facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/27(金) 18:58:57.43

どこから始めたらいいのか分からない

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/02/01(水) 07:06:37.71
何とか点検を終えて一段落したところで休憩しようということになり、上戸が持ってきてくれたケーキを食べることにした。
そこでまたお互いの近況を話し合ったりしてたんだが、何かが違う。
会ってすぐは気付かなかったけど、上戸の口調・話し方が、以前に比べて柔らかく丁寧になっているような気がする。
一年も会っていなければ話し方なんて変わるものかもしれんが、俺はなんとなく、上戸が独特の雰囲気を醸し出しているように感じた。

そんな時、

「ねえ、俺くんは『エ○バの証人』って聞いたことないかな?」

ここまで見た
宗教キタコレw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/02/01(水) 07:38:18.52
>>115
俺も聞いた瞬間そう思ったw



まさか彼女の口からそんな言葉が出てくるとか思わんかったし、自分が宗教と関わるとか考えたこともなかったから、正直どう対応すりゃいいのか分からんかったんで、適当に

「は、はあ・・・」

とか返事したら

「聖書は知ってるよね。一般的に普及されている聖書やキリスト教と、エホ○の証人は少し違うんだけどね、」

とか言いながら、上戸は鞄の中から何やら怪しげな、表紙に外国人が写っている薄い冊子を取り出した。
急に上戸が見知らぬ他人のように思えてきた。

ここまで見た
うちにも月1くらいでやってきて、「めざ●よ」っていう冊子を置いていってたなぁ > ●ホバの証人

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/02/01(水) 07:47:17.45
>>117
まさにそれだわ
『め○めよ!』と『も○みの搭』とかいうやつだった
あと、文庫本くらいのサイズで『若い人が尋○る』ってのをプレゼントされた

ここまで見た
エホバやってる人って、不思議となよなよした人が多いよねw

ここまで見た
  • 120
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/01(水) 09:20:04.04
窓の外にいらないものをぶん投げる。
何か言われたら「後で片付けます」って言って片付けない。
「片付ける」と宣言しているので、手放したことにはならないので、不法投棄にはならない。
そのうち、誰かが盗んで行くので、捕まえて身代金を請求出来る。

ここまで見た
「ものみ●の塔」あったあった
冊子もらうとすぐ帰ってくれたから、受け取ってた

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/02/01(水) 18:41:16.35
>>119
そうなのかw
俺の場合、すすめてきたのが知り合いのお姉さんだから他の人達がどんな感じなのかはまだ分からなかったりする。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/02/01(水) 18:44:43.36
>>120
なんて画期的かつ俺得な方法wwwww
悩まずに最初からそうしてりゃよかったwwwww

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/02/01(水) 18:46:32.57
>>121
知らない人なら軽くあしらえるが、世話になってる人だからどうすりゃいいものか・・・

ここまで見た
1がやりたくないなら、ちゃんと言った方が良いと思うぞ
で、当日はどんな流れになったのかだが…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/02/01(水) 22:38:20.58
>>125
そうだ、その後の話だったな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/02/01(水) 22:45:13.27
さらりと俺への布教活動を始めた上戸彩。俺は半分上の空で聞いていた。
上戸は>>118にも書いた『若い○が尋ねる』という表題の本は実に興味深いことが沢山書いてあるから是非読んでほしいとすすめられた。

彩「思春期から俺くんみたいな若い世代の人たちには、誘惑がいっぱいあると思うの。そんな誘惑にどうやって負けないようにするか。そのヒントがこの本に載っているんだよ」

らしい。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:00:47.08

「へぇー、そうなんですねー」

と言いながら目次を開いてみたら、確かに2ちゃんとかでもスレで上がってきてそうな題目が書いてあった。

例えば人生相談板で見かけるような
・孤独を感じるならどうすればいいだろう
・友達なのになぜ傷つけるのだろう
・家庭が貧しい場合はどうだろう
みたいな感じ。

流し読みしてた俺は、ある題目を見た瞬間、本気で吹き出しそうになってしまった。

ここまで見た
ある項目?

なんにせよエホ○バだからなぁw

ここまで見た
どんな題目???

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/02/02(木) 21:03:39.50

・インターネットで友情を築くのはどうだろうか
・ポルノをなぜ避けるべきなのだろう
・どうすれば性的なことについて考えないでいられるだろう

等々。

中でも一番驚いたのは

・どうすれば同性愛を避けられるだろう

道徳的なことを教えるとなると色々な面に適応せにゃならんのだなとオモタ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/02/02(木) 21:08:40.36
そんな俺に対して上戸は言った。

「俺くんくらいの年頃なら、女の子からのお誘いとか友達から夜遊びに誘われるとか、色々な誘惑があるでしょう?」

残念ながらねーよwwww

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/02/02(木) 21:37:32.10
なんか色々説明されたけど遠回しに俺のエロ本所持を否定してるような感じだった。

あと、なんかよく分からんけど天界?に行って神様の手助けをする地上の人間がいるんだが、そいつらはみんな清き人=童貞なんだとさ。

これを聞いて初めて、長年童貞の奴はいずれ妖精になるという噂もまんざらではないことが判明した。

ここまで見た
おれ神の付き人になるんだ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/02/03(金) 22:03:35.58
>>134
奇遇だな、俺もだ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/02/04(土) 20:05:41.87
上戸は1時間ほど滞在して帰って行った。
俺の部屋に聖書と冊子を置いて。
入信する気はなかったけどアッチ系の内容が気になったんで読んでみた。






性的なことに関しての章は、やはりタブーとされてることが多かった。
婚前のセクスはもちろん、交際中のキスとかも罪になるとか書いてた。
オナヌも罪になるって書いてて、なんかよく分からんけど俺はちょっと切ない気持ちになったwwwww

『貴方はそれを罪とは知らなかったのです。今までの罪を神に許していただくように祈りましょう。そしてこれからは神の御言葉に忠誠を誓いましょう。神は優しく慈悲深い方なので、貴方の罪も深い愛で包み許して下さいます』

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/02/04(土) 20:14:17.59
なんとなく捨てるのは悪いような気がしたんで、そいつらは引き出しの奥底に閉まってある。
もしかしたらまた上戸やその仲間が勧誘に来るかもしれないけど、やんわりと断れるように今から考えておこう。

明日でこの事件や業者点検からちょうど一週間になるんでキリいいし、話はこれにて完結ということにしたいと思います。
片付ける際にアドバイスや叱咤激励してくれた方々、続きが気になるからと応援して下さった方々、本当にありがとうございました。

今の俺の部屋は見事に一週間前と同じ状態です。
ええ、業者が来る前のねwww

ここまで見た
  • 138
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 20:15:07.28
1おつかれ!

ここまで見た
  • 139
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 20:30:07.14
ものみの塔なんて、無視すれば良いよ。
俺は無宗教主義だから、宗教の勧誘には耳を貸さない。
下らない事ばかり書いてある。
個人の合法な行動を制限するなど、話にもならんな。

5段の扉付きの棚を買えば良いよ。
俺なんて、部屋に7個置いてるよ。
取り敢えず、そこに押し込む。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/02/04(土) 20:49:36.62
>>138
ありがとうございます。

>>139
ですよね。俺も宗教とかはあまり興味がないというか、そんなのに頼らなくても強く生きてる人はたくさんいると思う。
扉付きの棚ですか、それいいな。
さすがに7個は置けませんがwwww

ここまで見た
  • 141
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:19:53.74
>>140
宗教は要らんね。
今までの全てを捨てる気持ちがなかったら、宗教は出来ない。
家族も恋人も友達も捨てないといけないから、とても無意味なことなんだよ。
結婚の時も制限が付くし。

親戚の話だけど、成人してきちんと働いている同居の息子たちが、ある日突然S価G会に入信した。
そこのおばさんは旦那さんが亡くなって、既に高齢で、息子たち3兄弟に頼るしかなくて入信。
直後、息子たちに「宗派が違うから」と旦那さんの位牌と仏壇を破壊されて、おばさんが可哀想だった。
もうおばさんは亡くなったよ。
婆ちゃんの話によると、おばさんは最期までS価が嫌だったそうだ。
その後は完全に疎遠になったから、息子たちがどうしてるかは知らん。

と、言うわけさ。
宗教には関わらない方がいい。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:30:50.43
>>141
そうなのか、それは衝撃だな…
俺の家は熱心とかじゃないが親父が長男だから家に仏壇あるし、俺も長男だから親が亡くなったらいずれは引き継ぐと思う。
ばあちゃん家も仏壇あるし心配性なばあちゃんは俺が修学旅行に行く時も受験をする時も必ず近所のお寺で御守りもらってきてくれた。
もし入信したらそんなばあちゃんの気持ちも拒否することになるんか…

ここまで見た
  • 143
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:44:21.86
>>142
S価G会には仏壇があるし、それを買わないといけないんだよ。
あそこは、他の宗派を認めていないから、今までの仏壇は捨てないといけない。
他の宗派なんて、教会に行こうと自由だ。
俺の家は、父方が曹洞宗、母方が真言宗。
でも、どっちの法事にも出入りしてるし、墓参りも行く。

俺個人の話だと、20年間一緒だった友達が突然S価に入ってしまったので、もう会っていない。
なんと、俺に対して勧誘して来たのでね。
それっきりだ。

俺は別にその人が良かったら、S価でも良いと思う。
でも、神社の鳥居をくぐれないとか、インターネット禁止とか、アホな事をやってる。
ものみの塔の、性に関して異様なまでの拒否に通ずる物があるな。

ここまで見た
  • 144
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:50:28.87
部屋の片付けは面倒だけど、きちんとしてると気持ちいいじゃん。
俺の部屋は何人たりとも入れないエロ部屋だけど、きちんと整頓してる。
エアダッチを彼女に見つからないように工夫した。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:53:15.16
>>143
S価のことはよく分からんけども宗派によって意味不明な禁止事項ってあるんだな。
日本って歴史的な観点から見ても様々な国の宗教が流れ込んできてるから、多宗教国家とも言えるような感じですよね。

入信を拒否する=友人じゃなくなるっていうのはおかしいと思う。
俺がエ○バの勧誘受けた時は、無理にとは言わないけれど興味があれば是非って感じだった。

ここまで見た
  • 146
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 21:59:42.75
>>145
入信を断って友達じゃなくなるのではなく、俺を勧誘して来た事に、俺が怒り狂ったんだ。
おばさんの事例もあるし。
だから、俺から連絡を絶った。
会う度に「G会に入れ」ってしつこいからさ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:02:08.24
>>144
脱いだ服を洗濯機に入れるのが面倒→冬だし一回着たくらいで洗うの勿体無いからいっか〜→部屋に蓄積
そのエアダッチ気になるww

ここまで見た
 

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:05:57.75
>>146
そうなのか、成る程。
じゃあ、もしその人がS価やってても勧誘さえして来なければ友人のままだったかもしれないってことか?
理解力なくてすまん。

ここまで見た
>>147
服はハンガーにかければいい。
エアダッチは凄い。
いろんなホールが試せるからね。

それから、勧誘してこなかったら、友人を続けていたよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:43:07.07
>>150
人を変える宗教、か。虚しい。

服をハンガーに掛けても、それをまた掛ける収納スペースがないんだよ。
備え付けクローゼットには引っ越した当時のダンボールが中身入ったままで放置なので、まずはそこを片付けにゃならん。

どう凄いのかkwsk

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:47:42.58
ちなみに引っ越したのは一年前

ここまで見た
>>151
俺も去年は2回引っ越ししてるから、ダンボールが背の高さ以上に積み上がってる。
でも、少しずつ片付けてるから、箱が減ってるよ。
引っ越しの箱が80箱あったけど、後20箱切った。
まずは、クローゼットからダンボールを出す事から始めよう。
架ける棒がなかったら伸縮ポールを買えば良いし。

ここまで見た
  • 154
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 22:56:44.78
日本人にとって、宗教は悪い方向に人生が変わると思う。
ワイドショーやいろんな経験談を見ていると、新興宗教にはまって、どん底に落ちているのがいる。
それに、そう言う人はお布施してるから貧乏だし。
お布施・寄付、教義を強制されないものなら、神社に行くのも教会に行くのも自由だから良いけど。
俺は基本的に怠惰だから入る気ないよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:59:20.09
>>153
取り敢えず今置いてある服は洗うなりして、明日はクローゼットの中をやっつけてみようと思う。
決めたらすぐやらないと、決心揺らいで三日坊主になりそうだし。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:05:02.32
>>154
宗教を装った悪徳商法もあるし、何よりそういうことにのめり込むのって精神的に辛い状態の人が多いと思う。
救われたい一心で入ってるみたいだけど、俺には余計に苦しむことをしてるようにしか見えない。
特に金銭が絡んでると。
ある意味、クスリに似てるような気がする。

ここまで見た
  • 157
  • 私事ですが名無しです
  • 2012/02/04(土) 23:05:42.28
>>155
それがいいよ。
俺はきちんと片付けるけど、掃除機が嫌いでね。
あの音がどうもダメ。
掃除機の音を聞くと、気が狂いそう(嘘)。
いや、怠惰だから、掃除機をかけると言うのが怠い。
あらゆる毛のみ拾うけど、お菓子のクズは床に落としたまま。
つまり、部屋の中にはお菓子のクズと綿ぼこりがいっぱい。
ダニの巣窟。
東京の時には、部屋に蟻が大量に出た。

ここまで見た
>>156
救われたいと思って入信して、逆に追い込まれている人がいるね。
S価は年収の10%以上をお布施する。
たくさん勧誘(折伏)して入会させ、金が多いほど上に行けるらしいよ。
どう言う事だよって感じ。
給料ひと月分かよ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:24:30.59
>>157
掃除機の、あのノイズみたいな音?
菓子クズ落ちっぱなしの床は危険だな、せめて雑巾で拭くとかは?俺も人のことは言えんけど。

ダニノミって夏に一気に増殖して死ぬから秋頃には目に見えない死骸だらけになるらしい。
蟻は実家で、庭に面してる和室の窓と畳の狭い隙間から大量発生したのを覚えてる。
掃除とか関係なく、明らかに庭から侵入してきたと思われる。
あれは恐怖でしかなかった。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:25:51.87
>>158
>年収の10%以上をお布施する

農民の年貢かよwww

ここまで見た
>>159
ダニで汚い部屋大好き。
まあ痒いけど。

蟻が入って来た時、床に水をこぼしてしまったのかと思った。
メガネをかけて見たら、なんか動いてる。
よく見たら小さな蟻がお菓子のクズに群がって一箇所に固まっていた。
キンチョールで殺戮の限りを尽くし、次から次へと来る奴を楽しんで殺した。
でも、数日経つと、また大量発生。
どうやら、床下から出て来てる。
蟻が巣に持って帰る薬で絶滅した。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/02/05(日) 00:11:10.75
>>161
痒い?アレルギーか?色々気を付けろよ、俺のことよりあなたのほうが心配になってきた
蟻もそうだけど風呂の排水溝から馬鹿デカい百足が現れた時もビビったな

ここまで見た
>>162
ムカデ出たな。
そいつは、パイプユニッシュで殺した。
排水溝を登って来るなんて、あいつら本当に馬鹿。
それでも、定期的にパイプユニッシュするようになったら、出なくなったよ。
危険な香りがするんだろう。

ここまで見た
>>1

この板には、部屋が片付かない人達が、
実はたくさんいるらしいよ。
次に何があるかわからないから、
この際、きちんと片付けておこうよっ!

ここまで見た
うっは。
猫の毛かと思ってたら、カーペットにニシンの骨が沢山落ちてた。
因みに猫は飼っていない。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード