facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/28(木) 18:56:17
ITコンサル系の資格、「ITコーディネータ」について語る。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:02:17
論点は以下ってとこすかね。

(1)メリット
(2)52万円のケース研修について
(3)(1)−(2)=?
(4)試験問題の内容について
(5)専門スキル特別認定試験について

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:08:36
専門スキル特別認定だと、何がどう免除されるのかがわからない。
つまり、『ITコーディネーター資格試験模擬問題集』森口 文生 (著)で勉強しようとしたとき、
勉強しなくて済む範囲がわからない。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:08:56
この資格はまずは合格率下げないとね
ストラテジストや監査とれない人間がはくのために取るイメージがある

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:43:08
52万の研修をやめて、難易度をあげ、年更新はそのままにしたほうが、うまくいきそうなのに。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:49:22
資格ビジネスだろ?価値無いよね

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:58:23
手間と時間と金かけて取っても、他人に「ITコーディネーターです。」
とは、恥ずかしくて言えんワナ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/10/28(木) 21:25:13
50万払えない。
転職の履歴書に「試験合格・ケース研修未受講」って書いちゃだめかね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/10/29(金) 22:51:38
あげ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード