facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/28(日) 00:20:38.49
(。・ω・。)b

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/11/04(日) 02:16:38.83
シャモニーのホテル高すぎる・・・
ドリトミーがない。ツインルーム多い
最低6000円朝食抜きとかどーなんw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/11/04(日) 02:18:01.07
>>32
安いな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/11/04(日) 02:26:00.50
>>32
カウチサーフィンで泊めてくれる人探すとか

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/11/04(日) 02:45:16.69
そもそもリゾートは貧乏人が行くとこじゃねえし。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/11/04(日) 16:06:58.88
>>31
正しくは「刻印機入口と同じ幅のチケ」だけが刻印可能、だな
入らないチケは元々刻印不要、と解釈して良し

フランスじゃなくてドイツだけど、この間迷って駅員に尋ねたわ
「そのチケは刻印いらんよ」「本当?」←ちょっと疑ってるオレ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/11/04(日) 16:13:19.34
ドイツはコンポスしなかったような記憶あり。
DBは検札、トラムなどは乗車後車内じゃなかったけ?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/11/04(日) 19:03:22.68
DBは車内に刻印機ないからホームでやる必要あり
バス、トラムは車内に刻印機あり

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/11/06(火) 02:52:04.62
アヌシーのユースホステル泊まったことアル人いますか?
朝食はビュッフェ形式なのかなー
ユース公式、直営のサイト色々調べたけど朝食のこと書いてない
何時から〜もわかれば教えて

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/11/06(火) 14:35:17.37
>>39
やめとけ、最悪

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/11/06(火) 15:04:49.58
単発で根拠もなしに言われても
行った事ないのに適当にいってるのか
実際に行ったのかわからないじゃないですか

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/11/06(火) 15:19:50.03
そこは団体が良く使うとこらしい、私たちが利用した時は私たち以外はドイツの学校が使用してた。
個人客の居心地の悪い事悪い事。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/11/06(火) 17:21:08.33
最近アヌシーだのシャモニーだのにこだわってる人いるけど、同一人物だよな?
別にいいけど、アヌシーは冬行ってもあまり楽しくないような。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/11/09(金) 13:09:15.27
死にスレですな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/11/14(水) 13:03:34.14
最近の「世界の車窓から」最高!!
フランスあちこちの登山鉄道に乗るツアーがあったら
ぜひ行きたいよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/11/18(日) 00:12:11.78
世界の車窓からって、今回のフランスのシリーズはニースまで行くんだったっけ

昨日はペルピニャンの近くのヴィルフランシュ=ド=コンフランってところを映してたんだけど 雰囲気良さそうだった

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/11/19(月) 19:41:48.37
いいよね〜
「世界の車窓から」をみてるひとがいるだけで
うれしくなっちゃう

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/11/20(火) 13:32:49.84
あの黄色と赤のトロッコ列車のってみたいよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/11/24(土) 14:51:37.43
地球の歩きかたのフランス鉄道の旅を勝ったよ
いいねええ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/11/25(日) 02:16:47.08
鉄道オンリーのがあるのか!いいなぁー

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/11/26(月) 02:52:28.28
電車に限らず車窓からの村や広大な自然の風景にゾクゾク来て、
しかし宿泊地の町に付くといきなり雰囲気が薄れてゲンナリ、という事が多々ある。
思い切って目的地を決めず途中下車というのをやってみたいが、民宿ひとつ無かったら困るよなぁ。
その日に内に移動するにしても、そういう所の駅は荷物預かりもないだろうし。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/11/26(月) 15:23:41.09
>>51
相当の田舎でもオーベルジュの一軒ぐらいありそうだけどね。
宿泊客なんか年に数回さえあるのかというところでも見かけたから。
まあレストラン客がメインで宿泊客はついでなのだろうけど。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/11/27(火) 04:49:09.64
モンサンまでのル・パサーって無料バス
駐車料金に乗車代が含まれるってあるが、駐車料金は払う必要あるの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/11/27(火) 16:05:56.13
>>53
モン・サン・ミッシェル 新しいアクセスと 新しいサービス体制

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/11/27(火) 19:15:12.58
>>54
それを見て質問したんだが…
車で行かない人は無料で乗れる?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/11/27(火) 20:33:52.63
なるほどそういうことか。なかなか頭がいいな君は、君KO?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/11/27(火) 20:39:52.39
ttp://www.accueilmontsaintmichel.fr/site/fr/acceder-au-mont/acces-pietons
歩くのやだったらパスール使えって。アクセスリーブルだそうだぞ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/11/27(火) 20:55:42.98
しかし、一方で駐車料金込みということで
payant-gratuitの軸での話をしているところで
歩行者の場合になるとlibre-(対応するのはpriveとかprioritaire
とかなんかな。)って別の概念からの説明になるのも
へんな感じもするな。

自分は行かないからどうでもいいけど。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/11/27(火) 21:01:50.83
自動で違う字になってた。 ↑-> 正) proprietaire

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/11/28(水) 00:55:30.54
モンサンミシェルってツアーだとぼられるし、2万ぐらい。
丸一日つぶれるし、第一希望ってわけじゃなく、ただ観光地の1つとしてなら
別にみにいく価値はないね

パリに7日滞在で暇でしょうがないとかならいいけど

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/11/28(水) 14:04:16.61
パリで退屈したならストラスブールとかの方がいいと思うけどねえ。
TGVだからずっと楽だし、雰囲気ガラッと変わるし。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/11/28(水) 14:24:27.01
TGVって距離と時間が比例してないね
最高速度で走れるところが少ないの?
新幹線のほうが早くついたりして

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/11/29(木) 09:46:18.37
>>62
専用線区間と在来線区間があって
速く走れるのは専用線区間

ここまで見た
  • 64
  • 63
  • 2012/11/29(木) 09:50:49.81
>>62
在来線と同じ線路を走る区間は、(ちょっとちがうけど)
秋田新幹線みたいなものかな
http://www.youtube.com/watch?v=KlBZHJb8Zx8


ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/11/30(金) 14:49:34.23
モンブランいきたいんだけどTGVか飛行機か
どっちがおすすめでしょうか

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/11/30(金) 16:10:37.34


ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/11/30(金) 17:53:04.45
>>65
シャモニー?
スイスのジュネーブまでTGV

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/11/30(金) 18:05:51.05
出発地点がどこかにも因るわなw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/11/30(金) 21:00:57.33
パリ、ドゴール空港からです

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/11/30(金) 22:30:35.68
ドゴール空港

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/11/30(金) 23:01:24.09
TGVでいけ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/12/01(土) 00:21:43.84
使う航空会社によってはオープンジョーとか
ストップオーバー、ただでフライトが付けられたりするからね
LCCもあるし

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/12/01(土) 02:02:17.41
モナコで年越し、楽しみだな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/12/01(土) 05:52:17.54
>>69
Hey Say jumpの番組でやってた所?
パリからTGV

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/12/01(土) 07:50:55.07
ありがとうございます
TGVかと思っていましたが、LCCにがあるとは気づきませんでした。
作戦ねります。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/12/01(土) 17:20:54.78
>>73
滞在期間中雨が続いてもカジノとかホテルの
スパとかプールとかあるからいいよね。
外でなくても楽しめるから最高だよ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/12/04(火) 21:38:54.51
ソミュールの戦車博物館とマジノ線見たいと思ってるんですが、
いかんせんパリから方向が180度逆なのでなんとも無駄だなと思ってます
他に見所ありませんか?

興味あるのは上に挙げたので分かるように戦争物とか歴史物です

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/12/09(日) 22:14:19.25
パリの博物館は既訪なんだろうな。
www.defense.gouv.fr/terre/bloc-patrimoine/musees/musees-de-l-armee-de-terre
www.defense.gouv.fr/marine/decouverte/patrimoine/culture/musee-de-la-marine/musee-national-de-la-marine/%28language%29/fre-FR#SearchText=musee#xtcr=2

空軍、特別部隊調他はべてみてくれ。上のサイトのなかにリンクがある。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/01/09(水) 20:03:27.80
世界の車窓からのフランス編終わってた悲しい
フランス行ったらTGVとか色々乗ってみたいのう

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/01/09(水) 21:57:39.58
>>79
TGVは見てる分には良いけど、ホームとの段差はあるし、通路は狭いし、進行方向と逆向きに固定された席はあるし、快適さでは新幹線が優れてるよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/01/10(木) 00:24:46.45
TGVは安っぽい、DBのICEのがよほど良い。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/01/10(木) 03:48:31.27
だってTGVの売りは大衆的新幹線だもん
快適性でははじめっから勝負してないよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/01/10(木) 15:39:05.59
早売りで買えばどの国よりも安いからな。(東欧とか入れるなよ、ボケィ)

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード