【液燃・ガス】燃焼系ランタン 4【固形・特殊燃料】 [sc](★0)
-
- 1
- 初代>1
- 2012/03/16(金) 22:56:22.30
-
まったく新しい燃焼系ランタン全般のみのスレッドです。
ガス、ガソリン、灯油、キャンドル、アルコールやカーバイトなど。
非加圧式のハリケーンランタンなども歓迎です。
電気式とは一味違う点火、消火の趣味性も楽しい燃焼系ランタン。
実用レポやメンテナンス、マントルやホヤなど消耗品や絶版部品情報
燃料の違いなど様々な話題で楽しみましょう。
自作や反射板など改造などの話題も大歓迎!
前スレ
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 2【固形・特殊燃料】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1289607977/
実質4番目なのでタイトルを「4」にしてみました。
-
- 350
- 2012/07/28(土) 12:31:25.99
-
つーか、丸芯や平芯などの灯りの炎では、ゆっくりどころか沸かずに終るけどねw
湯の温度が上がるほど、湯の量(正確には表面積)が増えるほど
外気に奪われる湯の熱量が増えるから、それが炎の熱量上回ったら
そこからはもう温度上がらない。
具体的には500ccだと30分で45℃、40分で50℃、以降変化無しって感じ。
それ以上の火力を得たければ、芯をパイプ状にしたりブルーフレーム化したりと
灯りとは完全別方向のものになるからスレ違いだし、そこまでやるなら
素直に>>349などの灯油系使えるコンロ買った方がいいと思う。
-
- 351
- 348
- 2012/07/28(土) 13:44:13.99
-
なるほど・・・。ビール缶リサイクルの副室加圧式アルコールストーブのパラフィン版、みたいなものを
ぼんやりと考えていたんですが、難しいのかな?
マナスル持つぐらいならメインストーブのピーク1をもう一台持ててしまいますし・・・
-
- 352
- 2012/07/28(土) 14:27:24.30
-
マナスルみたいなゴミは問題外だな
-
- 353
- 2012/07/28(土) 16:48:00.57
-
ロウソクでご飯炊けばいいよ!
-
- 354
- 348
- 2012/07/28(土) 16:53:12.00
-
逆にこういうの
ttp://activek2.blog91.fc2.com/blog-entry-104.html
の発展系でちゃんとほやを被せたもの、ニャーを改造してアルコールで運用等の情報はないでしょうか?
-
- 355
- 2012/07/28(土) 17:34:36.57
-
スレ違い荒らしウザい
-
- 356
- 2012/08/01(水) 15:26:09.56
-
>>354
>副室加圧式のアルコールストーブにカポって嵌めるとランタンになるアダプタ。
燃焼式のランタンの話題だからスレに合致ですね。
でもアルコールランプの炎って暗いから実用性ってどうなんだろう?
個人的には微妙な感じ…
-
- 357
- 2012/08/01(水) 15:35:08.14
-
イラネ
-
- 358
- 2012/08/02(木) 02:44:31.05
-
マントル発光は可能かもしれんね
-
- 359
- 2012/08/05(日) 21:58:57.79
-
そういやロンドンオリンピックの聖火を運んだり、保管するのに
CAMBRIANのミニランタン使ってたな。
誰か、あのブルジョアランタン使ってる人っている??
-
- 360
- 2012/08/05(日) 22:01:56.29
-
東京オリンピックの時には聖火の空輸にハクキンカイロを使ったらしいな。
正確には触媒部分の技術だけらしいが。
-
- 361
- 2012/08/05(日) 22:23:27.51
-
>>359
本物は骨董扱いだから確かにブルジョアランタンだけど
復刻版、レプリカ品なら、ペトロマックスとかと大差ない価格で買えるじゃん。
まあ芯式なのに、加圧式の最高値クラスとタメ張るってのは割高感は大きいけど
本物と違って庶民にも買える価格でしょ。
-
- 362
- 2012/08/06(月) 17:34:38.05
-
>>359
カンブリアンのミニランタンとか、
デービーランプなら・・・
あれ、火をつけてるより
磨いてる時間の方が長いんだよな・・・
-
- 363
- 2012/08/06(月) 20:10:53.20
-
デービー灯って、まだ売ってる?
カンブリアンもミニはあんまり見かけないなぁ……
-
- 365
- 2012/08/07(火) 19:32:44.62
-
UCOのキャンドルランタンブラスに雪丘工房のオイルカートリッジなら比較的安くて雰囲気もなかなか。
キャンドルランタンのステッカーを剥がしてピカールで一度磨いちゃうと良い。
アルミモデルと組み合わせれば、より軽量で実用的になる。
-
- 366
- 2012/08/09(木) 01:35:12.63
-
ミニカンブリアンって、製造終わっちゃってませんでしたっけ?
-
- 367
- 2012/08/22(水) 23:11:40.08
-
UCOキャンドルランタンのホヤが割れたんでパーツ取り寄せたらサイズ合わなくて困った
現行と違って底までブラスで出来てるヤツなんですがガラス屋さんで作ってもらうしかないでしょうかコレ
-
- 368
- 2012/08/23(木) 22:36:56.55
-
>367
どの程度サイズが合わないのかにもよるが、隙間が空いてガタがあるぐらいなら、ホヤの周りにアルミ箔かアルミテープを巻いて調節できる。ホヤが大きくて入らないのはどうしようもない。
-
- 369
- 2012/08/24(金) 01:38:38.47
-
>>368
ホヤがでかすぎてはいらない…
-
- 370
- 2012/08/24(金) 01:45:13.92
-
つまりどうしようもない
-
- 371
- 2012/08/25(土) 17:09:08.14
-
つまりあきらめるしかない
-
- 372
- 2012/08/25(土) 17:39:14.97
-
つまりザマーw
-
- 373
- 2012/08/25(土) 22:06:27.28
-
今はサマーw
-
- 374
- 2012/08/26(日) 01:51:50.74
-
もうすぐサンマ
-
- 375
- 2012/08/26(日) 03:02:05.42
-
つーか自分のランタンのホヤサイズ計ってメーカーやショップに再注文したら?
現行モデル用じゃなくてもパーツの在庫持ってる可能性有るし、場合によっては
交換に応じてくれるかもしれない。
-
- 376
- 2012/08/26(日) 08:16:08.81
-
ニャーの嵐頭なんですが、通常の芯だと2、3晩(夕刻明るめ、途中から極小、夜中に消す)で
消費してしまいます。カーボンフェルト2mmに変えてみましたが、芯をかなり長く出さないと炎が
大きくならず、炎先端がホヤ最上部に触ってしまって過熱が心配です。
良い工夫はありませんか?
-
- 377
- 2012/08/26(日) 08:45:47.67
-
>>374
もう秋刀魚の新物は出回ってますよ。
秋刀魚も松茸も、なんとなく秋のイメージがあるけど、
ホントの最盛期は夏なんだよね。
-
- 378
- 2012/08/26(日) 08:55:05.02
-
×ホントの最盛期は
○新物が出回り始めるのは
-
- 379
- 2012/08/26(日) 09:34:27.04
-
>>378
そういうイメージあるだろ?
オレ市場にいたんだけど、今の時期は松茸のモノ凄いアンモニア臭が市場に漂うんだ。
松茸は盆から今ぐらいが一番数も多いし質もいいんだよ。
行く先はB品以外ほぼ全て高級料亭とかで、テレビなんかで松茸が報道され始める頃には1/3ぐらいの出荷量になって、質もイマイチ。
で、スーパーに並ぶんだわ。
秋刀魚も似たところがあって、今の時期が一番数が多くてテレビで「不漁で…」とかってやりだす時には半分ぐらいに減ってんだわ。
秋刀魚は冷凍用に回す分で大幅に減るんだろうね。
…意外だろ?
-
- 380
- 2012/08/26(日) 09:47:44.40
-
この子、何勘違いしてるんだ?
-
- 381
- 2012/08/26(日) 11:31:58.86
-
チンチンを摩擦し過ぎるとそうなるらしい
-
- 382
- 2012/08/26(日) 12:03:22.81
-
きっと極一部地域での旬や最盛期しか知らないんだろうね
市場とかに居ると、そこの事情しか知らないから視野は狭いのに
自分が専門家だと思いこんでそういう勘違いを起こしやすい
世間で旬だなんだと騒ぐ頃には、自分の勤める市場では入荷が減るから
その実態を知っている故に報道がズレてると勘違いしがちだが
実際には勤めている市場が全国平均からズレてるだけ
日本で盆に松茸が最盛期を迎えるのなんて極々ほんの僅かの地域で
全国的には今頃からやっと最盛期の兆しが見え始めて、9月いっぱいくらいまで続く
まあ盆ころから最盛期が始まる地域では、9月に入ると陰りが見え始めて
9月も中頃になると、もう良いモノは入ってこなくなるだろうけどな
秋刀魚も同じで、南北の差や潮の影響で、漁場によって旬は異なるが
平均的に見ればこの時期の秋刀魚は、油が少なく刺身で食うには旨いが
焼いて食うなら産地を選ばないとパサパサのを食う羽目になる
どちらも全国レベルや平均的なホントの最盛期は紛れもなく秋ですよ
もっとも秋といっても色々な定義があり、既に立秋はとうに過ぎてるし
気象学上の秋までもあと1週間ないけどね
-
- 383
- 2012/08/26(日) 12:27:04.26
-
長ぇw
が、正に正論。
-
- 384
- 2012/08/26(日) 12:46:03.82
-
築地に揚がるサンマの取引量は今が最盛期だが…
-
- 385
- 2012/08/26(日) 12:57:58.98
-
問題はサンマや松茸がランタンの話とどう繋がるかだ
-
- 386
- 2012/08/26(日) 13:12:13.98
-
>>384
まだ最盛期ではないだろ。
もう少し供給量が増えて値が落ちた頃だな。
-
- 387
- 2012/08/26(日) 13:12:46.46
-
知らなかったのか?松茸を薄くスライスして燈芯にすると点灯中はあたりにマツタケの香りが漂うのだぞ
-
- 388
- 2012/08/26(日) 13:27:51.99
-
>>386
大型船の操業は盆明けからで、その入荷が始まるのが毎年20日前後。
サンマ漁の漁獲が一番揚がる時期は走り。そこから徐々に下がる。しかも走り時期一番高値が付くから、それに合わせて大量に獲るために大型船で築地に入るのが今の時期。
-
- 389
- 2012/08/26(日) 13:31:24.93
-
あのな、物知りさんなのはエライが、ランタンスレでサンマの漁獲時期の推移なんかドヤ顔で披露しても誰も感心なんかしないよ
-
- 390
- 2012/08/26(日) 13:34:28.62
-
>>384
残念、ハズレ
量で9月上旬から9月中旬
質で9月中旬から10月中旬あたりが最高
やっぱ秋だね
-
- 391
- 2012/08/26(日) 13:40:34.07
-
物知り博士君達、サンマの話はhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345918566/http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1302681044/とかhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1302681044/でやってくれんかね?
-
- 392
- 2012/08/26(日) 13:43:13.22
-
>>390
築地で働いてる当事者相手に「ハズレ」って言われてもなぁ…
なんなら東京卸売市場に電話で聞いてみたらどうだ?
市場内は間違いなく今が最盛期だから。
-
- 393
- 2012/08/26(日) 13:44:40.69
-
>>388
いやいや、値段が安定した頃が最盛期だよ。
今の値段はまだ高い。
-
- 395
- 2012/08/26(日) 14:03:33.85
-
>>393
サンマの大型船相対ってのは、船買いだから漁獲量が揚がっても価格は安定しないんだよ。
一般市場の価格が安定するってのは、漁獲が下がったって相対価格が下がった時に初めて安定する。
だから漁獲の最盛期は高値が普通。
-
- 396
- 2012/08/26(日) 14:05:13.07
-
築地の奴って築地こそが日本の中心にして標準だと勘違いしてそうw
最大手ではあるが、築地と築地以外の全てを比べたら
築地なんてゴミみたいなものだからな
築地の傾向が、日本の平均的傾向であるなんて勘違いも甚だしいw
-
- 397
- 2012/08/26(日) 14:34:21.37
-
>>396
たしか水産に関しては築地市場だけで、日本の築地以外の市場合計取引を軽く上回るはずだが…
-
- 398
- 2012/08/26(日) 14:44:09.69
-
それ、水産市場以外も含めてないか?
-
- 399
- 2012/08/26(日) 15:09:13.23
-
で、その水産市場でランタン買うと安いのか?
このページを共有する
おすすめワード