facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/27(金) 18:58:57.43

どこから始めたらいいのか分からない

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/02/04(土) 20:05:41.87
上戸は1時間ほど滞在して帰って行った。
俺の部屋に聖書と冊子を置いて。
入信する気はなかったけどアッチ系の内容が気になったんで読んでみた。






性的なことに関しての章は、やはりタブーとされてることが多かった。
婚前のセクスはもちろん、交際中のキスとかも罪になるとか書いてた。
オナヌも罪になるって書いてて、なんかよく分からんけど俺はちょっと切ない気持ちになったwwwww

『貴方はそれを罪とは知らなかったのです。今までの罪を神に許していただくように祈りましょう。そしてこれからは神の御言葉に忠誠を誓いましょう。神は優しく慈悲深い方なので、貴方の罪も深い愛で包み許して下さいます』

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/02/04(土) 20:14:17.59
なんとなく捨てるのは悪いような気がしたんで、そいつらは引き出しの奥底に閉まってある。
もしかしたらまた上戸やその仲間が勧誘に来るかもしれないけど、やんわりと断れるように今から考えておこう。

明日でこの事件や業者点検からちょうど一週間になるんでキリいいし、話はこれにて完結ということにしたいと思います。
片付ける際にアドバイスや叱咤激励してくれた方々、続きが気になるからと応援して下さった方々、本当にありがとうございました。

今の俺の部屋は見事に一週間前と同じ状態です。
ええ、業者が来る前のねwww

ここまで見た
  • 138
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 20:15:07.28
1おつかれ!

ここまで見た
  • 139
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 20:30:07.14
ものみの塔なんて、無視すれば良いよ。
俺は無宗教主義だから、宗教の勧誘には耳を貸さない。
下らない事ばかり書いてある。
個人の合法な行動を制限するなど、話にもならんな。

5段の扉付きの棚を買えば良いよ。
俺なんて、部屋に7個置いてるよ。
取り敢えず、そこに押し込む。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/02/04(土) 20:49:36.62
>>138
ありがとうございます。

>>139
ですよね。俺も宗教とかはあまり興味がないというか、そんなのに頼らなくても強く生きてる人はたくさんいると思う。
扉付きの棚ですか、それいいな。
さすがに7個は置けませんがwwww

ここまで見た
  • 141
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:19:53.74
>>140
宗教は要らんね。
今までの全てを捨てる気持ちがなかったら、宗教は出来ない。
家族も恋人も友達も捨てないといけないから、とても無意味なことなんだよ。
結婚の時も制限が付くし。

親戚の話だけど、成人してきちんと働いている同居の息子たちが、ある日突然S価G会に入信した。
そこのおばさんは旦那さんが亡くなって、既に高齢で、息子たち3兄弟に頼るしかなくて入信。
直後、息子たちに「宗派が違うから」と旦那さんの位牌と仏壇を破壊されて、おばさんが可哀想だった。
もうおばさんは亡くなったよ。
婆ちゃんの話によると、おばさんは最期までS価が嫌だったそうだ。
その後は完全に疎遠になったから、息子たちがどうしてるかは知らん。

と、言うわけさ。
宗教には関わらない方がいい。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:30:50.43
>>141
そうなのか、それは衝撃だな…
俺の家は熱心とかじゃないが親父が長男だから家に仏壇あるし、俺も長男だから親が亡くなったらいずれは引き継ぐと思う。
ばあちゃん家も仏壇あるし心配性なばあちゃんは俺が修学旅行に行く時も受験をする時も必ず近所のお寺で御守りもらってきてくれた。
もし入信したらそんなばあちゃんの気持ちも拒否することになるんか…

ここまで見た
  • 143
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:44:21.86
>>142
S価G会には仏壇があるし、それを買わないといけないんだよ。
あそこは、他の宗派を認めていないから、今までの仏壇は捨てないといけない。
他の宗派なんて、教会に行こうと自由だ。
俺の家は、父方が曹洞宗、母方が真言宗。
でも、どっちの法事にも出入りしてるし、墓参りも行く。

俺個人の話だと、20年間一緒だった友達が突然S価に入ってしまったので、もう会っていない。
なんと、俺に対して勧誘して来たのでね。
それっきりだ。

俺は別にその人が良かったら、S価でも良いと思う。
でも、神社の鳥居をくぐれないとか、インターネット禁止とか、アホな事をやってる。
ものみの塔の、性に関して異様なまでの拒否に通ずる物があるな。

ここまで見た
  • 144
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:50:28.87
部屋の片付けは面倒だけど、きちんとしてると気持ちいいじゃん。
俺の部屋は何人たりとも入れないエロ部屋だけど、きちんと整頓してる。
エアダッチを彼女に見つからないように工夫した。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:53:15.16
>>143
S価のことはよく分からんけども宗派によって意味不明な禁止事項ってあるんだな。
日本って歴史的な観点から見ても様々な国の宗教が流れ込んできてるから、多宗教国家とも言えるような感じですよね。

入信を拒否する=友人じゃなくなるっていうのはおかしいと思う。
俺がエ○バの勧誘受けた時は、無理にとは言わないけれど興味があれば是非って感じだった。

ここまで見た
  • 146
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:59:42.75
>>145
入信を断って友達じゃなくなるのではなく、俺を勧誘して来た事に、俺が怒り狂ったんだ。
おばさんの事例もあるし。
だから、俺から連絡を絶った。
会う度に「G会に入れ」ってしつこいからさ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:02:08.24
>>144
脱いだ服を洗濯機に入れるのが面倒→冬だし一回着たくらいで洗うの勿体無いからいっか〜→部屋に蓄積
そのエアダッチ気になるww

ここまで見た
 

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:05:57.75
>>146
そうなのか、成る程。
じゃあ、もしその人がS価やってても勧誘さえして来なければ友人のままだったかもしれないってことか?
理解力なくてすまん。

ここまで見た
>>147
服はハンガーにかければいい。
エアダッチは凄い。
いろんなホールが試せるからね。

それから、勧誘してこなかったら、友人を続けていたよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:43:07.07
>>150
人を変える宗教、か。虚しい。

服をハンガーに掛けても、それをまた掛ける収納スペースがないんだよ。
備え付けクローゼットには引っ越した当時のダンボールが中身入ったままで放置なので、まずはそこを片付けにゃならん。

どう凄いのかkwsk

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:47:42.58
ちなみに引っ越したのは一年前

ここまで見た
>>151
俺も去年は2回引っ越ししてるから、ダンボールが背の高さ以上に積み上がってる。
でも、少しずつ片付けてるから、箱が減ってるよ。
引っ越しの箱が80箱あったけど、後20箱切った。
まずは、クローゼットからダンボールを出す事から始めよう。
架ける棒がなかったら伸縮ポールを買えば良いし。

ここまで見た
  • 154
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 22:56:44.78
日本人にとって、宗教は悪い方向に人生が変わると思う。
ワイドショーやいろんな経験談を見ていると、新興宗教にはまって、どん底に落ちているのがいる。
それに、そう言う人はお布施してるから貧乏だし。
お布施・寄付、教義を強制されないものなら、神社に行くのも教会に行くのも自由だから良いけど。
俺は基本的に怠惰だから入る気ないよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:59:20.09
>>153
取り敢えず今置いてある服は洗うなりして、明日はクローゼットの中をやっつけてみようと思う。
決めたらすぐやらないと、決心揺らいで三日坊主になりそうだし。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:05:02.32
>>154
宗教を装った悪徳商法もあるし、何よりそういうことにのめり込むのって精神的に辛い状態の人が多いと思う。
救われたい一心で入ってるみたいだけど、俺には余計に苦しむことをしてるようにしか見えない。
特に金銭が絡んでると。
ある意味、クスリに似てるような気がする。

ここまで見た
  • 157
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 23:05:42.28
>>155
それがいいよ。
俺はきちんと片付けるけど、掃除機が嫌いでね。
あの音がどうもダメ。
掃除機の音を聞くと、気が狂いそう(嘘)。
いや、怠惰だから、掃除機をかけると言うのが怠い。
あらゆる毛のみ拾うけど、お菓子のクズは床に落としたまま。
つまり、部屋の中にはお菓子のクズと綿ぼこりがいっぱい。
ダニの巣窟。
東京の時には、部屋に蟻が大量に出た。

ここまで見た
>>156
救われたいと思って入信して、逆に追い込まれている人がいるね。
S価は年収の10%以上をお布施する。
たくさん勧誘(折伏)して入会させ、金が多いほど上に行けるらしいよ。
どう言う事だよって感じ。
給料ひと月分かよ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:24:30.59
>>157
掃除機の、あのノイズみたいな音?
菓子クズ落ちっぱなしの床は危険だな、せめて雑巾で拭くとかは?俺も人のことは言えんけど。

ダニノミって夏に一気に増殖して死ぬから秋頃には目に見えない死骸だらけになるらしい。
蟻は実家で、庭に面してる和室の窓と畳の狭い隙間から大量発生したのを覚えてる。
掃除とか関係なく、明らかに庭から侵入してきたと思われる。
あれは恐怖でしかなかった。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:25:51.87
>>158
>年収の10%以上をお布施する

農民の年貢かよwww

ここまで見た
>>159
ダニで汚い部屋大好き。
まあ痒いけど。

蟻が入って来た時、床に水をこぼしてしまったのかと思った。
メガネをかけて見たら、なんか動いてる。
よく見たら小さな蟻がお菓子のクズに群がって一箇所に固まっていた。
キンチョールで殺戮の限りを尽くし、次から次へと来る奴を楽しんで殺した。
でも、数日経つと、また大量発生。
どうやら、床下から出て来てる。
蟻が巣に持って帰る薬で絶滅した。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/02/05(日) 00:11:10.75
>>161
痒い?アレルギーか?色々気を付けろよ、俺のことよりあなたのほうが心配になってきた
蟻もそうだけど風呂の排水溝から馬鹿デカい百足が現れた時もビビったな

ここまで見た
>>162
ムカデ出たな。
そいつは、パイプユニッシュで殺した。
排水溝を登って来るなんて、あいつら本当に馬鹿。
それでも、定期的にパイプユニッシュするようになったら、出なくなったよ。
危険な香りがするんだろう。

ここまで見た
>>1

この板には、部屋が片付かない人達が、
実はたくさんいるらしいよ。
次に何があるかわからないから、
この際、きちんと片付けておこうよっ!

ここまで見た
うっは。
猫の毛かと思ってたら、カーペットにニシンの骨が沢山落ちてた。
因みに猫は飼っていない。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:05:47.78
>>163
パイプユニッシュ使ってみたい。
あれってかなり強力な化学薬品に近い感じなんかな。
人間でも危険な香りするぜ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:07:45.31
>>164
昨夜は起きたらやろうとか言ってたけど、実家に駆り出されて風邪で熱出たチビの面倒を見させられている俺って…

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:09:21.80
>>165
取り敢えずニシンが好きということだけ分かった

ここまで見た
>>166
え?
使った事ないの?
パイプユニッシュ、パイプマン、イオンで売ってる自社製品は、塩素系ジェルで凄く落ちる。
髪の毛を溶かす奴だから、排水溝の掃除で使った方がいいよ。
アパート全体の高圧水流でのパイプ清掃なんか、誰かが詰まらせないと滅多に来ないからね。

ここまで見た
>>168
魚大好きなんだ。
特に三陸沖の魚を重点的に買ってんの。
福島や宮城のはチョットね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:44:20.92
>>169
不器用だからそういうの扱うと何かしらヘマしそうで怖くてさ。
塩素系ジェルが落ちるんだな、理解。
風呂場の水垢(赤茶色っぽくなってる)もそれで落ちるかな。
質問ばかりですまん。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:48:02.46
>>170
俺も詳しくはないけど魚は好きだよ。
以前は焼き肉、焼き鳥、ジャンクフード大好きだったけど、今ではそんなに食えないや。
もっぱら刺身に日本酒。金ない時はアボカド

福島宮城などは、今は気になるところだよな。

ここまで見た
>>171
あくまでも排水溝とパイプ用。
水垢は落ちないよ。
他の洗剤と混ぜたら死ぬからね。
まどかのママが言ってた。

それから、魚は骨も食べる。
ホッケが好き。
皮も食べるんだ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/02/05(日) 15:11:37.75
>>173
水垢落ちないのか残念。
やばい、なんか俺死ぬ予感しかしなくなってきた。

骨?皮なら種類によっちゃ食えるけど、骨はさすがに。
ししゃもとかなら食うけど。

ここまで見た
>>174
バリバリ食う。
あと、甘海老の殻も食べちゃう。
前に、実家の猫がバリバリ食べてるのを見て、猫が食べられるなら人間も行けると思ったから。
今では、殻を食べないなんてあり得ない。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/02/05(日) 18:06:50.16
>>175
殻とかすごいな、きっと貴方のカルシウム摂取量は半端じゃないと思う。
ついでに歯も丈夫そうだ。

つかそもそも、
にゃんこが食ってる=人間もおk
という見解を導くところが謎だが

ここまで見た
猫が食べるなら、人間が食べても余裕。
食べてる猫が可愛いし。
そして、海老の脚が特に美味しい。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/02/05(日) 19:06:54.37
ダメだ、最初に甘海老と言っていたにも関わらずどうしても伊勢海老を殻ごとバリバリ食ってる図が

ここまで見た
  • 179
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/05(日) 23:23:08.47
>>178
伊勢海老の殻も挑戦したけど、無理だった。
あれはどう噛んでもカニだよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/02/05(日) 23:36:39.10
取り敢えず>179が普通は食わない物を食えるかどうか挑戦する冒険心に満ち溢れたタイプの人間だってことは理解した

ここまで見た
>>180
いやいや、本当は食べられるんだよ。
魚の骨とか海老の殻はみんなが食べないだけ。
硬いかどうかで、歯がステンレス製ならカニの殻も食べられたと思う。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/02/06(月) 07:31:40.13
あ、そうか。成分的には食べられるのか

ここまで見た
体に良いんだよ。
消化出来ればね。

ここまで見た
棚来た。
凄い部屋が片付いた。
CDが1000枚位あるから、結構大変。
すべて収め終わってから、棚の位置が気に入らなくて、移動するのに全部出した。
疲れたよ。
それで1日潰れた。

ここまで見た
ミクの雪像が壊れた。
明日見に行こうと思っていたのに。
今夜中に修復してくれ。
そして、エビを食べる。

んで、部屋片付いた?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/02/08(水) 00:17:23.21
>>183-185
平日はどうも忙しくてなかなか来れないから精神的あぼん

日曜日は実家のチビがインフルなったとかで親仕事で出払ってたから俺が世話に駆り出されて色々疲れた。
病院連れて行ったんだが、もう一歩のところで入院を免れた。
あと平日は日に日に部屋が散らかっていくんで今週末は本気でやらねば。

雨のせいで頭が痛い。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード