facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:18:02.10
ここはヤマハ製電子ピアノの話題を扱うスレッドです。

ヤマハ
http://www.yamaha.co.jp/
電子ピアノ/キーボードのページ
http://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/

前スレ
【YAMAHA】ヤマハ電子ピアノスレPart1【電子ピアノ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1213980774/

【YAMAHA】ヤマハ電子ピアノスレ Part2【電子ピアノ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1238058618/

【YAMAHA】ヤマハ電子ピアノスレ Part3【電子ピアノ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1257821342/

【YAMAHA】ヤマハ電子ピアノスレ Part3【電子ピアノ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1295536122/

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/03/27(木) 23:05:25.82
ありがとうございます
同じく535と440でのみでの比較ですが
その他に鍵盤タッチなど、比較するポイントがあれば
個人的推測で結構ですのでご教示頂ければ喜びます
子供はヤマハ系のピアノ教室に通っており
家にはアップライトピアノがあります

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/03/27(木) 23:31:28.10
アップライトに消音ユニット後付けじゃだめなの?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/03/27(木) 23:58:45.34
いろいろな事情があり夜間ピアノ自体が使えません
夜間気軽に弾けるようにという意味の範囲で
この2機種の優劣を、個人的推測で比較して頂けると
助かります

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/03/30(日) 14:52:49.44
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/clp_series/?mode=series

製品ラインナップ「すべての製品」で簡単にスペック比べられるけど、
535より440が勝ってるのってアンプ出力ぐらいじゃね?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/03/30(日) 15:33:15.47
ヤマハのサイトに載っている希望小売価格と、実際の市場価格はどれくらい差があるのでしょうか?
カワイCA65とローランドHP506と同ランクなのはCLP545?
実売価格も同じくらいになるのでしょうか?
前シリーズが出たときをご存じの方、教えてください。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/03/30(日) 15:59:39.82
今ca65がネット底値で20万弱で、CLP470peが25万弱くらい?

ここまで見た
  • 890
  • koko
  • 2014/03/31(月) 08:32:34.15
小3になる子供がピアノ教室に通っています。2歳からヤマハに行き、
2年前まではエレクトーン(ステージアミニ)を購入しレッスンを受けていました。
事情により、一時止めていましたが、昨年より個人のピアノ教室に行くようになりました。
練習はキーボードでしたが、壊れてしまい電子を購入したいと考えています。
生ピがいいのはよーくわかっています。
そこで、昨日、楽器屋さんでローランド・ヤマハの電子を見てきました。
私のタッチ的にはローランドと感じましたが、実力以上に上手く聞こえてしまう…
というのを見て、悩んでいます。
高いほど良い…と聞きましたが、予算的には10万以内ですが
あと数万…という違いならもう少し出してもいいのかなと考えています。
楽器屋さんで、CLP-440展示品12万代で出ていました。
最初は、スタイリッシュタイプがいいなと考えていましたが
少しでも、いいものをと思い悩んでいます。
スタイリッシュタイプは、場所も取らず色も豊富で意見いいと思いましたが
色々聞くうちに、わからなくなってしまいました…
プロになるわけでなないし…と思ったり
小さいから(6歳になる子も始める予定)安いもので様子を見て…
という考えもあるし、スゴーく悩んでいます。
後悔したくなので、良かったら意見をお願いします!

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/03/31(月) 08:51:39.60
電子ピアノは家電なので10年以内に壊れると思います。
場合によっては修理を受付けてくれません。
展示品となるといろいろな人が弾いてるので既にある程度消耗してるのでは?と思います。
その辺りを考慮されたうえで買うぶんにはいいと思います。

ここまで見た
  • 892
  • koko
  • 2014/03/31(月) 08:57:39.05
891さんありがとうございます。
消耗ということは頭になかったです(汗)
そう考えると新品で、同等値段を購入したほうが妥当でしょうか?
この変の機種で、オススメの機種があれば教えてください(^-^)/

ここまで見た
  • 893
  • 891
  • 2014/03/31(月) 12:28:51.69
事情によりアコピが使えないという条件であれば
CLP-440の展示品を購入するのであれば私ならYDP-162の新品を購入します。

カタログなどを見てもCLP-430,440とYDP-162の違いがよくわかりません。
YDPシリーズは他社の安いエレピが売れてるので、それの対抗製品だと思っています。
(おそらくクラビノーバはブランドイメージを考慮して安くできないのでしょう)
品質はCLP-440とそんなに変わらないと推測しています。

ここまで見た
  • 894
  • koko
  • 2014/03/31(月) 13:37:08.69
ありがとうございます。
わかりやすいご説明を有難うございます。
YDP-162に、傾きました。
あとは、価格の変動を見て購入したいと思います。
ネットでの購入には不安がありますが
あまり気にしなくて良いでしょうか?
ネットで見ると、よく遮音マットとセットになったものが
ありますが、楽器屋ではホームセンターのものでいいと言われましたが
いかがなものでしょうか?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/03/31(月) 14:28:10.15
ヤマハが型番にスタンダードって付けたのは少し注意が必要です

今回の選択肢とは別ですが、鍵盤の「GH」と「GHスタンダード」ではまったくの別物のように
YDPの「RGEスタンダード音源」とCLPの「RGE音源」にどの程度差が有るかは不明ですが
幸い内蔵曲が両者とも同一ですので、店頭でじっくり時間をかけて聞き比べてみると良いでしょう

なお、鍵盤のGHとGH3の違いはセンサー数が2と3の違いで小学校低学年の内は
どちらでも大差無いと思います

遮音マットはセット品でもホームセンターのものでも変わらないでしょう
どちらもあまり効果に期待しすぎない事ですが、本当に必要かどうかも状況しだいです

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/03/31(月) 15:04:18.03
蛇足
6歳の子も始めるという事でしたら、補助ペダルなども必要になるのではないでしょうか?
そうゆうこまごまとした物なども、ネットより楽器屋さんで面倒見てもらったほうが
安心な気もします

ここまで見た
  • 897
  • 891
  • 2014/03/31(月) 18:20:32.26
ネットでの購入に不安の場合は大手家電量販店のネットで買えば大丈夫かと。
アコピを使えない理由は騒音絡みだと思っているんですが
そうであればヘッドフォン使って弾くことになるので遮音マットは無意味です。
ただし、打鍵音が下や隣の部屋に伝わる場合は、それ用のマットがあるといいです。
ヘッドフォンは1つは付いてると思うのでもう1つあるといいかも。2つ同時に使用できると思います。

ここまで見た
  • 898
  • 891
  • 2014/03/31(月) 18:41:24.37
書き忘れ
ご存知かもしれませんが組み立て式です。
鍵盤がけっこう重いです。男手が必要です。
組み立てに不安がある場合は組み立てサービス(有料ですが)を申し込むといいです。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/03/31(月) 21:45:23.08
RGEスタンダード音源とRGE音源の違いは無視しておk
そりゃ一音だけ鳴らせば違うように感じる(思い込み?)が、旋律弾いちゃうと無理

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/03/31(月) 21:49:43.55
P255 Iphoneつなげないと使いもんにならない
専用ボタンが少なすぎ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/03/31(月) 21:50:49.40
ついでに言うと、GHとGH3鍵盤の違いも分からん
ピアノ暦10年の俺が言うからたぶん間違いない

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/03/31(月) 22:29:45.19
>>899
どうなんだろねぇ、子供の耳って案外鋭いし、毎日弾いてる音が
その子の一生の基準になっちゃうからなぁ

あと、高い連打性能が必要になるのは、もう少し後じゃないの
幼稚園からはじめた子が高校生になったぐらいで
指の連打性能が向上して、アップライトじゃ間に合わなくなるのと似てない?

ここまで見た
  • 903
  • koko
  • 2014/04/01(火) 09:55:47.18
皆さん、とーってもわかりやすく書いて頂いてて
参考になりました。
いい音を聞かせたい…のは山々ですが
そうなると、生ピになっちゃいますもんね。
続いていればいずれ考えるとして
今は練習用と割り切って考えます。
楽器屋さんのお兄さんは、基本ギターが趣味って言われてたので
ピアノをされる方に、細かいアドバイスが聞けて
助かりました。
じっくり検討して、購入したいと思います。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/04/01(火) 11:29:25.93
YDP-162は楕円スピーカー、CLP-440は正円スピーカー。
ヘッドフォンを使わずに本体から音を出すなら
断然後者のほうが音がいいよ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/04/01(火) 12:36:01.41
>>903
>いい音を聞かせたい
たしかに、いい音に越したことは無いんですが
それより、判りやすい音、素直な音のほうが大事だと思います
試弾するよりも内蔵曲を聴き比べて、ある程度の時間聞いても
聞き疲れしないのが良いかと思います

しかし、子供用の楽器選びは大変ですね、大人用なら気楽に選べるのにね

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:43:54.77
その昔、ウィーンフィルのホルン奏者を育てるには
3世代かかると言われていたらしい
まあ、それは大げさとしても、子供のとき毎日接する楽器音が重要なのは
間違いない。大人になってからの修正は不可能だろう

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:39:47.39
ヤマハ05年製のP140、所々タッチが異常に重い鍵盤があって弾けたもんじゃなくなってたため
分解して掃除してグリス塗り直したらかなりタッチ改善されたよ、故障しそうな作業でもなかった
こんな古いピアノ使ってる人少ないだろうけど一応報告

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:35:05.97
KORG CROSS
KORG KRONOS
KORG CHROME

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:35:19.81
使い方によるけど、いくら電化製品とはいえ10年で壊れるってことはなかなかないよ。
実家で20年前に15万位で購入したクラビノーバは15年使って人に譲り、
まだまだ使える状態で去って行った。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:32:20.18
電化がどうこうっていうより、あんなに一日中パコパコやってたら
物理的な意味で壊れそうには思うな
前回はカワイの木製鍵盤のやつだったけど、最後の方は鍵盤の高さが狂って
凸凹ができ、良く使う鍵盤とそうでないとこと弾き心地が違ってきた

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:23:25.41
カワイの木製鍵盤はバランスピン使った方式だから
凸凹が出ても不思議じゃないが調整も可能
ヤマハの木製鍵盤は支点位置固定に近い方式だから
凸凹は出にくいが出たら重症

いずれにせよ両社とも木製鍵盤のほうが鍵盤部の部品点数少なそうなんで
修理して長く使えるんじゃないの

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:32:43.16
クラビノーバは国産なのかな?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:37:36.00
中身の部品を海外で作っても、組み立てを日本でやるだけでMade in Japan表記になるから、実際のところはわからないね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/04/04(金) 00:54:05.70
昔(CLP480を検討してた時)、直接YAMAHAに聞いた事があったんだけど、クラビノーバとNU1、N1までは中国製だった気がする
N2、N3から日本製とありましたね(浜松?)
中国製だから悪いとか、そういうことは無いと思うけど。うろ覚えなので参考までに。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/04/04(金) 11:37:12.43
クラビノーバ普及クラスはインドネシアかマレーシア製だったような

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/04/04(金) 17:45:00.62
以前はCLP使ってて今はN3だけど、生産国と品質なんてイメージだけで実際は殆ど関係ないと思うよ。
例えば服にしたってそう。アルマーニなんかは堂々と中国生産してるけど、へたなイタリア製より
ずっとちゃんとしてるし。 要はその企業の品質管理体制がどうかってこと。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/04/04(金) 18:15:00.94
品質管理体制厳しくしたら
歩留まり悪くなって赤字になるか、従業員がスト起こすだけだろ
イタ公のはもともと当たり外れ大きいんだから問題ない
雨の日は4気筒しか動かないフェラーリだって笑い話ですんでるじゃん

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/04/04(金) 20:45:16.93
新機種は海外向けにグランドピアノの形のもあるんだな。
色の展開も違う様だし…
真っ白いグランド型、ちょっと良いかも!と思ったけど、これって特注とか取り寄せとかで入手可能なのかな?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/04/09(水) 00:07:35.74
おい社長

楽器が売れてねーな

お前はやる気があるのか?

それでは従業員様の給与が払えないぞ

わかってるのか?

お前の代わりは沢山いる

全く残念でしかたありません

従業員様一同

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/04/09(水) 13:04:45.93
CLP-585 連休中には試弾できるん?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/04/09(水) 20:39:56.81
カウンターウェイトでどう変わるか気になるな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/04/17(木) 01:05:50.61
>>922
大人の趣味用か子供の練習用かで選択肢が変わるだろ
新CLPはまだ試弾したこと無いから判断できんが
サイレント付けてまで小型ピアノにするのだけは無い気がする

130型のアップライトでも(低音側を下に)立てて搬入出来るから
エレベーターの重量制限さえクリアしてれば大抵のとこ入るよ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/04/17(木) 08:10:27.89
一年生の子供の練習用です。
エレベーター130入らないと思うんだよなぁ
でも、どうせ買うならここでサイレント付きでちゃんとした
ピアノ買うのが支出的にも本当は最善ですよね。
音大とか目指してグランドピアノというのは選択肢にないので、最終的にアップライトしか考えてないし。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/04/17(木) 11:51:39.44
エレベーター、6人乗りは不可、9人乗りは可
どうせマンションだとサイレントつけっぱなしで生音出せないんだからCLPが良いんじゃね
それより、レッスン以外でも生ピアノに触れる機会を小まめに探してあげるほうが大事だと思う

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/04/19(土) 09:54:07.09
新CLPがついに新宿ヨドバシで展示された

USBやヘッドフォンの差込口が、カワイと同じく本体下部に移動したのはいいね
木製鍵盤はよかったけど、エスケープメントは期待してたほどじゃないかも
CFXとベーゼンドルファーは音色の色合いが全く違うから、楽しめる人には楽しめるんじゃないかな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/04/19(土) 09:59:17.27
CLP持ちだがベーゼンはちょっと悔しいな。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/04/20(日) 21:10:57.09
でも鍵盤が88しかないんでしょ。
せっかくのインペリアルなんだから97の8オクターブにして欲しかった。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/04/21(月) 09:43:12.89
インペリアルだって弾くためのものというより
むしろ共鳴効果のための鍵盤なんだし

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/04/21(月) 20:00:34.11
近所の楽器屋にCLP-545が入荷したんでさっそく触ってきた
なお、KAWAI CA-65と売れ残りのCLP-480も置いてあったんで比較

1.鍵盤の出来
 NWXはかなり進化してる、単にX付けるだけじゃなくて
 型番ごと変わっっても良かったんじゃないかって思った

 特に底付き感の大幅改善、あと離鍵時の挙動が安定
 鍵盤自体の動作精度が上がった感じ
 
 それと、個体差かもしれないけど、かすかに黒鍵間に指入れやすくなった気が

2.ベーゼン音源
 肩透かし喰らった感が強い
 低音が大人し過ぎてベーゼンらしさ半減
 高音は綺麗過ぎて違和感、本来私のようなヘタクソが弾けば
 鼻づまりのような音になるはずなのに異様に透明な音
 CLP575、585のVRM通すと違うのかもしれないけどそっちは不明
 ただし、ベーゼンと思わなければ簡単に弾けるバランスの良い音ではある

全体としては、ヤマハ鍵盤のタッチが苦手な私でもCA65より新CLPを選びそうだ
値段も、安売りじゃない楽器屋でCLP-545が19万円だった

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:04:26.20
>>929
CA65を購入検討中の者です
両機種を比較してCLPを選ぶ具体的な理由を教えていただけないでしょうか

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:40:08.00
931
>鍵盤自体の動作精度が上がった感じ
これが最大の理由です、特に感じたのはスタッカートのあとの鍵の戻りが
他機種より安定してるように感じ、弾いてる時に安心感が有りました
あと短時間しか試弾できなかったので単なる推測ですが
底付き感が良くなったおかげで長時間弾いても疲れにくそうな気もします

ただしアンプのパワーが必要な使い方の場合
575以上でやっとCA65と同等になるので、実売価格差しだいで判断は分かれると思います
ベーゼン音源が不十分に聞こえたのも545のオーディオ部が弱点なのかもしれません

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/04/24(木) 03:21:42.52
585はまだないの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/04/24(木) 12:04:14.00
ベーゼン音源はCFXベースの音源とそもそも録音方法(マイクセッティングから全て)が
根本的に違うようにしか聞こえない。
これひょっとしたらYAMAHAが自ら作った音源ではないのじゃないか?
(それぐらい違う)
ベーゼンがYAMAHAの子会社化する前に
業績不振を改善する為に色々手を出した一つに電子ピアノの開発があり
その中心として時間をかけて音源を開発してたのでそれじゃないかと思う。
(つまりは音源はベーゼン製)
この音はベーゼンを弾いた時に聞こえる音ではなく
古いベーゼンを響きのよい部屋で聞いた時の音に近い。
モーツァルトに一番合うのがベーゼンだと言われているのが
判るような音と言えばなんとなく理解できると思う。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/04/24(木) 12:35:53.95
確かに言われてみれば
>古いベーゼンを響きのよい部屋で(ベーゼン弾きが弾いてるのを)聞いた時の音

のような気もするが、88鍵バージョンの音でインペリアルの音ではないような感じだな
でも、わずかに中高域に影響するタイプのサブウーファー追加すると変わるかもしれない
ヘボはヘボなりの曇った高音になるかも

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/04/24(木) 12:54:09.30
CLP-545WAを見てきました!
鍵盤タッチが良いと↑でレポされていた通り、あの独特のバネ感?の様な感じが無くかなり良い感触のタッチでした!

ただし音の出方に関して、低音域の音量が小さ過ぎる事と響き方が何とも安っぽい事が、ちょっと受け入れ難いレベルの残念さでした…

音色は悪くないと思いましたが、音色をボタンで選択してから音が切り替わるまで一瞬間があるのが気になりました。

本体の色はすごく残念!
「ホワイトアッシュ」…灰味の白?と想像してたのですが、実物はベージュ系の様なクリーム系の様な…とにかく全然「白」くは無かったです。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード