facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:05:35.95
日本国の象徴であり、日々その安寧を祈って下さる天皇陛下を敬い、
男系男子による皇位継承の永続を願う奥様たちが、皇室御一行様の四方山話で盛り上がるスレです。
皇室要・不要論を論じる場ではありません。
都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。
両陛下に対する疑問や不満のある方は、当スレ以外でお願いします。

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【このスレのまとめサイト1】http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【このスレのまとめサイト2】http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/thread_list1
                http://seesaawiki.jp/w/dosukono/d/thread_list2 (過去ログがPart1から閲覧できます)

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
流れが速いスレなので>>920の方が次スレ立て&誘導。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(※920が立てる場合も宣言必須)

コテハンでのスレ立て、スレのタイトルならびに>>1の内容改変は禁止です。
オカルト板のレスをこちらに貼るのも禁止です。(記憶混乱の原因になるため)

前スレ 皇室御一行様★part2865
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1412374103/

従来のスレタイは「皇室御一行様★アンチ編★」でしたが、スレタイと内容がわかりにくいとの指摘を
運営から受けたため、Part1467をもってやむなくスレッド名を変更しました。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:15:02.80
ずいぶん前のことですが、
「雅子さん批判を皇太子批判にしたように、東宮批判を両陛下批判につなげること」
がどこかのミッションだ、という書き込みがありましたね。

ゆっくりながら任務を遂行されていますね。少なくとも誰かさんよりはご立派。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:19:15.19
>>206
>サーバーに過重な負担をかけている訳でもないし

それを判断するのは、板住人の皆さんですよ。
スレの利便性や、板への配慮を考えたとき、>>199のような案もあるって話です。

私としては、早々にあちらに潰れてほしくないんですよね。
いつまでも住み分けしたいので。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:21:50.96
>>223
ジョロウグモって…
あれは「束ね熨斗文」といって吉祥文様の一つなんですが。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:22:54.80
高円宮家典子さまと千家国麿さんが出雲大社で結婚式
2014年10月5日12時24分
http://www.asahi.com/articles/ASGB36RT8GB3UTIL07K.html

 高円宮家の次女典子さま(26)と、出雲大社権宮司の千家国麿(せんげくにまろ)さん(41)の結婚式が5日、島根県出雲市の出雲大社で行われた。
女性皇族の結婚は、2005年の天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さん以来。結婚式後、地元市役所に婚姻届が提出され、「千家典子さん」になる。

 午前11時、千家さんと典子さまはゆっくりと結婚式場の拝殿に向かった。集まった人たちから「おめでとうございます」などと歓声があがり、典子さまは笑顔で会釈していた。

 典子さまは、祖母の三笠宮妃百合子さまが大正天皇の妻・貞明皇后から贈られた赤色の小袿(こうちぎ)に、紫色の長袴(ながばかま)といった平安朝のスタイル。千家さんは衣冠姿で結婚式に臨んだ。

 結婚式は神式で行われ、斎主は千家さんの叔父にあたる出雲大社の千家隆比古(ながひこ)権宮司が務めた。
典子さまの母久子さまや姉承子さまらが参列。全員が修祓(しゅばつ)(お祓(はら)い)を受け、斎主が祝詞(のりと)を奏上した。

 その後、千家さんと典子さまが中央の柱を交差するようにして神殿前に進み、玉串をささげて拝礼した。
結婚式にあたり、久子さまは宮内庁を通じて「多くの方々に祝福していただいたことを感謝申し上げ、温かな幸せと喜びに満ち溢(あふ)れた時が彼らを待ち受けていることを祈っております」、
千家さんの両親の尊祐(たかまさ)さん、礼子さん夫妻は「今後、大國主大神さまの和譲のみ教えを心として、二人が健康で幸せな人生を歩むよう祈っております」との感想を発表した。

 これに先立ち、同日朝、宮邸の代わりとなったホテルで、使者が典子さまを迎えに行く「入第(じゅだい)の儀」が行われた。
宮内庁によると、千家さんの使者を担う出雲大社の千家和比古(よしひこ)権宮司が「ただいま典子女王殿下をお迎えに参りました」と伝え、典子さまは「ありがとうございます」と答えたという。
その後、久子さまらに見送られ、車で出雲大社に向かう際には笑顔を見せていた。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:23:40.56
>>235
高円宮家典子さまと千家国麿さんが出雲大社で結婚式
2014年10月5日12時24分
http://www.asahi.com/articles/ASGB36RT8GB3UTIL07K.html

画像

結婚式場の出雲大社拝殿に向かって参道を歩く高円宮典子さま(手前右)と千家国麿さん(手前左)=5日午前11時5分、島根県出雲市の出雲大社、筋野健太撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141005001230_comm.jpg

結婚式を終え記者の質問に答える高円宮典子さま(右)と千家国麿さん=5日午後0時4分、島根県出雲市、筋野健太撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141005001236_comm.jpg

ここまで見た
ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:25:33.69
ここではこれからは平成皇室の絶対権力者美智子様と書かないものは全て●と認定します。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:25:34.96
高円姉妹の服装のセンスは…もうそれでいいよ、とw
派手な顔立ちだから服もそれにあわせて!って気合い入っちゃうのかな

昨日の典子さんのスーツは良かった。襟元のお花のせいか、いかにも明日花嫁さんになります、な可愛らしさもあって

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:27:39.04
>>234
そうなんですか、振袖に多いですが、あんまり好きな柄ではないので。
ツグの顔がヘラヘラしててバカっぽい「本当は私が行くはずだったのに〜」とか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:29:02.52
>>240
なんか性格が悪すぎませんか?
育ちというのか

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:30:28.13
>>236
本気で晴れたんだ、天が祝福したから大丈夫だね。
奇跡的じゃないのか、この天気。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:32:29.26
>234
グレーで背景っぽく配してあるから、古典柄なのに
ツグちゃんのような派手顔に似合う。ありそうでなかなか無いですよね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:35:20.39
典子さまと千家さん結婚=皇室離れ、出雲で新生活へ−高円宮ご一家ら出席
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014100500013&g=soc

 高円宮家の次女典子さま(26)と出雲大社(島根県出雲市)権宮司の千家国麿さん(41)の結婚式が5日、出雲大社で行われた。
 新婦側は母の久子さま(61)、姉の承子さま(28)、妹の絢子さま(24)ら8人、新郎側は千家さんの両親ら13人の計21人が参列。二人は「縁結びの神様」の前で夫婦の誓いを立てた。

 女性皇族の結婚は2005年11月の天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さん以来。結婚により典子さまは皇籍を離脱し、出雲で千家典子さんとして新生活を始める。
 結婚式を終えた典子さんは「滞りなく済みましてほっとしております」、千家さんは「大変心が晴れやかでございます」と笑顔で語った。
 午前7時半には千家さんの叔父千家和比古さん(64)が使者として宿泊先のホテルに典子さんを迎えに行く「入第の儀」が行われた。
 結婚式は午前11時すぎ、出雲大社の拝殿で始まった。典子さんはおすべらかしの髪形で赤い小袿(こうちぎ)に長袴、千家さんは衣冠姿。
 典子さんの小袿は祖母の三笠宮妃百合子さま(91)が貞明皇后(大正天皇の皇后)から受け継いだもので、長袴も貞明皇后から伝わる生地で新たに作ったという。両家の意向で媒酌人は立てなかった。
 参列者全員がおはらいを受けた後、斎主を務める千家さんの叔父で同大社権宮司の千家隆比古さん(66)が祝詞を奏上。二人に夫婦のあるべき姿についての教えを伝えた。
 続いて千家さんが出会いへの感謝と夫婦が協力することを誓う「誓詞」を神前に供えた。二人は玉串をささげて拝礼し、最後に固めの杯が交わされた。終了後は参列者全員で本殿を参拝した。
 婚姻届は式後、両家の代理人が出雲市役所大社支所に提出、受理された。6日に宮内庁が皇統譜に典子さんの皇籍離脱を記載する。新婚旅行の予定は特にないという。(2014/10/05-15:24)

結婚式のため出雲大社の拝殿に向かう千家典子さんと国麿さん=5日午前、島根県出雲市の出雲大社
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0141005at29_p.jpg

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:35:53.79
結婚式後の千家典子さんと国麿さん=5日午前、島根県出雲市の出雲大社 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017975639.jpg

結婚式終了後、千家国麿さんに話し掛ける典子さん=5日午前、島根県出雲市の出雲大社 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017975632.jpg

結婚式のため出雲大社の拝殿に向かう千家典子さんと国麿さん=5日午前、島根県出雲市の出雲大社 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017975631.jpg

出雲大社の拝殿に向かう千家典子さんと国麿さん=5日午前、島根県出雲市 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017975526.jpg

結婚式が行われる出雲大社の拝殿に向かう千家典子さんと国麿さん=5日午前、島根県出雲市の出雲大社 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017975419.jpg

赤い小袿(こうちぎ)に長袴姿で結婚式に臨む千家典子さんと国麿さん=5日午前、島根県出雲市の出雲大社 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017975417.jpg

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:37:05.48
典子さまお綺麗でしたね。
家族でテレビ観ながら盛り上がりました。

粘着する方まだいるんですね。
せっかくスレが分かれたのだから、こちらのことは放って置いて欲しいですわ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:37:54.32
>>243
>グレーで背景っぽく配してある
確かに、そういわれて見れば珍しいかも。

みなさんのお召し物をもっとアップで見たいな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:38:35.58
すごいねぇ、高円一色・・お目出度いんだけどなんかね
お腹いっぱいだよwww

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:41:52.51
両陛下、日本武道館50周年式典に
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014100500099&g=soc

 天皇、皇后両陛下は5日、東京都千代田区の日本武道館で行われた同館の開館50周年記念式典に出席された。
 同館は武道の普及を目的に建設され、1964年10月3日に開館、東京五輪の柔道競技会場となった。
 66年のビートルズ来日公演をはじめ、コンサート会場にも使われ、毎年8月15日には両陛下出席の下、政府主催の全国戦没者追悼式が行われる。
 式典には約4800人が出席。式に続く「日本武道祭」では、柔道や剣道、相撲などの演武が披露され、両陛下は壇上から拍手を送った。(2014/10/05-15:41)

日本武道館開館50周年の記念式典で武道の演武を見学される天皇、皇后両陛下=5日午後、東京都千代田区
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0141005at44_p.jpg

天皇、皇后両陛下が出席された日本武道館の開館50周年記念式典=5日午後、東京都千代田区 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017975843.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141005-00000039-jij-soci
コメント欄あり

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:43:36.43
次に盛り上がるのは8日かな?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:43:54.99
>>247
同意。現代では、古風な装束はなかなか見られませんよね。

個人的に気になるのは、久子さまの黒留め袖の紋。
一般だと実家の紋を入れて嫁ぎますが、皇室だとお印が入っているのかしら?
週刊誌のグラビア待ちですね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:46:15.19
>>206
同意です

典子様の晩餐会の皇族方のお召し物楽しみだなぁ。

>>249
両陛下のお出ましが明日の台風直撃の最中じゃなくて良かった。
こちらはあまり報道がなかったので貼ってくださってありがたいです。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:46:44.02
典子さま婚姻届提出 皇室離れ「千家典子」さんに(10/05 15:56)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000036049.html

高円宮家の典子さまが、出雲大社の神職・千家国麿さんとの結婚式を終え、5日午後、皇族の身分を離れました。

 結婚式は午前11時から、出雲大社の拝殿で、新郎新婦の親族のみ21人が出席して執り行われました。
 典子さまは「おすべらかし」という髪型で、祖母・三笠宮妃百合子さまの上着、小袿(こうちぎ)を着て式に臨みました。
 その後、代理人が市役所に婚姻届を提出し、典子さまは皇族の身分を離れました。
 千家典子さん:「滞りなく済みまして、私もほっとしております。今までと変わりなく、大変に愛情を注いで頂いておりますし、また、私も愛情を注いでおります」
 千家国麿さん:「きょうは台風が近づきまして、心配をしておりましたけれども、無事に済みまして、大変、心が晴れやかでございます」

http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000036049_640.jpg

典子さま婚姻届提出 皇室離れ「千家典子」さんに
テレビ朝日系(ANN) 10月5日(日)15時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141005-00000023-ann-soci

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:48:46.90
>>246
粘着がいるということは『あちらのスレがいずれ衰退していく』
という自覚があるんでしょう。
ここのスレの奥様方は汚い言葉を使って罵るようなことはしないでくださいね。
あちらのスレで煽ったりもしない方が良いです。

たとえご新規さんや住人さんが間違ってあのスレに行っても
殺伐とした雰囲気が嫌になりこちらに来るようにになりますから。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:49:20.26
BSジャパン
皇室の窓 スペシャル〜天皇ご一家と花物語〜
2014年10月5日(日)夜7時00分〜夜8時54分
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22749_201410051900.html

昭和時代から天皇ご一家には“花”にまつわる様々なエピソードが。それは東日本大震災の被災地にも通じていました。
御所に咲く花々、葉山御用邸の秘話なども紹介します。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:52:24.82
>>251
宮家の紋章かもね

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:53:28.94
大変な混乱の中、スレ立てありがとうございます。
ホッといたしました。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/10/05(日) 16:53:33.31
日本武道館50周年式典 天皇皇后両陛下も出席
10月5日 16時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141005/t10015136471000.html

日本武道館の開館50周年を記念する式典が、天皇皇后両陛下も出席されて東京で開かれました。

東京・千代田区の日本武道館は、昭和39年10月3日に開館し、東京オリンピックの柔道をはじめ、さまざまな武道の大会が開かれたほか、コンサート会場などとしても親しまれてきました。
5日開かれた50周年の記念式典には、天皇皇后両陛下をはじめ全国の武道関係者や日本に駐在する外国の大使など5000人近くが出席しました。
式典では、武道館の松永光会長が「日本武道館は開館以来、日本の武道の中心地でした。わが国の伝統文化であり、人間形成の道である武道が、一層普及、発展してきたのは誠に喜ばしいかぎりです」とあいさつしました。
このあと、全国から集まった武道家たちが、柔道や剣道、それに空手などの模範演武を披露し、両陛下も技が決まるたびに盛んに拍手を送られていました。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:00:16.67
乙です。

改変おめでとうございます。
関西では 台風の影響で風が強いようです。近隣の奥様方お気をつけて。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:00:42.74
>>255 忘れてた!!
ありがとう録画予約します

ここまで見た
>>199
しっかりしてそうだよね>典子様

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:05:33.44
>>251
一般でも結婚後に作った物は婚家の紋を入れても良かったはず。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:09:24.23
>>251
参考にならないけれど、
紀宮さまの披露宴に出席された池田厚子さまは池田家の紋が入った色留袖だった
皇后陛下は、袖に丸い菊のような紋が見えるのだけれど、ちょっとはっきりしない

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:10:08.01
実家で作ったものは、ちゃんと着物を用意しましたで実家の紋
嫁いでから、年配用の着物を作るときは
婚家のお金で作るから婚家の紋だと聞いたことがあります。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:12:17.45
>>245
典子さんはすごく可愛いんだけど、
どうしても足元のおくつが珍妙で笑ってしまう。
何故明治時代だかにこういう履物を考えたんだろ。
上の衣装に合うのは草履系だと思うんだが。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:17:31.19
>>262
菊のご紋ってことですか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:22:00.17
皇后陛下の喪服の写真
やっぱり菊かな?
http://file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/63cbcb1a.jpeg

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:23:45.17
典子さん 恋のから騒ぎに出てた時の、島田律子にそっくり。
気が強そう。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:28:24.41
私も高円宮妃がどの紋を入れてらっしゃるのか知りたいですね。

皇后さまは“菊のご紋”で、それも葉の数?など種類があるらしく、公務用と私用で使い分けていると、以前に本で読んだことがあります。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:29:38.90
>>254
あちらのスレあちらのスレw
意識しすぎて滑稽だよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:36:04.76
sageができないのも滑稽ですわよ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:36:10.01
>>267
菊っぽいですね。

はやくグラビア特集が見たいな。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:36:51.99
美智子皇后「母」「女官」が明かした「皇太子妃の覚悟、生家との訣別」
   ◆ 美智子皇后、正田富美子、正田英三郎、雅子妃

週刊ポスト(2014/10/17), 頁:134

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:38:56.60
>>246
>せっかくスレが分かれたのだから、こちらのことは放って置いて欲しいですわ。

本当に何で出張してくるんでしょうね。
書き込まないで欲しいです。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:49:32.45
まあキリキリなさらずに、とっととスレ消費して実績を作っちゃいましょう。
あちらは、あちらでほっときましょ。

いずれ、結果は出るでしょうが
ガーやタジマにとっては、構ってくれる奥様のいないスレじゃつまらないみたいですわ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:51:26.40
出雲大社も結構雨が降ったようですね。
ビニールカッパを来ている人が多かった。
明日は出雲地方は持ち直すのかしら。
関東は既に軒並み明日の臨時休校が決定ですね。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:52:37.23
マサコ、両陛下や宮家の人の前で暴れた事があるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:52:45.42
>>226
両家とも近親者、叔父叔母までの出席ぽいし変には思わなかったな。
宮中三殿にはいたんだし晩餐会も来るんだろうから。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:55:35.42
>>273
ポストだと、セブン増刊号の引用でしょうかね。
セブン増刊号では、「母」「女官」の記事は過去記事の再録でした。
それをふたたびみたび取り上げるのは、現皇太子妃に対する批判でしょうけど。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:55:43.38
早く雅子も「滞りなく、皇統譜から」外して戴きたいものです。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:59:10.19
>>267
URLが
そんなとこから引っ張ってこなくても

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:59:21.71
正倉院の見所解説 名古屋で集い
2014年10月05日
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20141005-OYTNT50017.html

 奈良国立博物館で24日に開幕する「天皇皇后両陛下傘寿記念 第66回正倉院展」の理解を深めてもらおうと、
「正倉院展の楽しみ方〜まほろばの集いIN名古屋〜」(読売新聞社主催)が4日、名古屋市中区栄の電気文化会館で開かれ、
約230人が展示品の紹介などに耳を傾けた=写真、谷之口昭撮影=。

同博物館学芸部の清水健・主任研究員が「正倉院宝物――至宝にみる天平の暮らしと祈り」と題して見所などを解説。
「白瑠璃瓶はくるりのへい」と呼ばれるガラスの水差しについて、西アジアからシルクロードを通って日本に伝えられ、
仏前に水を供えるのに使われたと紹介したうえで、「珍しいものをお供えすることで強い願いをかなえてもらおうとしたのだろう」と語った。

 今回はふくよかな天平美人を描いた「鳥毛立女屏風とりげりつじょのびょうぶ」が15年ぶりに出展される。
名古屋市熱田区の自営業上田伸子さん(65)は「聖武天皇が使っていたものが並ぶので、わくわくしながら毎回通っている。今回も楽しみ」と話していた。


眠りから覚める美人…正倉院で開封の儀
2014年10月02日 15時15分
http://www.yomiuri.co.jp/shosoin/2014/news/20141002-OYT8T50150.html

聖武天皇の遺愛品など約9000件の宝物を納める奈良市の正倉院で2日、
年に一度、勅封を解いて宝庫の扉を開ける「開封の儀」があった。

 中国・唐風の美人を描いた「鳥毛立女屏風とりげりつじょのびょうぶ」、ガラス製の水差し
「白瑠璃瓶はくるりのへい」など59件は24日〜11月12日に同市の奈良国立博物館で開かれる
「天皇皇后両陛下傘寿記念 第66回正倉院展」(奈良国立博物館主催、読売新聞社特別協力)に出展される。

 杉本一樹・宮内庁正倉院事務所長、湯山賢一・同博物館長ら14人が、
口や手を水で清めてから宝庫の階段を上り、六つの扉の鍵に付けられた封を切った。
宝庫を閉める11月28日の「閉封の儀」まで宝物の点検や調査を進める。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード