原子力工学・原子炉物理総合スレッド [sc](★0)
-
- 206
- 2013/01/22(火) 01:34:16.18
-
> 二酸化炭素をリサイクルエネルギーにしてしまう可能性
まずありえない。
> 原子力発電は、数万年の利息
核廃棄物の問題のことなら、地層埋設で済む。とても狭い範囲の管理で十分。
高速増殖炉の運用で核廃棄物自体の量を圧縮できる。
前出の二酸化炭素をエネルギーにする方法より現実的。
二酸化炭素増加による環境破壊の方が長い目で見ると原子力よりも影響が大きくなる。
目先の事しか考えず、原子力をゼロにする政策を上げることがいかに危険なことなのか分かっていない。
ゼロにするのは旧型炉であって、より安全な新型炉を増設していく必要がある。
地熱、波力、潮力などの新しいエネルギーで全て賄えるようになるまでは原子力発電は必須のエネルギー源に変わりはないだろう。
100%完全なものはないが、100%に近づけていく努力は必要だろう。人類がこれまでにしてきたように。
このページを共有する
おすすめワード