原子力工学・原子炉物理総合スレッド [sc](★0)
-
- 77
- 2012/05/27(日) 05:45:19.88
-
うん、おれもそう思う。海水にみな漬かったからね。
容量の問題だけじゃないんだよね。
-
- 78
- 2012/05/27(日) 15:30:43.34
-
>>77
5号機、6号機の配電盤も水没したが
非常用発電機が1台だけ生きていたので炉心の冷却に成功したぞ。
一応リダンダント設計してあるんだから、配電盤がイカレたら全部アウトみたいなアホな発想してんなよ(笑)
-
- 79
- 2012/05/29(火) 10:56:48.07
-
そのリダなんとかが効いていないのでメルトダウンしたり放射能
漏れおこしたんだろうアホはお前だよ。結果が雄弁にシステムの
ダウンを証明しているんだろう。発電所の人間が、そのリダなんとか
の存在を認識していなくて操作したこともないそうじゃないか。
-
- 80
- 2012/05/29(火) 11:38:38.48
-
>>79
キミは頭が弱い人のようだね。
配電盤自体は多重化されてたから、
対処できなかった原因は配電盤の水没ではないといってるだけだが。
-
- 81
- 2012/05/29(火) 13:29:16.98
-
>>80
>5号機、6号機の配電盤も水没したが
水没と浸水を勘違いしてないか?GLが10m以上違うんだぞ。
配電盤が冗長化されてたとは初耳だね。ソース希望しとくよ。
すくなくとも、地下配電盤の水没は想定の範囲外だった事はあきらか。
-
- 82
- 2012/06/13(水) 01:59:21.81
-
>>71 その案件に近い物をその道に近い人に話してある。
運がよけりゃ 新しい原子炉が設計されるかもね。
-
- 83
- 2012/06/13(水) 17:56:39.06
-
海に原発浮かせれば給排水は楽そうだよな。
それで移動できそう。
-
- 84
- 2012/06/19(火) 01:58:05.10
-
機械工学科の大卒程度の人でも分かる
原子力工学のテキストってどんなのがありますか?
-
- 85
- 2012/06/19(火) 10:32:40.10
-
機械工学科って偏差値最低レベルだからなあ…
-
- 86
- ハバレラ
- 2012/06/25(月) 21:36:58.46
-
福島原発問題が、収束してないと欧米から指摘されてます
日本で、さほどに問題視されないのは、何故か?
クレーンが動かないらしい 4月28日、東電が、2割の補強工事をし、
耐震6まで大丈夫としているが、海外では、そう評価してない
そもそもベースとなるものが、津波、地震、爆破で、どこまで保証できるか?
プールに亀裂がはしると、使用済み燃料棒が、空気に触れて、核分裂を起こして、
放射能を出す危険性がある 不燃焼と同じようプルトニウムの中にウランが、残ってる感じる
怖い…
-
- 87
- 2012/06/25(月) 21:38:13.95
-
普通の軽水炉の炉心の一部を高速中性子だけの領域にすることってできるかな?
-
- 88
- ハバレラ
- 2012/06/25(月) 21:40:24.25
-
86は、福島原発4号機のプールのことです
-
- 89
- 2012/06/25(月) 21:45:35.51
-
>使用済み燃料棒が、空気に触れて、核分裂を起こして、放射能を出す危険性がある
どういう意味か誰か解読してくれ
-
- 90
- 2012/06/27(水) 00:04:28.15
-
超無理。
-
- 91
- 2012/06/27(水) 00:18:33.76
-
【2012.06.22】逮捕場面他、首相官邸前反原発カウンター街宣
反原発団体の暴力性www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18172593
こんな反原発活動に参加して調子こいてると、この動画のように
警察に検挙されますよWWW 17分〜警官に頭突きアホ左翼逮捕、
20分50〜にはリアル基地外が暴走モードで見事検挙、これは見ものWWW
-
- 92
- 2012/06/27(水) 00:31:36.22
-
反原発デモなどは労働組合からの動員がかなりおり、デモ参加者の半数か
それ以上は日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから
支払われており、2千円〜1万円となっております
主な参加団体
★社民党 ★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟
★緑の党 ★全労連 ★全労連女性部 ★日本共産党 ★日本ジャーナリスト会議
★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会
★教職員組合 ★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★東京公務公共一般
★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン ★革マル派 ★中核派 ★動労千葉 ★日大全共闘
★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議 ★戦争を許さない市民の会
★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合
★JR貨物労組 ★全学連 ★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会
★北海道高教組 ★関西合同労組 ★JR東労組大宮地本 ★東京東部労組
とても一般人が参加する代物じゃありませんWWWW
-
- 93
- 2012/06/27(水) 12:41:10.69
-
>>89
α崩壊を「広義の核分裂」と強弁すれば意味は通じるかも
-
- 94
- 2012/06/28(木) 00:52:16.65
-
恥ずかしいハバレラ君はどこに行ったかな?ww
顔から火が出るね〜wwハバネロにでも改名したらwww
-
- 95
- 2012/06/30(土) 09:06:22.50
-
放射能が出る、の時点で馬鹿丸出し。
-
- 96
- 2012/06/30(土) 19:24:06.59
-
原発反対パレード長すぎだろw暇人大杉ww
-
- 97
- 2012/07/02(月) 00:23:13.23
-
再稼働おめでとう
-
- 98
- 2012/07/02(月) 00:42:30.86
-
明日臨界だって。
最大出力も明日達成?
いや〜めでたい
-
- 99
- 2012/07/04(水) 23:07:41.88
-
旧ムサコウ生大杉ワロタ
『放射能がとぶ』は日本語としておかしいが、今は『放射能』=『放射能をもつ核種』
揚足とる前に、炉主任の勉強でもしろ
-
- 100
- 2012/07/07(土) 10:32:17.78
-
原発村の国賊のお前たちは死滅しろ
-
- 101
- 2012/07/07(土) 23:43:32.52
-
武蔵野大学と間違えるとやたらと根に持つあいつらか
-
- 102
- 2012/07/09(月) 18:34:59.32
-
ドイツの「脱原発」決定に影響を与えた、
話題のドキュメンタリーを緊急無料上映!
「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」は、
東日本大震災直後にドイツ国営放送が放映。
ドイツの「脱原発」決定に影響を与えたと言われる話題のドキュメンタリー映画です。
ニコニコ生放送では、
この『第4の革命 − エネルギー・デモクラシー』を緊急無料上映致します。
【ニコ生(2012/07/09 17:30開始)】ドキュメンタリー映画「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」を無料上映! #nicoron
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99407874
-
- 103
- 2012/07/09(月) 20:11:11.14
-
内容産業で
-
- 104
- 2012/07/11(水) 17:39:02.38
-
べらぼうな投資したのに、羹にこりてなますを吹くようなことやってるが
利口じゃないね、安全対策や冗長化(2重安全、3重安全化)をした上で
再稼働したら良いんじゃないか、福島の人たちには本当に気の毒だったと
おもうが、同じ津波を受けていても東北電力の女川原発は耐えたのだから
対策はあるはずと思うけどね。
-
- 105
- 2012/07/11(水) 19:08:34.56
-
>>104
その安全対策や冗長化に何年かかるんだよ?
根本的な対策を取ろうと思うなら、今ある原発は全て廃止して一から建て直さないとな。
まあ100年くらい先にはできるんじゃないか。
-
- 106
- 2012/07/12(木) 01:35:15.17
-
普通に高温ガス炉なら福島の事故はなかった
-
- 107
- 2012/07/12(木) 09:28:42.51
-
高温ガス炉だったら、東日本全滅っw
-
- 108
- 2012/07/12(木) 11:04:02.92
-
>>107
アタマ大丈夫か?
-
- 109
- 2012/07/12(木) 13:53:09.14
-
ガスタービン発電所ならわざわざ高い金払って東京から何十キロも離れた場所に建てる必要はない。
なんでそんな所に原発を作らねばならないのか、ちょっと考えれば子供でも解ることだ。
-
- 110
- 2012/07/12(木) 15:30:51.39
-
>>109
おまえ高温ガス炉知らんのか?(笑)
-
- 111
- 2012/07/12(木) 18:38:49.59
-
>>110
おまえ東電の管理態勢知らんのか?(笑)
-
- 112
- 2012/07/12(木) 22:10:32.31
-
何でもいいから早くもんじゅを増殖する作業に戻るんだ!
-
- 113
- 2012/07/13(金) 00:50:26.57
-
>>106
高温ガス炉っていうか被覆燃料のおかげであれだけ安全性が高いんだと思う
まあ制御棒入れずにポンプ止めてもドップラー係数だけ(?)で温態停止に持ち込めるってのはすごいわ
ただ高圧系だから配管破断が心配だな
制御棒入れたら大気圧ヘリウムでも冷却さえるんだったっけ?
-
- 114
- 2012/07/13(金) 01:07:38.74
-
もう何でもいいから原発再開しろよ
俺の就活にもろ影響するじゃん
-
- 115
- 2012/07/13(金) 11:39:56.90
-
>>114
メンテナンス会社の現場作業要員かい?
それとも原発周辺の旅館に就職するのか?
-
- 116
- 2012/07/13(金) 13:31:48.77
-
バケツに硝酸ウラン溶液入れてかき混ぜるだけの安全な御仕事です。
-
- 117
- 2012/07/13(金) 22:53:42.33
-
>>113
制御棒さえ入れば冷却そのものが必要ない
冷却なしでも黒鉛ブロックの熱容量で吸収してしまう
もともと熱密度が小さいのと被覆燃料の耐熱性の高さがそれを可能としてる
-
- 118
- 2012/07/13(金) 22:56:27.23
-
>>116
JCO社員乙
-
- 119
- 2012/07/19(木) 08:44:54.68
-
>>115
俺日立とかJAEAに行きたいんだよ(震え声)
-
- 120
- 2012/07/19(木) 11:41:58.43
-
>>119
もう原子力発電の未来はないよ。
あるのは廃炉ビジネスと核廃棄物の処理ビジネスだ。
これはこれで息の長い産業になるだろうけどな。
まあガンガレ。
-
- 121
- 2012/07/19(木) 21:58:08.52
-
日立は原子力なら世界で戦えるから言いたいことも言えないこんな世の中なJapanなんかとっとと抜け出して
世界で活躍してほしい
-
- 122
- 2012/07/20(金) 01:06:51.82
-
というか原子力の学科に入ったのが間違いかもしれん
アメ公とかなら海外でもやっていけるだろうけど日本人が海外でやっていけるかというと・・・
-
- 123
- 2012/07/20(金) 12:13:10.80
-
サラリーマン金太郎に砂漠の中に通信の中継所作る話があったな。
現地の作業員とのトラブルや砂漠で死にかけてアメリカの基地にたどり着いたらアイスクリームを振舞われたとか、
最後は戦争で全部あぼーんとか。
どうもうろ覚えなんで、もっかい読み直してみるか。
-
- 124
- 2012/07/20(金) 23:08:41.21
-
廃炉ビジネスとか核廃棄物の処理ビジネスって金になるのかね?
機電と違って原子力学科の学生はこの業界に縋り付くしかないから考えたって仕方がないが
さすがに必死こいて勉強したのに年収がメーカーとかに行った連中より少なかったり、
一生働けなかったら割にあわんどころの話じゃない
-
- 125
- 2012/07/21(土) 00:19:47.60
-
金にはならんがインフラ的扱いだろたぶん。
誰かがやらなきゃいけないんだから社会的責任もあるし。
まぁ国からの圧力半端なさそうだけどww
-
- 126
- 2012/07/21(土) 01:01:59.10
-
>>125
結局糞みたいな仕事じゃないか
他人に褒められようが給料少ない仕事より
従来のように周辺住民が嫌がっても金になる仕事のほうがいいな
このページを共有する
おすすめワード