facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/07/04(金) 22:58:04.66
野々村議員のおかげで世界的に有名になった城崎温泉について語りましょう!

前スレ
城崎温泉は温泉風情にカニ王国
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1289569542/

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2019/12/26(木) 18:39:29
城崎温泉は家族で行く場所じゃない
愛人とシッポリ西村屋一択
歩いてる7割は不倫

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2019/12/26(木) 21:10:59
若い=若い カップル度100
街並みを手を繋いで歩く姿が様になってる
(付き合って初泊まりに城崎は持って来いで濃厚なセックスを楽しめるでしょう)
おっさん=若い パパ活度100
ウハウハな気持ちは分かるがおっさんハシャギ過ぎだぞ
(セックス三昧する気持ちが飲み過ぎて朝方に辛うじて1発)
若い=BBA
BBA側からの恋人握りが痛々しくて泣けてくる
(若い男側がセックスから逃れたくて作戦を練ってくるが泣く泣く1発てところ)
おっさん=BBA
これが城崎のレギュラーパターン
実の夫婦なら気持ち悪くて殺されても手を繋がない
(おっさんとBBAのセックス以外思い浮かばない)
爺=婆
もはやどーでもいい
(年がら年中休みなんだから休日来んな)
まぁこんな感じだな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2019/12/26(木) 22:38:24
童貞魔法使いの世界観?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2019/12/27(金) 17:09:57
まあアレだ
城崎はひとり旅には向かない
完全に浮く
愛人連れてシッポリは間違いない
湯がどうのこうの言う場所じゃないな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2019/12/27(金) 19:43:27.97
確かに一人旅で行く温泉地ではないな。
そもそも泉質にしたって単純泉で特徴ないから風情とカニで勝負の温泉だし。
外湯巡りと言っても整備され過ぎでスパ銭巡りみたいだしw
野沢温泉みたいな地元民の共同浴場に入らせてもらうという味わいはない。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2019/12/28(土) 07:39:10
温泉自体、一人で行くもんじゃないからな

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/01/03(金) 22:09:34.69
年末年始に城崎の実家に帰ったが、観光客が歩行者天国状態だった

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/01/04(土) 17:44:04.27
大腸菌ウーヨウヨだろうな外湯

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/01/05(日) 07:36:47.22
>>604
外湯ってカルキ臭いとか言われてるから消毒してるんじゃないの?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/01/05(日) 10:54:18
そりゃあれだけ入浴客がいるなら、濾過も消毒もしないとレジオネラ菌で危ないだろ。
加温、加水はどうか分からんけど。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/01/05(日) 16:44:28
菌は殺せてもチンカスやウンカスはまんまだよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/01/06(月) 14:19:16
なぜマンカスは除外するんだ?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/01/22(水) 11:02:57.96
2月中旬に車で京都から城崎温泉行く予定です
やはりこの時期は積雪するとの情報があり電車の方が無難でしょうか?
ちなみにスタッドレスはいてません

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/01/22(水) 12:53:54.46
>>609
晴れが続いてりゃノーマルでも行ける。
寒波がくれば豊岡にもたどり着けずに立ち往生。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/01/22(水) 13:10:17
なるほど。
ありがとうございます、天気予報みて決めたいと思います

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/01/23(木) 18:32:42
城崎一発行くためだけにスタッドレスはもったいないな
神鍋高原スキー場の積雪0センチ
簡易チェーン積んどけ
高速で規制かかったらチェーン巻くよろし

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/01/24(金) 23:43:52
スタッドレス高すぎるorz
今年は例年よりあったかいらしく、大丈夫みたいですね

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/01/25(土) 22:48:01
温泉街付近にコスパが良い居酒屋ありますか?
立ち飲み以外で...

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/01/25(土) 22:55:58
ファミリーマート

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/01/27(月) 20:49:01
繁忙期の特別料金なし 1棟貸しの宿オープン 城崎温泉街
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202001/0013067156.shtml

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/01/29(水) 00:10:20
城崎温泉に名湯なし

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/01/29(水) 12:18:56.38
城崎行ってまで料理したくねぇw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/01/30(木) 00:00:26
城崎温泉は名湯である

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/01/31(金) 00:18:26
>>619
塩素消毒泉の宝庫ですものね

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2020/01/31(金) 20:09:24
城崎は名湯、それ以外はカス

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/02/01(土) 20:51:48
塩素消毒はまじで助かる
おっそんのアカとかきたねーもんな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/02/02(日) 07:41:37.53
>>621
昔は名湯だった
江戸時代の温泉番付で西の関脇にランクされていた

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/02/04(火) 00:59:03
今は泉質だけなら序の口レベル

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/02/04(火) 01:13:13
城崎にあらずんば名湯にあらず

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/02/04(火) 12:15:54
御所の湯の改修中は益々混むな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/02/09(日) 04:06:00.41
インバウンド客が減って死活問題になるところもあるだろう

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/02/23(日) 14:25:48
食べ物がおいしいって好評だけどどれも大してうまくないよね
有名なカニも鮮魚も地元のスーパーのがマシなレベル

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/03/01(日) 10:38:22
インバウンド客相手に高い値段で売っていたからな
今は客が激減して大変だろうな

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/03/05(木) 13:34:37
コロナひどいのに城崎温泉は日本からの観光が増えてるらしいね
コロナ感染者が発表されてないからだろうけど
中国人も人口もめちゃくちゃ多いのに感染者いないわけないじゃん
アホな観光客が無症状で感染して帰宅して周りにまき散らすんだろうな

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/03/05(木) 23:56:02.98
塩素たっぷりの温泉はコロナに効くから大丈夫

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/03/07(土) 20:12:19.97
>>631
それもう温水プールやん

ここまで見た
  • 633
  • 【sage】
  • 2020/04/04(土) 23:27:13
正直、食べ物は美味しくなかった。
カニも高過ぎる割に普通...

唯一美味しかったのは温泉卵かな
だいぶ雰囲気バフかかってるけど

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/04/05(日) 11:09:22
中心街は乗用車禁止にしろよ
あぶねーよ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/04/05(日) 16:23:25.97
観光バスの乗入れを禁止すべきなんだけどな。
まあ今は激減してるんじゃないかと思うけど。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/04/09(木) 18:58:40
歩くのが下手な奴が悪い

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/04/10(金) 22:10:00.77
今日行ったが恐ろしいくらいガラガラだったよ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/04/10(金) 22:11:53
当たり前だろ何で行ってんだよ家にいろ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/04/10(金) 22:15:44
現地の爺と学生しかいないとかえぐすぎる
どこの三流温泉だよレベル
鴻の湯とまんだら湯が貸し切りとか11月から考えたらありえねええええ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/04/13(月) 20:06:34
https://imgur.com/lxsPW7K

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/04/15(水) 17:16:30
城崎に限らず湯村も有馬も全滅状態

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/04/17(金) 09:13:37
週末行く予定だが
キャンセルしかないな

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/04/19(日) 17:55:28
だって外湯閉まってるやん

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/04/28(火) 00:50:41
【新型コロナ】名湯・城崎温泉街が休業 予約済みも全てキャンセル [みんと★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587980477/

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/04/29(水) 06:49:44
夏の花火もなくなるかな??

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/05/06(水) 18:05:36.71
なんでここ人気あるの?
旅館と温泉という名の温水プール以外なんもないよね?
飯も高いだけで美味くないしショボい

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/05/06(水) 20:55:40.28
雰囲気は良い。
インスタ映えするしw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/05/06(水) 22:16:20
【前面展望 4倍速 山陰本線 普通 城崎温泉発福知山行 434M 223系5500番台】
<城崎温泉駅〜福知山駅間ノーカット>
〜宿南信号場で113系5300番台普通と列車交換有〜
https://www.youtube.com/watch?v=mhmkPmGrAGo


フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード