facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/05/29(日) 13:44:34
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/index.html

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=50

受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r3_denkou2_shimoki_zyukenannai.pdf

第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R03K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2021.pdf

■前スレ
令和四年度 第二種電気工事士 筆記・実技試験33(他スレと重複のため廃棄)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1644489457/
第二種電気工事士 筆記試験 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1646724766/

■関連スレ
第二種電気工事士 part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1642206754/
第二種電気工事士 技能試験 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1643699496/

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2023/10/29(日) 22:53:59.47
>>697
レベルは低いけど国家試験だからね
試験を舐めて過去問すらやらずに臨んだ人は痛い目に合ってるだろうよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2023/10/29(日) 23:01:56.57
過去問周回はやっといた方が良いよ。
それで60点以上取れるようになれば合格する可能性は上がる。
筆記試験に合格して技能試験が本番だよ。
工具は自分で用意しなきゃならんし、自宅で練習するために材料も買わなきゃならんからね。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2023/10/29(日) 23:43:33.18
>>703-704
難しくないかもしれないが、アウトプット、つまり過去問をやることは必須
(多くの資格試験勉強はそうなんだけど)

「すぃ〜と」の赤本(過去問題集)を1回目やったときは、思ったより手こずった
手ごたえを感じたのは2回目だった
それでも1、2回目ともに複線図と理論は赤本の必須問題だけしか手を付けていない
本当はもう1回まわしたかったけど、勉強時間が足りなかった
試験が終わるまでは不安だった

筆記試験は何とか終わったけど、技能試験のための工具と材料の出費が痛い・・・

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2023/10/29(日) 23:59:08.58
>>701
乙4は物理・化学が難化している
公論の問題集の物理・化学に手を付け始めたら、載せている問題数が多すぎて、
試験に間に合わないと判断して、別の問題集を買って、その問題集に切り替えた
しかしその問題集の物理・化学分野が現在の出題傾向に上手に対応できていなかったw
テキストを読み込んでいたから、何とか合格できたが…

乙4の話で電工2種の話題からそれていて、申し訳ありません

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード