facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/12(月) 01:58:33.48
状況を報告せよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/09/12(木) 06:42:49.65
コースに出るのはもっと上手くなってから、と考えてはいてもそんな上達するわけがない
結果、いつまで経っても行けない
しかも練習場所を探していたつもりが、その場所に慣れてくると「なんだもうここ俺のホームグラウンドでええやん」となる←今ここ

初心者歓迎と言ってくれるのは有難いがコースに行くのはまるで度胸試し。気楽ではない
どうせ上手い人に邪魔に思われる

そんなんじゃないよと言う所があるのなら是非行きたい

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/09/12(木) 10:09:23.79
初心者時間帯がちゃんと区切られてるのは今はラジ天だねえ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/09/12(木) 11:33:59.34
>>175
初心者が思うほど常時走行してることは無いよ
良し悪し分かれるが初心者が走行し始めたらコースが空く事はよくある
邪魔者扱いするのは中途半端に上達した脱初心者だったりもするし下手が下手と思われるのは当たり前で皆が通ってきた道だから気にするな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/09/12(木) 13:03:03.04
中京地区の代表的なコースだと、
・ラジ天名古屋
・アリス
・タムタム名古屋
・タムタム岐阜
・ほんぐう
・銀石
・タイガー三河
辺りかな?
レイアウト的に走らせやすいのはアリス。
でも休日のアリスは台数が多くてちと怖い。
タムタム名古屋はコースが狭くて難易度が高い。
タムタム岐阜は走らせやすいね。
ほんぐうも悪い評判は聞かない。
ラジ天名古屋と銀石はグリップレベルが高いから、それに合わせたセット変更すれば走らせやすい。
ただ速い人が多いから尻込みするかも。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/09/12(木) 23:14:45.82
>>178
アリスは初心者には狭くない?路面はバンピーでボディーを引っかけやすい気がする。
油断して新品ボディーを破ったのは俺ですw
代表的じゃないけど本宮から大して離れてないところにサニーランドもあるよね。
超絶マッタリしてるから初心者は気を使わなくて良いかもしれん。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/09/13(金) 06:10:54.56
優しい言葉と良い情報提供に涙が出そう、行けそうな所は行ってみよう

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/09/14(土) 23:41:16.16
高橋なら無料だし車壊す事も殆どないぞ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/09/19(木) 19:24:23.40
>>181
今日はレースだから・・・

いや、なんでもない。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/09/20(金) 04:19:57.10
懐かしいネタだなw

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:13:06.39
さすがに古いネタだなぁ

もう7年くらい前の話だったか?

あの頃、ラジをやってた人って
どれくらい残ってるんだろうな。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/09/28(土) 09:23:26.42
名古屋近郊のバギー用オフって絶滅したの?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/09/28(土) 12:18:21.86
刈谷の私有地コースくらいじゃない?
あとサニーランド?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/09/29(日) 12:46:20.74
中京競馬場の裏にあった
あひる・・・
懐かしいな。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/09/29(日) 20:52:20.18
>>186
サニーランド、検索したら、豊川!?
遠い・・・・・・・・・・・・

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/09/29(日) 21:45:56.09
あひるの名前は今でも残っているよ。
毎年お盆にインドア特設コースで旧車レース。
もう10年になるんだね。
今年は長崎からの参加者がいてビックリした。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/09/29(日) 23:09:19.79
あひるサーキット跡地は現在畑になっているね

>>188
刈谷の私設サーキットなら名古屋から近いと思うよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/09/30(月) 04:12:29.47
刈谷の私有地コースってなんのこっちゃ
初心者でも分かるように是非・・・

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/09/30(月) 09:38:58.22
>>191
K籐サーキットで検索

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/09/30(月) 16:05:08.77
文字通り刈谷の私有地にある個人所有のコースだよ
なお難易度は初心者向きではない模様

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/09/30(月) 20:16:37.24
岐阜県の海津市にKNDサーキットがあるよ。 ショップは無いけど人工芝でグリップは抜群だよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/09/30(月) 23:21:20.56
>>193
全日本とか出る人が楽しく遊べるレイアウトだからしょうがない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/10/01(火) 00:37:18.62
KNDはいま改装中ね、年内は無理かと
気楽にバギー遊びならほんぐうまで足伸ばしたほうが早いかも。
車汚れないよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/10/01(火) 22:37:11.79
>>193
俺初心者で刈谷へ行ったけど常連に走り方を教えてもらったらすぐにコースを周回出来るようになった
見た目より連続ジャンプは簡単
ただ流して走っている常連ペースには全然付いていけんけど

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/10/03(木) 00:32:36.80
>>197
パワーソースとか初心者が使うレベルだとジャンプも飛べないじゃん。
とはいえ最近のコースは知らないけども。
その昔は12T積んだ車でも連続ジャンプがギリギリとかのレイアウトだった。
4駆は9Tがちょうどよかった。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/10/03(木) 01:07:02.51
飛べないなら舐めりゃいい

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/10/06(日) 08:09:56.00
ゆるゆると舐めてれば壊れるリスクも減る。
とはいえ後ろからミサイル攻撃されたら同じだけど。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/10/07(月) 10:54:41.10
>>198
今のコースなら2駆リポ+ブラシレス9.5Tより数字の少ないモーターなら
楽勝でコンビーネーションジャンプ飛べる
4駆なら8.5T前後で良いと思う

貴方が当時挫折した時代は水素電池+ブラシモーターの時代と推測されるので
車のセットやモーターの調整方法で飛べる飛べないがあったと思う

現在はブラシレス+リポが主流なので当時との差は感じられないと思う
後は人間の頑張りだ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/10/07(月) 18:15:27.90
初心者だからとか言ってチャレンジしなければずーっと初心者のままだな。
走らせて壊して直してを繰り返さないと上達はない。
いやならやめちまえ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:51:53.92
大きなお世話だ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/10/08(火) 00:19:56.95
>>201
ちょっと待ってw
なんで私が挫折したことになってるの・・・
普通に周回するくらいは問題無かったよ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/10/12(土) 03:56:01.23
ジャンプといえばモロに初心者。頭から落ちますw
適当に地形の変化あるとこで遊んでるだけだけどハチイチバギーはどこに行けば・・・

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/10/12(土) 13:55:08.73
>>205さん
F1ホビーが1/8のコースを持っているよ
ttp://www.f1hobby.com/

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/10/12(土) 20:16:11.21
ありがとうございます
そういえばそこがあったという感じ。思い出しました。

なぜ頭から除外したかというと、どんな店主さん(管理人?)なんだろうとブログ見ようとしたら「あるけど教えてあげない」
そんな排他的で仲良しこよしだけで盛り上がってる所なんかに行きたくないというか行きにくいです

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/10/12(土) 21:12:03.65
>>207
その気持ちはわかります
私も見てみて同じ感想をもちました

ちょっと遠いかもしれないですが『Teem イワサキバギー』てのが一色町にあります
ttp://team-iwasaki.boo.jp/

後は三重県松坂市にも1/8のコースがあると聞いたことがあります

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/10/14(月) 00:31:29.93
F1ホビーは別にして、あまり贅沢言えないハチイチとしては有難い情報です
でもたしかに遠いので最後の手段・・・

松阪だとRC LAND 23 かな?こんなとこあったんだどころか意外とイケてるんじゃ!?
何でも大歓迎な感じが好感持てます
しかも自分は三重県民w

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/11/02(土) 13:59:06.72
久々にラジ天名古屋に行こうかなと思ったけど、動画見て引いた。
以前と比べるとかなり難易度は下がったと思うけど。いやらしい高速コーナーがあるね。
攻めるとワンミスで飛んで大クラッシュになりそう。
やっぱハードル高いコースだ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/11/02(土) 22:23:31.72
>>210
いつ頃撮られた動画?

10月中旬だったかな
また新しいレイアウトになったけど

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/11/04(月) 23:29:05.17
バギーをやりたんんですけど、人口芝のコースはありませんか?
知ってる人いませんか。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/11/05(火) 02:37:34.45
この前 アップガレージ岡崎店の前を通ったらクソ小さいドリサーキットらしきものを
見たんだけど知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/11/05(火) 11:04:25.10
>>212
ツインリンクほんぐう

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/11/05(火) 22:46:23.19
>>214
情報ありがとうございます。早速しらべました。
ちょっと遠いけどレースとかイベントとか楽しそうなんで今度いってきます。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/11/06(水) 10:43:35.20
本格オフロードというものでは全然ないけど気軽に走れるコースだよ、
来年のMIDORIラウンドで待ってるよーw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/11/08(金) 19:52:19.60
>>216
書き込みみて、ほんぐう行きたいですけど田宮以外のレーシングバギーもOKですか?
芝コースで4WDは走らせた事がないのですごく楽しみです。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/11/09(土) 12:42:10.10
>>217
わざわざ書くまでもないかもしれんけど
他のメーカーも全く問題なし

むしろタミヤのスパイクタイヤを禁止してるコースがあったりする。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/11/09(土) 20:40:15.60
>>208 >>209
以外とイケてるどころか、去年、今年の全日本会場。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/11/26(火) 10:16:53.95
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ  するならいまのうち・・・
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:12:31.31
銀石の常連さん達よぉ
ヤツに調子こかせないように気合い入れてくれよな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/12/03(火) 06:24:43.55
>>221
あの人のことだね。
別に放っておけばいいのでは?
実際に速くなってはきたけど、最速ではない。
それに本番弱いから、レースでは結果が出ない。
今はニューマシン手に入れて浮かれてるだけでしょ。
月末の月例で勝てるとは思えない。
銀石の常連はあの人に簡単に勝たせるほど甘くないよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/01/11(土) 12:31:03.41
アリスがコース改修だってね。
駐車場確保が目的だから狭くなるだろうな。
まあコース料金は安くなるけど。
欲を言えば細粒舗装にして欲しい。
マイポン対応も欲しいけどそこまでは求めない。
コース料金値下げみたいだから。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/03/19(水) 16:47:15.14
アリスサーキット走行料金、1時間100円になったねぇ
子供と女性は2時間で100円

路面、改修部分以外は以前のままで何も変わらないが、
改修部分のグリップが不安定なのがいまいち

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/04/03(木) 11:40:42.75
マイホームの店長ってラジコンの事知らないくせに都合の良い事ばかり言ってるよね。
また値上げしてるし、あの設備で高過ぎでしょ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード