マルタ・アルゲリッチの凄さを同じ弾き手として語る [sc](★0)
-
- 1
- 2009/02/22(日) 21:35:27
-
世界最高峰の現役ピアニスト、マルタ・アルゲリッチの魅力や凄さを
鍵盤板らしく、同じピアノ弾きという観点から分析したり語っていきましょう!
参考演奏:
ショパン スケルツォ第3番(ショパン・コンクール 1965)
http://www.youtube.com/watch?v=a0nInkOn0zQ
ショパン 英雄ポロネーズ
http://www.youtube.com/watch?v=KCSEwfqs-VM
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番(別府アルゲリッチ音楽祭 2001)
http://www.youtube.com/watch?v=JbsvPMbC55A
モーツァルトのピアノ協奏曲第20番(グルダ・メモリアル・コンサート 2005)
※グルダ兄弟とやりとりするドキュメント付き
http://www.youtube.com/watch?v=vmNP-cOADCg
-
- 91
- 2009/04/13(月) 14:03:59
-
先週の木曜日(日本時間)にイタリアで弾いたシューマンの「夢のもつれ」が
早くもYOU TUBE にアップされているけれど
あの速いパッセージ、テクニックがいまだに衰えていないし
やはり凄いわこの人
-
- 93
- 2009/04/13(月) 19:29:46
-
一人だとどうしていいか分からないらしいよ。
自分に似てる。
-
- 94
- 2009/04/16(木) 08:44:40
-
>>92
グールドは自閉症か、アスペルガーだといういわれもあって、
彼が録音に走ったのと、アルゲリッチがセッションに走ったのとは、
ずいぶん意味合いが違うのは、当然のような気もする。
グールドは内向的にピアノにのめり込むのは、自閉的だからだろ。
-
- 95
- 2009/04/16(木) 08:55:02
-
テクニックが衰えないのはやはりあの完璧な脱力のおかげ?
-
- 96
- 2009/04/16(木) 09:58:19
-
>91
URL教えてください。
-
- 97
- 2009/04/16(木) 10:02:24
-
劣化ランランだな、このオバハンは。
ランランは崩壊しそうで絶対にしないからいいけどコイツはすぐ弾きとばしたりするからな・・・
簡単とほざいているプロコの7番ソナタなんて聴けたものではない。
-
- 98
- 2009/04/16(木) 19:31:04
-
>>96
ふつうにyou tubeを開いて
argerichで検索すれば出てくると思うよ
じぶんも最初、70年代のCDを流しているのかと思った
この曲は右手ばかりに注意がいくけれど
弾いてみて難しいのはどちらかといえば左手かなあ。
コロコロ回る右手と弱音の左手跳躍がおみごと。
-
- 99
- 2009/04/18(土) 11:44:20
-
この人を超えるピアニストはおらんわ。
-
- 100
- 2009/04/18(土) 11:49:50
-
バカヲタ乙wwwwwwwwww
-
- 101
- 2009/05/22(金) 02:20:51
-
>>97
弾いてから言えよ(スレタイ嫁)
-
- 102
- 2009/05/22(金) 02:24:32
-
アルゲリッチはテクニックがあるのは認めるけど、音楽の解釈と表現には
疑問符が付く。
-
- 103
- 2009/05/24(日) 20:03:35
-
このスレの大原則(弾き手として語る)として
アルゲリッチを礼賛する人間は
別に自分の演奏を示す必要はないが
アルゲリッチをこき下ろす人間は、
必ず自分の演奏を示す必要がある。
疑問があるなら、疑問を解決したきみの演奏を示したまえ。
それができないなら、きみはただのリスナー。
このスレに近寄る資格はない
-
- 104
- 2009/05/24(日) 22:36:58
-
称賛する人間がどんな演奏をするのかの方が興味あるけどな。
影響され具合とか。
-
- 105
- 2009/05/24(日) 23:31:12
-
>>104
礼賛する人間がアルゲリッチの領域に近づいていたり
影響をうけてそれを実践できているかどうかなど、
本当にどうでもいいこと。
しかし、否定する人間はその否定根拠を明示する必要がある。
きみが礼賛する人間の演奏を求めるのは勝手だが
そんなことをしても論益がない。
一方、否定する人間の演奏は必須だがね。
-
- 106
- 2009/06/02(火) 14:02:29
-
アルゲリッチがすごい人であればあるほど
それに近づくのは容易じゃないからね。
アルゲリッチがすごくないのなら、簡単に演奏例を自分で出せるはずだもんね
-
- 107
- 2009/06/02(火) 21:58:13
-
ま、クラ板なら言うだけ言ってもいいが、ここは鍵盤板なんだから
ピアニストとして説得力あるレスをしないと話にならん
-
- 108
- 2009/06/03(水) 22:44:08
-
ホロヴィッツ然り
どんなに飛ばしても
全体の構成を損なわないとこ
唸る。
-
- 109
- 2009/06/03(水) 22:51:12
-
お前らキモイからこのスレから出るなよw
女性ピアニストスレで散々他のピアニストをバカにしやがって。
後、バカにするからには当然自分の演習を披露してくれるよなwww?
-
- 110
- 2009/06/04(木) 01:04:49
-
ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調の二楽章がかなり泣けます…
アルゲリッチ最高。
-
- 111
- 2009/06/04(木) 04:24:12
-
>>109
てか、他の女性ピアニストと丸太の差があまりにも大きくて
比較にもならない。突然変異的に世界で一人現れたのが丸太で
50年経っても超える人が出ない。
-
- 112
- 2009/06/04(木) 07:21:42
-
2年前くらいに桐朋と演奏した、バルトーク、聴かれた方いらっしゃいますか?
テレビで見たのですが、オケに埋もれないしっかりとした綺麗な音色に感動しました。
-
- 113
- 2009/06/11(木) 15:44:56
-
>>111
というよりも不世出かもしれないね
-
- 114
- 2009/06/13(土) 09:24:16
-
なんであんなに速く弾けるのに、一音一音が綺麗なんでしょうか?
-
- 115
- 2009/06/13(土) 15:16:53
-
そう…ですか?ね。
-
- 116
- 2009/06/15(月) 20:02:13
-
>>115さんがお手本を聴かせてくださるそうです
-
- 117
- 2009/06/17(水) 01:37:09
-
す
-
- 118
- 2009/06/17(水) 01:38:33
-
ミスった
-
- 119
- 2009/06/23(火) 07:09:24
-
丸太・有る下痢っ血
-
- 120
- 2009/06/28(日) 17:04:50
-
>111
スゲェ偏見!
自分が聴いているピアニストはグリンベルクと言って、
その「女性ピアニスト」だけど、
ベートーヴェンはピアノ協奏曲だけでなくピアノソナタ全曲は録音して
いる。ブラームスは、ピアノ協奏曲第1番も演奏している。
ピアノ曲はyoutubeまでアップされている。
もちろんリストやプロコフィエフ、シューマン、ラフマニノフは完璧。
。。。で、アルゲリッチはベートーヴェンのピアノソナタは全曲演奏
しているだっけ?ブラームスはデュオだけだった記憶が??
-
- 121
- 2009/06/28(日) 18:05:48
-
グリンベルクを素晴らしいとする理由が
「ベトソナに協奏曲全曲、ドイツロマン派からロシア物まで演奏するんだぞ。参ったか!」
みたいなとこがもう何ともねw
-
- 122
- 2009/06/28(日) 23:33:31
-
>>121
別にそうじゃないけどね。
グリンベルクはただ弾けるだけじゃないから。。。
そうじゃなかったから、この人の場合、録音もできる立場じゃないから。
反論するのであれば、ウィキペディアぐらい見てほしかったな。。。
-
- 123
- 2009/06/29(月) 00:37:33
-
いや、この書き込みはそう受け取られても仕方がないだろう、どうみても
-
- 124
- 2009/06/29(月) 13:20:38
-
リヒテルも高く評価してたよね。グリンベルクさん
-
- 125
- 2009/06/29(月) 14:04:22
-
>>122
>グリンベルクはただ弾けるだけじゃないから。。。
>
>そうじゃなかったから、この人の場合、録音もできる立場じゃないから。
日本語でおk
-
- 127
- 2009/06/30(火) 09:07:27
-
アルゲリッチのテクニック上の特性は「連続オクターヴを速く弾ける」という一点にあると思う。
ホロヴィッツやカペルと同じタイプに属する。
こういうピアニストは演奏が高揚すればするほど、音楽が凶暴化する傾向がある。
特にバルトーク、プロコフィエフ、ラフマニノフではこの傾向は顕著になる。
だからこそ あそこまで聴衆を熱狂させられる。
逆に印象派や古典系の曲は苦手、もしくは出来不出来が激しい。
本人も早くからそのことに気がついて、何とか改善しようと努力していたフシはある。
室内楽にのめりこんだり、連弾や現代曲に手を出したり、、、。
だけど生まれ持った「ピアノ極道」の血を消すことは出来ない。観客も「それ」を期待している。
ある意味、悲劇のピアニスト。
-
- 128
- 2009/06/30(火) 09:14:18
-
127の意見は狭すぎ。
-
- 129
- 2009/06/30(火) 10:29:50
-
127には全く同意しかねる
-
- 130
- 127
- 2009/06/30(火) 14:12:17
-
>>128-129
、、、弾き手のしての意見なのだが。
彼女がショパンコンクールで優勝した時は大騒ぎだったぞ。
南米出身の黒髪の美少女が、ソ連やヨーロッパの強豪を抑えて圧倒的なテクニックで優勝。
これ以上のドラマはない。
付いたあだ名が「鍵盤の雌豹(めひょう)」。
プロコフィエフの戦争ソナタを超高速で弾き終えた後の、ゾッとするような妖艶な微笑に
魂を奪われたピアニストは、俺以外にも多くいただろう。
アルゲリッチ本人は、いたって内省的で勉強家だったそうだが、周りがそれを許さなかった。
彼女もまた商業主義に潰された非業のピアニストの一人になる寸前だった。
その後のことは皆さんご存知だと思うが。
-
- 131
- 2009/06/30(火) 14:57:26
-
ピアニストって?
その後の事って?
-
- 132
- 2009/06/30(火) 19:00:35
-
>>ピアニストって?
アルゲリッチは、同業者が金を払って聴きに来る 数少ないピアニスト。
>>その後の事って?
指揮者シャルル・デュトワとの結婚。
夫婦で来日したものの、大喧嘩して公演をキャンセル、単身帰国(その後離婚)
離婚後もプライベートではお盛んでした。
-
- 133
- 2009/06/30(火) 19:16:03
-
>魂を奪われたピアニストは、俺以外にも多くいただろう。
について聞いた。
あんたピアニストなん?どんな?
-
- 134
- 2009/06/30(火) 19:20:25
-
>彼女がショパンコンクールで優勝した時は大騒ぎだったぞ。
>南米出身の黒髪の美少女が、ソ連やヨーロッパの強豪を抑えて圧倒的なテクニックで優勝。
>これ以上のドラマはない。
>
>指揮者シャルル・デュトワとの結婚。
>夫婦で来日したものの、大喧嘩して公演をキャンセル、単身帰国(その後離婚)
>離婚後もプライベートではお盛んでした。
・・・・・・・ポカーン
で? だからなんなのよー!て感じよ?
そんな「ピアニストガイド」にでも書いてありそうな事をそっくりここで書かれてもね。
-
- 135
- 2009/07/02(木) 10:28:49
-
>>134
せっかく話題を提供してくれてるのに、しらけるようなこと書くな。
どあほ。
-
- 136
- 2009/07/02(木) 11:03:05
-
要するに肉食系女流ピアニストに食われた草食系男性ピアニストは数知れずと(演奏レベルでも、せくーすでも)
-
- 137
- 2009/07/07(火) 18:59:57
-
ベロフ、フレイレ、コワセビッチとかが「草食系」の方々ですか
コワセビッチはアルゲリッチ、デュ=プレともやってるのだから、ある意味
凄い人だw
-
- 138
- 2009/07/07(火) 21:24:23
-
やぱーり肉食というより、吸血系て感じかなw
若い草食男子の生き血を吸ってますます激しく妖しく輝くヴァンパイア・アルゲリッ血
-
- 139
- 2009/07/08(水) 21:02:14
-
マルタの左手のリズム感は神だね!
今の現役じゃ誰にも真似出来ないぜ
-
- 140
- 2009/07/08(水) 21:22:55
-
どなたかアルゲリッチの幼少時代の演奏を収録したものを聞いたことある方いませんか?
知っていたら教えてください。
-
- 141
- 2009/07/11(土) 11:41:18
-
>>138
やっぱしティエンポ君のティンポも食われたのでしょうか?
このページを共有する
おすすめワード