facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/12(金) 22:45:42
いよいよカニシーズン到来!温泉情緒にプラスして
カニ料理が堪能できる城崎温泉は最高だよ^^

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/10/08(月) 13:43:22.57
温泉街外せばあるんでない?
大江戸とかさ。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/10/08(月) 14:19:03.95
大江戸はバイキング
ある意味一番外れてる
普通の旅館でもそりゃツアーなんかの安い鍋プランとかならあるだろうよ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/10/08(月) 14:55:53.34
つた屋の別館貸切とかちょうど行けそうだったんでそれ聞いてみることにする
みんな有難う

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/10/09(火) 00:37:04.57
もうすぐ松葉ガニ 楽しみじゃ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/10/09(火) 02:05:27.53
>>652
なにが悲しゅうて宿泊宴会にバイキングプランで・・・・

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/10/09(火) 18:39:33.20
>>646
その予算では・・・・
大江戸温泉物語城崎くらいしかないでしょ。
宴会出来るかどうか知らんけど。

他の温泉地を探すべきです。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/10/12(金) 19:28:01.18
シルク温泉を知っている人がいてウレシイぜ…色んな人と城崎行ったけど異口同音にシルク温泉が一番と言われる。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/10/12(金) 19:41:33.04
行ってみたいが
城崎温泉の行き帰りに寄り道する気にならん

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/10/13(土) 10:47:42.26
>>657
城崎のお湯は熱いからね、保温効果のある泉質だしこれからの季節にはいいけど
夏なんかは湿度と合わさって汗凄い出る
シルク温泉は適温であのツルツル感だからトロトロになるよね
夏でも気持ちいい

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/10/15(月) 06:36:53.06
シルク温泉は、休日はゲキ混みになることがあるから平日に行くのがオススメ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/10/16(火) 22:31:12.34
シルク姉さん。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/10/19(金) 15:58:36.08
城崎行ったら円山川が葦原あったりしてヤケにかっこよくね?風景!
さらに久美浜湾のほうって過小評価されすぎじゃ?
風景いいしカニあるし温泉有るし・・・って
久美浜語るスレってどこがいいんでしょうね?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/10/19(金) 19:30:42.27
>>662
久美浜の民宿
毎年、かに食べに行きます。一泊二食15500円で、かに3杯半のフルコースに舟盛り、アワビ残酷焼き!
帰りに土産かに1杯付きです。


ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/10/20(土) 10:57:54.22
地ガニ一杯の値段で宿泊費込みカニ4杯半+舟盛り・アワビ付か・・・・

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/10/20(土) 15:38:59.07
あの辺の民宿でも、タグ付きの活けの番ガニだったりすると、2〜3万するんだけどね。
浜値が高いんだからしょうがないよなぁ。
脚のもげたのとかをうまく利用してくれてるのかな。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/10/22(月) 19:05:31.89
天の橋立あたりまで行くとスレチすぎでしょうが何だか最近温泉出来たんですね
文殊の湯とか言ったかな?なかなか建物は奇麗湯は普通

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/10/23(火) 00:27:42.38
>>666
駅前の「智恵の湯」の事か?
それなら出来たのは2003年の事だが・・・・

城崎から橋立まで、空いていても車で1時間はかかる。
スレチすぎどころか関係すらないな。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/10/23(火) 03:16:26.03
まあでも一応電車出てるし

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/10/24(水) 13:31:17.50
冷凍ロシア産とタグ付きカニの味ってそんなに違う?
一度大枚はたいてタグ付きカニフルコース食ったけど、よく分からんかった…庶民にはそんなに変わらないような気がするけどみんなはどう?
まぁ俺なんか値段が高いと旨いと思ってしまう馬鹿舌だから…

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/10/24(水) 16:45:20.48
実は大差ないす

ミソ部分が水っぽくなるのがロシアかな?



ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/10/24(水) 18:02:55.37
タグ付きの活けは主にカニスキで、翌日はたぶん冷凍ものの茹だと思うけど
オレでもこれは冷凍だなってわかる程度には違いがあった。
まあでも、近所のスーパーで買う冷凍物とは比べもんになんないくらいうまいどね。
一生に一度だと思って1泊3万以上だした。翌日は1.5万程度。
それまでは、北海道の毛蟹が一番だと思ってたけど、活けのズワイが一番に入れ替わった。


ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/10/24(水) 18:53:23.64
個人的にはカニスキってもったいない食い方だと思っちゃうんだよなあ
大人数用というか
だから鍋なんかにはロシア産を使うんじゃないかとか思ってたわ
大きいし身がぎっしりしてるから焼いてもうまいけどね

ここまで見た
  • 673
  • 671
  • 2012/10/25(木) 13:40:30.91
ズワイは焼きだろ。カニスキなんて味わいがないだろって思ってたんだけど
価値観ひっくりかえった。
鳥取空港までの飛行機代だって相当かかるし、もう当分食いに行けないなぁ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/10/26(金) 19:25:45.07
>>668
1日に何本かは特急出てるけど、鈍行だと2時間かかるぞ?
豊岡から先は1時間に1本しか走ってないし。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/10/26(金) 19:44:01.86
>>673
これまでカニスキしか食べてこなかったが、
3年くらい前に初めて焼きガニを食べて衝撃を受けた。
めちゃくちゃうまかった。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/10/27(土) 21:07:34.79
かに味噌
かに刺し
炭火焼きかに
炭火甲羅焼き
かに天ぷら
かにすきしゃぶ
かに釜飯
蒸しかに
茹でかに
かに茶碗蒸し

タグ付き活番かに使って、これだけ食べたら幸せだろうな〜。
お金無いから無理だけど(涙)

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/10/29(月) 00:41:41.67
カニ解禁楽しみだな〜付き合って始めての旅行城崎にきめてます!貸し切りのお風呂一緒に入ってくれるかなぁ…

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/10/29(月) 05:50:45.11
湯船にて
松茸の汁
したたらず



ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:36:32.68
どこだったか桂小五郎が池田屋の後逃げてきたのがこの温泉よ!
てことでドヤ顔してる旅館があったな

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/10/30(火) 16:05:39.96
ないです。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:32:55.32
彼女が鳥取出身で松葉ガニ小さい頃から良く食べてたらしい。予算の都合で冷凍ガニなんだけど、満足してくれるだろうかな…

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:09:24.59
>>681
納得いかないと思う。
これは松葉ガニじゃないって言われるぞ。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:47:29.22
>>681
いやいや意外に地元じゃ親ガニっていう卵持ってるメスガニ
しか高くて食えないと思うから
惚れ直されると予想

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/10/30(火) 20:17:30.27
セコもうまいけど
ほんとに地元なら近所のルートで松葉も回ってくるよ
俺もそのクチで一番蟹食ったことある
ともあれ城崎は湯めぐりも楽しいからいい旅にはなるはず

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:03:29.39
思う?思う程度で何言ってるんだ
>>684と同じで普通に食ってる
当然冷凍は微妙だと思う、てか俺がそう
でも>>681の彼女が優しい人ならきっと笑顔で美味しいと食べてくれると思うよ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/10/31(水) 22:20:50.39
681です。…みんな優しいじゃねぇかレス感謝です。…後日レポします。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/10/31(水) 22:48:14.77
素材も大事だけどさ
それなりのお金を払って旅館という所に泊まるんだから
料理人がしっかりと調理してくれる蟹はおいしいよ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/11/01(木) 11:47:55.63
>>686
ゴム忘れるなよ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/11/01(木) 19:27:49.59
>>688
ゴム長?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:03:57.22
蟹、むいてあげる姿勢大切だよ
でも鳥取出身の彼女の前で「無駄にしない」「スピーデイな」
なおかつ「会話もしながら」蟹むけるかな?
けっこうキツイのでは?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/11/01(木) 21:52:57.06
>>689
コンドーム

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/11/02(金) 02:28:20.78
何だそれ?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/11/02(金) 13:45:09.39
純粋なやつだな
どう?会わない?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/11/02(金) 15:54:56.39
ゴムなしで頼む

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/11/02(金) 17:14:34.16
蟹みたいに体外にシラコぶっかけてはいかが?
そもそもあなた
脱皮
し終わってます?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/11/06(火) 09:12:23.91
1月に初城崎旅行するんですが、宿でカニと但馬牛食べるのでそれ以外でこれ食っとけ!買っとけ!てのあったら教えて下さい。


ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/11/06(火) 11:26:18.23
行きか帰りに出石ソバ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/11/06(火) 13:40:13.90
ハタハタの若干

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/11/06(火) 15:30:39.98
温泉街の所々にあるソフトクリーム屋さんもおすすめですよ!

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/11/06(火) 17:16:59.06
だんじり太鼓

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/11/07(水) 01:12:29.65
ただしカニソフトだけはおススメできない。
話のネタに食べるなら別だが…。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/11/07(水) 10:04:27.52
ニギスの干物

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード