facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/28(日) 00:20:38.49
(。・ω・。)b

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/11/30(金) 21:00:57.33
パリ、ドゴール空港からです

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/11/30(金) 22:30:35.68
ドゴール空港

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/11/30(金) 23:01:24.09
TGVでいけ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/12/01(土) 00:21:43.84
使う航空会社によってはオープンジョーとか
ストップオーバー、ただでフライトが付けられたりするからね
LCCもあるし

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/12/01(土) 02:02:17.41
モナコで年越し、楽しみだな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/12/01(土) 05:52:17.54
>>69
Hey Say jumpの番組でやってた所?
パリからTGV

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/12/01(土) 07:50:55.07
ありがとうございます
TGVかと思っていましたが、LCCにがあるとは気づきませんでした。
作戦ねります。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/12/01(土) 17:20:54.78
>>73
滞在期間中雨が続いてもカジノとかホテルの
スパとかプールとかあるからいいよね。
外でなくても楽しめるから最高だよ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/12/04(火) 21:38:54.51
ソミュールの戦車博物館とマジノ線見たいと思ってるんですが、
いかんせんパリから方向が180度逆なのでなんとも無駄だなと思ってます
他に見所ありませんか?

興味あるのは上に挙げたので分かるように戦争物とか歴史物です

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/12/09(日) 22:14:19.25
パリの博物館は既訪なんだろうな。
www.defense.gouv.fr/terre/bloc-patrimoine/musees/musees-de-l-armee-de-terre
www.defense.gouv.fr/marine/decouverte/patrimoine/culture/musee-de-la-marine/musee-national-de-la-marine/%28language%29/fre-FR#SearchText=musee#xtcr=2

空軍、特別部隊調他はべてみてくれ。上のサイトのなかにリンクがある。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/01/09(水) 20:03:27.80
世界の車窓からのフランス編終わってた悲しい
フランス行ったらTGVとか色々乗ってみたいのう

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/01/09(水) 21:57:39.58
>>79
TGVは見てる分には良いけど、ホームとの段差はあるし、通路は狭いし、進行方向と逆向きに固定された席はあるし、快適さでは新幹線が優れてるよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/01/10(木) 00:24:46.45
TGVは安っぽい、DBのICEのがよほど良い。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/01/10(木) 03:48:31.27
だってTGVの売りは大衆的新幹線だもん
快適性でははじめっから勝負してないよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/01/10(木) 15:39:05.59
早売りで買えばどの国よりも安いからな。(東欧とか入れるなよ、ボケィ)

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:05:29.31
>>83
全く同感。確かに新幹線の方が快適だけど、
料金3000円で東京から大阪までいける感覚が素晴らしい。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:43:23.18
>>84
でも新幹線の感覚で列車変更をおねがいすると、1回目の変更でも手数料がかかる。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:59:43.98
ていうか、最安は変更不可。
安いのはそれだけリスクある。
乗れなくで捨てた事あり。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/01/10(木) 22:25:51.16
タリスのほうがTGVより乗務員も親切だな。タリスは一等に付いている
食事(ワイン、シャンパンが好きなだけ飲める)もまあまあ美味
しいし、車内無線LANも一等は無料。パリ北駅でのタクシー予約も
一等は車内でできるので、行列に並ぶ必要なし。
俺が乗ったときは、すごい美人で親切な女性だった。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/01/10(木) 22:53:01.57
>>85
それはそういう種類のチケットを買ったからだろう?
無料で変更出来るのもあるし、一切変更出来ないものもある

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/01/11(金) 00:08:30.04
無料で変更できるのは正規料金で一番高いのね、当日買えば全部これな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/01/11(金) 02:29:33.95
当日でも普通に割引売ってませんか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/01/11(金) 03:32:59.89
1割ほど安くなるのならある、但し変更不可
乗れなければアウト。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/01/11(金) 03:35:21.82
追加
多分それは券売機では買えない、ネットでしか買えないと思う。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/01/11(金) 05:05:25.53
そもそもどれも正規料金なんだけど
一番高い料金のことを指してるならそれも違うな
SNCFの料金体系は物凄く複雑で、同じAB間の移動でも
時間帯や休日などで料金が変わってくる
AB間の「通常料金」がいくらなのかどうしてその値段なのか、
他の座席との違い等は普通の人には分からない仕組みになってるので有名

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/01/11(金) 08:20:01.19
しかもTGVは、世界中から一般的なクレジットカードでWEBで切符が買え、
QRコードを印刷するか、クレジットカードをもって行けば乗れるんだぜ?

新幹線だとEXICとかモバイルルSUICAとか、
特殊なクレジットカード契約が必要なの競争がない故だ。
中央リニアはSNCFに運営して欲しいぐらいだ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/01/11(金) 10:43:06.51
おいおい知ったか君、フランスのみならず西欧諸国じゃほとんどそうなってるんだが。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/01/11(金) 13:13:03.92
論点がだんだんずれてるが、>>79 に戻れば、
>>80 には賛成だ。

日本人が憧れるような電車じゃないな。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/01/11(金) 14:00:08.01
なんで海外板って性格悪い奴しかいないの?
海外行けるくらいならある程度の金銭的余裕があるはずだし、金銭的余裕があるなら精神的余裕もあってしかるべきなのに
この板の住人はすぐさま人格批判に持ち込もうとするし、そのうえ平気で誤情報を誤情報で訂正しようとする
「自分が海外のことを一番わかってる」という傲慢で幼稚な自己中心性まるだし
非論理的で排他的で自己愛性が強く、まず相手の意見の否定から入る
自分が海外についてまるっきり無知だった頃のことはなかったふりをする
他人の質問とかそういうのはどうでもよくて、ただ大好きな自分のためにスレを覗きレス書く
「海外行って人生観変わった」って、どんだけひどい人生だったの? いじめられてたの? 貧乏だったの?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/01/11(金) 14:06:42.33
コピペ??

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/01/11(金) 14:27:15.25
>>97
僻み根性丸出しでつね
恥ずかしいから日本から出ないでね。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/01/12(土) 00:07:05.28
普通に当日でも割引切符売ってますよね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/01/12(土) 00:08:01.30
普通に当日でも割引切符売ってますよね?

大事なことなので2回書きました。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/01/12(土) 00:55:44.41
普通に当日でも割引切符売ってると思うんですよね?
違うかしら? 詳しい方解説回答お願いします。
>>100>>101に続けて三回お尋ねしました。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/01/12(土) 07:06:33.25
ggrks

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/01/12(土) 21:11:46.46
sineks

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/01/13(日) 05:00:15.93
>>103
gkshokai乙

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/01/13(日) 18:05:36.15
モンサンは日本人観光客がいない日なんか一日もないだろ
日本人ばっかりだったな 1万キロも離れているのに
レンヌ駅降りると至る所に日本人
レンヌからモンサンに向かうバスの半分近くは日本人だったな
ヨーロッパの人はあんまりモンサンには行かないのかな
EU内はビザもパスポートもなくても自由に行き来できるのに
ローマもベネチアもバルセロナもパリも大部分の観光客が欧州系なんだけど
モンサンに限ると日本人の比率がかなり高い

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/01/13(日) 18:12:25.93
モンサンミシェルは日本人観光客ばっかりなので有名
ってか日本でなぜか異常に取り上げられすぎ
他国の人にとったら欧州に数あるうちの観光地の一つでしかない
まあ現地の人にとっては金落としてくれるからありがたいだろうけど

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/01/13(日) 20:05:23.96
アントワープとフランダースの犬みたいなもんだよ>異常な取り上げ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/01/13(日) 22:55:50.39
日本で有名なところで、みんなが行くところに行きたい、
それが日本人だからw
昔ベルサイユ、今モンサン、次はどこかな?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/01/14(月) 01:41:55.08
日本の隠れキリシタンが大挙していくからな、そら多い。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/01/15(火) 21:30:35.62
モンサンは日本語通じないからまだまだ大丈夫。
海外で日本語で呼び込みされると興醒め。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/01/15(火) 21:57:17.83
>>111
むしろ、ニイハオと声をかけられたこと多数。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:18:14.33
>>86
自分も。払い戻しすらできず完全に紙くずになっちゃう

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:44:47.85
>>111
先日行ってきたけど、日本語の呼び込みあったよ。
日本語で「ミッツカウト、ヒトツタダ」とか言われた。
TGV?だっけ?は快適でいいね。椅子がふかふかすぎてたまんない。
モンサンミッシェルは比較的すいていた日なのか、中を見て回っているときに自分達しかいないときがたまにあって、地下礼拝堂あたりはまじ怖かった…。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/01/18(金) 01:22:02.67
>>114
TGVはそれもしかして1等?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/01/18(金) 07:59:13.99
その快適なフカフカ椅子は特急電車のコライユだと思われ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/01/19(土) 02:37:21.47
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:12:16.50 ID:yXp90eFr
NHK、フランスで反日捏造番組を連日放送。マジよ!

正論で女性から報告があがってたが、実は前にもフランス在住の主婦の方が
血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけで
フランスの人達は「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。

せっかくフランスで日本文化が大きく浸透し、フランスの少女達が
日本のアニメだけでなく、日本の伝統や日本食、さらには日本の歴史まで
教えて欲しい、興味がある、って言ってくれてる。

そこにNHKがみずからフランスの悪名高き反日番組に
「日本人は強姦ばっかして来た」「朝鮮半島で虐殺し搾取しまくった」ってVTRや
シナやアメリカが合成したインチキ反日捏造写真なんかを資料提供してる。
国営放送局が自分の国民を「虐殺侵略民族」などと世界中にわざわざ
それもでっち上げた歴史の資料で言いふらす馬鹿がどこにいるのか?

フランス在住の主婦の方は見て腰を抜かしたと、そのくらい酷い反日番組に、
協力「NHK」とあったんで電話してきた。
「一体日本人は何をしてんの!!」って。それで発覚した。
この後もNHKはまたやってんだよ、その反日協力を。

それを「日本の歴史に興味ある」フランスの少女達が見てどう思う?
日本の文化に興味を持ってくれた、そんな子供達が見るのよ。恐ろしい
それをNHKが日本の代表として「正しいよ!」ってお墨付きをわざわざ与えてる。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/01/22(火) 06:08:46.07
TGVは予約席なはずなのに
しばしば自分の席にフランス人が座ってる。
しかもどこうとしないやつまでいる。
座席がかなり空いているならまだしも、
かなり埋まっている時ですらこんな感じ。
これにイライラするのはわたしだけでしょうか。。。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/01/22(火) 06:32:31.69
チケット見せて「そこ自分の席なんだけど」って言えばいいだけっしょ
んなもんフランス人だけの話じゃないし
日本の繁忙期の特急や新幹線なんて乗ったことないんだろうね
途中乗車の予約した人が来るまで座ってるなんてのは昔からある現象

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード