原子力工学・原子炉物理総合スレッド [sc](★0)
-
- 176
- 2013/01/06(日) 22:00:10.04
-
100年スパンと言うが、ウランの採可年数は85年と言われている。
高速増殖炉が可能となれば、2500年以上のエネルギーが確保できるのだろうが
現状の技術では、実際に使うレベルに達していない。
原発であっても、核兵器の材料となるプルトニウムを含む核廃棄物が出ないように
トリウムの原子力発電に目を向けたほうがいいと思う。
トリウム原子炉では津波にも対処しやすくすぐに止まるらしいし
溶融も防げるらしいからね。
効率もウランの原発よりいいみたいだし、小型の原子炉も作りやすいみたい。
このページを共有する
おすすめワード