【案内】書き込めない理由が分からない人へ【注意】 [sc](★0)
-
- 1
- JOKESIZE
- 2002/03/29 17:23
-
この掲示板(http://ex.2ch.net/maru/)には、
下記いずれかに該当される方は書き込みできません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆InternetExplorerやNetscape等のブラウザを使用されている方
◆IDをお持ちでない方
------------------------------------------------------------------------------
この板に書き込むためには、
ステップ1:下記サイトでIDを購入して下さい(年額33米ドル、クレジットカード決済のみ)。
↓ http://2ch.tora3.net/join.html
↓
ステップ2:2ch用のブラウザーをお使いのPCにインストールして下さい。
↓ http://2ch.tora3.net/howto.html
↓ http://2ch.tora3.net/viewer.html
↓
ステップ3:インストールしたブラウザーでログインして下さい。
↓
ステップ4:インストールしたブラウザーの書き込み機能を使ってこの板に書き込んでください。
IDを購入するメリット等は批判要望板等の該当スレッドをお読みください。
その他の参考HP
http://www.monazilla.org/
------------------------------------------------------------------------------
この板の住民のかたへ:
初心者さんが事情を良く知らず「書きこめねー」と嘆いていることも考えられます。
なので、今は良いですが、スレがたくさん立つようになることを見越して、常時age
をお願いします。また、URL等の各項目に変更があった場合なども随時訂正お願
いします。また、参考スレもはっていただけるとありがたいです。
-
- 408
- 2002/11/25 22:09
-
久しぶりの2chだな。
>>406
ビューワーではないとおもいます。
法的に考えれば刑法上の詐欺を立証するのは難しいですが、
民事で訴えればまず勝てると思います。法律に詳しい方が回りにいたら
聞いてみてください。
別組織だとかなんとかっていう机上の理論は論理的には成り立ちますが、
法的には実態を参照しますのでそれで対抗は出来ないでしょう。
また、その他の処々の要素を考えても、錯誤による契約の無効が主張できるでしょう。
ただ、訴訟には時間も金もかかるし、そもそも小額だし、それに公開されるし、
そんなことする人はいないでしょうね。それを見越した運営側のやり方には
敬服します。
このページを共有する
おすすめワード