facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/12(金) 22:45:42
いよいよカニシーズン到来!温泉情緒にプラスして
カニ料理が堪能できる城崎温泉は最高だよ^^

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/04/08(月) 02:04:47.10
関係者乙

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/04/08(月) 21:55:50.88
ストリートビューっていうので月のしずくの旅館確認してきた まわりの道は散策出来ないのに
旅館の中(ロビーと休憩室)までは見れるようになっててびっくりした
グーグルストリートビュー恐るべし

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/05/10(金) 13:36:01.43
一ヶ月以上書き込みないとか…

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/06/04(火) 12:20:28.95
今週末に城崎温泉いきます。
フィッシャーマンズ・ビレッジは、行く価値ありますでしょうか?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/06/08(土) 01:06:34.05
明日から城崎一泊二日だぜ!ひゃっほーい!嫁と1才半の子供と行くぜー!

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/06/19(水) 00:16:46.37
私も月末城崎温泉初旅行
城崎の正しい楽しみ方教えて

夕方温泉浸かって町並み散策
昼間は何すればいいでしょうか?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/06/19(水) 10:03:55.03
円山川周辺のブラつきもおすすめですよ
芦が生えてたりで妙に心にのこりますから記念写真にはげまれては?
円山川は雨になってもまた情緒あります。
川沿いに円山川温泉てのがありまして城之崎温泉と全然泉質違いますが
こっちのほうが泉質いいかもです!それぬるいお湯なんですが
蒸し暑い時にはさっぱりします。温泉場自体はちょっと地元地元
してますが

ここまで見た
  • 791
  • 789
  • 2013/06/19(水) 23:25:44.15
>>790
おおー過疎っぽかったので
レス無いと思ってたら

ありがたやー
円山川散策してきます。

まったり過ごせそうで楽しみですわぁ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/06/20(木) 09:07:29.88
>>791
まったりが愛せる人なら楽しめますよ☆
山陰は天気悪いとまた「なんとなくかっこいい」風景になると思います
雨の城之崎・・とかもデジカメ写真映えいいと思いますよ個人的に

食べ物はカニが漁終わってるんで岩ガキが旨い

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:24:20.37
夏の山陰は岩牡蠣と白イカが東西の横綱格。
また旅館の膳に供される場面はほぼ無いものの、シイラも美味。
脂のりが良く、造りで食すと絶品也。

ここまで見た
  • 794
  • 789
  • 2013/06/20(木) 22:37:52.24
>>792
風情 情緒 温泉で検索した結果
城崎にたどりつきました
まったりを愛して止まないんですわ

時期的に雨になりそうですけど
雨にぬれた情緒ある温泉も良さげですよねぇ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/06/22(土) 15:59:30.58
外湯巡りがウリの場所だけに雨降りは嬉しくないね。
でも一番札ゲトするならチャンスかもしれない。
オレは一昨年に鴻の湯で成功した。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/06/23(日) 00:29:09.68
>>795
>外湯巡りがウリの場所だけに雨降りは嬉しくないね。
ちょうど爆弾低気圧に直撃したときで外湯巡りにはきつかったわ。

まあ、風情のある良いところだったわ。今度は暴風雨じゃないときに行きたい。
https://i.imgur.com/7AlNTMN.jpg

https://i.imgur.com/6XRilbw.jpg

https://i.imgur.com/UHRH7f1.jpg


ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/06/23(日) 01:02:18.97
>>796
人が少ない………

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/06/23(日) 09:46:15.51
夏休みとかじゃない限りこんなもんだよ
雨なのに人が歩いてるだけマシ

城崎は雨が多いもんな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/06/23(日) 12:01:28.49
>>797
人が少ないように撮っただけ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/06/23(日) 19:58:43.87
気候は気質と深く係わり合っているね。
おふくろは鳥取県最東部の生まれ育ちだが、引っ込み思案で非社交的で、とにかく生真面目で粘り強い。
秋から冬にかけての陰欝な季節を、春が来るのを堪えて待つ。
画に描いたような根っからの山陰人だ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/06/24(月) 00:09:22.40
冬が一番多いけどな人

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/06/28(金) 12:01:16.27
ガキの頃毎年海水浴やカニ食いに親に連れてってもらってた城崎に40年ぶりに行ってきたぜ。
さぞかしうらさびれてるんだろうなと思ったら平日にもかかわらず賑やかなこと。
親はもう死んじゃっていないけど、嫁と射的なんかして楽しんじゃったぜ。
冬にまたカニ食いに来るって宿の女将と約束してきちゃったよ。
あとガキの頃に食った饅頭を踏みつぶしたようなお菓子が美味くて忘れられなかったんだけどそれも解決したw

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/06/28(金) 12:37:19.81
>>802
>饅頭を踏みつぶしたようなお菓子
kwsk!

ここまで見た
ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/06/28(金) 13:12:49.29
>>804
サンクス、これは見たことないな
思ったのと違ってたw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/06/28(金) 13:16:14.78
>>805
子供の頃の記憶では下呂か皆生だと思ってたんだよね。
下呂は去年行ってみたけど無かったので、皆生は遠いなあと思ってたんですよ。
まさか何度も行った城崎だったとは自分でもびっくりですよ。
ちなみに今は長野在住です。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/06/28(金) 13:22:17.03
>>806
確かに踏み潰した饅頭って見た目だね
これが美味しいのかぁ
にしても、毎年親御さんに連れられてたのもすごい
親御さんは城崎が好きだったんですかね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/06/28(金) 13:25:40.68
>>807
昔は兵庫県に住んでたんで城崎まで2時間ぐらいだったんですよ。
親父が仕事の関係で顔が利く宿もあったんで。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/06/30(日) 23:03:34.33
城崎いきましたぁ
明るいうちに到着して外湯回った時
人も少なく風情も、期待程でもないなぁなんて思ってたけど
夕方以降の雰囲気は最高ですなぁ
温泉自体は可も無く不可も無く
どこの温泉もそうだけど
夕方以降の外歩きが正しい楽しみ方なんですな

また行きたい

ここまで見た
  • 810
  •  
城崎は昭和時代の日本の町の風景なんだよねえ

ここまで見た
  • 811
  •  
冬場美味い毛ガニを食わせる温泉旅館どこだ?

ここまで見た
  • 812
  •  
>>811
北海道

ここまで見た
  • 813
  •  
>>812
キミ馬鹿だろ?
スレタイ理解できない?
ここはきのさき

ここまで見た
  • 814
  •  
毛がに出してる旅館あるの?

ここまで見た
  • 815
  •  
毛ガニ ワタリ タラバ 

冬場このカニ三昧コースをやってる温泉旅館ないのか?

ここまで見た
  • 816
  •  
美味い焼きそばを食わす旅館はどこ?

ここまで見た
  • 817
  •  
オプションで仲居さんが抜いてくれる温泉旅館ないか?

ここまで見た
  • 818
  •  
>>811
城崎といえばマツバガニ。
毛ガニが食いたけりゃ北海道行けよ。

ここまで見た
  • 819
  •  
>>818
食いたい食いたくないの問題じゃないんだよ
美味い毛ガニを提供する旅館があるか尋ねてるのが理解できないか?
答えはないならないでいいんだよ
目障りだから知らないなら黙ってろよ、おバカちゃんwww

ここまで見た
  • 820
  •  
旅館の仲居さんに手マンしてやったら大感激してた

ここまで見た
  • 821
  •  
毛ガニが本場でないとこで、旨いとこないか?って聞く奴ほどのバカは居ない。

ここまで見た
  • 822
  •  
毛ガニに限らず本場でなくても旨い食材は入手できるし食える店はいくらでもある

キミもおバカちゃんwww

ここまで見た
  • 823
  •  
来月行くけどランチで美味い山形牛のステーキ食える店ないか?

ここまで見た
  • 824
  •  
山形に行けば良いんじゃないでしょうか

ここまで見た
  • 825
  •  
コイツもおバカちゃんwww
ここは日本語理解出来ない馬鹿が集まったスレだなw

城崎で美味い山形牛ステーキ食える店があるか尋ねてるの
城崎で美味い山形牛ステーキ食える店があるか尋ねてるの

大事なので二度言ったけど理解出来ましたか?

ここまで見た
  • 826
  •  
逆になんで城崎で山形牛食いたいのか

なんか関係あるの?
城崎と山形

ここまで見た
  • 827
  •  
別に関係ねえよ

城崎は来月行くだけ
山形は山形牛好きなだけ
旅館での晩飯が和食だからランチに山形牛ステーキ食いたいだけ

わかったかな? おバカちゃんwww

ここまで見た
  • 828
  •  
>>827
城崎 山形牛 でぐぐったら出たわ
あることにびびったが

ggrks

ここまで見た
  • 829
  •  
なんにびびったかなんてどうでもいいよ


で、城崎には山形牛ステーキ食える店はないってことで桶

ここまで見た
  • 830
  •  
ばかはお前
氏ね

ここまで見た
  • 831
  •  
前沢牛だったらどうかな?

ここまで見た
  • 832
  •  
ねーねー
来月行くって嘘だよね?知ってるよ

ここまで見た
  • 833
  •  
アンタには関係のないことだ

ここまで見た
  • 834
  •  
沢ガニ

ここまで見た
  • 835
  •  
肉の美味いか不味いかは、食べて判別出来るけど、美味い肉を食べ比べして山形牛って判る舌の繊細さにビックリだわ。

まさに肉ソムリエだね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード