facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/03(日) 02:14:51
試験日にすらスレが立たないこんな資格いりません^p^


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/10/14(金) 19:52:33.04
二級通信教育の答え教えて下さい。
五枚あるやつです。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/10/30(日) 17:24:32.21
ぎゃああああああああああ洗濯忘れてたあああああああ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/11/24(木) 17:18:13.65
どうした

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/11/25(金) 00:13:36.90
11PMかとおもた

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/11/26(土) 04:57:49.31
合格したけどマジで何も身に付いてないし。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/11/28(月) 10:15:02.59
俺も去年1級受かったけど、それっきり本を読み返してないからほとんど忘れてる。
民間資格だけど基礎知識ぐらいはそれなりにある、という名目になるし履歴書の
資格欄が埋まるという点は評価できる。

会社が半額補助してくれなかったら受けなかった資格だけどw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/03/23(金) 17:39:26.63
402 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:15:33
タグポートにPCをさして実験してたら
N管に怒られました
奴らのスキルはすごいわ

405 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:29:44
>>402
奴らのスキルじゃなくてMIBソフトの機能で検知してるとかじゃないの?
資格も持ってないN管なんてただのマニュアルどおりにやってるだけの
クソの場合も多いと思うよ。

                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   MIBソフト?の機能で検知?Trap?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ どうやるの、説明できないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑MIBソフト厨

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/08/04(土) 21:01:41.81


ここまで見た
  • 70
  • 氏名秘匿
  • 2012/08/11(土) 18:38:23.74
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/10/13(土) 15:57:02.86
こんな糞みたいな検定が受かると3万も合格祝い金が配られるうちの会社。それを認めている管理職達の脳の中が膿んでいるんじゃないかとマジ心配になる。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/10/14(日) 21:50:46.43
うらやましいな
今日一級受けてきたが受かっても5千円しかもらえない。
難しすぎだぞあれ・・・ってか実技時間足りん

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/10/15(月) 20:52:22.03
例年通り解答出ないのか…
どこかで上がってないかな?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/10/15(月) 22:51:09.33
東京法経で濱田英彰の授業を受けてたが、ひどいものだった。
とにかくごまかしや間違いが多い。
それに、他の講師の陰口、悪口、誹謗中傷が好きなようで、30分くらい話してたこともあった。
濱田英彰は、他人の陰口を話してるときが一番いきいきとしてる。

かわいそうな人だし、信頼できない人と思った。
濱田英彰は、他人を貶めることでしか自分の存在を維持できない、哀れな人間。



ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/10/15(月) 23:39:01.75
一級も二級も60点以上が合格ラインだとよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/10/16(火) 21:29:17.97
>>75
何それ?試験の案内に75点以上って書いてあったじゃん?
まぁ受かるなら嬉しいけど

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/10/27(土) 23:18:36.11
答えでた?
何か採点したら1級実学科87点/実技6割?だった

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:12:36.88
今週発表?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/11/17(土) 06:32:58.21
発表されたんだから書き込めwwwww

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/11/17(土) 06:58:26.34
一級受かったって聞いた

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/12/05(水) 19:39:44.99
一級の賞状?認定証?ktkr

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/12/08(土) 10:50:48.14
プラントエンジニアリングって本によると
一級千人
2級5千人合格
やっぱアイシンとかの人多いね
トヨタは受けないの?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/12/08(土) 14:05:55.01
そこに触れると殺されるかもね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/12/08(土) 15:59:08.96
何それ怖いw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/01/07(月) 22:02:25.68
みんな普通に試験受けてるの?
機械とかさっぱりで2級の勉強すらめんどいから通信で1級からにしようと思ってるんだけど、通信は確実かな?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/01/07(月) 22:11:54.26
機械さっぱり、ノギスのメモリすら読めなくても1級合格したよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/01/07(月) 23:06:44.89
>>86
さんくす
やってみるわ
2chなら同志が解答うpとかやってるかと思ってwktkしたがこの過疎じゃどうにもならんよねw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:10:41.80
通信教育2級の認定試験 解答教えて!
あとこのクソ資格死ね

ここまで見た
  • 89
  •  
ll4

ここまで見た
  • 90
  •  
今年 受ける人いますか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/09/03(火) 16:15:40.91
2級の認定試験回答うp!

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/09/06(金) 12:23:35.28
二級来月受ける。あー面倒くさい。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/09/07(土) 18:49:30.97
初めまして
今回、会社から自主保全士の資格を取るように言われました・・・
来年3月?に本試験です
それまで色々お教え下さい

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/09/15(日) 16:11:37.14
10月6日に2級の試験受けますが全く勉強してません…

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/09/22(日) 20:11:37.36
問題集はちょっとやった
日本語が曖昧でお前は何を言っているんだ状態
やる気やる腕やる場とか何?語呂悪すぎw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/09/23(月) 01:31:00.38
来月に会社から云われて試験機受けるんだけど、ちと自分には何言ってんのかわかんない事多い。 

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/09/23(月) 09:41:16.05
>>96
あぁ〜なんかわかるw
あとこの試験の問題は車の免許と同じで妙な引っ掛け問題多くない?
「え?何言っているの?この問題引っかけ??」
前に受けた人いわく・・・
「基本問題が多かったような気がする」
と言っていましたねw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/09/24(火) 00:30:01.16
ホーレンソーのソーは掃除のソー → X ワロス

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/10/05(土) 09:57:05.15
明日試験だね…今から勉強します。俺落ちるな…

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/10/05(土) 20:32:05.49
>>99
学科は意外と簡単だね
問題は記述のある実技

過去問じゃどおにもならんから
ぶっつけ本番だわ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/10/05(土) 21:51:25.90
明日は試験ですよオマエラ
職場の命令で嫌々受ける奴らが大半だと思うが
落ちてまた来年受けさせられるのも面倒だから
チャッチャと受かっちまおうぜ^^

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:11:35.54
俺二回目だわ (´・ω・`)
結局勉強会1回やっただけ

学科も学科でインチキくせえ引っ掛けあるんだぜ
人間がどんなに頑張っても故障は0にできない ってのがあって
ああ、こりゃ○だな。可能性がある限り故障は0にはできないだろとおもいきや
0にできるが正解だったり

絶対とか100%とかそういうのダメだろ・・・理想論じゃん

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/10/05(土) 23:43:02.55
明日試験まぢダルい

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:34:12.57
学科は常識の範囲内でなんとかなるとして
設備総合効率系の式のなんか簡単な覚え方ないかな?

時間稼働率はわかる
良品率もわかる

賞味稼働率と性能稼働率がどうしても覚えられない
おっさんになるとどうも頭が・・・集中力も減っちゃって

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/10/06(日) 05:04:02.22
自主保全2級なのに難しいと思うオイラは馬鹿なのか、、、

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/10/06(日) 10:13:48.52
>>104
性能稼働率=基準サイクルタイム×加工数

正味稼働率=実際サイクルタイム×加工数

記述問題5問とマークシート2問

計7課題は埋まらないと無理

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/10/06(日) 10:58:49.50
>>105
同じく難しいと感じてます。日頃社内でどこまで同じ内容のことやってるかで難易度変わる感じですね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/10/06(日) 15:56:51.35
2級簡単すぎワロタ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:25:33.19
2級おそらく落ちました、、、自分の低レベルな脳を実感、、、来年はちゃんと勉強して受けよう、、、、

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/10/06(日) 18:42:04.05
模範解答はまだ出ないんですかね?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/10/06(日) 20:53:07.36
ふー 終わった
今回は去年と比べて簡単だったわ 1級

ここまで見た
  • 112
  • k
  • 2013/10/07(月) 00:08:26.90
実技、教本にすら乗ってない問題でやがった(-_-#)
これこそカン、コツだね(笑

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード