facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:05:35.95
日本国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う奥様たちが、皇室御一行様の四方山話で盛り上がるスレです。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。
両陛下に対する疑問や不満のある方は、当スレ以外でお願いします。

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【このスレのまとめサイト1】http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【このスレのまとめサイト2】http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/thread_list1
                http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/thread_list2 (過去ログがPart1から閲覧できます)

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
流れが速いスレなので>>920の方が次スレ立て&誘導。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(※920が立てる場合も宣言必須)

コテハンでのスレ立て、スレのタイトルならびに>>1の内容改変は禁止です。
オカルト板のレスをこちらに貼るのも禁止です。(記憶混乱の原因になるため)

前スレ 皇室御一行様★part2865
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1412374103/

従来のスレタイは「皇室御一行様★アンチ編★」でしたが、スレタイと内容がわかりにくいとの指摘を
運営から受けたため、Part1467をもってやむなくスレッド名を変更しました。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:55:38.28
なんだか心が晴れる映像でした
国麿さん典子さんおめでとうございます。

女性宮家、あーそんな議論あったわねーて忘れてしまったわ。
そんなことを感じたまさに正しい姿でした。

「小袿(こうちぎ)・長袴(ながばかま)」
これ愛子ちゃんもきちんと着せてもらえるかしらね…
チャッコ…

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:56:59.73
これでやっと日本人らしい書き込みが読めますww >>1奥さま、感謝です。
日程も後半にさしかかり帰国なさる秋篠宮両殿下を
悠仁さまは楽しみに待っていらっしゃるでしょうね♡

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:57:20.56
>>74
>「小袿(こうちぎ)・長袴(ながばかま)」
>これ愛子ちゃんもきちんと着せてもらえるかしらね…

愛ちゃんの現状を見る限り、降嫁自体が困難かと。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:58:02.27
qbFY1JwY0
あなたにはあちらのほうがよろしいのでは?
YESの人も一緒に連れて行ってあげてくださいな。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:59:01.39
日本人の皆さん、

自分達に都合がよいように勝手にテンプレを改変する卑しい倫理観、
朝鮮人の様なやり口、そういう人が集合したのがこのスレです。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:59:20.16
※ID:qbFY1JwY0は荒らしですので無視。

>>74
愛子さんは・・・もうよろしいんじゃないかしら?
ジャージのような楽な格好で生活していればそれでOKかと。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:00:34.10
>>59
キャプチャに「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」とありましたね。
失礼しました。

>>71
式年遷宮も、感慨深いものがありましたが、
結婚式は女性の衣装が華やかでいいですね。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:00:44.71
>>76
降嫁の前にちゃんと学校を卒業して、いずれ成年女性皇族として
ティアラとローブデコルテ姿のお披露目ができるかどうか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:00:48.78
>>79
親子三人お揃いの菊紋ジャージ・・・

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:01:27.83
どういう行動をするかがその人間の真価です。

このスレは長く続いたスレのテンプレを勝手に改変した連中が建てました。

朝鮮人のような連中がどういう書き込みをするか、

日本人の皆さん、よくご覧あれ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:01:52.91
>>81
デコルテにティアラに肌色マスク?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:02:04.53
>>82
そして三人仲良く胡坐寿司・・・
まるでコントの一場面のようw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:02:24.50
>>1
混乱のなか、正しいスレ立てありがとうございます。
日本国じゅうが力を合わせて悪い流れを正していけることを祈ります。

バタバタしていてお写真も見られなかったから、結婚式の映像拝見したいわ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:02:51.05
>>58
そこまで行くと盲信だよ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:03:00.64
>>85
でも実際には3人仲良くではないよね
みんなバラバラ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:03:42.38
>>84
そして、バッグ替わりのレジ袋ww

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:03:43.53
>>65
典子さんの道中着の模様の赤い部分、
鯛とエビが向かい合っているみたいに見えるんだけど。
そういう紋なのかな?緑の部分は笹?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:06:01.20
このスレは、長く続いたスレのテンプレを勝手に改変した連中が建てました。

乗っ取りは朝鮮人のお家芸です。

そういう連中がどういう書き込みをするか、日本人の皆さん、興味深いですよ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:07:31.54
>>87
荒らしの釣りスレですよ、奥様。
こちらはこちらで荒らしは無視しつつまったり行きましょう。

どちらが消え去るか・・・それは書き込む各々が判断することで
強制されて書き込むものではないのですから。
この板を訪れる方一人一人が自分の意思で判断すればいい事ですよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:08:49.89
>>90
ああ、タイと海老に見えますね
後ろで承子さまと絢子さまがよく似ていらっしゃる。絢子さまちょっと痩せたかな?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:09:48.62
こっちが本スレ?どっち

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:10:53.71
このスレは、長く続いたスレのテンプレを勝手に改変した連中が建てました。

乗っ取り、自分達さえ満足ならいい、まさに朝鮮人ですね。

誇りある日本人はこういうことはしない。

そういう連中がどういう書き込みをするか、よく見てくださいね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:11:36.07
>>94
東宮のゴタゴタは皇后様が悪いと言いたい方はあちら。
両陛下を敬愛する人はこちら。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:11:41.75
趣旨に合うスレだと感じるほうが、その方にとっての本スレでしょうか。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:12:54.57
>>94
他人に判断を仰ぐのではなく、スレをよく読んだ上で
ご自分で判断してください。

ドス子のテンプレを使っているのはこちらですが
どちらが消えていくのかは、板の住民さん達が決めることです。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:15:28.10
●が朝鮮人を連呼するんで思い出したけど、今週の新潮連載、
宮内庁がちょうど金吉以前を調べて壁に当たってるところに部落解放同盟が身元調査反対を申し入れたとあるけど、
タイミングが良すぎるよね。

身元を調べられ金吉以前が明るみに出そうになった人が、部落同盟にリークしたと考えるほうが、
自然じゃないかしら?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:16:21.71
いちおつです。
前スレ「沓」について教えてくださった奥様、有難うございます。元々外を歩く事がなかったから…という理由も興味深かったです。
可愛らしかったですねー。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:16:28.84
>>1

お帰りの皇太子殿下疲れきってらっしゃった(゜_゜;) そりゃこんな辺鄙な所で寒ければ疲れるわな
- 10月4日 19時13分

どんな態度だったらこんな風に見えるわけ?w

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:16:46.31
このスレは、長く続いたスレのテンプレを勝手に改変した連中が建てました。

勝手に乗っ取ればいい、朝鮮人丸出しですね。

人の真価は口先ではなく、行動に表れます。

そういう連中がどういう書き込みをすのか、よーく見てくださいね。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:17:43.15
>>101
>どんな態度だったらこんな風に見えるわけ?w

運動会の愛子の「投げやりな感じ」と似たようなもの?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:18:01.43
あとこちらに書き込む方達は ID:qbFY1JwY0のような
うす汚い言葉であちらのスレを蔑むのは止めてくださいね。

別にあちらから人を誘導する必要性なんてありませんし
各自が自分の意思で判断するべき問題なのですから。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:19:40.35
>>101
えっ……ちょっと衝撃的ですね、その目撃談。
どんなふうだったんだろう。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:20:04.86
沓には革が使われているのでしょうか。
蹴鞠の鞠には、革が使われているようですから
特に禁忌な素材でもないとは思いますが
皇室だったら、布製なのかなとも思えるので。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:20:58.09
皇后様とか美智子様じゃなくて
皇后陛下とお呼びするように統一したほうが良くありませんか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:21:42.43
>>104
むしろ、向こうから人を誘導されたら困るわね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:23:58.47
このスレの書き込みは興味深いですね。

勝手に改変、スレ乗っ取りの朝鮮人丸出しがどういう思考なのか、

あぶり出しですね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:24:02.99
いろいろ難しいことを言う人は来なくていいですよね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:24:22.94
>>46
探したら見つかったので貼っておきます
年表に

1993(平成5年)
皇太子ご成婚、雅子さまの袿袴のくつ製作。

との記述有
その横に「袿袴のくつ」の写真有
他にも皇室の
他にも、

昭和天皇大喪の礼、武蔵野陵に副葬品として当社製作の用途別の御靴が納められる。

などなど
http://www.otsuka-shoe.com/history/history.html

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:24:27.59
>>106
典子さまの沓も前スレで拝見した紀子さまの沓も袴と同色でしたから同じ素材の布製かもしれませんね
欧米でも最上級フォーマルな場ではドレスと同じ布製ということですから同じように作られているかも

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:24:29.55
>>107
そこは無理に統一しないでも。
昭和時代や成婚前の美智子皇后を話題にすることもあるし、
いちいち「美智子妃殿下」「正田嬢」と正確に呼び分けるのも大変かと。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:24:39.43
>>107
皇后陛下に対する敬意が感じられるレスならば
皇后様でも美智子様でも構わないと思いますよ。
「呼び方を統一する」とご新規さんが書き込みにくくなるかもしれませんから。

このスレは無意味な争いを避けたい人が集まっているスレなので
言葉尻をとらえて批判するようなことはなるべく慎みたいのです。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:25:22.54
>>101
秋田に着いた時も、顔色悪かったもんね。
心配するわけじゃないけど、これからの季節、寒さは堪えそうね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:25:55.02
私には軽んじているように感じられるのです

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:25:56.53
>>111
×その横に「袿袴のくつ」の写真有
○その横に「皇后さまの袿袴のくつ」の写真有

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:27:31.95
>>115
寒さしのぎは駆けつけ三杯でしのぎそうなものだけど。
二日酔いって、疲れたように見える?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:28:31.28
>>107
昭和の時代でも皇后さまという呼び方はしてたんだから「皇后さま」も可では。
美智子様も良子様と区別する意味で可だと思う。
昭和時代の話をするときに「皇后陛下」ではまぎらわしいから。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:29:05.16
言葉尻ではなく大切な呼称についてです

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:29:26.47
東宮家で力強いwのは雅子さんだけか、
まるでゴリラかマントヒヒみたいに元気だ  動物さんには謝る

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:30:18.35
>>117
その写真の沓、可愛いですね。
もっと大きい画像を載せてほしい。

>>58>>107のレスを書き込むID:rFiu6IO30は釣り師ですね。
無視しましょう。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:30:26.13
>>116
皇后陛下に対する貴女の敬意は理解できますが
それを他の人にも要求するのはいかがなものかと・・・

まったりとご新規さんにも優しく接することができるように
していくのがよろしいのではないでしょうか?
いろいろな方たちが(ガーとか荒らしは除く)書き込みやすい
スレにしていくのか良いと思いますよ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:30:37.30
やっとこのテンプレでたった
意見が言えて良かった

>>1さんお疲れ様
テンプレを作ってくださった方、お疲れ様です。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード