原子力工学・原子炉物理総合スレッド [sc](★0)
-
- 229
- 2013/06/28(金) 22:11:31.34
-
原子力産業新聞のメルマガに
○原型炉の建設用地借入 露の鉛ビスマス高速炉
ロシアの原子力総合企業ロスアトム社は18日、半官半民組織イルクーツクエ
ネルゴ社との合弁事業体である「AKMEエンジニアリング社」が、鉛ビスマス
冷却・高速中性子炉のパイロット商業炉となる出力10万kWの
「SVBR−100」を建設するため、借地契約を連邦国家資産管理局のウリヤ
ノフスク州支部と結んだと発表した。
って、あったんで気になったんだけど、例えば高速炉の2次系に鉛ビスマスを使用すると何が不都合になるかな?
冷却材購入時のスケールメリットはなくなるだろうけど、ナトリウム水反応対策より金かからないんじゃね?
このページを共有する
おすすめワード