facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/06/19(日) 12:48:26
なんで?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2008/12/25(木) 13:02:30
>>1
30,40年前からそうだろwwww

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2009/01/12(月) 00:00:00
よく中高生に優しさが欠けてるという大人がいるが、
自分達も若い頃は同じだったんじゃないのか?
自分が大人になったからただいばってるだけ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2009/01/12(月) 00:04:39
だからって、やりたい放題は単なるバカなだけ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2009/01/12(月) 20:28:52
案外、優しいよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2009/01/12(月) 21:34:11
おまえらさー中高校生なめすぎ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2009/01/12(月) 22:14:12
東??実、斎?文、二人ともドブス!顔でかいし。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2009/01/17(土) 03:03:33
最近の子供はとかなんとか大人は言ってるけどよ
大人は現代の子供の悪いとこしか見てないと思う。
俺は無知やから正しい事は言えないけど、俺なりの個人的な意見。

子供は子供なりに一生懸命頑張って生きてる。
たしかに人に迷惑かけたり、アホなことばっかしてる奴もいるけど
それはどの時代にもいると思う。
大人は子供を見てるのと反対に子供も大人を見てる
高校生の俺からしてみると、大人は子供にヤキモチを妬いてるんじゃないか
やっぱり若いっていうのは楽しい。なんでもできる。
だからこそ大人は「若さ」というのに憧れているから。
大人の立場になった事ないから分からないけど
俺が年をとったら「若さ」に妬いてしまうな・・・

まぁこの考えはだいぶズレてるし、批判も受けるだろうけど
なんかこの気持ちを文で書きたかった


ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2009/01/18(日) 19:01:00
つーかそもそも子供が腐る前に大人が腐るもんだもんな、順序としては。
社会の鏡ですよ子供は
大人が作った社会の影響は大きいのに、
子供だけ悪いように責めるのは大人気なさすぎる
全く最近の中年は

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2009/01/18(日) 19:04:47
なぜ最近の中学・高校生は優しさが欠けているのか?
それはね お前らクズ大人が愛情を注いでやらないからだよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2009/01/18(日) 21:46:50
今の中高生全員がやさしくないと本気で考えてる
大人はまさかいないよな

やさしい中高生だっているさ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2009/01/19(月) 09:07:24
やさしい中高生はたくさんいますよ

よく見ないで第一印象みたいなので勝手に決め付けてるんじゃないんですか


ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/01/23(金) 14:47:32
優しさが欠けている人間は子供にも大人にもいる。
中高生だけ非難するのは不平等だ。
だから「なぜ最近の中学・高校生は優しさが欠けているのか?」というスレを作るんだったら、
「なぜ最近の中年は優しさが欠けているのか?」というスレも同時に作るべきだ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/01/24(土) 01:57:06
優しさが欠けてるとはあんま感じないけど
礼儀知らずな厨房工房が増えてるのは事実

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/02/01(日) 14:41:37
そのやさしい中高生は目立たないからなー
変な奴らが目立って、そこらじゅうに見かけるから多いと見てしまうのも仕方ない。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/02/01(日) 15:32:36
>>342俺もそうだと思う。
あんまり目立つことしないと思うし、目立つ人に地味なのはそんなに居ないよ。

優しさが欠けていると思われても仕方がないかな、そう思われてることをその人たちだけのせいにはしないけど。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/02/01(日) 21:19:00
良いことで目立つならいいのだが・・・。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/02/02(月) 19:57:50
>>337>>340
大正解!
今時の親がヒドすぎる
まだ子供らの方がマシなぐらいだ。
あんな親に育てられた子供は可哀想だ。
電車のシルバーシートに平気で座る親。しかも携帯出してメール打ってる。
これを見てる小学生、中学生 こんな大人になっちゃダメよ!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/02/02(月) 20:08:58
人によりけりだって

優しい厨房もいるけど
常識知らずの厨房もいる

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2009/02/03(火) 01:04:15
今の中高生は優しさが欠けている?
よく知らないけど 自分の周りはいい子ばっかりだなぁ。
むしろ優しすぎちゃっていじめられてるな。
もうちょっとガンと自己主張して人に嫌われてもいいんじゃないのと思っちゃうけど。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2009/02/03(火) 02:24:20
馬鹿だから

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2009/02/04(水) 21:27:49
不幸な事に幸せで痛い思いもしたこと無いアホなガキだからしかたがねぇだろ、痛い目をどっかで経験しないと本人は判らない

ここまで見た
携帯とかが子どもでも皆持つようになったからでは?
モバゲーとか、悪口やら晒し写真やら結構酷いぞ

高校生とかは、仲間にはめちゃくちゃ優しいけど仲間としてみなさない
奴には猛烈に冷たくなった気がする。



ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2009/02/05(木) 00:22:56
今の中高生は見捨てたモンじゃないよ それなりに優しさ、思いやりはある
自分の頃とと比べれば今の子はほんと立派
馬鹿は今の大人だろ
色んな意味でね

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2009/02/14(土) 22:31:48
平成生まれがどうとか言ってるけど俺はそう思わない

もしそうだっていうんだったら昭和生まれの大人共がそうしたんじゃね?



ここまで見た
  • 353
  • 2009/02/14(土) 23:19:56
優しい子は優しいし、意地悪な子は意地悪だと思う。
ただ、違うのは携帯とかパソコンとかで面と向かって
意見を言わなくてもいいツールができたためか、
より過激な言葉をはいて人を傷つけたりする子供は
増えていると思う。


ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/02/16(月) 00:41:17
そんな世界を作ったのも大人

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2009/02/16(月) 10:06:03
子供達はバカばかり

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/02/16(月) 22:08:14
授業中に携帯鳴るわ、昼食の時間に他クラスからの出入りが激しいわ
貸した物は汚れて返ってくるわ、物は乱暴に扱うわ、下ネタは日常的だわ
掃除の仕方が分かっていないわ、声がデカイわ、暴力で笑いを取ろうとするわ
人の私物を投げるわ、入り口付近で屯ってるとかさあ・・・
どうにかならんかこういう奴ら?身の回りにいすぎないか?いくら何でも・・・
俺が細かすぎるだけか?何か弁当でもご飯粒とか残してる奴いたらムズムズしてくる
やたらに人の弁当とか飲み物とか欲しがる奴とかいるしさあ・・・
何なの本当に・・・

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/02/17(火) 00:29:50
>>356
それはお前がよほどのDQN校だからじゃないか?
そんな奴いないしいても2,3人程度だろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/02/17(火) 17:05:14
>>357
査定0円くらいの価値なんだろうな俺の高校(`Д´)

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/02/20(金) 13:25:56
>>356 そんなの大人にも沢山いるじゃん
たんにお前が几帳面+真面目すぎるだけじゃない

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/02/21(土) 12:23:54
今北
やっぱり、おじいちゃんおばあちゃんと接する機会が少ないからじゃない?
うちはおばあちゃんも一緒に住んでたから、家族でお出かけとかで、
おばあちゃんが皆みたいにサクサク歩けないんで、
両親と弟組、俺とおばあちゃん組の2グループに別れるのがデフォだった

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/02/22(日) 08:23:42
死ね!障害児! 
お前のマンコどうなってんだよ! 
ビラはどのくらい開くんだ? 
オイラが開いてやっから我慢するんだな! 
まずは同い年の俺と一緒のクラスの子をハメるか!

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/02/22(日) 14:22:06
バカ親が悪いな
今の40歳前後はスイーツばかりだし

ここまで見た
  • 363
  • モバつべ
  • 2009/03/01(日) 23:47:57
優しさのある中学・高校生へ
友だち3人にマジ伝達頼む!
http://mbtube.blog94.fc2.com/
このサイトみた奴、マジ優しいw

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/03/02(月) 00:30:55
子供は親を見て育つ。親が教えたことより親自身のほうが影響しやすい。それと携帯、ネット。
例え良い子がいたとしても、他の子供に影響されて悪くなったり…

まさに感染だな

ここまで見た
  • 365
  • 単なる名無し
  • 2009/03/07(土) 16:40:27
そのとーり
うちの親も言ってた。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/03/08(日) 06:50:57
>>356
これはまさに今の公立中学校。
地方の荒れてる学校の様子そのまま。
356さんは教員なのかな?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/03/08(日) 10:49:33
現代の大人に言われたくないよ



ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/03/08(日) 14:20:39
「中学・高校生は優しさがかけている」
ってあるけど、どこが?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/03/08(日) 15:22:58
自分の住んでる地域はかなり田舎で、人数は200人弱の学校から40人程度の学校まであるんだが、
人数の多い学校は必ず荒れてるな。200人弱の学校は、普通にイジメ、万引き、喫煙があって、つま
らない学校になってるが、40人ぐらいの少人数学校は、皆思いやりのある生徒ばかりで、謙虚さがあ
るな。200人弱の学校にも勿論、そんな人はいるが、一部だけ。なんでだろ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/03/09(月) 20:20:55
未熟な親に振り回されてストレス溜まって、心にゆとりがないのでは?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/03/09(月) 20:57:58
>>369
道徳のようなものがしっかりと身についてないと、
周りの影響をもろに受けて、流されるんじゃないのかな。
今の子供は一人一人はいい子でも集団になると悪くなるって
よく聞くしね。
道徳の欠如?


ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2009/03/13(金) 00:22:43
やっぱり核家族になっちゃって、いいことないんじゃない?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2009/03/13(金) 20:39:29
今は若者より50代の犯罪が増えてるよな。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2009/03/14(土) 00:23:53
ヤフーのハンゲームのティルズウェイバーという無料ゲームがおすすめかな
簡単操作で誰でもできるし。リアルで芸能人とか企業グループの代表とか
が多い。高校生の人多いからいいと思うよ。カップルつくりやすいし。
中でもペリウィンクルというサーバーが一番人気がある
ウソだと思うならやってみたらわかる

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/03/14(土) 10:53:22
親がそうゆう世代

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/04/03(金) 20:22:27
やさしい女子とかみたことない
うわっつらだけやさしい女子ならたくさんいるが

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/04/07(火) 04:14:50
>>373
50代な…バブルで浮かれた奴等だから我慢できないんだよ
中高は軟弱しているが、根は優しいとは思う

彼は会ったときひどいやつだったけど、
しっかり叱って褒めて愛情与えたら優しくなった
人間てそんなもの

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/04/08(水) 18:39:40
優しさが欠けている・・とも思うが、限度を知らない人が多い気がしますね。
ゲームで主人公が死んでも生き返るから、人間もそうなのだ、と錯覚する人が多い。
他にも、少しふざけあって殴りあいをするとき、「これくらいの力でやらないと、相手が
ケガをする」と思わないで、全力の力でやって、取り返しのつかないことになることが・・・。

昔は、加減がわかっていたのに・・なして今はそうなってんだ?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/04/11(土) 00:38:33
中学、高校生だけじゃないでしょう、私の子供がかよってる00は
ママたちのいじめすごいよ。いじめてる人にも子供がいて
自分たちの子は一生懸命でまちがってない。言わんばかり
00は強くなるけど、人間的なやさしさはない。
そういう人の子にやさしさはない。辞書にやさしさは載ってない。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/04/18(土) 23:26:47
やっぱ親の影響が大きいでしょ。
ちなみに私自身高校生だけど、
内面的に優しい人もいますよ。
だいたい優しい子の親を見ると皆いい人ばかりですね。
私はあんまり友達には影響受けない気がします。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード