超低山 標高500m以下 [sc](★0)
-
- 45
- 2023/03/04(土) 01:38:02.86
-
まあ基本超低山ならワンコでも登れる
-
- 46
- 2023/03/04(土) 02:44:08.53
-
低山でも眺望の良い山はあるよな。
関西だと高御位山がソレ。
304mと低いが眺望は良いし稜線歩きも楽しめる。
夏場の低山は灼熱地獄だけど。
-
- 47
- 2023/03/05(日) 11:27:57.17
-
かと言って夏の高山は直射日光がね
-
- 48
- 2023/03/08(水) 09:58:47.23
-
気温が上がると低山は飛び回る虫たちとの戦いになる
-
- 49
- 2023/03/09(木) 02:20:00.40
-
うちのところはヤマビルが出るようになったらシーズン終了
-
- 50
- 2023/03/13(月) 00:43:40.16
-
標高500m以下って設定がいまいち
標高差にしないと海沿いの県と内陸の県ではかなり条件に差が付く
-
- 51
- 2023/03/21(火) 18:17:10.27
-
気温が15度超えて来るとそろそろお出ましになる
-
- 52
- 2023/03/21(火) 19:24:54.92
-
裏山が標高350メートルくらいだけど即死できそうな30m以上の崖いっぱい
-
- 53
- 2023/04/15(土) 18:45:29.92
-
人間なんて5メートルもあれば簡単に死ねる
-
- 54
- 2023/04/16(日) 13:56:07.95
-
1メートルは一命取ると現場では教わるぞ
あと30cmの水深があれば溺死できる
-
- 55
- 2023/04/16(日) 14:31:35.29
-
香川だと飯野山だな。
422m、近所のジジババや家族連れでいつも一杯。
あと猫もいっぱいいる。
雨降ってる時雲が下がってる時に登ったら雲海もみえたよ。
-
- 56
- 2023/04/16(日) 16:27:55.57
-
港区愛宕山登山について語って下さう
-
- 57
- 2023/04/16(日) 17:47:54.47
-
アニメのオープニングに毎週出てる
江戸時代の愛宕山から撮られた江戸の街のパノラマ写真
-
- 58
- 2023/04/19(水) 11:15:24.86
-
>>50
海辺から500mってそこそこだしね。六甲とか海から500mまでいくとそれなりの登山だよ。
-
- 59
- 2023/04/21(金) 11:31:12.13
-
長野市 標高362m、松本市 標高592m
甲府市 標高261m 北杜市 標高482m
-
- 60
- 2023/04/22(土) 12:24:09.06
-
500メートル以下でも楽しみ方いくらでもあるけどな
こういう低山馬鹿にする人って山が好きな人ではなさそう
華やかな観光登山しか興味なさそう
-
- 61
- 2023/04/22(土) 13:38:02.44
-
山梨、長野だと標高500メートル以下にすると殆どなくなってしまうな
岐阜の飛騨地方も高山市の標高が500メートル以上あるし
やはりスレタイには問題がある
-
- 62
- 2023/04/23(日) 00:29:52.20
-
提案というか
追加ルールで、このスレでは標高差500メートルまでは認めるとかかな
-
- 63
- 2023/04/23(日) 04:54:38.59
-
公共機関使って標高差500m未満ってのは無しだよね
木曽駒が低山になっちゃう
-
- 64
- 2023/04/23(日) 05:33:16.35
-
登山口から頂上までの標高差だろ
-
- 65
- 2023/04/23(日) 11:10:32.80
-
考え方としては麓からだよね
木曽駒、乗鞍みたいなのは標高差とは言えない
それだと西穂も750メートルしかないしw
-
- 66
- 2023/04/24(月) 23:47:40.15
-
標高差が500以下とわかるように書けば
ここで取り上げてもいいんじゃないのかな
たぶんスレ主はそういう意図で立てたんじゃないか
と、勝手に想像する
-
- 67
- 2023/04/25(火) 15:18:20.22
-
室堂から立山は600m弱
-
- 68
- 2023/04/27(木) 17:24:26.57
-
房総半島でも死んだよ
-
- 69
- 2023/04/28(金) 19:11:14.99
-
感覚的に標高差300mあればハイキングした気にはなるけどね。
体力的には余裕すぎだけど。
-
- 70
- 2023/04/29(土) 13:55:50.22
-
標高差300mでも歩く距離にすればキロ単位
-
- 71
- 2023/04/30(日) 08:15:29.51
-
三浦半島、房総半島
馬鹿にするアホいるが、しっかり歩けばそれなりだぞ
-
- 72
- 2023/05/07(日) 02:29:09.51
-
低山は低山で気楽に楽しめればいい
-
- 73
- 2023/05/07(日) 03:34:38.80
-
標高差だと高い山も入っちゃうから違うと思うよ。
そういう山は他に板あるし話題にもよく上がるし
それに入らない山って事でしょ。
そういう意図でこの板立てたと思うけど。
-
- 74
- 2023/05/07(日) 11:23:56.71
-
そんな話は誰もしとらん
少し前のレスくらい読まないと
-
- 75
- 2023/05/07(日) 18:39:38.88
-
登山において
標高というのは天候や気温、酸素などの環境の問題であって、
標高差というのは累積標高、つまり必要体力や時間の問題なんだとおもう。
というわけでこれらをごっちゃにしてはいけない。
-
- 76
- 2023/05/07(日) 18:49:22.08
-
環境の問題を言うんだったら
季節、東西南北、太平洋側日本海側、海側山側で全然違ってくるわけで
それを標高でひとくくりにしてるスレタイの方に無理がある
-
- 77
- 2023/05/07(日) 19:01:54.85
-
標高100メートルの街に住む人の標高400メートルの山
標高400メートルの街に住む人の標高700メートルの山
はどちらもその街の人にとっての低山であって
このスレは高山ではないそういう低山を対象にしたいんだろう?
環境と体力時間の違いに問題をすり替えるのは屁理屈でしかない
-
- 78
- 2023/05/07(日) 19:11:13.80
-
スレタイに標高500mって書いてるんだから標高だろ。
どっちが屁理屈書いてるんだよ。
標高差500mの山でスレ立てればいいだろ。
-
- 79
- 2023/05/07(日) 19:12:19.44
-
この人なんか必死だねえw
-
- 80
- 2023/05/07(日) 19:27:39.59
-
500メートル程度だったら標高か標高差かの違いより
北海道か九州かみたいな地域差の方が断然影響は大きい
さらに同じ地域でも季節や天候の影響がある
低山レベルでは標高と標高差の問題より諸々の環境因子の差がの問題が大きい
-
- 81
- 2023/05/07(日) 20:12:09.74
-
こんな論争くらいしか盛り上がらないスレ
-
- 82
- 2023/05/08(月) 07:39:14.94
-
登山なんだから何m登ったかだろ
-
- 83
- 2023/05/08(月) 14:51:56.57
-
ロープウェイやバスで山頂直下まで登ってしまう時点で登山ではなくなってるし
ふもとの登山口からの標高差ならなにも問題ない
むしろもともと標高の高い地域だと標高を基準にしたらマズいというだけの話だろうに
-
- 84
- 2023/05/08(月) 22:28:33.68
-
富士登山も五合目までバスだが…
俺は村山浅間神社から登ったことがあるがねw
-
- 85
- 2023/05/08(月) 22:44:31.04
-
>山頂直下まで
-
- 86
- 2023/05/09(火) 00:31:57.91
-
(標高差500m以下で)バスで山頂直下までと言ったら乗鞍とかか
つーかさ、5合目とか富士山はまったく関係ないだろ
1個か2個前のレス読んだけでレスしてる人多過ぎない?
-
- 87
- 2023/05/09(火) 01:31:13.05
-
それこそ低山なんか山頂付近まで車で行けてしまう所もあったりするけど、やはり山は自分の足で登ってこそだよね
-
- 88
- 2023/05/09(火) 15:35:09.34
-
日本の9割のエリアは500m以下の山なんだから、
それをないがしろにする奴は山の素晴らしさを解ってない。
俺は何度か全国転勤してるが、それぞれの転勤先で目の前にある低山を何十回、何百回と登りまくってるよ。アルプスみたいな高山とは違った楽しさがある。
-
- 89
- 2023/05/15(月) 18:37:28.05
-
それな
-
- 90
- 2023/05/25(木) 13:34:47.39
-
低山を楽しめない奴って山に興味がないんだと思う
-
- 91
- 2023/06/03(土) 20:27:29.31
-
低山大好きです何せ小中遠足がガチの山登りだったから当時は怖かったなぁ今じゃ考えらんないけど何だかんだ楽しかったんだよね山登りの楽しさ教えて貰った感じ昭和
-
- 92
- 2023/06/07(水) 19:55:28.18
-
>>90
コレ
-
- 93
- 2023/06/09(金) 16:28:11.64
-
日和田山
鷹取山
天覧山
は良かったよ
-
- 94
- 2023/06/09(金) 18:59:51.20
-
キャンプ場がある低山がけっこうある
荒らされたら嫌なので場所は教えない
-
- 95
- 2023/06/10(土) 13:34:42.09
-
500m以下て意外にぱっと思い出せないね。高尾山ですら599m。
以下おすすめ
千葉
伊予ヶ岳、梅ヶ瀬渓谷、花嫁街道
茨城
生瀬富士、宝筐山
栃木
大小山、行道山
埼玉
日和田山
神奈川
鎌倉アルプス
群馬東京は500m以下登ったことないかも
このページを共有する
おすすめワード