facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/01/08(土) 19:28:07
何度でも復活する諏訪信仰スレッド。

諏訪大社、諏訪神社、諏訪信仰のスレッド。
御柱祭についてもここで。
祭神は建御名方命、八坂刀売命。

諏訪大社
http://suwataisha.or.jp/

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/01/04(日) 12:54:50.99
その昔は殺したての鹿の頭を奉納したわけだから、その時代に比べたら時代背景くんでると思う。
もちろんカエルの命も大事だが、神事を止めた時に何か天変地異があったら責任は取れるの?

日本の文化や歴史をまた一つ潰すことになるけれどどうなのかな。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/01/04(日) 16:35:28.81
関連スレ
>>417のリンク先レス番37からの分岐)

【社会】「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420309888/

【社会】「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420337589/

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/01/04(日) 18:18:15.39
今後"生きたまま"の儀式はむずかしくなるかもな。
ふだんから動物食べてる我々一般人としても、
その動物らがせめて、苦しまず屠殺されたことを願うからな。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/01/04(日) 18:27:17.63
文句を言ってる人たちの食生活って当然
スシやテンプラなんざとんでもない、精進料理も真っ青の
質素な物なんでしょうな?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/01/05(月) 01:13:02.15
諏訪の本質が、アンチ大和の原住民の魂だと知ったら、
ブサヨはダンマリさ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/01/05(月) 10:19:04.41
今年の諏訪大社の初詣人出は、昨年より少なかったようだ。
1 :Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/01/03(土) 23:05:42.74 ID:???
 年明けの1日、各地の神社や寺院では家族の健康などを願う人たちが訪れた。雪の降る
荒天となったため人出に影響。諏訪大社の参拝者は、二年参りを含めた元日の人出は上社が
前年より1万3000人少ない14万人、下社が2万6000人少ない8万3000人・・・・・・・・・
【長野】「仕事がうまく回ってほしい」「合格できますように」…1年の幸せを
願い初詣、諏訪大社、雪が影響し参拝者は減少[1/3] [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1420293942/

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/01/05(月) 11:55:56.61
http://blog.livedoor.jp/waruguchjoou/

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/01/05(月) 14:11:21.86
>>425
関連スレによると普通にチキンカレーを食べていたり
保護しているネコが庭先に飛んでるバッタを捕まえて
食べているのを微笑ましく記事にしているそうで…

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/01/05(月) 14:20:21.67
おっとチキンカレー喰ってんのかいw

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/01/05(月) 14:31:45.93
田中康汚がなぜイチャモンつけなかった?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/01/05(月) 14:44:45.35
大和へのアンチがありながら、出雲族の南方は受け入れたのが不思議。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/01/05(月) 16:26:43.59
徳島のカナダ人が主宰する某動物愛護団体なんて
打ち上げでBBQ大会やってたみたいだからね

ほんと命ってなんだろうって考えさせられるよ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/01/05(月) 19:20:39.31
>>433
実に考えさせられるww

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/01/05(月) 19:54:51.28
デビルマンの魔獣ジンメンを思い出すな

『殺すのは良くない、俺は喰うだけ』

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/01/05(月) 21:21:18.43
>>420
元旦の朝だの(カエルに)激痛を与えるだのと突っ込みどころ満載ですが、
子供への影響も何もわざわざ元日の早朝から行う秘儀に小さなお子様を
ウロチョロさせようとするほうが、よほどかわいそうだと思いますよ?

〆縄が張ってありますから詳しく見ることなんて出来ないでしょう。

まずお子様に「見たい」と騒がせるんですか?
あわよく入り込んで今度は「カエルさんかわいそう」と泣かせるんですか?
そしてよく頑張ったねとファミレスで好きなものでも食べさせるんですか?

ハンバーグ?エビフライ?ソーセージや鶏の唐揚げ?

ふ〜ん。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/01/05(月) 21:47:17.23
>>436
おもしろい。話うまいな。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/01/05(月) 23:01:05.11
>>436
素晴らしい文章力

ここまで見た
  • 439
  • 437
  • 2015/01/05(月) 23:44:52.92
コピペニマジレスカコワルイと言った反応は覚悟しつつも、
正直>>420氏の投下の意図がつかめませんでした
ので…。 ^^;

パターン1:愛護団体の会員としての純粋な抗議
パターン2:これこそが元凶(?)ですよと言う報告

その他の意図があったらすみません。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/01/06(火) 07:51:02.21
ニュー速+のスレで見たけど、この神社昔は少年の首とか鹿の首を捧げたとか見たけど本当なの?

蛙がどうとかよりも、生け簀を捧げるってなんかおぞましい

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/01/06(火) 08:19:35.16
こういう団体ってなんなのよ?魚の生け作りも同じように批判するのかね?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/01/06(火) 11:53:31.11
2015/1/ 5 19:29

 諏訪大社(長野県諏訪市)で続けられている伝統ある神事に動物愛護団体が「許すことのできない残虐行為」として抗議活動を行い、地元の人たちの間で困惑が広がっている。

 団体が問題視するのは、生きたカエルを串刺しにして神前にささげる「蛙狩神事(かわずがりしんじ)」。「異常な行事は子供への影響を考えても廃止すべき」としている。

■「ストップ ザ 生きカエルの串刺し!」と横断幕

http://www.j-cast.com/images/2014/news224563_pho04.jpg
※掲げられた横断幕(画像は全国動物ネットワーク提供)

 「蛙狩神事」は元日の朝、上社本宮で行われる神事。近くを流れる御手洗川に生息する蛙を捕まえ、矢で射ぬき、いけにえとして神前にささげる。その際、国家平安や五穀豊穣を祈願するという。

 犬猫の保護活動などを行う団体「全国動物ネットワーク」が抗議活動を行ったのは2015年1月1日朝だ。同団体によると、約5年前から地元団体が廃止を求めて活動しており、今回初めて関東や関西などから総勢11人が応援に駆け付けた。
その際、

「ストップ ザ 生きカエルの串刺し!代用品へのお願い」

「命ある生き物への残酷な殺傷はやめるべき」

「生きカエルの串刺しは、幼い子等に大人の残虐さを伝承するようなもの!」

などと書いた横断幕やプラカードの掲示し、チラシや冊子の配布を行った。

 団体代表者はJ-CASTニュースの取材に対し、活動の目的を「生きたカエルを串刺しにして殺す、動物虐待行為を止めるため」と説明する。
これまで「カエルを人形にする」「射抜く所作だけにして、命を奪わない」などの代替案を提示していたが、諏訪大社から「今後も継続する」と断られた経緯があり、現場での抗議活動に踏み切ったという。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/01/06(火) 11:54:10.85
 団体代表者はJ-CASTニュースの取材に対し、活動の目的を「生きたカエルを串刺しにして殺す、動物虐待行為を止めるため」と説明する。
これまで「カエルを人形にする」「射抜く所作だけにして、命を奪わない」などの代替案を提示していたが、諏訪大社から「今後も継続する」と断られた経緯があり、現場での抗議活動に踏み切ったという。

 地元紙の信濃毎日新聞や長野日報によると、団体メンバーは氏子らともみ合いになったり、御手洗川に入って抗議活動したりしたという。
しかし、同団体は「実力行使による妨害はせず、懇願する形にしようと申し合わせており、もみ合いなどはなかった。川に入ったのも、独自に行動していたメンバーの1人が川に落ちただけ」と否定。
「チラシの配布なども境内では行わず、違法行為は一切していない」と強調した。諏訪署によると逮捕者などは出ていないという。

■諏訪大社、氏子らは困惑

 諏訪大社はJ-CASTニュースに対して「電話での取材には一切応じない」としたが、地元紙の取材には、

「諏訪の伝統、文化であり、神事は守っていかなくてはいけない。静寂の中で行う神事の妨げになるような行為で困惑している」(長野日報)

「長年受け継がれてきた諏訪信仰や氏子にとって特に重要な神事。(従来通りのやり方を)理解してもらいたい」(信濃毎日)

と答えている

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/01/06(火) 11:54:51.87
 蛙狩神事に関する本を出版し、同社を研究する原直正さんは「数年前からそういう動きがあったことは知っていたが、正月から気が重たかった」と率直に話す。地元の氏子らにも困惑が広がっているとし、「蛙狩神事は少なくとも鎌倉時代には記録がある歴史ある神事。
狩猟の神様として各地の信仰を集めてきた伝統もあります。生き物として敬意を払った上でカエルを奉納していることを知ってもらいたい」と語った。

 
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
J-CAST ニュース http://www.j-cast.com/2015/01/05224563.html?p=all

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/01/06(火) 12:15:31.48
稲塩魚介ではない文化圏だからな。肉、肉、肉。
こういう勢力があるのも日本のおもしろいとこらなんだけどな。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/01/06(火) 12:19:36.72
なんだかんだ言って、天孫とも仏とも異なる独自の世界をもちつづけてきた。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/01/06(火) 13:07:27.46
>>440
少年の首のほうは途絶えた。
鹿の首のほうも古い帳面は残っているがその時点で
原始のものとは異なっていたんじゃないかという話だ。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/01/06(火) 15:42:37.70
>>447
今は、鹿の首は剥製のもので代用してる。
少年の首なんて使ってたソースある?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/01/06(火) 15:53:49.61
【文化/長野】 諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」 [J-castニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420492144/
【文化/長野】 諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」 [J-castニュース] ★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420522432/

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/01/06(火) 15:57:19.66
諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」 [373996372]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420455209/
「生きたカエルを串刺しにするのは変質者と同じ!」 動物愛護団体が諏訪大社にクレーム攻撃
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420322875/
諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1420500011/

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/01/06(火) 16:39:35.34
少年が生贄になっていたのは歴史的に事実らしい。
ただし、首にしたかどうかは判っていない。
明治までは、少年を馬から落として犠牲にしたといった言い伝えが残るのみ。
諏訪信仰は文言をとってないから、確かなことが判らない。
地元の人も神事に関しては口がかたくて、ほとんど伝わらないまま途絶えた。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/01/06(火) 17:10:49.70
キモい

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/01/06(火) 22:27:36.99
ニュー速+で子どもを蛙に置き換えたなんてトンデモ論を
ぶちまけてるかたがおいでのようだけど、ちょっと違う。

あえて置き換え論に乗っかるなら、クローズアップされる
べきは蛙だけじゃない。

蛙はあくまで冬の象徴なので、

イ、春の象徴は何か(これはニュー速+で初期に出ている)?
ロ、夏の象徴は何か?
ハ、秋の象徴は何か?

これらも考えないと説明に入っていく事すらできない。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/01/06(火) 23:08:44.45
超絶的に頭が悪くて歴史を認識する能もないような
馬鹿どもの夢見に付き合ってはいられない。
物事が分からないのは馬鹿だからだよ。
こいつら何か相手を見つけては稚拙な夢を語りたいんだろう。
今日まで世界がなにを礎にしてきたかを知らずに気分でわめいてるだけだよ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/01/07(水) 14:14:18.48
>>436
なんか読んでてスッキリした
諏訪大社もこれくらい言い返せばいいのに

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/01/08(木) 09:01:23.55
どんな理屈言おうがあんまり気持ちのいいもんじゃないなw
元々、人間やら鹿の首が生け簀だったらしいし

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/01/08(木) 21:33:26.24
インド・コルカタのカーリー祭でも
生きてるヤギの首をはねる儀式が残ってるな
…あれも元は人間の子供でやってたそうだが

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:48:09.17
人さえばたばた死んでいくんだからなw

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:10:24.26
田中康汚はダンマリか

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:40:28.46
きもちわるいのは我々の時代的な今の気分だけど、
これは神事として続いてきたものだからな。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/01/11(日) 13:03:17.91
富士見町出身美人二子風俗嬢

姉はjjクラブ池下ルナ
妹はelle逢乃りえ
32歳だろう先輩は風俗しとる理由があるはずやから地元で応援しようぜ
憧れの先輩とエッチええぞ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:44:52.88
ある難病に掛かってしまいました。
父親の出身が長野で、苗字や家系図から諏訪家由来のものだと知りました。
そこで、お諏訪様でお祓いをして貰おうかと思っているのですが、
4社をどのように巡って何処のお宮さんでお祓いをして頂くのがいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/01/13(火) 16:37:31.59
>>462
巡回のコースや手段にもよるのですが、まずは上社本宮か下社
秋宮でお祓いを受けますのでどちらかをスタート地点かゴールと
して上社は上社でまとめて、下社は下社でまとめて回るのが良い
と思います。

例外として全て公共交通機関を利用する場合、最寄駅から上社
前宮まで(または逆に前宮から最寄駅まで)のタクシー以外での
移動手段は思い浮かびませんので、結果的に上社の場合

茅野駅(タクシー) − 上社前宮(タクシー待機) − 上社本宮
(ご祈祷または散策) − 上諏訪駅(循環バス)

となります。

下社は信仰上2月から7月までは春宮、8月から1月まで秋宮に
神様がおられると言うことになって『は』いますが、先述のとおり
お祓いを受けるのは秋宮ですから順番はお好みとなります。

移動手段は、循環バスを駆使する(春宮と秋宮を結ぶ直通便は
なかったような気がします)か、手っ取り早くタクシーで。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:02:04.42
四社いくならレンタカーがいい。

ここまで見た
  • 465
  • 463
  • 2015/01/13(火) 23:03:53.01
>>463
ご丁寧にありがとうございます。
車の運転が出来ないもので、公共機関またはタクシーを使おうかと考えていたので、とても参考になりました。
お勧めいただいた方法で上社前宮から本宮ヘ行き、ご祈祷をいただくことにします。
その後、バスで春宮まで行き、秋宮をゴールにして下諏訪温泉で一泊する事にしました。

>>464
車が運転できればレンタカーが一番ですね。
ても、アドバイスありがとうございました。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:03:37.86
諏訪で宿泊ならバスで周遊?してくれるところなんかがあった気もするよ。調べてみて。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:58:35.91
【1:1】絶滅危惧種を生贄に捧げる諏訪大社 [転載禁止]©2ch.net(昆虫、野生動物板)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1421163390/l50

1 名前:名無虫さん 2015/01/14(水) 00:36:30.09 ID:VCp3/ADx
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1790677.html  ※動画あり

冬眠しているカエルを捕まえて串刺しにし、「いけにえ」として奉納する。
奉納後は串刺しのまま燃やされる。

この神事は長野県の諏訪大社で、毎年1月1日の朝に行われています。

生け贄になっているのは「ヤマアカガエル」で、
「ヤマアカガエルは、国際自然保護連合(IUCN)が指定する絶滅危惧種(レッドデータリスト)の
「低度懸念(LC)」に指定されています。」。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:00:21.78
カエル串刺しの諏訪大社かつては人間の子供も生贄に [転載禁止]©2ch.net (宗教板)

1 :神も仏も名無しさん:2015/01/07(水) 00:28:09.08 ID:QLUSRzHE
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1790677.html

冬眠しているカエルを捕まえて串刺しにし、「いけにえ」として奉納する。奉納後は串刺しのまま燃やされる。
この神事は長野県の諏訪大社で、毎年1月1日の朝に行われています。
生け贄になっているのは「ヤマアカガエル」で、「ヤマアカガエルは、国際自然保護連合(IUCN)が指定する絶滅危惧種(レッドデータリスト)の「低度懸念(LC)」に指定されている。」。

室町時代から440年以上続けられ、数年前までは鹿もウサギも殺して奉納していました。
昔は人間の子どもも生贄にされていたという記述もあります。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:25:36.52
カエル可哀想

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:18:27.45
シナチョンが日本からいなくなりますよーに

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:53:27.96
868 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 14:34:35.25 ID:wmsw6F0z0
諏訪大社の筒粥神事の結果
ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=30403

下諏訪町の諏訪大社下社春宮で行われた筒粥神事は、14日夜の火入れの神事に続き15日 早朝、釜で炊き上げたヨシを神職が割って今年1年の世相と農作物の豊凶を占った。
「世の中」は満点五分のうち、昨年より一厘上がって 「三分七厘」。農作物の作況は43品目のうち、大豆など20品目が「上」、ウリ類など3品目が「下」となった。

諏訪大社によると、筒への粥の入り方は「ほとんどが良い状態」。「消費増税など心配な点もあるが、全般に良い年になるのでは」との期待を込め「三分七厘」とした。
一方で「春から夏の間あたりは粥の量が少し落ちており、業種や作物によって良しあしが分かれるかもしれない。油断のないように」と促した。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/01/17(土) 01:46:14.82
それ去年の結果だね
今年は23品目が「上」で8品目が「下」

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/01/17(土) 04:25:32.33
諏訪信仰には、アンチ大和の勢力として後世もがんばってほしいです。
日本の歴史は記紀だけでは尽くせない!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード