facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 663
  •  
  • 2016/05/02(月) 14:25:11.87
1.初フライト
問題なく離陸したので調子に乗って飛ばしていたら徐々に風に流され、杉の大木に激突しそうになって慌てて数メートルの高さから緊急着陸。
地面が草地だったためか、プロペラ2枚がわずかに傷ついただけですんだ。
2.1週間後、フライト2回目
そこそこの風が吹いてた。
上昇した途端、いきなりどんどん風に流されたので慌ててスロットル下げたら地面に激突。
バキッ!と軽快な音を立てて右レッグアームが完全骨折。
3.さらに1週間後、フライト3回目
またまた風がやや強めだったがよせばいいのに離陸強行。
今回も上昇した途端、すごいスピードで風に流されたので慌てて即着陸。
瞬間接着剤で修理していたレッグアームが再び折れて、右側プロペラ2枚が完全に破損。
交換用レッグアームとプロペラを発注・・・

どうも風が大敵のようです。次回以降は無風の日を選びます。
少々の風にも動じない操縦技術も鍛えないと・・・

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード