facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/28(日) 00:20:38.49
(。・ω・。)b

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/11/13(水) 22:49:50.55
ボーヌのワインの競り市
ここの価格で今年のワイン価格の基準が決まる
施療院の周りでは、パレードや試飲会が催されて大盛り上がり♪

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/11/16(土) 11:48:37.92
2/5にロンドン着です。フランスで観たいアーティストがツアーするので2、3公演観たいと思っています。

フランスツアーの日程
2/7 Toulouse
2/10 Strasbourg
2/11 Lille
2/13 Ramonville
2/14 Merignac
2/15 Lyon

2/16までにはロンドンに戻らないといけません。
約10日間くらいあるのですが、どの公演に行くのがいいか悩みます。
無難にパリから近いStrasbourgとLilleがいいかと思うんですがどうでしょうか。
ちなみにフランスは初めてなのでパリ観光もしたいです。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/11/16(土) 11:54:55.52
>>760
ストラスかリヨンにしとけ。リールなんて工業地で何にもないし。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/11/16(土) 20:46:11.04
>>761
リールはパリから比較的近くて便がいいからコンサートに行くだけと割り切るならあり。
リヨンなら観光もできるし直接ロンドンに格安航空で戻れる。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:26:57.76
>>760
マルチで張るだけ張って それっきりかよ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:54:14.15
>>763
おまえと違って暇じゃない
しね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/11/17(日) 01:05:01.60
>>760
おめえがパナシだから、馬鹿が湧いてきたじゃねえか。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/11/17(日) 02:28:32.11
>>761
リールならCDGからのTGVの便が便利そうな気がするが
実際に調べる気はないw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/11/17(日) 03:22:50.61
シードッグからリールはテグブがガチ。
フランドルじゃなくてヨーロッパだけどな。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/11/18(月) 08:49:39.28
リールなら、ユーロスターでロンドンに戻れる。また逆もあり。
パリ北駅-リールはTGVの便数も多いし、早く買えばチケットは相当安い(20ユーロくらい)

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/11/18(月) 10:11:13.38
>>768
もうそんな失礼な奴にレスにしなくて良いよ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/11/18(月) 17:56:13.92
全員が全員、礼を貰う為にレスしてるわけじゃない
件のレスは、移動前のスレでついたレスに反応せず新たにコピペしただけだ
そういう人に礼を期待する方が間違ってる
礼が欲しかったならこの状況なんだから、普通礼目当てや態度を見る人は回答しない質問w
そして元の質問者がコピペしたという保証も無い
ただ礼を貰いたいが為に粘着して他の回答者を邪魔する方がどうかしてる

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/11/18(月) 18:37:50.96
>>770
スルーできないお前はもっとどうかしてる

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/11/18(月) 23:09:34.54
すげーブーメラン!
自分で言うように>>771は自分がもっとどうかしてるって自覚があるならいいんだよ
意識無くポカした感じだけどw

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/11/19(火) 00:46:41.25
ID:kXgnaa6NPは三国人か?
日本のサイトカキコしたいなら、もう少し日本語勉強してからにしてくれ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/11/20(水) 00:48:40.37
ナンシーでガレの「フランスの薔薇」見てきた
感動だった

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/11/20(水) 20:54:45.05
フランスのSaint-Maloってホテルに泊まることにしたんだけど
ホテルに直接メールを送って予約を取ってる最中なんだけど宿泊する予定日や部屋が決まったところで
宿泊施設の情報や決まりごとについてのwordファイルが送られてきたんだ。
クレジットカードの前払いっぽいんだけどカード情報を書いても大丈夫かどうか不安になった

特にホテル泊まったことある人に聞きたいんだけど信用できるかな?
HPもあるし俺の中では大丈夫と思うんだけど、一応・・

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/11/20(水) 21:10:44.39
>>775
ネットで予約初めてかよ。クレカの前払いは常識だぞ。
それが嫌ならどこも予約できないぞ。何言ってんだか。
向こうだって疑ってるんだ、それでやっと信用してもらえるんだぞ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/11/20(水) 21:45:11.28
777なんでちょっと訊きたいんだが、
フレンチパンのうまいところって
どこのどの店よ?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/11/20(水) 21:50:32.66
前払いが常識とまでは言わないけど、前払いっていうなら払わないとねー
ただ、メールとか?に番号書いて送るとかだとちょっとドキドキするよね。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/11/20(水) 22:07:52.92
アマゾンとか利用したことないのか?
クレカの番号くらいで
あとSNCFのチケットだってそうだ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/11/21(木) 00:45:25.07
>>774
おうナンシー行ってきたのか!!
あそこは、街全体がアールヌーボーで素敵だよ
スタニスラス広場からナンシー派美術館まで遠くないし、水族館もなかなか面白いぞ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/11/21(木) 06:10:18.59
>>775
そこに泊まったわけじゃないけど

怖いよね、個人的なやり取り
特にメールの場合
そういうときネットで評判をかなり調べてみるといいよ
フランス語と英語で、そして自己判断
HPがあるかどうかと、情報の管理とセキュリティーが
しっかりしてるかは全く別の話

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/11/21(木) 10:46:13.03
SSLのサイトにカード番号を打ち込むのとメールでカード番号を送るのはセキュリティの点で全然違うからなあ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/11/21(木) 11:01:51.25
ID:UWiojbeg0

頭の悪そうな書き込みばかり
http://hissi.org/read.php/oversea/20131120/VVdpb2piZWcw.html

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/11/21(木) 11:30:02.09
http://hissi.org/
この粘着ニート何?
キティガイ?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/11/21(木) 11:52:29.28
トップページ > 海外旅行 > 2013年11月21日 > azrYgatw0

書き込み順位&時間帯一覧


1 位/128 ID中

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/11/21(木) 11:54:44.30
ID:aOHt54pZ0=ID:UWiojbeg0
今日はどれだけ暴れるんだろ?リンクもまともに貼れないお馬鹿さんw

http://hissi.org/read.php/oversea/20131121/YU9IdDU0cFow.html

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/11/21(木) 11:59:14.33
40: マジレスさん 2013/10/21 07:55:42 ID:xqbaWaui

他人を頭が悪いと決め付ける奴が実は頭が悪い件について

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/11/21(木) 12:21:06.06
>>786
海外からの書き込みは規制されているのに、こんな書き込みするとはアホだわ。
完全に病んでるだろ。

【PARIS】 パリ旅行専用スレ 53【フランス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1383010901/253

253 名前:異邦人さん 投稿日:2013/11/21(木) 11:22:37.43 ID:aOHt54pZ0
パリ市内に住んでるオラは勝ち組だな。
買い取りだけど。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/11/21(木) 14:43:46.43
>>775
クレカは不正請求があったらカード会社に言えば支払い止められるし
番号も変えられるからからあまり心配しなくてよろし。

ここまで見た
  • 790
  • 775
  • 2013/11/22(金) 10:58:34.14
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/11/22(金) 17:57:42.78
>>775
「フランスのSaint-Maloってホテル」だけでどこか特定できるのか疑問なのは置いておいて、
booking.comやvenere.comみたいな予約サイトでは扱われてないホテルなのかな?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/11/22(金) 20:27:11.91
フランスでコンドームはどこで売ってるの?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/11/22(金) 20:44:27.61
シューペルマ ルシエ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/11/22(金) 23:20:26.66
La maison de condome

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/11/23(土) 01:05:46.83
なんで日本から持ってかないのか。
フランスのはでかいぞ、でかければ意味ないぞ。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/11/23(土) 05:18:29.86
仕事や留学でフランスに滞在する場合有るでしょ
生活必需品では

それに日本に住んでるフランス人は日本製で満足してるみたいだから大丈夫じゃない?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/11/23(土) 06:43:05.91
>>793
うめえなあ
座布団一枚

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/11/23(土) 11:26:08.96
>>796
あのなコンさんは小は大をかねるけど、逆は×なんだよ。
ゆるけりゃ漏れて意味ないでしょ。ていうか数ダース持ってけばいいでしょ
どんだけ使うの。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/11/23(土) 13:09:53.95
リヨンは雪!?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/11/23(土) 23:06:43.06
いや、
>いつも
が言いたかっただけです。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/11/25(月) 12:20:29.24
>>795,798
フランス人全てがそんなにデカイわけ無いでしょ
サルコジなんか中肉中背
ナポレオンは日本人より小柄
隣のイタリア人も小柄だし

あんた達のムスコが鉛筆並みに細かっただけじゃない?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/11/25(月) 12:30:29.27
サルコジはハンガリー人な
ナポレオンの時代の人は現代人に比べたらずっと小柄
小柄小柄っても小人の日本人と比べてみろ。
知ったかはこれだから。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/11/25(月) 13:23:22.39
小柄なフランス人は一杯いる
全てでかく見える劣等感の塊はこれだから
極小チンボのオマエは日本人の恥

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/11/25(月) 15:41:31.11
チンポなんてないんだけど
バーカ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/11/25(月) 15:45:11.66
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2188.html
5cmも違うから
金貯めてアジアから出ようね

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/11/25(月) 16:08:06.96
なぜこんなに言い張るのか判った
全てが日本人平均以下の短小中卒劣等か
それじゃフランスと比較しても無意味だろう

オマエは平均値より10cm以上も小さいチンチクリンか
せめて平均値並みなら苦にする必要は無いのに気の毒なこと
極小チンボのオマエにとってまさに太平洋にマッチ棒
特殊例は参考にならん

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:30:02.80
レンヌ駅からサンマロ駅まで行きたいんだけどTERで行けるんだよね?

レンヌ駅の窓口で乗車券を買うみたいだけど、適当な窓口で聞いていけばいけるかな?
調べても何番線のとか時刻表がわからなくて・・・

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:42:56.66
>>801
ルーブルにあるナポレのベッド、
小さいモンな。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:44:56.69
>>807
sncf.comで時刻表や運賃わかるよ
左の方にあるHoraire & Reservationクリックしてみて

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/11/25(月) 21:28:45.55
ありがとう

ちなみにサンマロからモンサンミッシェルの行き方もSNCFで調べられるかな?
バスがあるのは知ってるけど時刻表が知りたくて・・Pontorsonを経由するらしいけど

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード