facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/03(水) 08:25:47.20
引き続き青森の温泉をマターリ語るべし。> 〜〜川〜〜/(・∇≦)〜〜川〜〜
<前すれ>
【本州】青森県の温泉すれっど part10【最北端】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1285085005/

<過去すれ>
【本州】青森県の温泉すれっど【最北端】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066396409/
【本州】青森県の温泉すれっど part2【最北端】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1100154894/l50
【本州】青森県の温泉すれっど part3【最北端】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1136804922/l50
【本州】青森県の温泉すれっど part4【最北端】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1160493194/l50
【本州】青森県の温泉すれっど part5【最北端】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1180135084/l50
【本州】青森県の温泉すれっど part6【最北端】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1199136922/l50
【本州】青森県の温泉すれっど part7【最北端】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1216042762/
【本州】青森県の温泉すれっど part8【最北端】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1233924017/
【本州】青森県の温泉すれっど part9【最北端】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1260678593/
<関連すれ>
ゆったり青森旅行
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1341927091/l50
【温泉?】青森県のスーパー銭湯を語る【銭湯?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1111554779/


ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:27:09.52
カランやシャワーヘッドにタオルぐるぐる巻きした上、水出しっぱなしにして本人は湯船に浸かっているという光景
青森では結構見る。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/10/26(月) 23:51:02.61
注意書きの貼り紙が多い青森
浴室内での注意書きから
扉を強く閉めるなとかさ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/10/26(月) 23:59:14.25
青森に限った話じゃないよ
客の多い温泉銭湯や日帰り施設はどこも似たり寄ったり

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/10/27(火) 00:11:44.14
注意書きも多いけど
脱衣所や休憩室には大相撲カレンダーが多い
青森出身力士多いからね

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/10/27(火) 01:12:14.01
>>744
本場所中はローカルニュースで「県内出身力士の本日の勝敗コーナー」とか普通にあってビビったわ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/10/27(火) 09:08:30.83
東京のNHKでも画面で一覧出すだけだけど関東出身力士の勝敗とか出るぞ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/10/27(火) 12:33:43.27
温川山荘の跡地ってどうなっていますか?建物は解体されてしまったのかな?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/10/27(火) 14:18:10.69
まぁ確かに青森県民の民度は低いな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/10/27(火) 20:10:07.76
民度の高い人は都会へ行くから。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/10/28(水) 15:16:45.98
青森の温泉に入った後はかっぺ青森土人を殴り倒してスッキリしよう

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/10/28(水) 17:08:41.26
八戸を津軽の連中と一緒にしないでくれ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/10/31(土) 02:10:33.56
>>733
べつに番台に立ってるだけなら男の従業員でもいいんだろうけど、酸ケ湯みたいに中に女性の客が入ってるのに番台のオヤジが風呂の中に入ってくるのはおかしいよな。

ここまで見た
  • 753
  • 名無し募集中。。。
  • 2015/10/31(土) 05:50:16.68
南部と津軽の対立

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/10/31(土) 07:57:21.30
南部のやつって異常に津軽嫌うね、、、特に魚臭い八戸の連中。さっさと青森から出て行けよ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/10/31(土) 09:06:19.99
うるせぇ。リンゴと夏祭りしかないくせに。ねぶたとかねぷたとかどうでもいいわ、ねふだにしとけ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/10/31(土) 17:08:55.64
蔦温泉よかった

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/10/31(土) 19:14:10.68
下風呂サイコー!夕飯豪華過ぎる!
大湯の客から教えてもらったけど、コンパニオン呼べるみたいだな。大畑からお姉さんが呼ばれるらしい。
次回はコンパニオン宴会かな。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/10/31(土) 21:22:21.28
下風呂のコンパニオンって何処から来るんだ?
もしかして・・・イタコと勘違いしてる?
極楽極楽

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/11/01(日) 11:59:13.10
蔦は湯河原に泉質が似ていた。
アトピーの人や皮膚が弱い人に効果ありそう。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/11/02(月) 16:38:40.30
酸ヶ湯しか知らんのだが、酸ヶ湯を超える温泉ってありまんの?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/11/02(月) 16:52:46.55
玉川温泉の源泉とかすごいよ。極楽気分

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/11/02(月) 17:40:03.83
>>760

新青森駅近くの
三内温泉

青森市 三内温泉でググれ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/11/02(月) 17:58:20.96
>>760
八甲田山北麓のぬぐだまりの里も

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/11/03(火) 23:18:22.76
蔦温泉の女従業員に可愛いのはいないの?愛想悪かったな。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/11/03(火) 23:54:57.97
お湯なら酸ケ湯と蔦が良いけど、酸ケ湯は男の従業員が愛想悪すぎるのが残念だ。
湯守の爺さんなんか、客を客とも思ってないような態度で感じ悪いね。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/11/04(水) 16:27:28.45
戦争関係で地元では評判の悪い遠い先祖の墓参りで青森の温泉にお世話になった
山の中なのに綺麗な風呂だったな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/11/04(水) 16:39:40.04
油川ゆったら
まだお湯戻らん?
あそこ好きだったんだけどな
他のところの回数券買っちゃうよ?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/11/05(木) 00:21:49.10
>>758
大畑・むつ市内から来ると聞いてる。大広間のある宿だけらしいよ。
長谷旅館早く再開しないかな。行きたくなってきた。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/11/05(木) 23:35:21.60
風間浦の崖の中腹の温泉、ゆんゆんって言ったかな。
夜に行ったが、露天から見る海峡の漁火が最高だったよ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/11/05(木) 23:49:35.94
>>769
ゆんゆん、いいよね
あそこはお湯も海辺の温泉って感じでかなり良い

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/11/06(金) 13:01:28.68
もうすぐ下風呂は鮟鱇の季節だな。予約するとするか。海沿いの鉄筋コンクリートの宿は避けるとする。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/11/06(金) 18:33:14.60
海辺地1号もいいんだけどな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:09:15.91
テレビで夢芝居の人が来てたとこ?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/11/11(水) 23:38:35.42
サガユウキって、旅館の息子かよ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/11/12(木) 23:45:45.68
>>765
酸ケ湯のじいさんは、態度悪いだけじゃなく、仕事してるふりして客が入ってる風呂に入ってきて、女性が入ってるとそっちばっかりずっと見てるよな。
あれはいくら何でも、あからさますきるだろ。従業員として最低。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/11/13(金) 00:57:52.99
酸ヶ湯はもう大雪ですか?

ここまで見た
  • 777
  • 名無し募集中。。。
  • 2015/11/13(金) 13:25:57.79
積雪0cm

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/11/13(金) 15:11:24.10
        安倍が国民を被爆させながら核兵器を密造している!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960

NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収 ホンネを書いたらアカウント永久排除された
https://twitter.com/toka iamada/status/664327727114162176

ジョン・ハムレ リチャード・アーミテージ ジョセフ・ナイ マイケル・グリーン アーロン・フリードバーグ
ジャパン・ハンドラーズが「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃いし今後の日米安保政策を議論
http://richardk oshimizu.at.webry.info/201511/article_77.html

311直前まで震源地付近にCIA直属機関といわれる笹川財団の作ったちきゅう号がいて「海洋大深度ボーリング調査」を続けていた
このとき本当に驚いたのは乗組員の大半がイスラエル人という記事だった
https://twitter.com/toka iamada/status/645081466234257408

ロシアとドイツを繋ぐパイプラインの近くで(抜粋)爆発物を装着した無人の潜水艦をスウェーデン海軍が発見、爆破したという。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201511080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/11/13(金) 15:42:02.22
        安倍が国民を被爆させながら核兵器を密造している!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960

NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収 ホンネを書いたらアカウント永久排除された
https://twitter.com/toka iamada/status/664327727114162176

ジョン・ハムレ リチャード・アーミテージ ジョセフ・ナイ マイケル・グリーン アーロン・フリードバーグ
ジャパン・ハンドラーズが「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃いし今後の日米安保政策を議論
http://richardk oshimizu.at.webry.info/201511/article_77.html

311直前まで震源地付近にCIA直属機関といわれる笹川財団の作ったちきゅう号がいて「海洋大深度ボーリング調査」を続けていた
このとき本当に驚いたのは乗組員の大半がイスラエル人という記事だった
https://twitter.com/toka iamada/status/645081466234257408

ロシアとドイツを繋ぐパイプラインの近くで(抜粋)爆発物を装着した無人の潜水艦をスウェーデン海軍が発見、爆破したという。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201511080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/11/13(金) 21:51:37.97
安倍って悪い奴だな。さすが朝鮮人の血を引くだけはある。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/11/14(土) 03:41:24.60
スレ違い

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/11/15(日) 06:20:33.69
美人お湯ブロガーねこぜ(笑)

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/11/16(月) 11:28:54.59
能町みね子の逃北イベントに行ったことあるわ。そのブロガーはお面姿だった。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/11/19(木) 13:00:34.36
うあぁぁぁあぁああぁあぁぁ!
会社のシャワー室に掛けてあった
黒石市 富士見温泉で買った
富士見温泉ネーム入りタオル棄てられた!!
あそこの温泉は壁に岩木山や黒石ねぶた、黒石よされが
描かれてて良かったわー(´・ω・`)

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/11/19(木) 17:22:13.33
オレも岩手の20箇所くらいの温泉タオルと15年くらい毎年通ってたねぶたねぷたのパンフレット類全部をゴミと思って捨てられたことあるから気持ちわかるわ
うっかり捨てるような寮じゃなくてミカン箱に4つくらいあったはずなんだがなぁ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/11/19(木) 20:17:46.03
>>785
>毎年通ってたねぶたねぷたのパンフレット類

何これ?

>うっかり捨てるような寮

何これ?建家を一括償却でもしたんか?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/11/21(土) 18:11:08.05
旅行の荷物削減でタオルは持って行かないから、
毎回旅館のタオルを使う。
タオルに独特の匂いが染み付いていたり、拭くと白い繊維がボロボロ体に付いたり粗悪なものに当るけど。
家でもすぐ乾くから、旅館のタオルは重宝する。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/11/21(土) 20:53:44.07
あの安物感たまらなく好きだ
いつでも捨てられると思って酷使して結構ズタボロになるまで捨てないで使うのである

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/11/21(土) 22:25:57.22
今年は暖冬で、青森県もまだ山間部以外は雪降ってないの?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/11/22(日) 02:55:33.51
経費削減なのか?最近は旅館でもフェイスタオル持ち帰り出来ない所あるね
ネーム入りタオルが欲しいからアップルランド泊まったけど
ネーム無し使い回しタオルで持ち帰り出来ないシステムになってた
前回泊まった時にはネーム入りタオル持ち帰り出来たんだが

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/11/22(日) 12:50:30.95
素泊まりで泊まったときに部屋に小物が何もなくてそんなもんかって思ってたら、帰りの支払いのあとにつまらないものだけど・・・ってネーム入りタオル渡されたことある
渡すのなら先にくれよ
お茶とかなんだのそういう感じで渡されることもたまにあるな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/11/22(日) 18:33:59.96
タオルならチェックインの時に渡して欲しいね
薄手の乾きの早いタオルはかさばらないし荷物に入れとくと意外に使える
普通のビジホ泊まりでも体洗うのに使うのとか
圧縮されたスポンジはなんか洗った気がしない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード