facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/03(土) 21:59:04.72
このスレは「つぶのつぶによるつぶのための」スレだなも。
つぶクリでにゃー方の書き込みは禁止だで、よろしくお願いしますなも(ROMで我慢してちょー)
不謹慎・幼稚な書き込み・特に下ネタの書き込みは控え、良識をもって使って書かなかんて。
ふつの話題はふつクリでお願いするでよ。
度量衡については
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算しといて。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算。
gazou:ttp://tubu.s327.xrea.com/index.html  fileup:ttp://tubu.s327.xrea.com/upf/upf.cgi

※みゃースレ
つぶれかけのクリニック(動物病院版)179件目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1418686735/

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/01/19(月) 21:39:51.78
>>761
ホメオパシーに負ける獣医療て何だぜにょ( *´艸`)

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/01/19(月) 23:47:48.03
せんせ、乗り遅れたらあきまへんえ、ホメオー ホメホメオー

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/01/19(月) 23:52:17.62
それなら東洋医学で対抗しとけ
漢方だ、鍼だ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/01/20(火) 00:09:12.82
うぴぴ〜

ここて楽しいにょ。

やめられまへんにゃ〜

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/01/20(火) 00:01:57.52
チョレイトウは尿道炎治療のホームラン王です

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/01/20(火) 09:08:33.07
代診雇うなんて粒じゃないじゃん。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/01/20(火) 09:29:50.05
いや、でも代診がもめ事の種とか一番神経使いそう
今の時代だけに

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/01/20(火) 09:53:43.70
>>757
1821で引退できそう。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/01/20(火) 10:17:18.58
1821
30万株もあれば退職金位にはなるがな・・

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/01/20(火) 10:51:23.73
開業を代診にすすめたらスタッフ根こそぎ引き抜かれ患者データも持ってかれた先生知ってますよー

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/01/20(火) 10:56:43.29
気分一新、経費削減、病院縮小、のんびり経営への方針転換にはちょうどいい転機だったのでは?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/01/20(火) 11:01:34.29
ウハになっても獣医以上でなく、ツブでも獣医以下じゃない。
昔トレーダーを夢見た男・・。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/01/20(火) 11:58:09.91
>>771
酷すぎる
人の所業じゃないだろ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/01/20(火) 12:30:42.00
>>774
良くある話じゃないか?
隣の区のフツは10年前にそんな事して、
当時は陰口叩かれたけど、今じゃシレっとした顔して、地域の顔役やってるよ。

カルテ抜かれた先生は、今はつぶ&鬱で通院中

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/01/20(火) 13:31:56.43
院長が入院中に売上を自分のポッポにいれて開業資金にした奴がいたなあ。
開業後荒稼ぎしたのに五十代前半に億未満の借金残したまま?で死んだけど。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/01/20(火) 13:32:23.86
最近良くある話でしょ

まさに、庇貸して母屋取られる

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/01/20(火) 13:37:55.19
代診にふられたの 良くある話じゃないか〜♪

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/01/20(火) 13:42:41.32
朝鮮人に親切をしたら身ぐるみ剥がされ、最後は殺されて家まで焼かれるんですお

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/01/20(火) 13:46:38.59
>>776
ポッポ先生は黒魔術の呪いが有る事を知らなかったからさ。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/01/20(火) 14:10:20.95
院長が急死して、当時高校三年生だった院長の息子が病院を継げるまで十年近く代診してた人がいるわ。
開業後脳梗塞で死んじゃったけど。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/01/20(火) 14:16:53.26
>>781
お人好しな上不幸な人だなあ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/01/20(火) 16:06:28.52
俺もいつかはこの地球から消えてなくなるのかぁ。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/01/20(火) 16:10:32.48
 あまり調子こいて舐めた事してると、
 裁判になったらがっぽり賠償金取られるから気をつけほうがいいぞ。
 危機管理ができてない、やられても大丈夫なように契約きっちりかわしてなかった院長さんにも問題があるがな。
 まあそういうことするヤツは、もともと行動がおかしいところがあるから注意しないといけないだろうし
 俺が見たヤツは赴任早々、女性問題、セクハラ、パワハラ、最後はカルテ・スタッフ抜き、薬までぱくって開業、
 訴えられて前面敗訴、ふつ以上ウハ未満ぐらいの賠償金取られて、女にも逃げられて涙目お笑い、
 国立出の転職無能組だったが猿マネが得意で、性格はすこぶる悪かったなあ・・・。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/01/20(火) 16:29:28.70
ハイハイ、肝に銘じて、粉骨砕身仕事にあたり、つぶクリを全うして、この世から消え去ります。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/01/20(火) 16:51:22.10
ここの若い住人は代診先の近くで開業した先生が多そうだね。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/01/20(火) 17:07:04.47
代診先の近くで開業ってこと自体がひでー話なんだが
仁義っちゅうもん知らん奴多すぎ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/01/20(火) 17:24:13.79
ゆとりだもの

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/01/20(火) 17:28:00.77
玉はまだ二個残っとるがよ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/01/20(火) 17:37:23.51
>>787
それだけ開業場所がもう無いって事なんじゃないか

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/01/20(火) 17:40:37.08
>>789
使ってないと廃用萎縮しちゃうよ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/01/20(火) 17:53:40.63
地方から出てきて首都圏で開業するやつが多い

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/01/20(火) 18:52:18.29
地方は人口減少も激しそうだしな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:05:06.86
>>754
辞めさせた結果、近所で開業されるパターンだな
勤務医を終身雇用できるようにならないと、どんどん開業が増えて苦しくなっていく…
しかし金がない

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:29:58.96
上場企業じゃあるまいし

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/01/21(水) 00:15:16.59
>>794
動物病院総つぶ化でいいんじゃないの
賢い奴は臨床なんか来ないだろう

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:19:21.85
粒以上仏未満なんだけど
おいらんとこで年300以上なくなるのはつらい
おまけに厚生でおいらと奥で月60消えるのも無理(将来もらえるけどね
だいたい給料満額なんてもらったためしがない
患者が少なくなった今ぼちぼちやっていって
国年払い終わったら厚生に移行しようかと
低料金でやってるとこは代診一生面倒見れません

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:28:30.28
らっせんごりらってなんだ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:32:03.89
獣医師会の収入調査回答率がめちゃ低いらしい
実際の臨床知らないであろう奴が作ったくだらん質問だってさ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:52:09.70
ついにラッセンがゴリラを描き出したとかか?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:52:23.62
>>799
細かすぎる項目、やったことないので回答できないのに
そういった選択肢が無いなど、回答しようかと思うけど
とても面倒くさいじゃないですか

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/01/21(水) 09:38:41.56
今時銀行員でもパートの時代に終身雇用とか何いってんだ
経費節減してその貯金でゆとりの老後へgo

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/01/21(水) 09:51:48.57
料金調査のことだろ。たぶん、理事をやっている大阪のH先生がつくったんじゃないの。
前回の調査のときにもトラブルの種になっているし、調査とは言っているが実際の狙いが
何のためかわからないしな。
臨床を知らないというよりは、実態とかけ離れた内容らしい。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/01/21(水) 09:56:28.33
途中で挫折した。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:26:28.07
昔、小動物獣医は永遠にうはうはが続くと言ってたやつが県獣会長になった。
認識欠如した人多すぎというか、もう少し頭の良い人いないのか。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:47:34.50
動物病院の苦情で多いのが診療料金
そのときこれを見せてこんなに差があるんですよ 
で納得させるらしいよ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:55:57.18
じゃあ一番安いとこ教えてやとか言われそう。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/01/21(水) 11:34:17.70
うらまれるような開業の仕方をしてしまうと
ろくな人生にならんよ
そういうやつにこんなアドバイスしても
無駄だろうけど
んで、自分で経験することになる

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/01/21(水) 11:52:30.73
>>808

なんか自分を肯定化するのに必死だな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:01:20.11
よくわからん主観で非難するようになった時が、糞爺の始まりです。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:09:57.90
脛の傷を肯定化するのに必死な奴もいるな。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:21:24.25
なんで動物病院定量日がバラバラで高いんですか?
人間の病院は一律で安いのに、って

人間の方は国保とかで何十万もボラれてるだろって気づけよいい加減。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:39:49.41
国保の年額が4万〜5万とか安い人々はそういうことまで
考えが及ばないんでない?
なら動物飼うなよってのはナシな!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード