facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:06:09.12
更に製菓製パンのレシピ本について語りましょう。
前スレ
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★4冊目(983レスでdat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1320814865/l50

製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1299454723/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★(985レスでdat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1186182669/

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/08/01(金) 13:44:18.20
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのお菓子教室 (仮)
憧れのお菓子が、本当においしく作れる本

1986年の開講以来、初心者でもおいしいお菓子が作れる方法を探り、伝えてきた「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」のお菓子教室。
混ぜ方のコツや泡立てる回数など、出来上がりを大きく左右する“コツ”を具体的に示したレッスンは、プロアマ問わず、多くの人に支持されている。
本書では、数あるレパートリーのうち、とくに受講生に人気の高い焼き菓子と生菓子48品の作り方を紹介。
入門者にも上級者にも応える、決定版の一冊。

2014年8月30日発行 定価 1,944円(税込)
著者:椎名 眞知子 著

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2014/08/01(金) 20:02:15.82
>>455
焼き菓子教室―フランス菓子店『イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ』の [単行本]
椎名 真知子 (著)
--------------------------------------------------------------------------------
価格: ¥ 1,944

これって1996年出版のリニューアル?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2014/08/03(日) 20:57:38.11
Bakery Book vol.8の目次を見てみたら
たくさんパン屋さんの名前が並んでいて
そのパン屋さんの食事パンレシピ公開とあるんだけど
本当にそんなに多くのパン屋さんのレシピが載っているんでしょうか?
載っているなら購入したいなと思っています
知っている方がいたら教えてください、よろしくお願いします

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2014/08/03(日) 20:58:17.43
ageます

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2014/08/03(日) 21:01:41.88
みたけどパン屋の主人の睡眠時間が
みじかすぎるだろって印象しかなかった

ベーカリーブックは広く浅くであんまり内容はない

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2014/08/03(日) 21:12:50.35
>>459
即レス嬉しいです
目次見た感じも
パン屋さんの仕事は過酷という特集な感じがしました
レシピは載ってないのかな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2014/08/03(日) 21:23:23.75
持ってるけど、まぁレシピものってるよ?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2014/08/03(日) 22:09:48.06
>>461
レスありがとう
まぁレシピものってる、って感じですか
目次だとズラっと並んでる全てのパン屋さんが
食事パンレシピを公開しているかのような印象だったので
それだったら凄いなと思っていました
内容がわかってよかったです
>>459さん>>461さんありがとうございました!

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2014/08/03(日) 23:58:10.35
基本的に店の宣伝的な紹介が
ベーカリーブックは多いから
さぁ買おうかなとおもっても立ち読みでええやんとなったり

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2014/08/06(水) 02:33:55.43
anのお菓子な時間
鍋島 亜耶

ブログ人気で売れてるみたいだけど、本屋にはなかった。
本見た人どうだった?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2014/08/06(水) 23:58:14.37
「美容医療 危害トラブルの実態」  国民生活センター

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395846089/

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2014/08/13(水) 16:51:47.42
ドンク仁瓶利夫と考えるBon Painへの道 5616円
フランスパンの歴史からはじまって
最後は実技調理内容

リュスティックとかバゲットが1分単位で焼成の写真が見れるのは○だが
基本的に作者の与太話が多いので値段の割に微妙
昔話がすきなら・・・

2500〜3000円くらいならいいとおもうんだけどね
なにゆえこのねだんなのかw

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2014/08/13(水) 20:17:53.65
アンデルセンの城田氏の本もそんな感じだったね。>>383-388
1500円ぐらいだったけど、それでもざっと見て棚に戻したわ。
レシピに自伝や微妙なエッセイを大量に混ぜられると萎える。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2014/08/13(水) 20:58:06.53
さすがに
まいにちパンよりかは内容はいいよ
作者ガンで最近亡くなってる

仁瓶利夫はyoutubeでも動画あるように
ハード系担当って感じの人だけど
流石にもう少しバリエーションある本構成にした方がよかったのではないかと

若い頃はデジタルとか非接触温度計がなく
アルコール温度計10本挿して生地温測ってたというエピソードとかあった
要するにどれもバラバラに計測されるそうで
それらの平均で温度を計測してたらしい、古い時代もあったもんです

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2014/08/13(水) 21:09:57.29
ドンクの大きな店舗に勤めてたから
仕込む量がかなりの量で
モルトも計量カップにごっそり入れて計ってたそうで
そういうお話をみたい方はぜひ購入どうぞ

いま読んでるが
カフェスイーツの今売ってるやつVOL162
大御所じゃない人達を揃えてのハード系特集でレシピも結構載ってるので
1400円としてはなかなかいい内容とおもう
ハード系すきなひとはどうぞ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2014/08/20(水) 18:34:28.97
469さんが薦めてたカフェスイーツ、興味深く読みました。
巻末の柴田書店の新刊情報の中で、ルミさんのフルーツを使ったお菓子のレシピ本が紹介されてたんだけど、
8月上旬発売予定のはずが、発売延期中?
それが一番気になった。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:50:30.11
「デパ地下みたいなごちそうサンドイッチ」北嶋佳奈著
買っちゃった。
「デパ地下」と書いてあるからか、見に行った2つの百貨店の本屋さん
には一冊づつだけども、綺麗なのが置いてあった。
写真がいっぱいだし美味しそうだし、ちょこちょこ作っていってみたい。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/08/25(月) 23:19:02.88
>>471
良かったら感想書いてくれると嬉しい!

ここまで見た
  • 473
  • 470
  • 2014/08/25(月) 23:35:43.39
>>472
えぇと、本をざっと見渡した感想で良いのでしょうか。
ちょっと待っていてくださいね。

ここまで見た
  • 474
  • 470
  • 2014/08/25(月) 23:41:10.97
少しと言っても数日かかるかもですがw

ここまで見た
  • 475
  • 470
  • 2014/08/31(日) 22:40:22.54
こんばんはー。
一品でも作ってから書き込もうかとも思ったのですが、未だ作っていない
ので、長引きそうなので来ました、悪しからず。

個人的にはこの本、百点満点だと思いました。
ウチのサンドイッチは二種類だけなので、たまには目先を変えたものが食べたい、
でも実用的でないと・・という欲求にぴたりとハマっていたので。

ムック本の特性上か、手順などの写真はなく、完成品のサンドイッチが
全て、ど・アップ、カラーで載っており、そのすぐ横に、簡潔にレシピが書かれ、
しかも、全体として、コジャレた材料が出てこない。
これで千円ちょい、というのも相まり、「作ってみたい!本欲しい!」
と火を点けられました。

とは言え、最初にパストラミビーフや生ハム、ローストチキンを具にした
ページを見た時は買うのやめようかと躊躇しましたが、それこそ、
デパ地下のお肉屋さんでバーンと売っているものですしね。余裕があったら
試してみようと。。

最後に、一番ポイントが高かったのが、サイドメニューです。
レシピが欲しいと思っていたオニオンリングやコールスローサラダ、
キャロットラペ。そして、後の2つはそれを使ったサンドイッチの作り方
があり、これが良かった。

おまたせした割にはしょぼいですが、こんな感じです。長くて御免なさいー

ここまで見た
  • 476
  • 470
  • 2014/08/31(日) 22:50:18.21
474のローストチキンはローストビーフの誤りです。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/08/31(日) 23:37:51.99
アマゾンでちょっと見てみたけど
SHIORIさんのレシピ本と似たような雰囲気だわ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/09/01(月) 15:40:23.85
>>464
超亀だけどたちよみした。
シュークリーム、クッキー、ショートケーキ、ガトーショコラとか何の変哲もないレシピが
素人並か、それ以下の完成写真と一緒にのってた。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/09/01(月) 17:33:28.12
ブログ本は写真の撮り方がイマイチだったりするよね
遠くから撮影しすぎて被写体が見えにくいというか
しゃしんのいみなくねというか

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/09/01(月) 18:07:10.47
>>471
良さそうだね〜。レポありがとう。
明日本屋で探してみよっと。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:09:04.36
「徳永久美子のもっとパンを楽しむ生活」2014年10月31日

徳永さんの新刊心待ちにしてたからすごく嬉しい
今回も読みごたえあると良いなー

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:11:37.47
あ、本の説明みたら

著作の『パンを楽しむ生活』の第2弾。市販のパンをもっとおいしく食べる料理とヒントがつまった1冊。

だそうで、パンのレシピはないのかな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:16:07.37
「バターで作る/オイルで作る スコーンとビスケットの本」若山曜子 2014年10月24日

「いたるんるんのおうちで簡単! 焼きたてパン」 高橋あゆみ 2014年10月22日

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:59:40.20
>>482
第二弾ってことだし、前作にはパンのレシピたくさん載ってたから今回も載ってそう

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/09/02(火) 07:54:16.72
市販のパン買わんからなぁ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/09/02(火) 19:46:57.23
ベッカライ・ビオブロートのパン 2180円
全粒粉のパンのみで小さいパン屋を運営してる
作者の読み物ホン

単身でドイツに渡って色々パン屋やスクールで勉強仕事した話からはじまり
日本に帰って現在の運営にまで至るまでの話がつらつらと

こういう本はあんまりないので
実話に基づいた話をみたいなら

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/09/02(火) 19:48:00.15
2160円でした

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/09/02(火) 23:33:01.73
>>482
PAN POTA!ってサイトのパン職人の理想と挑戦という特集に徳永久美子さんの対談があった
パンの作り方の本ではなくて、パンと一緒に食べたいものを紹介する本だそう

脳腫瘍で嗅覚を失ったと話していて驚いた…

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:51:20.25
>>488
ありがとう、読んできたよ
美味しいパンの食べ方の紹介も
興味があるから楽しみだ
1冊目の雰囲気が好きだから
パンのレシピはなくてもあんな感じだったら良いな

病気の事は本当にびっくりしたわ
なんと言って良いか言葉が見つからない

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/09/06(土) 01:29:46.79
ココナッツオイルのかんたんレシピ いつものごはんからおやつまで(仮) 
白崎裕子/著 2014年9月14日

「ストウブ」で、パン 堀田誠/著 2014年09月12日

バットひとつでまいにちおやつ 黒川愉子 2014年09月11日

あったかくて、やさしいオーガニックレストランのお菓子ノート 濱口淳子 2014年09月上旬

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/09/06(土) 11:27:38.29
白崎裕子さんの一作目だったかのお菓子の本は美味しくできるレシピばかりだったな
今回は流行してるココナッツオイルに焦点あてたんだね
ストウブでパン作ったらオーブンより下火強いから美味しいリーンなパンが焼けるんだろうなぁ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/09/11(木) 06:56:41.90
ココナッツオイル流行ってるね
徳永さんの新刊が楽しみだけど脳腫瘍とは知らなんだ…

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/09/11(木) 11:25:47.10
広くおいてる
通販サイトで販売してるもの隅々まで調べると
近所で見た事ない本もかなりあるんだな
近所はAmazonで上位検索されるものばかりで

逆にいえば探しにくい本をレビューした方がためになりそうだな
と思って色々買ってみたよ
発売日付近じゃないものでも需要ありそうなのは取り上げる

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/09/12(金) 00:13:47.80
小嶋ルミさんの新刊がようやく予約できるようになっていましたね〜
横溝さんのコンフィチュール、小嶋さんの既刊レシピと被りそうだけど予約完了

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/09/12(金) 00:18:57.53
>>493
おお、ありがとう

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/09/12(金) 21:30:44.84
>>494
ちょっと高いね

http://www.amazon.co.jp/dp/4388061913

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/09/13(土) 02:04:12.58
新刊でるんだ、ありがとう
みんなもちつけーw

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/09/13(土) 07:27:06.18
ケーキ・レッスンと同じ1900円+税だけど消費税上がったからな
予約済ませたわ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/09/15(月) 20:57:01.61
ほうれん草とチーズのスコーンがのっているレシピ本ありましたら教えていただきたいです
ttp://ameblo.jp/rolarola/entry-11910935526.html
このブログにのっているものが美味しそうで、以前の記事でチョコスコーンをレシピ本みて作ったと書いていたのでこれも本にのっているのかな、こんな本あったら欲しいと思ったのですがググってもなかなかヒットせず
アマゾンでなかみ検索できるスコーンの本には目次みても載っていませんでした

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/09/15(月) 20:59:18.41
ローラ出てきてびびった

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/09/16(火) 20:32:23.67
>>499
自分でアレンジしてるんじゃない?
オリジナルもココナツオイルならマクロビ系でも探してみるとか

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/09/17(水) 01:57:10.75
シニフィアン・シニフィエのDVD 3564円(送料)
パンドミ、パンオヴァン、バゲットの3種類で計40分の動画
加水率が高く非常に扱いにくい生地で作成するDVD解説付
解説の志賀さんのしゃべり方が・・・・遅い

本とセットじゃないのでこれ1つではわかり辛く
高橋雅子の変換レシピ、酵母から考えるパンづくりの2冊が参考になる
少ないイーストor酵母と高加水で低温熟成でパンつくるなら参考になるけど
同じパンを作るにはオーブンのハンデがかなりありそうではある
http://www.amazon.co.jp/dp/406258588X/
10/11に260ページの本発売予定

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/09/17(水) 08:17:34.78
>>501
なるほど、既存レシピをアレンジしてるのかもしれませんね
バターのかわりにココナツオイルを使ったと書いてあるということは元はバターのレシピを使っていたのかも
藤田千秋さんのスコーンの本にチーズスコーンがのっていたので、それにほうれん草を入れてみたりマクロビの本も探して試作してみます
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/09/17(水) 13:32:12.91
パン屋さんのつくり方―私たちの店はこうしてできました 2700円
色々パンの本だしてる西川本
自分のお店のレイアウトやパンの置き場等の解説をしてるが
肝心のパン作りの工程部分は全然取り上げてないから微妙
レシピが最後に申し訳ない程度に分量のみ記載されてる

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/09/21(日) 05:49:56.22
>>498
どうでしたか?
本屋に売ってない・・・
見てから買いたいので迷うわ
http://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=00619100

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード