facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 503
  •  
  • 2014/04/30(水) 01:03:57.36
↑の要求設問がそもそも意味のないものなので反応しないだけだ。

一見切れるような所作をビジュアル的に示すことはいくらでもできる。シート状のワークにテンションをかけて切ると
切る点から破砕が進展し切りやすくなる(ガラスは起点から破砕の連続で割れる それに近い現象が起きる)

試しにゴム板を切ってみればいい。刃を挟み込むような状態と刃を逃がすようにワークが開くのとでは切れ方が全く違う。
(因みにチューブ用自動切断機のまな板はフラットにしないで、湾曲させると良く切れる)

見た目切れるように見せるなら粗めの砥石でノコギリ効果を出して引き切りにすればスパっと切れる。
ハサミも切るときに巻き込まないよう指で刃を締めると切れる。(理容用は使用時間が長いのでそれをしなくても切れるように仕上げる)

つまり刃の切れ味や砥ぎ方の指標にはならない設問なのだ。通販の包丁で太い電線を切って「スゴイでしょ奥さん」とやっていたが
それと同じ。だからナニ? であって刃物の優劣の指標にはならない。やるなら定量化でき再現性の高い方法でないと意味がない。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード