facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 777
  • 2010/09/18(土) 11:26:15

アタマに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html

癌に効く温泉・アトピーに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html

あの名画の舞台となった伊香保温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/355.html

あの名画の舞台となった伊香保温泉は今… _2
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/356.html

あの名画の舞台となった銀山温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/351.html

あの名画の舞台となった秋津(奥津)温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/352.html

あの伝説の名湯は今_ 幻の秘湯 戦慄の二股ラヂウム温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/350.html

日本中の温泉マニアを熱狂させた あの安部城温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/358.html



ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/05/29(火) 19:12:21.17

強酸性

強酸性とはpH3未満のものを指します。

細胞膜を分解したり、細菌や微生物に必要な酵素を分解する作用があり、
トイレの洗剤(塩酸)などがこのタイプです。
他には、医療現場の殺菌・除菌や手洗いに使用されています。
強酸性の洗剤を使用する時の注意点としては、
使用する場所や物によっては傷めたり溶けてしまったりするので注意が必要です。
特に風呂場でのタイルの目地の部分は溶かしてしまうので酸性洗剤は使用できません。


ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/05/29(火) 19:15:14.13

強アルカリ性

強アルカリ性とはpH11以上のものをいいます。

アルカリ性洗剤を触ってぬるぬるするのは 皮膚のタンパク質を溶かしているからなので、
高アルカリ性ともなると触れないほど危険なので、 使用の際はゴム手袋をするようにと必ず注意書きがあります。

市販されているお風呂のカビ取り、換気扇用、窓ガラス用などの専用洗剤の多くは強アルカリの助剤が使われています。
アルカリ性の助剤には塩素系漂白剤や水酸化ナトリウムがあり、中でも水酸化ナトリウムは強力で劇薬に指定されているほどです。




石けんはアルカリ性が皮脂などのタンパク質と結合して溶かす性質を利用したものなので、
アルカリでのみ、汚れ落としの効果があります。
しかし高pHだと「浸透による角質層障害」がおこりやすいといわれ、
低pHだと「浸透による脂肪溶解」がおこりやすいといわれます。
pH9.5〜pH10.5の間でのみ、どちらの作用もおこらず、老廃物として存在する角質・遊離脂肪酸・雑菌などを、きれいに落し、
肌に必要な角質・皮脂・水分などは除去しません。 まさに弱アルカリである石けん(pH9.5〜pH10.5)がそれを実現しています。
http://shop.aparagi.net/study/vs.htm

ここまで見た
  • 213
  • アルカリ泉のお薦め温泉
  • 2012/05/29(火) 19:19:27.68
かぶと湯温泉 山水楼 神奈川県厚木市七沢2062

しかしお湯に浸かってみて驚いた。ツルツルというよりはヌルヌルに近いほどの肌触りである。
phが10を超えるほどの強アルカリ性の泉質は、かなり素晴らしい。

しかも、ここの風呂は純然たる源泉掛け流しである。泉温17度、
しかも湧出量5?/分とかなり少量であるにも関わらず、加熱源泉を少しずつ掛け流している。
源泉の脇に蛇口があり、それをひねると石の上から無色透明無味無臭の源泉湯が
ドバドバと流れ落ちてくる。そして、そのまま湯船からオーバーフローして浴室の床を流れていく.. これは本物だ。

窓を開ければ、裏山の竹藪から涼しい風が吹き込み、露天風呂などなくても、いくらでも入っていることができる。

しばらくすると、ポリタンクを持った人が浴場に入ってきて、洗い場のカランから湯を入れ始めた。
聞くと、なんとカランの湯も鉱泉(もちろん源泉!)とのこと。確かに、洗い場の湯や水も肌がツルツルする。これは本当に凄いことだ。
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kanagawa/055_kabutoyu.htm



ここまで見た
  • 214
  • 玉川温泉の効能
  • 2012/05/29(火) 19:50:18.08

玉川温泉のおかげで、水虫がなおってしまったようです。
私の水虫はジュクジュクしてウェットなやつではなく、かかとがカサカサになってひび割れるような感じのものです。
かゆみもないので水虫だとは思っていなかったのですが、このかかとカサカサも水虫の一種なのだそうです。
カサカサになったかかとは軽石でこすると皮が5mm近く消しゴムのカスのように取れてしまうこともありました。

ここ何年も水虫の薬やクリームをぬっても改善されることはなかったのですが、玉川温泉に行って以来、いつのまにか治っていて、
かかとはツルツルです。 恐るべき玉川温泉!!
http://healthydiet7.blog68.fc2.com/blog-entry-36.html

ここまで見た
  • 215
  • 恐怖の玉川温泉
  • 2012/05/29(火) 19:54:28.07
薄く緑がかった神秘的な色の湯です。 湯に初めて浸かった印象は「言うほどでもないな」くらいの感じで、それほど強烈なインパクトはありません。
それが、湯船から出てベンチでひと休みしていると体中がチクチクしてきます。 しだいに全身つねられているように感じるほどチクチクしてきて、
耐えられないほどの痛さになってきます。 恐るべき玉川温泉!!

温泉からあがるときは、洗い流さずに温泉の成分を体に残しておいた方が温泉の効果が続くため、
そのチクチクした痛みにできるだけ耐えようと思ったのですが、あまりの痛さにシャワーやかけ湯で流してしまいました。
体についた原泉を流さない場合は、せめて脇の下など皮膚が弱い部分だけは洗い流しておいたほうがいいでしょう。
このチクチクした感じは玉川温泉から自宅に帰った後も残り、自宅のお風呂の入ると、なんとなくチクチクすることが
一週間ほど続きました。恐るべき玉川温泉!!

玉川温泉に数日続けて入ると、皮膚がただれてきて、赤いポツポツができてきます。
このポツポツからはすりむいた傷のように血が少しでてきます。

ここまで見た
  • 216
  • 恐怖の玉川温泉
  • 2012/05/29(火) 20:40:35.81
『決してそのまま飲まないで下さい。非常に危険です!!』と赤字で書いてありますね。

それをやったアホがここにいます……(@ ̄Д ̄@;)

そりゃ、前歯も溶けるわ。知覚過敏になるわな。


しかも、注意書きのところに、「この温泉水はフッ素を多く含んでいます……」
と書いてあったのです。乳歯の詰め物が欠けた私にとって、これはいっぱい飲まなきゃ〜と。
しかし、この注意書きの続きには、「……歯の保護のためにうがいをしてください」
とありました。

フッ素ならいいじゃん!と思ったのですが、これまた調べると、フッ素も厄介なものなんですね。
多すぎるとフッ素症というものをもたらす。欠乏と過剰になる範囲の量が狭いらしいのです。要は、適量の加減が難しいってことでしょうか。

こうして、危険な強酸性温泉を大量に飲んでしまったわけです
飲んだ直後の感想は、

◇酸っぱい
◇鉄っぽい

数十分後、◇歯茎がひりひり→殺菌されている

翌日、◇知覚過敏→エナメル質がとけた
http://ameblo.jp/kireinahadane/entry-10985730408.html

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/06/03(日) 20:36:30.15
歯が溶けた・・・
嘘こけぇ
ずーっと口に含んでいる訳じゃないし
唾液で中和されるだろ
チンコ咥えている方がよっぽど歯に悪いよ奥さん

ここまで見た
  • 218
  • 恐怖
  • 2012/07/06(金) 21:45:00.41
玉川温泉皮膚炎

入浴していますと皮膚に湿疹のようなブツブツが出来ますが、この皮膚炎を「温泉皮膚炎」と呼んでいます。
浴3日目くらいで皮膚炎が発生しますが、個人差がありますので、1週間以上経過しないと出てこない場合もあります。
この温泉皮膚炎は、表皮そのものよりもむしろ表皮下の乳頭層、乳頭下層に変化が生じたもので、
他の温泉でみられる皮膚炎とは趣を異にする玉川温泉特有のものです。

一般的には、入浴時にヒリヒリ感じる程度で、発生10日前後でピークとなり、その後次第に減弱し、
入浴を続けていくうちに自然に治ってしまいますが、痒み・灼熱感などを強く感じられる場合は、
入浴を控えて館内の診療所(看護師)へご相談下さい。休浴、かけ湯・露天の湯使用などの措置で
回復に向かうケースが殆どですが、稀に肌に合わない方もいらっしゃいますので、
その場合は看護師の指導に従って処置を施すようにして下さい。」との記載もあった。
http://8003.teacup.com/joho1/bbs/?

ここまで見た
  • 219
  • 恐怖の玉川温泉
  • 2012/07/06(金) 21:47:00.76
皮膚にできたボツボツは永遠に治らないよwwwwww



皮膚病に対する効果

白癬症、ウイダール苔癬、慢性湿疹、腫症などをはじめ、
いわゆる慢性の皮膚病に対してかなりの効果が期待できます。

水虫も7〜10日間の湯治で完治した事例もあります。


ここまで見た
  • 220
  • 恐怖の玉川温泉
  • 2012/07/06(金) 22:02:34.42

ともかく股間が焼けるように熱くなって来たのです。そして首筋、肘、太ももの裏側と・・・。
全身の筋肉が一気に強張り、私は声にならないうめき声を挙げていました。

湯船から出るとき、私は自分の身体を見てビックリしました。
肘の内側や手首など、湿疹が出ていた部分が、殆ど、真っ黒なカサブタになってしまっているのです。
その後、サウナ、頭浸浴と入り、最後はまた露天の湯に入り上がりました。
その間もどんどんカサブタが成長する感じで、体の至る所がカサブタで覆われてしまいました。
http://ameblo.jp/k-kichi/entry-10303090161.html

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/07/07(土) 03:08:51.37
個人の感想です

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/07/08(日) 23:00:53.12
アトピーには酸性、アルカリ性、どちらの湯が良いんだろう?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/07/08(日) 23:51:19.59
一般に「美肌の湯」といわれるアルカリ性の
単純泉や炭酸水素塩泉(重曹泉)よりは、酸性泉のほうが効果が高く、食塩泉
では予後のリバウンドが大きいようでした。皮膚炎の悪化をできるだけ防ぎな
がら、医師と共に体質改善をはかるのがベストだと思います。

私の経験では約2年を要しました。上記の書中では、アトピー性皮膚炎の悪化要因のひとつに、
皮膚表面での黄色ブドウ球菌の繁殖があげられており、草津温泉(強酸性/明
礬緑礬泉)での治療研究が紹介されています。これによると、強酸性による殺
菌効果と、微量含有成分のマンガンとヨードが効いているそうです。ただし、
草津名物の超高温浴は不向きで、ぬるめがよいと述べています、

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/07/08(日) 23:52:11.20
温泉の泉質自体がアトピー性皮膚炎を悪化させるということはないと思いますが。

1) アルカリ性泉は雑菌が繁殖しやすいので、菌が皮膚の炎症を促進させる。
  特に循環利用の浴槽で繁殖する黄色ブドウ球菌は皮膚炎症の主原因。
2) 食塩泉は俗に「熱の湯」というように、浴後に汗がたまりやすいので、
  炎症部分のかゆみを増加させる。
3) 高温の入浴は「う〜しみるぜい」状態でかゆみを一時的に軽減させるが、
  あとのリバウンドが大きくなる傾向がある。
といったことが考えられます。私の経験でもこんな感じです。

アルカリ性単純温泉やアルカリ性の重曹泉(炭酸水素塩泉)でも、
十分な湧出量がある、源泉掛け流しの浴槽なら大丈夫と思います。
食塩泉は、入浴後にシャワーで流せば問題ないかと思います。
あったまる効果は半減なので、温泉に入る意味無くなっちゃいますけど。
いずれにしても、高温入浴はなるべく避けて下さい。

仙石原と玉子湯はどちらも酸性のイオウ泉で泉質は共通しています。
酸性のイオウ系温泉はアトピー性皮膚炎にたいへん効果的な泉質です。
表皮の殺菌効果と、皮膚を強化する効果があるからだといわれています。
天野吟子さんが仙石原温泉でかゆみが悪化されたというのは、
泉質以外の要因があったのかもしれません。
吾妻高湯の玉子湯はぬるめで、仙石原は熱かったとか。
仙石原の温泉は大湧谷の噴気に表層水を混合させた造成泉なので、
こんなところにも効果の違いがあるのかもしれません。


ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/07/08(日) 23:55:56.54
成人のアトピーでは、皮膚のばい菌(黄色ブドウ球菌)が多いので、
草津などの酸性泉の殺菌作用が有効なことが証明されています。
ただしこれは荒療治ですので、お医者の指導が絶対条件です。

また、食塩泉もかゆみを押さえるのに有効なようです。
ただし、濃度や温度を適格にコントロールしないと、
かえって悪化する場合もあるので、これもお医者の指導が必要です。

アトピー治療を効能にあげている温泉はたくさんありますが、主に3種のようです。
 1) 強酸性泉:強い酸性による皮膚細菌の殺菌
 2) 食塩泉(強塩泉):浸透圧による浸潤の解消
 3) アルカリ性単純温泉・ナトリウム−炭酸水素塩泉(重曹泉):皮膚清浄効果

皮膚症状や体質によって、適合する泉質が違ってきますから、
自分勝手に温泉療養に行かないで、必ずお医者さんにご相談なさってからにして下さい。
温泉療法医の方ならベストです。

酸性泉の湯治は、皮膚症状が悪化しているときは大変に沁みて辛いです。
人によっては、かえってストレスがたまり、効果が出ないときもあります。
アトピーには心因性(ストレスなど)の要因も大きいですから、
気に入った泉質の温泉で数日ゆっくり過ごせば、症状の改善がみられることが多いようです。
ただし、塩素剤が投入された循環湯では悪化しやすいようなので、
湯量の豊富な、掛流しのお風呂を選ばれるのが肝心です。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:I26F1zt0Sn0J:home.g04.itscom.net/alpha/spa/atopy.htm+%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC+%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%81%BF&cd=12&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/07/09(月) 00:01:44.31

本当の事教えちゃうけど

温泉の浴槽にいくら長く入ってもアトピーは絶対に完治しない。

温泉水を毎日2リットル以上飲めば完治する。



ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/07/09(月) 09:03:36.40
アトピーは温泉で完治はしないけど、かゆみが減れば
かくことも減るから、かいて荒れてた部分が治ってくる。
それで健やかな肌が保てれば、これに越したことはない。

ずっと眠れないほどかゆくて精神的にやられるほどですがるように
酸性泉の温泉に行ったら、入った途端にそのかゆみが消えて、
その晩から熟睡できたときのよろこびといったら、もうね。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/07/09(月) 21:00:14.17
定義温泉って、どうやったら泊まれるのかな?
お医者さんに紹介状書いて貰うのかな?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/07/09(月) 21:13:59.16

電話してみたら:

定義温泉

〒989-3213 宮城県仙台市青葉区大倉屋敷平20?
022-393-2626

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/07/22(日) 22:27:10.56

箱根の日帰り温泉 _ 箱根湯本温泉 大和館(大和旅館)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/295.html


ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:34:39.26
まぁアトピーは体質とか生活環境とか色々原因があるからね
温泉で仮に良くなったとしても一時的なもので意味ないかも

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/07/26(木) 07:32:18.50
一時的にでもステを使わずによくなった状態でいられるのなら
それはそれで意味がある。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/07/26(木) 09:32:15.98
一時的でも血糖値の下がる温泉もあるよね


ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/07/28(土) 02:16:22.99
酸性泉でキャン玉カイカイは治った、これガチ。
因みに入湯5日目。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/07/28(土) 18:55:45.19
水虫なら万座2泊で完治。

ここまで見た
  • 236
  • 読んでね
  • 2012/07/28(土) 23:38:23.22

恐怖の温泉 _ 女は何をやるかわからない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/296.html

箱根の日帰り温泉 _ 箱根湯本温泉 大和館(大和旅館)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/295.html

ディープ世界への入り口 _ 箱根湯本 平賀敬美術館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/297.html


ここまで見た
  • 237
  • 読んでね
  • 2012/07/29(日) 13:51:24.31

わかる人にしかわからない 箱根湯本温泉 萬寿福
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/298.html


ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/07/29(日) 14:10:36.27
二股ラジウム温泉って、本当に病気が治るのか?
HPで大々的に宣伝して薬事法に引っ掛かるだろう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/07/29(日) 17:57:35.22
おふう

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:02:36.08
>>238
サラ金に経営権が移ってからインチキ宣伝するようになったんだろ。
二股男と一緒のニセモノインチキ野郎ということだw
前に違法宣伝で指摘されたはずだが。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/07/31(火) 22:24:04.10
>>238
あくまでも体験談だからセーフ
この手の手法はいろんな所でやっている

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/08/01(水) 20:19:50.53
「1週間湯治しても病気が治らなければ全額返金します」
とかポケットテッシュ配って宣伝してたなwww


ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:43:46.60
そして、おとなしい宿泊者に転嫁し負担させるっとw
東電みたいだな

ここまで見た
  • 244
  • 読んでね
  • 2012/08/18(土) 22:35:31.35

ディープ世界とは何か _ つげ義春が見たもの
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/300.html

箱根で泊まってみたい温泉はここだけだったんだけど… _ 箱根底倉温泉 函嶺
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/301.html

恐怖の強アルカリ泉 厚木七沢温泉 _ 入ればお肌つるんつるんになるんだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/304.html

恐怖の玉川温泉 _ 本当に怖いのは強酸性のお湯ではなく玉川温泉信仰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/308.html


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/08/22(水) 08:54:08.18
放射線の強い温泉は本当に癌が消えますか?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/08/22(水) 19:57:52.01

ラドンを吸い込むと肺癌になるというのは間違い無いけどね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/08/23(木) 17:51:53.54
藤林丈司

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/08/25(土) 10:22:28.50
結構有名な群馬の温泉に日帰りで行ったら、確かに神経痛が和らいだ。
二日目に少し元に戻ったが、入る前よりは良くなってる気がする。
数日入ればずいぶん違うかも名

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/08/26(日) 09:18:19.36
鳥取県東部の岩井温泉。
宿三軒以外に見るべき物はほとんど何もない寂れた集落に湧く温泉だが、芒硝石膏泉の湯は極上。
三日間滞在してアトピーで荒れた皮膚がツルツルスベスベに軽快したよ。
集落の中心に共同浴場があるが、毎日湯浴みできる地元民が実にうらやましい。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:29:10.70
>>246 それは濃度の程度によるだろ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/10/31(水) 17:10:23.16
治るとしたら皮膚病ぐらいでしょう。
でも俺は温泉に通って水虫うつされた。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/10/31(水) 19:03:36.03

群馬県 大塚温泉 _ 何時間でも続けてずっと浸かっていられるのが本物の湯治温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/326.html

長野県 真田町 千古温泉 _ 足腰の痛み・運動麻痺に効く名湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/228.html


ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/11/04(日) 02:31:41.20
自分は素人なので温泉がなぜ体に良いかは科学的によくわかりませんが、
温泉(とりわけ硫黄泉)に入ると体が軽くなる・飯がうまい・よく眠れる・風邪などの病気をしなくなる
のは体験的に納得しています。一説には温泉に入り、体を温めると免疫力がアップして
病気の芽を摘んでいるとのことらしいです。私のよく行く温泉は那須湯本温泉です。
民宿街に泊ります。1泊6000円〜7000円でお手軽なので週末に良く行きます。
民宿に泊まると、名湯鹿の湯から湯を引いている「滝の湯」という湯小屋の鍵が渡されます。
鹿の湯は混雑していますが、ここは民宿の宿泊者専用なのでゆっくり入れ、気に入っています。
民宿に通うようになってから、病気をしなくなりました。鼻炎も水虫も胃のむかつきも治りました。
妻は更年期障害が改善されました。ご参考までに。



ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/11/21(水) 11:54:25.20
八幡平の温泉 _ 失われゆく湯治文化
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2812.html

天国に一番近かった(過去形) 甲州の温泉
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2813.html

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/11/22(木) 19:22:00.38
『見張りの湯』 から玉川源流へ _ 温泉三昧・釣り三昧・キノコ三昧
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/314.html

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/11/29(木) 13:11:22.14
富士吉田市 不動湯 _ アトピーに効く奇跡の霊水
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2820.html

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/11/30(金) 02:39:06.55
('◇')

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/01/17(木) 17:43:59.74
なんか単純温泉がウツに良いってどこかに書いてあった

単純っていうバカっぽさがいいのかな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/01/18(金) 06:28:49.00
五十路や六十路の熟熟熟女が好きな俺は混浴に通い続けて勃起不全を完治させることに成功して中折れしなくなったし十代の頃みたいなそびえ立つパワーを蘇えらせた

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/01/18(金) 07:45:34.95
富士吉田のラジウムを含む湧水に1時間くらい延々と水汲みしてるジジババ家族しね

体に良いとされる湧水も、頭には一切効いてねえみたいだししね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/01/25(金) 00:31:00.82
>>258
心療系には転地が効きそう
単純温泉の方が当たり障りが無くて良いのかも

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/01/28(月) 12:12:16.23
>>260
富士吉田のラジウム??なんだぁ〜
パラジューム、じぁ〜なかった!

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード