facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/29(金) 23:08:37.01
質問する時はage(メール欄を空白にする)で、状況を詳しく書こう。

―【誰も答えてくれない放置される質問】―

★ 「〜の動画、画像を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて!」等々、クレクレ君は放置されます
★ 「デックってなんですか?」等、検索すれば分かる、単発の単語の質問は禁止です
★ マルチポスト(多重投稿)はイってよし
★ 亀レス歓迎!知ってる人間がすぐ出てくるとは限りません。お急ぎの場合は専門板へどうぞ
★ 当然の事ですが、各種専門板の方が正しい回答が得られる可能性が高いです
★ 基本的に回答してくれる人はボランティアです。自分の意にそぐわない回答だからといって逆切れイクナイ
★ 最低限自分で検索くらいはしてみる事。→Google検索 http://www.google.co.jp/ これ最強!

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/04/30(木) 22:22:20.75
輪転機がもうないとかで当時のジェリナゲはもう作れないんだって

でもちょっと昔のカジノデックはみんな品質良いからなー

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/04/30(木) 23:22:35.90
>>867
だ・か・ら!
なんでお前は急に「価値の問題」を言ってるんだ?

会話のキャッチボールができない病気だろ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/04/30(木) 23:44:28.13
>>870
まさか当たるとは…

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/05/01(金) 06:19:14.43
>>872
同じエンボス加工が再現しにくいんだってよ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/05/01(金) 08:55:54.79
>>867
分かり易く説明すると大量生産で価値が下がってもジェリーズナゲットは品質が良いので需要は衰えない
得意げに話してるけどリセールバリューの話をしてる人は君だけだね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/05/01(金) 09:06:29.49
>>873
有り難う

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/05/01(金) 20:11:15.88
マジックに使う道具は価値の問題だろう?

そんなに使うもんなら技術が進歩してるはずだろう?

それなのに最近のカードは質が悪いとか

まあ、そんなことはどうでも良いが

使い易いかどうかはテクニックでなんとかするこった

下手くそが良いのを使っても勿体ないし ホントに上手い人なら道具なんぞ何でも良いはずだし

いやいやそんな話では無く

マジックに使う道具はコレクションであって使うものでは無い(場合が多い)

需要があればあるほど誰でも持ってる物になり そうなった場合 もっとレアなデックが欲しくなるわけだ

結局コレクションだ

需要があるといってもトリックデックでも無いわけだし、マジックやる人間しか買わない

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/05/01(金) 20:16:55.71
再販といえばスタッドも再販して欲しいな。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/05/01(金) 20:56:22.84
>>877
あのデザイン人気あるけどそんなに格好いいか?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/05/01(金) 21:13:11.20
個人的には天使の絵柄より好きかなという程度。ほとんどホリングワース氏が使ってる影響だと思うw

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/05/02(土) 00:05:54.71
>>876
「トリックデック」なんて言葉使ってる時点でマジック歴の浅い人だって分かったわ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/05/06(水) 20:18:38.48
どんだけやってようが僕からしたらトリックデックだがな
他に言葉が浮かばない
ギミックデックとか書けば良かったのか?

ギミックは硬い物のイメージが勝手にあるもんだからカードには使いたくなかったんだな
しかもあんなものはギミックとは言い難いだろう?

仕掛けってのはその機構によって何かが起こるものだという勝手な思いがあるのでトリックデックと書かさせていただいた

別にカードマジックに詳しくて得することがあるわけでも無いしな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/05/06(水) 23:35:11.07
plus walletはラージとスモールがありますが、
使い勝手はどちらが良いでしょうか?
ラージの方が大きい分、扱いやすいでしょうか?
逆にスモールの方が使いやすかったなどのレビューがあったらお聞きしたいです。
値段が一緒なので迷っています。
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/05/07(木) 15:39:54.69
>>882
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magic/1290974011/l50
こっちのほうがよりよい回答がもらえるかと
まあ、買ってる人がいるかどうかは分からないし、ここでもいいと思うけどね

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/05/08(金) 00:18:54.38
まずは評価スレのまとめブログで検索してみるべき。
プラスワレットは過去にレビューある。

で、過去のレビューで
「買うならsmallはやめとけ。日本円札が折らないと入らない。
俺は某サイトでplus walletと書かれていて購入したら、smallで萎えた。」

と書いてあった。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/05/09(土) 12:52:32.46
ヤフオクに出品されてるサインしたコインにタバコがズブズブ貫通ってやつが落札したら何が送られてくるのかわかりません

あの最初の金額設定からしてギミックのタバコじゃ高い気がするし 演じる前に工作が必要とも書いてあるし百円玉でも出来ますがとも書いてあるし
となるとコインが送られてくるわけでもなさそうだし

画像は百円玉に貫通させてる画像なんだけどな って考えたらタバコな気がするけどタバコに仕掛けがあってズブズブ貫通とはならんだろうし

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:13:46.84
荒らしに反応するなというルールを破って恐縮だが、

>>別にカードマジックに詳しくて得することがあるわけでも無いしな
この負け惜しみがまんま小学生なので、つい笑ってしまった

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:29:17.69
知識が乏しいなら乏しいなりに謙虚にしてれば笑われずに済むのにな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:30:39.83
>ワレット
普段使わないにしても、やっぱり日本円が入るサイズだと嬉しいな
ある意味で予備の財布という感覚にもなれるから

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:22:01.15
わざと書いたのだよ
カードマジックに詳しくて何の役に立つわけで無し
ってな

書くとは思えないことを書くのがこちらは楽しいので

相手が思いもしないことを書くとか「まさか」みたいなことね

ほんでよーカードマジックに詳しくて何か得するんかいなマジで
何か役に立つんかいなマジで
マジック好きなやつにしか自慢出来ないようなことだろう?
それを知識の乏しい人間を馬鹿にする為にしか使えないとは 賢いマジシャンとは思えない人達だな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:29:37.56
ジタバタしてるのはよくわかったが、>>887でしかない

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:34:33.93
ステイクールでしたっけ。サングラスの手品の話題が最近ないような気がしますが、
一過性のものだったのでしょうか?
5000円以下だったら欲しかったけど、ちょっと高いですよね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/05/09(土) 20:49:09.81
>>885
お前のIDどれよ?
釣り上げてやっといたぞ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:09:51.05
ホント申し訳ないけどもうわかった時点でNG入れてる
適当な単語に反応して書き殴ってるだけで、会話や返答になってない様子だし、それを本人も開き直ってるようなので・・・

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:25:53.14
君はマジックの知識より日本語の知識つけた方がいいよマジでwwwwww

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/05/09(土) 22:47:15.65
ぶねお www

ここまで見た
  • 896
  • 879
  • 2015/05/10(日) 01:30:01.61
まあ煽られてるのは気の毒ではあるけど。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/05/10(日) 22:53:27.11
>>889
確かにここにはやたら知識自慢する人や初心者をむやみに馬鹿にする人がいます。
私もそういう人は大嫌いです。

ただ、あなたは馬鹿にされて当然だと思います。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/05/10(日) 23:55:04.21
>>885
お前さんが落としたんだろ?
レビューよろしくな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/05/11(月) 19:48:39.32
Touched by Morgan Streblerが気になっています。
でも、現象が現象だけに、地雷を踏みそうで躊躇しています。
前のレビューで2人相手だったらマストバイという書き込みがありましたが、
もう少し良い所と悪い所を聞きたいと思います。
DVDだけでも6500円と高いので悩んでいます。
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/05/11(月) 21:33:47.55
>>899
6500円!?と思ったら今円安か・・・
恐ろしいね

近々評価スレでレビューするからそこで聞きたいことあったら聞いてくれ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:33:56.58
>>900
優しいですね。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/05/16(土) 11:39:14.64
馬鹿にされて当然なのはわかってますよ〜
だってそうさしてんだもん

反応しないのが良いと言いながら結局反応する人間の反応を見てるっていうのかねえ
反応しなければまたその時のやり方がある
マジックと同じようなことですよ
相手がやってきたことに対し こっちは対応する
フォースに失敗すればそれに対応するでしょ?

それに僕は最底辺の人間ですからね

昨日の「アルジャーノンに花束を」見ましたか?
馬鹿にされてた咲人が自分を馬鹿にしてた人間より賢くなって「自分はこんな程度の低い輩に馬鹿にされてたのか…」ってなってましたよ

馬鹿だからって馬鹿にして良いということでは無いのがわからないのがマジック上手いとか言ってる人間

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/05/16(土) 11:58:00.16
馬鹿だから馬鹿にされてるわけじゃない
知識も経験も浅い初心者レベルが訳知り顔で上から語ってるから馬鹿にされる

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/05/16(土) 13:20:42.49
デビッドウィリアムソンやビルマローンが好きでその系統の演技を学びたいので、
演技を見ていて「面白い」「笑える」といった感想を持てるマジシャンを教えて下さい。
できればそのマジシャンのDVDのタイトルも教えていただけると嬉しいです。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/05/16(土) 14:10:03.58
>>904
ダン・シルベスターはちょっと雰囲気ちがうかな?
日本だとシオミさんとかどうでしょ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/05/17(日) 00:31:41.83
>>904
クロースアップ以外も含まれるけど、チャーリー・フライはおすすめ。
あとは、タバコ食いで有名なトム・マリカも、スライハンドとギャグを融合した芸風で有名。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/05/17(日) 07:04:17.18
トム・マリカはがち

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/05/17(日) 07:25:03.73
>>905-907
ありがとうございました。
調べてみます。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/05/22(金) 11:55:34.62
マグネットリングを1つ欲しいと思っているのですが、
数が多くて迷っています。
デザイン性を取るか、シンプルでも磁力が強いものを取るかで迷っています。
実際に使用してる人でお勧めの指輪があったら教えてください。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/05/22(金) 15:19:35.42
英語がわかればもっと笑えるだろうトムマリカ氏

マジックによってはトミーワンダー氏も笑えたりしないかな?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/05/22(金) 21:11:23.56
某マジシャンが言っている、紀良京佑の売りネタといろいろ被ってる新商品とは何ですか?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/05/22(金) 22:58:39.72
>>911
新沼プロデュースの「オーメン」じゃね?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/05/22(金) 23:03:44.39
>>911
ふじいあきらが言ってたなw
また新沼か

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/05/23(土) 00:12:08.50
>>898
回答有難う御座いました!

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/05/24(日) 14:46:34.17
協定があってタネを明かしてはいけないって本当ですか?
かなり昔、手品のタネ明かし本見たことありますが
もう、あのような本はないと言うことですよね?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/05/24(日) 15:26:05.21
別に協定なんてないから。
要はモラルの問題でしょ!
たぶん、鉄人社は、又出すね!

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/05/24(日) 23:33:30.79
鉄人社って売りネタも買って暴露する割にはちょいちょい嘘のネタばらし紛れ込ませてて方針がわからん

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/05/25(月) 03:15:38.76
小銭が欲しいマニアに金を掴ませて、想像で書かせてるんだろう。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/05/25(月) 06:31:13.85
セロバウアーやジグザグBOXの解説は、むちゃくちゃだし!
訴えられた時の対策か?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/05/26(火) 20:26:03.99
種明かし本とレクチャーノートとか本ってどう違うのかね?
基本的なコインマジックとかの解説してある本とか
実際 コインだとリ○○○○○○○だとか カードだとダブ○○○○とかの解説と 種明かしってのは そう変わらん気がするが

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード