-
- 1
- 2004/04/17 21:20
-
この日本にもほんのわずかながら紅茶&コーヒーの生産および流通、消費をしてくれてる方々がいます。
もっと情報を、もっと実情をしりたい!ので>>2以降の皆様ドゾー
-
- 137
- 2010/10/15(金) 15:05:24
-
>>116
それと同じかどうかは知らないけど、
今年の夏に買った知覧の紅茶はすごくおいしかった
あれほどの当たり紅茶は久しぶり
-
- 138
- 2010/10/15(金) 15:24:20
-
来月鹿児島行くから買ってみようかな
-
- 139
- 2010/10/15(金) 21:09:05
-
>>137
鹿児島とか行ってみたいけど行く機会が無いわー
アンテナショップとかに置いたらいいんじゃないかな。
中の上くらいのを。で、極上は鹿児島に行った人限定の楽しみ。
-
- 140
- 2010/11/12(金) 01:50:57
-
新宿の宮崎アンテナには」紅茶ウーロン茶置いてあるで
-
- 141
- 2011/02/16(水) 14:40:44
-
これは期待できるんじゃ(*´・д・)(・д・`*)ネー
お茶のナカヤマ 国産紅茶
http://waifu.jp/?pid=26147598
-
- 142
- 2011/02/23(水) 13:34:15.34
-
>>129
雪国紅茶って新潟県のやつだよね
土産に貰ったから飲んでみたけど、ミルクに合ってて美味しかった。
-
- 143
- 2011/03/02(水) 13:50:09.36
-
しっかし伝統あるスレだな 2004年からなのに現在>>142って凄いよ
琉球紅茶買いました。缶に釣られて。
アマゾンで売ってる缶のやつです。
伊勢丹に聞いたら、伊勢丹ではもう売って無いとの事。
お茶は、ある意味、缶が命ね
-
- 144
- 2011/03/02(水) 13:52:13.48
-
>>143
2年で30なスレとかもあるんだぜ
-
- 145
- 2011/03/03(木) 12:08:28.72
-
>>144
おおっ〜!そんなスレもあるんですね 素晴らしい レス?クス
それだけではなんなので、
長崎県にある、お茶の山口とかいう缶入り紅茶茶葉も買ってみた
日本産自社ブランドとブレンドしてるかは不明です。
-
- 146
- 2011/03/21(月) 22:43:35.52
-
>>145
山口園?だったら基本は嬉野紅茶だと思ったがちがうかな
-
- 147
- 2011/04/04(月) 11:28:37.03
-
鹿児島の物産展で知覧の紅茶を買った。
試飲してみたらダージリン風の香りだったので。
まだ開封してないけど、開けるのが楽しみ。
-
- 148
- 2011/04/09(土) 04:06:41.49
-
日本産の烏龍茶を飲んでみたよ。
あれだね、
緑茶飲んでるみたい。
まろやかな緑茶。
-
- 149
- 2011/04/13(水) 10:48:16.29
-
このスレざっと読んでると
「緑茶みたい」って感想が結構あるけど
だったら国産紅茶にこだわらず緑茶飲んだらいいような…
-
- 150
- 2011/04/13(水) 15:36:48.73
-
口当たりの問題で味は全然違うからなあ
-
- 151
- 2011/04/13(水) 22:29:50.84
-
東北を応援したいんですが、東北の会社のものってありますか?
-
- 152
- 2011/04/14(木) 01:36:09.26
-
>>149
国産ってのがいいんだよ。
国産だから、買うの。
そういや安い国産紅茶を買ったんだけどまずい。
高いのだと美味しいのかな。
-
- 153
- 2011/04/14(木) 06:33:11.13
-
普通の紅茶飲んでる
Tバックの
落ち着く
嫌なことあって電話履歴全部消したから落ち着き求めて
-
- 154
- 2011/04/14(木) 23:12:44.77
-
>>151
どうも いちよ国産紅茶業界の関係者です。
東北地方では気象条件の関係で
お茶はほとんど作られていませんが
桃生茶(宮城県)と気仙茶(岩手県)という
お茶なら作られているようです。
東北の国産紅茶は・・・
ちょっと聞いたことないですね・・・。
そもそもお茶の生産自体がほとんどないので・・・
-
- 155
- 2011/04/15(金) 03:56:14.29
-
新潟の村上がお茶の北限って見たことあったけど宮城や岩手でもあるのかー
村上茶の紅茶のペットボトルは飲んだけどあそこは甲信越だもんなあ
-
- 156
- 2011/04/20(水) 01:32:12.00
-
琉球紅茶買ってみた。
アッサムをミルクティーで飲んでみたけどウマー。
アールグレイはどうなんだろ。
近所のスーパーだと匂い嗅げないからなぁ。
試飲させてくれる所は無いものか。
-
- 157
- 2011/04/20(水) 21:42:32.80
-
>>154
ありがとうございます。
教えて下さったお茶、早速頼んでみます。
お茶って北の方ではあまり作られてないんですね。勉強になりました。
-
- 158
- 2011/06/06(月) 00:07:37.80
-
>18 よく我が家までご存じでしたね〜。
2004年といえば、我が家が紅茶作り始めた頃かな。
あっと、奈良県奈良市月ヶ瀬で紅茶も作っている「葉香製茶」です。
生産量は2010年時点で90kg/年(笑)
30年以上農薬も化学肥料も使っていない+自然発酵(発酵器を使わない)
ま、生産量が上記の通りなので東京の紅茶専門店にサンプルとられて終了でした(笑)
興味ございましたら、どうぞ〜
-
- 159
- 2011/06/26(日) 13:20:47.02
-
静岡産は紅茶も駄目なの?
-
- 160
- 2011/10/17(月) 20:49:03.82
-
>>156
亀だけど、ストレートではどうだった?
-
- 161
- 2011/10/17(月) 20:49:19.46
-
age
-
- 162
- 2011/10/21(金) 16:50:15.29
-
国産紅茶ってぐぐると意外とたくさん出てくるんだな
ヒットした順に
?国産紅茶専門店 紅葉(くれは)
http://www.creha.net/
例: 南薩摩ファーストフラッシュ 100g 1785円
http://creha.net/images/jp/JP-028.jpg
?お茶の福本園
http://www.fukumotoen.co.jp/shop/koucha.html
例: 国産紅茶 べにふうき (熊本産) 3g×12袋 525円
http://www.fukumotoen.co.jp/shop/image2/koucha02.jpg
?静岡紅茶株式会社
http://www.shizuoka-tea.jp/
「富士の香り”たちばなティー”」は日本固有の柑橘である貴重な戸田産タチバナと
静岡紅茶を使って作ったフレーバーティーです。
個数・量不明 1050円
?国産紅茶吉野園
http://www.yoshinoen.gr.jp/kohaku.htm
リーフ60g 1050円
http://www.yoshinoen.gr.jp/gazo1/btpc01.gif
?水車むら農園
http://www.rakuten.co.jp/suisya/
べにひかり(静岡産) 100g 1270円
http://image.rakuten.co.jp/suisya/cabinet/00889728/img57075843.jpg
-
- 163
- 2011/10/22(土) 13:25:40.97
-
>>156
でも琉球紅茶って沖縄産はほんの数%含有だし
なにより高すぎる!と沖縄県民
-
- 164
- 2011/11/18(金) 20:21:28.80
-
>>116
もしかしてこれか?
ttp://niyaniya.info/pic/img/14171.jpg
ttp://www.kagoshima-cha.or.jp/cgi-bin/news/index.cgi?no=695
国産紅茶は正直バカにしてたが、
コレは抜群に美味かった。
-
- 165
- 2012/02/05(日) 19:50:05.68
-
夢の扉って番組で琉球紅茶とりあげられてたけど
イギリスに行ってなんかグダグダだった
女社長にイラっとしたし
草ボーボーの畑で作ってなんかガッカリしたわ
-
- 166
- 2012/02/26(日) 07:53:39.90
-
沖縄産のコーヒー ヒロコーヒーファーム
他人のブログだけど写真がいっぱいで場所の雰囲気が良く伝わる。
那覇空港からは遠いけど(車で1時間半くらい)ここで飲むと旨いよ。通販もしてると思うけど。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mokomokomasa6/30746045.html
-
- 167
- 2012/07/23(月) 14:09:29.52
-
大学生が紅茶作りに挑ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023698801.html
高梁市で卒業を控えた女子大学生たちが22日紅茶づくりを体験しました。
この体験は岡山市の女子大学で学ぶ卒業を控えた4年生7人が、国産の紅茶作りに取り組んでいる高梁市松原町を
訪れて行ったものです。
学生たちはまずお茶農家で茶摘みを体験したあと、地元の生産グループの加工場でグループの人たちから指導を
受けながら、緑茶作りと同じように機械や手を使って揉む作業を行いました。
そのあと茶葉を機械で発酵させ、乾燥させて紅茶が完成しました。学生たちは出来上がったばかりの紅茶を早速
おいしそうに飲んでいました。
参加した学生は「貴重な体験ができて充実した1日でした」などと話していました。
学生を受け入れた生産グループの藤田泉さんは「若い人にも国産紅茶があるということを知ってもらいたい」と
話していました。
-
- 168
- 2013/01/11(金) 18:26:35.46
-
>>166
去年の台風で、被害が出たようですね。
再開は春以降との事。
沖縄まで行って事実を知りました。
次はいつ沖縄に行けるのか?
-
- 169
- 2013/01/13(日) 00:26:52.36
-
>>168
あなたはほぼ1年前の書き込みにレスしているのは分かっていますか?
たぶん書き込んだ人はもう見ていないと思いますが。
-
- 170
- 2013/02/03(日) 16:40:29.06
-
ヒロコーヒーさん。
今は休業だけど、取り寄せ可能でした。
海外ものとブレンドだけど、冷めてもえぐみもなく、爽やかな口当たりで美味しかった!!
全部国産ならもっと美味しいんだろな。
-
- 171
- 2013/02/04(月) 16:43:40.03
-
尼で結構買える
-
- 172
- 2013/03/09(土) 09:37:52.90
-
>>169
この掲示板を見る人間にとって意味があればそれで良いのですよ
-
- 173
- 2013/03/27(水) 00:26:45.01
-
沖縄産の紅茶の話題がでているので一言。
県立博物館・美術館の喫茶店で県産の紅茶飲めるよ。
2種類だか3種類あったと思う。高価だけど茶葉も買える。
味は好みだと思うが、ほかの国産の紅茶と共通するようなあっさり系かな。
インドやスリランカの紅茶とは違う系統の味。
-
- 174
- 2013/04/05(金) 19:14:36.15
-
大分の道の駅で買った国産紅茶が美味しかった
ダージリンだけどそこまで青臭くない感じ
ただパッケージにアニメ絵が描いてある
通販できるかなと思ってググったら、ブログにもTwitterのアイコンもアニメ絵
正直安っぽくみえるし、紅茶を道の駅や
通販で買う層が食いつくとは思えない
生産者の趣味なのかなー
趣味と商売は別にして欲しいわ
-
- 175
- 2013/04/07(日) 19:58:10.12
-
>>174
美味しければ自分はパッケージは気にならないな…
むしろ区別しやすくてありがたいw
-
- 176
- 2013/04/08(月) 12:03:30.95
-
>>162の
静岡紅茶の橘アールグレーはなかなか良い香りがした。
だがやはり国産紅茶はベースが薄いというか、ぼやっとした感じで続かない。
まだ良いのに出会ってないだけかもしれないけど。
-
- 177
- 2013/04/09(火) 20:46:00.57
-
国産紅茶、とはちょっと違うけど
八女の道の駅で買った「八女黄金烏龍」は台湾茶に負けないくらいの香りで美味しかった
-
- 178
- 2013/04/19(金) 16:45:47.25
-
なんでもかんでも日本製が良いとは言い切れない時代になった。
-
- 179
- 2013/04/22(月) 14:07:18.96
-
大葉種のほうが美味しいんかな
-
- 180
- 2013/05/06(月) 11:01:09.95
-
国産紅茶と言っても
煎茶用の品種とアッサミカの血を引く紅茶用の品種でまるで違う
同じ品種でも生産者によってまるで違ったりもする
>>178
紅茶の場合は世界に追いつこうとしている段階
-
- 181
- 2013/05/06(月) 22:45:09.40
-
「われわれはカフェインに依存している」
炭酸飲料業界が語りたがらない10の事実 2013年4月17日
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578428051352247558.html
-
- 182
- 2013/05/07(火) 22:54:47.03
-
>>180
煎茶用の葉だとほうじ茶に近い感じの時があるよね
-
- 183
-
和紅茶の本出たね
-
- 184
-
美ら花 ファーストフラッシュ2013
高かったけど納得できるクオリティーだった
-
- 185
-
確かに最近レベルは上がりつつある印象
ケニアとかよりはうまいのが多い
ただ、インド、スリランカ、中国の同価格帯にはまだまだ及ばないかな
-
- 186
-
確かに、品質の割に値段は強気だよな。
-
- 187
-
>>186
強気とかということではなく
日本は人件費が高いからインドやスリランカ並みの価格は無理だってば
このページを共有する
おすすめワード