facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/07/04(金) 22:58:04.66
野々村議員のおかげで世界的に有名になった城崎温泉について語りましょう!

前スレ
城崎温泉は温泉風情にカニ王国
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1289569542/

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/04/30(金) 14:19:08.14
宣言下のGWスタート 静かな観光地、野外施設人気
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014285478.shtml

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/05/14(金) 09:48:53.04
城崎温泉の新名所へ ロープウェイ沿線にサクラ植樹
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202105/0014323938.shtml

城崎温泉街に新たな観光名所をつくろうと、兵庫県豊岡市城崎町湯島の大師(だいし)山(標高231メートル)の山麓から山頂までを結ぶ「城崎温泉ロープウェイ」で、
2016年から沿線にヤマザクラの苗木を植える取り組みが進んでいる。
既に苗木約90本が植えられており、来年には100本に届く見通しだ。
苗木が花を咲かせるまでに約10年、桃色の帯になるには、さらに時間を要するという。
息の長い取り組みだが、関係者は「吉野山にも負けない名所にしたい」と意気込んでいる。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/05/15(土) 22:24:02.26
新しい観光地作る前に
あと最低な泉質をなんとしろ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/05/16(日) 07:25:07.97
>>701
温泉なんだから泉質は変えられないだろ
銭湯じゃあるまいし

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/05/16(日) 10:58:50.77
城崎は泉質より風情で勝負でしょ。
近くに火山でも無い限り、特徴的な温泉が湧出することは無いだろうし。
それで言うと関西、中国地方、四国の温泉地はどこも似たようなもんだわな。
有馬の金泉みたいなのもあるけどさ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/05/16(日) 16:52:02.88
>>703
お湯の特徴云々じゃなくて
あの塩素臭さなんとかしろということだろ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/06/06(日) 11:21:26.81
城崎温泉でワクチンの「職種接種」 800人程度対象
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/0014391063.shtml

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/06/15(火) 01:00:03.26
>>702
城崎は湯量が少ないから水道水混ぜてんで
外湯は入る人間が大量だから塩素投入してるし
彼女連れて浴衣着てカランコロンする所

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/06/15(火) 07:54:51.20
>>706
塩素の話は以前からあったが、水道水混ぜてるっていうのは初めて聞いたわ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/06/15(火) 20:28:07.74
>>707
源泉が適温じゃなければ加水くらいどこでもする
湯にこだわる宿は熱交換器とかで温度下げて加水しないけど

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/06/16(水) 08:01:29.65
旅館内の風呂は全部水道水
外湯のみ温泉成分あり

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/06/16(水) 13:34:48.87
>>709
なんのために集中配湯してるんだか

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/06/16(水) 16:35:01.29
城崎温泉の決まりごとらしい
外湯だけが温泉

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/06/16(水) 22:24:42.87
>>709
マジかよ?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/06/16(水) 23:26:42.23
>>709
一応自家源泉ありの宿に泊まったことがあるが
「どこが温泉?」というぐらいの湯質だった

城崎温泉に名湯なし

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/06/17(木) 00:44:50.70
しっかし城崎温泉は名湯すなあ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/06/17(木) 21:07:39.36
風情とカニの温泉郷だよ。
名湯=泉質の良さではないと教えてくれるようだ。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/06/18(金) 09:14:01.57
関西不倫の奥座敷が城崎温泉
夫婦で行くのごく僅か
1人で行く温泉ではない

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/07/08(木) 16:20:51.06
城崎温泉街『夢花火』『大谿川納涼灯籠流し』
https://kisspress.jp/articles/32478/

このご時世にやるか?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/07/10(土) 21:17:56.97
>>715
カニなら七釜温泉いったほうがいいよ
隣が海でまさにカニ水揚げしてる漁港だから

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/07/10(土) 21:18:25.04
城崎のカニも全部浜坂港のだし

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/07/11(日) 07:21:15.44
>>719
津居山港じゃないのか?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/07/20(火) 22:58:07.85
>>719
香住も柴山もあるだろうよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/08/27(金) 12:22:40.87
城崎温泉街「そぞろ歩き」安全に バイパス着工要望、駐車場整備 住民団体が改善計画
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202108/0014626150.shtml

兵庫県豊岡市の城崎温泉街で、ゆったりと散歩する「そぞろ歩き」を安全に楽しめるようにしよう−と、住民グループ「城崎温泉交通環境改善協議会」のメンバーがこのほど、
但馬県民局を訪れ、策定した改善計画を報告した上で、迂回(うかい)ルート「桃島バイパス」の早期着工を求めた。
温泉街では、住民全体で地域の交通の制限に取り組んでおり、
同協議会アドバイザーの有識者は「全国的にウォーカブルシティ(歩きたくなるまち)の流れだが、狭い道路で実践していることは新しい」と後押しする。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/08/27(金) 20:19:13.83
>>720
津居山のタグ付きは一泊1人五万から
水揚げ少ないのに安客に回す分はない

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/08/27(金) 20:20:22.15
城崎温泉に名湯なし

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/08/29(日) 01:59:54.93
なにこの壊れたテープレコーダーみたいなの

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/09/18(土) 14:38:54.43
同情するならカニをくれ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/09/18(土) 14:45:54.24
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アンモニア臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/10/01(金) 09:34:35.11
神戸線の普通、土日・祝日は8本減 JR西10月2日ダイヤ改正
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202109/0014722288.shtml

JR西日本は2日、神戸線など管内の在来線計127本の運転を削減するダイヤ改正を実施する。
兵庫県内では、神戸線の須磨−西明石で土日・祝日の普通電車を計8本減便するほか、赤穂線で昼間時間帯の一部で1時間当たりの運行を1本程度にする。
山陽線、山陰線でも一部の運行を取りやめる。
新型コロナウイルスの感染拡大で利用者が激減したことなどを受けた対応で、減便の対象は全体の運行本数の約1%に当たる。
秋の改正は2006年以来。
神戸線では、土日・祝日の午前10〜11時台に須磨−西明石を走る普通を上下計8本減らす。
快速、新快速は変更しない。
赤穂線は相生−播州赤穂で毎日、午前10時〜午後2時台に上下とも1時間1本程度となる。
山陽線は姫路−上郡で午前10時〜午後3時台の本数を現行から1本程度減らす。
山陰線では、土日・祝日の午前6時50分城崎温泉発福知山行きが午前7時1分豊岡発に。
浜坂−鳥取の最終列車も一部繰り上げる。
JR西は21年3月期連結決算で、過去最悪の2332億円の最終赤字を計上し、本年度も最大で1100億円を超える赤字を予想する。
構造改革を急いでおり、来春にも全エリア・全時間帯で、ダイヤのさらなる見直しを進める。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/10/01(金) 22:48:14.11
せめて外湯の共同湯くらいは塩素プール状態解消しない限り未来はないだろ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/10/02(土) 00:51:29.23
城崎温泉に名湯なし

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/10/05(火) 14:15:42.81
城崎温泉は名湯である

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/10/05(火) 23:31:52.06
城崎温泉に名旅館はあるが名湯はない

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/10/06(水) 08:02:04.61
なにこの壊れたテープレコーダーみたいなの

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/10/06(水) 17:50:59.07
>>732
名旅館なんてあったっけ?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/10/09(土) 12:51:47.94
城崎温泉は名湯であり、名旅館も数多い

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/10/09(土) 16:28:41.14
>>735
例えば?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/10/09(土) 22:01:00.67
>>735
取り敢えず名湯の方を教えてくれ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/10/10(日) 07:04:40.78
>>736
西村屋だな
名旅館はそれくらい

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/10/10(日) 17:40:32.75
>>738
名湯は?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/10/12(火) 16:12:09.69
>>739
ありません

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/10/12(火) 23:21:58.82
内湯が道路挟んである宿に泊まったんだが
温度が低かったのと、行き帰りで風邪引いたわ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/10/13(水) 06:49:13.99
それ感染してるわ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/10/23(土) 19:19:42.85
西村屋以外はカス旅館
外湯の待遇しかり

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/10/24(日) 06:49:26.91
あと2週間くらいでカニの季節か

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/10/24(日) 08:20:50.34
城崎温泉に名湯なし

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/10/24(日) 11:15:35.72
なにこの壊れたテープレコーダーみたいなの

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/10/28(木) 19:46:25.20
城崎温泉は名湯っすな〜

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/10/28(木) 21:54:48.50
城崎温泉は塩素泉

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/11/02(火) 19:16:18.27
だまれ!

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/11/02(火) 19:16:38.42
城崎温泉は名湯っすな〜

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード