facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/02/28(土) 16:43:20
ピアノ独学者のための演奏会スレです。
現在独学なら誰でも参加可能。

開催は基本三ヶ月に一度(1、4、7、10月)です。
参加方法などの詳細は演奏会HPで確認してください。

演奏会HP:http://www16.tok2.com/home/dokugaku/
ピアノ独学者のための演奏会スレ 2:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1210164451/

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/04/19(日) 04:11:43
ピアノ独学者のための演奏会スレです。
現在独学なら誰でも参加可能。

この2行に「うp」が入ってないのが致命的なんじゃない?
うp演奏会スレとするだけで所為は伝わりそう。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/04/19(日) 08:11:54
>>133
2ちゃん的なルールはよく分からんのだけど
削除以来出せばおkじゃない?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/04/19(日) 09:55:31
>>135
オフ会と勘違いしてスレを開くことすらしない人がいるかもしれないから
「ネット」か「オンライン」は入れたほうがいいかと。

個人的には「オンライン」がスマートで好みなんだけど、これって一般的な単語なのかな?

>>136
なら、スレタイとテンプレを決めて、すぐにでも立て替えるのに賛成だ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/04/19(日) 10:07:05
>>135
あ、もちろんスレタイに「うp」を入れるんでもおkだと思う。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/04/19(日) 11:48:58
一般的にはネットじゃねーかな
なんとなく

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/04/19(日) 12:12:52
次の演奏会の為なんだろうけど、あんまり焦らないで
決める事はきちんと詰めてから新スレ立てた方が良いよ。
時間が経つに連れ又意見は出るだろうけど
立てた直後にこうすれば良かったのにって言われるのもつまらない。
1週間とか10日間ほど期間設定して、意見や希望を募ってみては?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/04/19(日) 17:36:47
オンラインはなんだかなあ・・・。
やはり「うp」かな。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/04/19(日) 19:17:01
>>140
今まさにその状態なわけだ
焦らなくても一週間くらいじっくり考えてからでも間に合うからね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/04/20(月) 11:13:02
一応整理する

・分かりやすいスレタイ
・新スレテンプレ
・ルール変更
・GW演奏会の詳細

を話し合ってるんだよな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/04/20(月) 12:59:02
>>134
こちらこそどうもありがとう。うp楽しみにしてます。

>>141
自分もうpのほうが2ch仕様でわかりやすいと思う。
スレタイ検索でも引き易いと思うし。

>>143
そんなところだと思います。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/04/20(月) 15:27:48
>>143
>・分かりやすいスレタイ
スレタイの変更に異論のある人がいなければ、
今週末の日曜の夜にでもみんなの意見を集約してみるって感じでいいのかな。

>・ルール変更
>・GW演奏会の詳細
いきなりルール変更して、学習者は独学のジャンルでのみ参加おkにしようという案と、
まずはGWあたりに学習者も参加おkの小演奏会を開いて反響を見てみる
という案が出てるんだっけ?

>・新スレテンプレ
これは、まだ具体的な意見は出てないんだよね?

>>144
自分も他の人の演奏が聴いてみたくて「うp」で鍵盤楽器板を検索したことがあるな。
見てわかりやすく、検索にもひっかかりやすくて「うp」はいいかも。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/04/20(月) 15:33:12
とりあえずみんなで候補を出していったらどうだろか?


【オフ会じゃないよ】ピアノ独学曲演奏会スレ第3回目【オンラインだよ】
【うpだよ!】ピアノ独学曲演奏会スレ第3回目【全員集合!】
【独学曲】ピアノ演奏うpによる演奏会スレ第3回目【おいしいです】

こんな感じで思いついたスレタイあげていくとか。
つうか、学習者でも参加できるように、って考えてるみたいだけど
「独学者」じゃなくて「独学曲」にするのはどうかな
つうか俺スレタイセンスねえよなw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/04/20(月) 15:36:05
スレタイって字数制限は何文字までなの?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/04/20(月) 16:01:33
>>146
いや、かなり面白い
自分はスレタイにはあまり限定的な単語を使わずに

ピアノ独学による

とかがいいと思う
これならどうとでも解釈できるし、パッと見独学者専用に見えるから
学習者が急激に増えるということもないと思う

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/04/20(月) 16:05:05
>>147
http://gimpo.2ch.net/piano/SETTING.TXT

これみてみると、(確認方法が合っていればw)
BBS_SUBJECT_COUNT=48
だから48バイト、全角24文字っぽいです。

>>148
そうか、細かいルールなんかは変わっていくのかもしれないから
細かいことはテンプレに入れるが吉かもね。
状況変わってスレタイが変わるのは好ましくないもんなあ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/04/20(月) 16:46:42
【独学曲】ピアノ独学者演奏会スレ第4回目【うp】

基本は>>146みたいなタイトルでいいんじゃないかな
学習者の独学曲の件は
とりあえず試しに一度やってみたらどうでしょう
それで問題なければそのまま継続して
やはりスレの空気がおかしくなった、とか異変があれば新たに対応しましょう

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/04/20(月) 17:03:51
>>いまレス貼り付けたらちょうど48バイトですね。
2桁以降は半角でいけるかな。

その他の候補として
>>148など織り交ぜて一生懸命考えたんだけど・・・

【ptno】ピアノ独学によるネット演奏会第3回目

ピタノ=ピアノ楽しむの略ですどうですか
冗談さておき、

★ピアノ独学によるネット演奏会第99回目【うp】★

★つけてスレ目立たせてみたり?
個人的にはパート部分を第○回目にするのが演奏会の雰囲気が出てて良いかと

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/04/20(月) 17:05:20
すません、>>151の最初の2行は>>150に対するレスです。


ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/04/20(月) 20:24:02
>>146の軽い感じが良いと思う

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/04/20(月) 20:45:54
【気軽に】独学のピアノ定期演奏会【うp】

平凡なのを一つ。

ここまで見た
  • 155
  • 154
  • 2009/04/20(月) 21:00:33
スレタイに「定期」を入れたのは、他の数あるうpスレと区別するため。
それと、たまたま過疎ってる時期に訪れた人が
定期開催してるなら、開催中にまた来ようと思ってくれることを願ってです。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/04/20(月) 21:58:43
簡単でキャッチーかつ先ず人を呼び込めるのなんかどう?
>>154なんかいいかも。
鍵盤楽器ならなんでもオッケとか後の説明はテンプレでできるし。

【ここで】定期ピアノ独学演奏会【うp】
【ピアノ】気軽に演奏会【定期うp会】
【独学うp】誰でも定期演奏会【倶楽部】

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/04/20(月) 23:22:01
>>154が上手くまとまってると思う
独学のピアノ定期演奏会99回目(ここまでで全角14文字)
これは完璧分かり易い

キャッチーさは【】含めて残り全角10文字を上手く使って出すしかない
【】【】うp、で全角5.5文字で残り全角4.5文字しかない・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/04/20(月) 23:22:57
ちょっとだけ気になった。

>151さんとか>146さんのスレタイの「第○回目」の部分、演奏会的には一回で1スレを消化できてないから
(前スレの2が良い例で、1スレッドの中で7月、10月、クリスマス、1月が入ってる)

演奏会の第○回とカブッてないかな? シンプルに 1 2 3とか、もっと他の表現があるなら
そっちのほうが良いような気がする、瑣末なことですまないんだけど。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/04/20(月) 23:34:04
やっぱりシンプルにこの場合別に単位をつけなくてもいいんじゃない?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/04/21(火) 07:45:02
>>158
雰囲気でスレタイつけるかシンプルに行くかだけど、
でも2ちゃんにくる人は単位がついててもパートスレであって
本当の演奏会の回数とは無関係なんだなってことはわかると思う。

たとえばPCのスレだったら、○台目とか
買って損したもの 24品目とか
劣化の激しい芸能人69人目とかね。
そうやって少し遊んでつけてるスレ多い。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/04/21(火) 07:48:28
途中で送信してしもた
【】←これついてるとスレごとにこの部分の中身は変えられるからいいね。

俺は>>154に1票。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/04/21(火) 08:04:05
うpスレだから「第○会場」とかどう
もうこの際メインのスレタイをもっと縮小してもいいんじゃない?

独学ピアノ定期演奏会

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/04/21(火) 08:21:54
おー第○会場イイ!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/04/21(火) 14:13:51
>>162
第○会場かっこいいね。

【】を付ければ、次のスレタイをみんなで決める楽しみもあるし、
特別に伝えたいことがあれば、【】内に入れられて便利だと思う。

第○会場を付けると、【】内の文字数が減るから
スレタイの雰囲気を取るか、遊べる文字数を増やすか悩むな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/04/21(火) 19:10:25
やっぱスレタイ文字数制限的にもシンプルにいくかね?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/04/21(火) 20:24:42
うpの文字を入れるとすると残りはほとんど無いな
【】で面白いスレタイ付けるのは難しいかも
>>162案だと残り10文字

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/04/21(火) 20:37:29
とりあえず、皆さん叩かれるかもとかの躊躇無しにスレタイから案出していきませんか
ココまでの流れだとスレタイでわかればいいことは、
オフ会による演奏会ではなくネット上のうpによる演奏会ってこと
それと、習っていたとしても独学の曲であれば、っていうことは議論中だけどそこはその都度【】に入れていくってのはどうですか?
議論中なわけだし。
あとはテンプレ充実させればいい感じだと思うんですけど。
それで期間決めて集計でスレタイ決めて・・・
ってかんじで
スレタイさえ決まってしまえば補足部分がテンプレとして出来るかと。

どうですか

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/04/21(火) 22:20:12
>167
>習っていたとしても独学の曲であれば、
>っていうことは議論中だけどそこはその都度【】に

それも決まった時点でテンプレに入れればいい。


ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/04/21(火) 23:23:19
確かに、スレタイにこだわり過ぎて無駄に時間を浪費してる気がする
別に急激な参加者増を狙ってるわけじゃないからシンプルなスレタイでとりあえず決めるべきだな
とりあえず必要な単語だけ詰め込んで↓でどう?

【定期開催】独学ピアノ演奏会第○会場【うp祭】

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/04/22(水) 00:08:13
>>169
うん、やっぱこういうシンプルなのがいいな。

とりあえず今週末の日曜あたりを締め切りにしてはどうだろう。
それまでにスレタイ案や意見を出し合ってもらって
締め切り後に多数決を取るなりして決めると。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/04/22(水) 02:28:16

ブラウザだとスレ一覧はスレタイ同士羅列されてて読みにくいから
さらに短くして字面読みやすくするという手も

【定期】ピアノ独学演奏会第○会場【うp】

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/04/22(水) 07:31:17
>>170
シンプルもいいですね
遊びいれるのも見てて楽しいけど。

そんなにもうガラリと変わった案が出るわけでもなさそうな感じもするね。
今日が水曜日だから土までに案だして候補をリストにして
土曜日から月曜日3日間の間で集計とるのは?
で、テンプレ作りしませんか。
土日いない人もいるだろうから月曜日も一応。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/04/22(水) 07:54:09
>>172
そうだね。案や意見を出すのは今日も含めてあと3日あれば十分かも。
土日いない人もいるから集計期間に月曜も含めるってのも賛成。
みなさん、そんな感じでどうでしょう?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/04/22(水) 14:25:53
1.【定期開催】独学ピアノ演奏会第○会場【うp祭】
2.【定期】ピアノ独学演奏会第○会場【うp】

今んとこのまとめ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/04/22(水) 19:22:51
もう新スレ作る方向で固まってるの?
自分は反対だけど。
人数増えたら変なの沸いてくるし荒れやすくなるよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2009/04/22(水) 19:48:46
そういえば前スレのおっさん消えたね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/04/22(水) 20:00:00
>>175
みんなそう思ってたからここまで過疎化が進んだんだ
仕方ない

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2009/04/22(水) 20:20:17
>>175
直近の演奏会の参加者が5人、4人、5人。
スレ存続すら危うい状態だと思う。
荒れるのは嫌だけど、スレがなくなってしまうのはもっと嫌だ。

ここまで見た
  • 179
  • KG1E
  • 2009/04/22(水) 20:54:09
すいません、HPの第6回の私の曲名、
Bronislau Kaper - Invitation
でおねがいします。
私もマンネリだから、次はソロピアノに挑戦してみようかな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2009/04/22(水) 21:45:25
>177-178
なんだかんだ言って活気あるスレは荒れもするもんね。

>176
あれも定期的に湧くから安心できないかも

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/04/23(木) 08:44:35
活性化とひきかえに多少荒れても仕方ない
それにスレタイ変わればおっさん出現率減りそうじゃん

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/04/23(木) 20:33:33
>>179
すみません
直しておきました

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/04/23(木) 21:40:21
毎回10人くらい参加者がいると活気があっていいよな
なんとかご新規さんを呼び込みたいものだ
それと以前うpしてくれた人がまた戻ってきてくれたら嬉しいな
うpはしてなくても見ててくれたりするんだろうか

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/04/23(木) 23:03:51
過去参加組ですが、習いに出てしまいました。

なので、独練曲おkになるのを待ってます。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/04/23(木) 23:19:59
自分はまだ見習いの み も恐れ多いのでROMしてますw

ここまで見た
  • 186
  • 37
  • 2009/04/24(金) 07:51:34

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20986.mp3
ゴルトベルク変奏曲 第21変奏

始めてから一ヶ月経ったということで・・。まぁ見世物感覚でどうぞ。
前半後半一回ずつザッと通してみました。自己評価としては・・
かなり急いてて乱暴な感じ。テンポが崩れてる。Bの曲想が難しい。
デジピの高音がどう弾こうとキンキンなのがちょっとね。
もうちょっとユックリと悲痛な意味合いでやって次の希望的な曲に
つなげたいなと思ってんですが難しいな・・。飽きそう。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード