facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/29(火) 20:37:45.71
合格点38点で決定したみたいだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン          ↑37点の糞バカ            ソ  トントン


前スレ
【宅建】37点不合格確定スレ2【まさかの悲劇】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322383923/

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:13:31.94
元本確定前の被担保債権は、第三者に譲渡されると優先弁済を受けられなくなる。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:14:09.70
管理者は、少なくとも毎年1回集会を招集しなければならない。また、招集通知は、会日より少なくとも1週間前に、会議の目的たる事項を示し、各区分所有者に発しなければならない。ただし、この期間は、規約で伸縮することができる。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:14:57.13
抵当権者が,抵当権消滅請求に基づく抵当権消滅を回避するには,書面の送付を受けた後,2箇月以内に抵当権を実行して競売の申立てをしなければなりません。この申立てがなければ,抵当権消滅請求を承諾したとみなされるからです。^ ^

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:15:27.58
取得時効の完成で不動産を取得した者は、旧所有者から時効取得者と第三者に2重譲渡されたとみなして、先に登記を得た方が所有権を主張できる。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:16:01.68
建替え決議を目的とする集会を招集するときは、会日より少なくとも2か月前に、招集通知を発しなければならない。ただし、この期間は規約で伸長することができる。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:16:53.73
法又は規約により集会において決議をすべき場合において、これに代わり書面による決議を行うことについて区分所有者が1人でも反対するときは、書面による決議をすることができない。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:17:27.85
保証協会から還付充当金の納付の通知を受けた日から2週間以内に、還付充当金を保証協会に納付しなければならない。^ ^

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:18:21.45
「契約の更新に関する事項」は,37条書面の記載事項ではありません。35条では,説明する義務があります

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:19:07.99
仮換地が指定されても、抵当権の効力が及ぶのは従前の宅地。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:20:17.16
施行地区内の宅地について存する登記のない権利で移転,変更又は消滅の届出のないものについては,その届出のない限り,その権利の移転,変更又は消滅がないものとみなして,換地などの処分又は決定をすることができる。^ ^

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:20:49.57
所有権をもっているなど正当な権利者であっても、すでに占有されているものを自ら奪い返すことは民法の規定により禁止されています。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:21:34.72
宅地造成工事規制区域内の宅地において、擁壁等に関する工事等を行おうとする者は、その工事に着手する日の14日前までに、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。^ ^

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:22:20.55
定期借家契約は,公正証書などの書面によって契約をするときに限る。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:23:01.27
定期借家契約を締結しようとするときは,賃貸人は,あらかじめ賃借人に対し,契約の更新がなく,期間満了により賃貸借が終了することについて,その旨を記載した書面を交付して説明しなければならない。^ ^

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:41:11.39
元本確定前の被担保債権は、第三者に譲渡されると優先弁済を受けられなくなる。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:41:47.15
ラーメン構造は、柱とはりを組み合わせた直方体で構成する骨組である。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:42:14.90
管理者は、少なくとも毎年1回集会を招集しなければならない。また、招集通知は、会日より少なくとも1週間前に、会議の目的たる事項を示し、各区分所有者に発しなければならない。ただし、この期間は、規約で伸縮することができる。^ ^

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:43:27.89
抵当権者が,抵当権消滅請求に基づく抵当権消滅を回避するには,書面の送付を受けた後,2箇月以内に抵当権を実行して競売の申立てをしなければなりません。この申立てがなければ,抵当権消滅請求を承諾したとみなされるからです。^ ^

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:44:18.09
法又は規約により集会において決議をすべき場合において、これに代わり書面による決議を行うことについて区分所有者が1人でも反対するときは、書面による決議をすることができない。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:46:29.81
「契約の更新に関する事項」は,37条書面の記載事項ではありません。35条では,説明する義務があります

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:54:20.56
物上代位権行使の対象となる債権が譲渡されその債権譲渡について第三者への対抗要件を備えた後であっても,抵当権者は自らその債権を差し押さえて物上代位権を行使できる。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:56:44.19
抵当権の目的物になっている家屋の家賃については,支払われる前に差し押さえれば,抵当権者は抵当権の目的物である家屋の賃借人に対して家賃の支払いを請求できる。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:58:02.02
一般債権者の差押えと抵当権者の差押えが競合した場合は,『一般債権者の申立てによる差押え命令の第三債務者への送達』と『抵当権設定登記』の先後でその優劣は決定される。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/08/10(日) 10:59:38.89
賃借人は,抵当権設定登記後に賃貸人に対して取得した債権を自働債権として相殺することはできませんが,抵当権設定登記前に賃貸人に対して取得した債権を自働債権として相殺することはできます。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/08/10(日) 11:06:43.77
根抵当権は極度額に達するまで約定により発生した全ての債権を担保するため,特定の被担保債権が弁済によりゼロになって消滅しても根抵当権は消滅せず元本は確定しない。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/08/10(日) 11:18:02.02
指名債権を目的に質権を設定した場合の第三債務者への対抗要件は,債権譲渡と同じで,『質権の設定を質権の設定者から第三債務者に対して通知する』か,『第三債務者が質権設定者or質権者に対して質権設定を承諾する』ことです。

そして,この質権設定を第三債務者以外の第三者に対抗するためには,上記の質権設定の通知または承諾が確定日付のある証書〔公正証書や内容証明郵便〕でなければいけません。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/08/10(日) 11:22:37.08
質権では,不動産質権を除いて,利息を請求できないというのは,動産質・権利質〔債権質を含む〕ともない。動産質・権利質では利息も請求できる。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/08/10(日) 11:24:02.75
質権の目的債権の弁済期が,質権の被担保債権の弁済期よりも先に到来したときは,質権者は第三債務者に対して,弁済金額を供託するように請求することができます。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/08/10(日) 11:27:59.22
抵当権の設定には,抵当権の目的物の引渡しは不要であり,抵当権の設定者には抵当権の目的物を使用し収益をあげることが認められています。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/08/10(日) 11:47:54.10
第三者の詐欺を理由に取り消された場合、当事者双方の返還義務は同時履行の関係にある。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/08/10(日) 11:48:19.36
所有権をもっているなど正当な権利者であっても、すでに占有されているものを自ら奪い返すことは民法の規定により禁止されています。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:11:10.05
仮換地が指定されても、抵当権の効力が及ぶのは従前の宅地。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:11:59.99
保証契約は書面で行う必要がある。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:12:49.97
定期借家契約は,公正証書などの書面によって契約をするときに限る。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:13:28.04
建替え決議を目的とする集会を招集するときは、会日より少なくとも2か月前に、招集通知を発しなければならない。ただし、この期間は規約で伸長することができる。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:14:09.72
小規模(150平方メートル)以下の店舗は、第二種低層住居専用地域に建築できる。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:22:57.73
抵当権の目的物になっている家屋の家賃については,支払われる前に差し押さえれば,抵当権者は抵当権の目的物である家屋の賃借人に対して家賃の支払いを請求できる。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:23:45.27
賃借人は,抵当権設定登記後に賃貸人に対して取得した債権を自働債権として相殺することはできませんが,抵当権設定登記前に賃貸人に対して取得した債権を自働債権として相殺することはできます。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:24:21.71
指名債権を目的に質権を設定した場合の第三債務者への対抗要件は,債権譲渡と同じで,『質権の設定を質権の設定者から第三債務者に対して通知する』か,『第三債務者が質権設定者or質権者に対して質権設定を承諾する』ことです。

そして,この質権設定を第三債務者以外の第三者に対抗するためには,上記の質権設定の通知または承諾が確定日付のある証書〔公正証書や内容証明郵便〕でなければいけません。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:26:33.64
防火地域又は準防火地域内にある建築物で、外壁が耐火構造のものについては、その外壁を隣地境界線に接して設けることができる。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:29:12.53
質権では,不動産質権を除いて,利息を請求できないというのは,動産質・権利質〔債権質を含む〕ともない。動産質・権利質では利息も請求できる。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:35:11.83
質権の目的債権の弁済期が,質権の被担保債権の弁済期よりも先に到来したときは,質権者は第三債務者に対して,弁済金額を供託するように請求することができます。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:36:10.24
抵当権の設定には,抵当権の目的物の引渡しは不要であり,抵当権の設定者には抵当権の目的物を使用し収益をあげることが認められています。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:36:54.40
所有権をもっているなど正当な権利者であっても、すでに占有されているものを自ら奪い返すことは民法の規定により禁止されています。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:38:00.58
保証契約は書面で行う必要がある。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:38:35.74
定期借家契約は,公正証書などの書面によって契約をするときに限る。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:40:27.79
管理者は、少なくとも毎年1回集会を招集しなければならない。また、招集通知は、会日より少なくとも1週間前に、会議の目的たる事項を示し、各区分所有者に発しなければならない。ただし、この期間は、規約で伸縮することができる。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:42:36.79
建替え決議を目的とする集会を招集するときは、会日より少なくとも2か月前に、招集通知を発しなければならない。ただし、この期間は規約で伸長することができる。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/08/10(日) 12:43:21.14
1000なら合格!
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

ここまで見た
  • 1000
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード