facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • エム実
  • 2005/09/03(土) 17:46:44
譜読みが苦手な方、または苦手だった方、悩みとか譜読み上達について語り合いませんか?
もちろん、譜読みが得意な方の意見もまってます。
荒らしはスルー

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2006/02/19(日) 10:46:19
>>54
家でやっても充分ですよ。
ただ、自分だけで練習弾しているとどうしても弾けた気になってしまうので、テープレコーダーや携帯のボイスレコーダーなどに録音して聞き返しながらの練習がおすすめです。
録音したのを楽譜と照らし合わせつつ聴くと、自分の演奏を客観的に評価できますよ。これは初見に限らずですが。



ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2006/02/20(月) 11:06:53
>>55
ありがとうございました。
練習に取り入れてみます。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2006/03/01(水) 18:43:16
なんか耳から覚えた物は弾きやすいくて楽譜から一からふを読むのがどうしても苦手だ・・・

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2006/03/01(水) 23:23:01
ハノンのスケールのカデンツァでさえなかなか覚えられん・・

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2006/03/01(水) 23:28:28
>>58
左は第四音、右5の指は根音、1の指は第二音と考えながら
真剣に練習する、そうしてどの調もすらすらと弾けるようになれば
かなり初見力や指の動きに差が出る。
がんばってください。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2006/03/02(木) 00:17:06
>左は第四音、右5の指は根音、1の指は第二音と考えながら
うーん、よくわからないです。。5の指は強めってことですね。
とりあえず真剣に練習するしかないですね。
その言葉を信じて・・スケール頑張ります・・・!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2006/03/02(木) 00:29:37
>>60
あれ?ゴメン 
音階弾き終わった時にすばやく和音の位置を考える
例えばホ長調なら 右手5はミ、右手1はファ♯、ソはなくて 左手はラ
ロ短調なら 右5はシ、右1はド♯ レはなくて 左はミ と言うように。
そうして右3指は自然に入るよう手の形を覚える。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2006/03/02(木) 13:27:48
俺の場合
とりあえず楽譜は読めたので、J-POP系で好きな曲の楽譜を買いまくった。
J-POP系は譜読みは難しくないので、100冊も買って弾いてれば、楽譜の
パターンがある程度先読みできるようになった。
そこからクラシックに移ると、かなり難しい楽譜でも譜読みが楽になった。
そして、初見力もついた。さすがにプロの耳はごまかせないが、老人ホーム
の慰問なんかでは、リクエストに応えて初見演奏したら、お年寄りがとても
喜んでくれてやりがいがあるよ。ただ、やっぱり暗譜は苦手だな。
俺みたいなのはレアケースなのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2006/03/02(木) 14:32:41
>>62
オレも話題作りの意味も込めてJ-POP関連(歌謡曲辞典みたいなの)の曲集とかの歌本買って弾いてるんだが
>>62氏が弾いてるのは、コード弾き?それともピアノソロですか?
オレはコード見て弾くのならまだ出来るんだけど、両手の楽譜が載ってるのはダメ。

J-POP系って16分音符とか結構連なってて見にくいときあると思うんだけど
それになれたらクラシックでも読めるようになるのかな?

ここまで見た
  • 64
  • 62
  • 2006/03/02(木) 15:36:58
>>63
ピアノソロだよ。俺はコード弾きできない。
J-POPで読みにくい部分は、何度か練習して少々弾けるようになったら、すぐ
次の曲に移るって感じかな。とにかく好きな曲を片っ端から楽しんで弾く主義
なんで、気づいた時には楽譜が部屋に山積み状態ww
初見だけなら、J-POPの譜読みはクラシックに応用できるよ。
ただ、あまり基礎を固めてないから、ピアノを触りだしてもうウン十年なのに、
今頃レッスンでハノンやってるよ。やっぱり、幼少の頃から基礎を固めてきた
人の耳はごまかせないからね。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2006/03/02(木) 15:50:36
>>64
レスサンクス。
オレも好きな曲を片っ端から弾いて楽しんでるんだが
クラシックの譜読みはどうも苦手で。

オレ電子オルガン(エレクトーン)出身なもんでピアノの鍵盤のタッチに慣れてないんだよな。
それもあって鍵盤楽器への基礎が出来てないなと実感するようになって、最近電子ピアノでハノンの練習始めてる。
ハノンって毎日やらないといけないんだろうけど、1回にどれくらい時間かければいいのやら。
10分もやってるとめちゃ疲れる…w

ここまで見た
  • 66
  • 58
  • 2006/03/02(木) 21:24:50
>>61
なるほどぉ。。さっそく実践してみます。ありがとうございます!!

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2006/03/03(金) 21:03:54
皆さんは楽譜を見ながら弾いてますか?それとも鍵盤の方を見て、暗記してますか?私は暗記の方です。つまりどこに何の音があるのか見ないわからないです。普通は手元見ないで弾くものなのでしょうか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2006/03/04(土) 00:54:09
>>67
あたりまえです。
鍵盤の並び方は一通りしかないけど音符の並び方は無数にあります。
だから音符暗記するより鍵盤暗記するほうが無限大倍やさしい。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2006/03/04(土) 17:19:50
でも、独学ですが小さい頃から鍵盤見ながら弾いてます。ピアノ弾く時よく、楽譜を一緒に持って見ながら弾いてる人はすごいと思ってました。私は音符をたどりながら弾くことは出来ません。暗記して楽譜いらずの覚え方なので。独学だとだめですね(+_+)

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2006/03/04(土) 21:49:22
鍵盤を見ることはないけど、音階自分ないから、楽譜命ですね・・・。間違えてわからなくなっても自分で探せない

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2006/03/05(日) 00:37:49
このスレには初見が得意で、
たいていの曲は譜面見ながら弾きとおしちゃうので、
なかなか暗譜ができない人が多いんだよね。
私もそうだけど。
でも人前で弾くためには継続は力なりでとりあえず
構成(構造・形式)、主題、モチーフと考えながら弾いていると
それなりに暗譜できる。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2006/03/06(月) 05:39:50
譜を読むのが苦手・・・。一個一個これが何の音か?というのはそりゃ分かる。
でも鍵に手がパッと行かないのよ・・ハァ。だから譜を見ながらだと指定テンポの
数分の一の速度から脱出不可能w だから今まで気合入れて鍵盤覚えて指定テンポ
まで持っていってたけど、やっぱ試練あるのみ。読譜頑張るっす。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2006/03/07(火) 02:28:52
鍵盤覚える、というか指に記憶させちゃうと譜は見なくなっちゃうから
余計に読む練習ができなくなっちゃうし。まぁ、定期的に楽譜と照合して
勝手に自己アレンジしちゃってそうなところを修正したりはするけれど。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2006/03/07(火) 12:00:51
>47
で挙げられてる曲集のVol.3をやってるんですが、
これ、変な曲が多すぎて面白いですね。
Vol.2までは案外普通だけど、Vol.3で”変な曲度”が爆裂って感じ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2006/03/07(火) 13:46:30
暗譜が苦手ってやついるんだねー
あんなのは能力というより
体が勝手に覚えてくれるものだろ?スポーツと同じで

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2006/03/07(火) 16:26:47
単に指が覚えるのと暗譜とは違うと思うぞ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2006/03/07(火) 17:23:23
とりあえずバルトークのミクロコスモスの2巻くらいから初見で弾く練習をするといいとおもいます

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2006/03/07(火) 23:30:52
うん、ミクロコスモスはいい教材だった。
中学の頃、初見もやったし1声ずつ歌わせられた。
おかげで現代曲がこわくなくなった。
でも相変わらず暗譜は苦手。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2006/03/08(水) 02:30:24
バッハのインベンション13番を片手ずつユックリ譜を見ながらやってます。
ハ長調だし自分にとってはやりやすいです。リズムも判り易いです、自分にとっては。
一週間くらいで結構読めてくるようになりました。とはいえまだまだだけど。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2006/03/08(水) 05:00:01
>>75
いや。怖いんだよ。
指というか体で覚えてると、ものすごく不安になる。
で、不安になると、覚えていたはずのことができなくなる。
そんなことない?
よほど込み入ったものじゃない限り、初見のほうが楽だよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2006/03/09(木) 14:12:13
は〜、今譜読み訓練中・・・。調が数小節ごとに変わりながら
一音ずつ4拍子で並んでるだけなのにスローもなにも・・・はー情けない(T∩T)。
ヘ音記号で頭が割れそうだ〜。
でも子供が字を読むのを覚えるごとくのスピードで頑張るっす。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2006/03/25(土) 07:32:33
俺気づいたんだけどさ、
初見、譜読みが速くて細かいパッセージ弾ける人ってちょっとやせ気味の人が多くないか?
やせ気味っていってもジャニーズ系のイケメンとか。
逆に単音が美しい人や和音がガッチリつかめる人ってガタイいいやつ多くないか?
そういう人は意外に譜読みが遅い。
俺は後者だが、わりと和音つかむのは得意だけど譜読みが極端に遅い。

ということでダイエットしてみようと思うんだけどさ。
それって間違ってるかな?


ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2006/03/25(土) 10:21:55
>>82
間違ってると思う
俺は168cm51kgのがりがり君だけど譜読み遅いし

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2006/03/25(土) 10:47:02
パワーはあって損無いんじゃない?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2006/03/25(土) 14:03:44
>>82
お、それだったらおいらは後者タイプ。
肩幅がと胸板がっちりタイプで、
和音の響きがきれいだってよく言われるけれど、
譜読みがすんごく遅い…

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2006/03/26(日) 09:20:04
162の44キロだけど、譜読み馬鹿オソ。あ、♀は関係ない?w

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2006/03/26(日) 16:51:48
楽譜みながらほとんどブラインドタッチだから楽譜無くなると弾けなくなる。
でも最近、楽譜自体が苦手なことに気づいた。ピアノ初めて12年経ってやっと気づいた。


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2006/03/26(日) 17:44:50
日本語が苦手なのにも気付きましょうね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2006/03/26(日) 19:42:37
譜面の解読を終了した時点で、暗譜完了なので。


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2006/04/02(日) 02:18:40
>>79
今更だけど13番はイ短調・・・・(一部ハ長にもなるけど)

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2006/04/02(日) 08:29:30
>>90
う・・・わたいも楽譜チラと見ただけでハ長と思ってたorz
弾いてないけどw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2006/05/14(日) 00:47:43
これマジレスだけど
譜読みの速度差は記憶力が関係してると思うんだけどどうよ?
指の記憶力いい人は4小説なら4小説を
何度も繰り返して弾かなくても1〜2回弾いただけで
指がすぐ覚えてスラスラ弾けるようになる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2006/05/14(日) 00:48:53
>>92
小説じゃなくて小節では?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2006/05/14(日) 00:49:34
初見得意な人は暗譜が苦手っていう傾向無い?
既出だったらゴメン

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2006/05/14(日) 01:07:02
自慢じゃないけど譜読み超早いし暗譜も得意だよ
ピアノの先生にいつもいつも譜読みが早いって驚いてる

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2006/05/14(日) 01:11:16
初見得意だけど、暗譜した後で、手元見るとわからんくなる。
手元見るのは跳躍とか、見なきゃ弾けないポイントだけ。
何もない宙をぼーっと見ながら弾いてる事が多い。
暗譜は早いんだけどな。
まだまだ初心者レベルなんだけど、手元見ながら弾ける様に
した方が良いのかな?
ちなみに初見平気で暗譜も早いのは他にも楽器やってるからです。
楽譜と音と指は一致してるのに、鍵盤の映像が一致してない感じ…

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2006/05/14(日) 01:42:21
>>96
俺は逆。

譜読みは出来るんだけどさ鍵盤見ないと音はずしちゃうのよ
パソコンでいうブラインドタッチができない状態。
なんとかならんのかね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2006/05/14(日) 01:44:38
>>97
初見得意なら、鍵盤見ずに弾けるんじゃないの?
譜を見て、鍵盤見て弾いて、また譜を見てじゃあ初見は無理だろ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2006/05/14(日) 02:00:11
>>98
音が飛ぶとこだけ見てる。
だから飛ぶのが少ない曲だと初見でスラスラ弾けるんだが
飛びまくりの曲だと滅茶苦茶ギクシャクする。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2006/05/16(火) 03:35:49
自分は鶴30、バッハのインベンションぐらいならば
初見で(ヨタヨタだけど)弾けるけど、
五線から外れた音符(上のF以上、下のG以下とか)となると、
棒の数を勘定しないと音が分からないw
あと、どの音に変音記号がついてるのか、
記号が3つ以上ぐらい指定されていると分からなくなって間違える。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2006/05/16(火) 08:46:14
譜読みと初見は全然違うんだよ。
ゆっくり、一音づつ丁寧に正確に弾くのは譜読み。
所定のテンポで、多少の音の間違いは当たり前、とにかくその曲らしさを表現できるのが初見。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2006/05/16(火) 12:40:30
>>100
変ト長調だっけか?♭六個とかの奴。
ああいう奴の方が読みやすいとは思う。だって♭付いてない音符一個を
覚えればいいんだもん。♯も♭も中途半端な数ついてる調が嫌。
ま、自分はどうせ初見無理だから関係ないですけどねw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2006/05/16(火) 14:41:32
実際に初見をやってるときは
どの音に何がついてるなんてまったく気にしてない。
調号の形を見て、手の中にその調の音階の形を嵌め込んでるだけ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2006/05/22(月) 02:25:48
楽譜見ながらすらすら弾けるなら
おれの場合一日で暗譜できるよ。
だって見れば瞬時に指の動きが確認できるんでしょ?
あとは脳に入れるだけだろ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2006/05/22(月) 02:37:25
ノータリンですみません

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2006/05/22(月) 03:36:20
私も初見は苦手だけど、
和音だったらどれくらいの間隔で開いてるか形を見て引く。
1音1音なんて読まない。
あと指使いも多少ヒントになるかな。

でも私は両手同時に楽譜を読んで弾くのが苦手で、
片手ずつなら大体初見で最後まで行けるけど
両手同時に読んでくのが出来ない。
片手ずつ練習してからなら楽譜見ながら弾けるけど、
それじゃあ初見出来るとは言えないよね。

こういう人いますか?
初見出来る人はどうやって右手左手両方の楽譜を読んでるんだろう…

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード