合格者の出身高校でみる東大理?の易化 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/05/07(火) 00:28:21.33
-
東大理? 〜07年まで90名(前期80+後期10)→08年90名(前期90)→09年98名(前期98)→10年以降100名(前期100名)
東大理? 2007年(前期80+後期10)
11 開成、灘
6 筑駒、麻布、ラ・サール
4 桜蔭
3 甲陽学院
2 栃木、学芸大附、海城、神戸女学院
1 仙台第一、仙台第二、前橋、水戸一、春日部、秀明、船橋、筑波大附、渋渋、攻玉社、城北、巣鴨、玉川学園、
武蔵、雙葉、湘南、浅野、桐蔭中等、桐光学園、フェリス、新潟、佐久長聖、東海、 高田、洛星、大阪星光、
大阪明星、淳心学院、帝塚山、東大寺、岡山朝日、岡山白陵、松江北、修猷館、久留米大付設、明治学園
(うち後期合格者は開成2 筑駒1 桜蔭1 仙台第一1 仙台第二1、船橋1、雙葉1 武蔵1 玉川学園1)
東大理? 2008年(前期90)
19 灘
15 開成
13 筑駒
3 桜蔭、智辯和歌山
2 盛岡第一、駒場東邦、東海、西大和、岡山白陵、愛光、ラサール
1 北嶺、浦和一女、渋幕、暁星、学芸大附、雙葉、攻玉社、栄光、公文国際、桐蔭中等、金沢大付、
藤島岐阜、沼津東、旭丘、高田、堀川、四天王寺、清風南海、白陵、倉敷青陵、広島学院
東大理? 2013年(前期100名)
27 灘
8 開成
7 筑駒
4 桜蔭 ラサール
3 渋幕 筑付 海城 巣鴨
2 麻布 桐蔭中等 洛南 広島学院
1 国立 雙葉 駒東 田園調布雙葉 聖光 栄光 逗子開成 フェリス 片山学園 駿台甲府
佐久長聖 岐阜、加藤学園暁秀 岡崎 南山 神戸女学院 東大寺 鳥取西 岡山朝日
岡山白陵 ノートルダム清心 徳島文理 愛光 筑紫 付設 長崎西 青雲 熊本
-
- 531
- 2013/10/16(水) 23:44:58.06
-
あと10年したら
?18歳人口も減って
?新しい医学部もたくさんできて
?文系出身者が病院経営を支配して
?海外の医学部卒も日本で働けて
?外国人医師も入り放題
-
- 532
- 2013/10/17(木) 08:19:02.63
-
東大理三出身には関係ない話だな
-
- 533
- 2013/10/18(金) 18:10:09.02
-
第3章 アメリカ社会の強さは、「遅咲き」を許す力にある
私は日本に学者の友だちがたくさんいますが、大体学者というのは、
そういうものなのです。というのは、例えば日本の二流、三流といわれる
大学を出て、それからどこかの大学院に入って、東大の先生になると
いうことは非常に難しい。例外中の例外です。ただ、そうしたことは
アメリカには結構あることで、私が日本の専門家、学者になったプロセス
を考えると、多分、日本にはなかなかないプロセスだったと思います。
私には娘が2人いますが、彼女たちはどの大学を受験するか決めるために、
『アメリカの大学トップ500』という本を見ていました。500校も載っている
ので、ほとんどの大学が載っているのですが、我がニュー・メキシコ大学は
入っていませんでした。トップ500にも入っていない大学なのです。
私はその大学を卒業して、奨学金をもらってコロンビア大学の大学院に
行き、それでコロンビア大学の教授になったのです。これは非常にアメリカ
的な話、アメリカのいい面だと思います。
英語に「late bloomer」という言葉があります。日本語ですと「遅咲き」
です。アメリカは、遅咲きに対して非常に寛容な社会です。高校を卒業して
大学3年生まであまり勉強が好きではなく、3年から勉強してトップ500にも
入っていない大学を卒業して、その後コロンビア大学院に入り、それで
アイビー・リーグの学校の教授になれたというのは、アメリカ社会の強さだ
と思います。
http://www.academyhills.com/note/opinion/tqe2it0000000h30.html
-
- 534
- 2013/10/20(日) 22:56:52.07
-
理三は神
-
- 535
- 2013/10/20(日) 23:30:56.87
-
理三京医を受験する前に絶対見ておくべきスレ
低迷する医学部医学科の偏差値★11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1375536268/l50
低迷する医学部医学科の偏差値★12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1380897886/l50
-
- 536
- 2013/10/21(月) 19:47:44.42
-
理三って昔ほど神格化されなくなったよな。
ウチの高校のスレじゃ1人でも理三合格者が出たらかなり話題になってたが
今は毎年理三合格者がいるからなあ。
-
- 537
- 2013/10/22(火) 00:37:27.68
-
東大理? 5年連続合格者を出した11校
09年 10年 11年 12年 13年 合計
●灘 兵庫 15 21 17 16 27 96
●開成 東京 4 6 6 11 8 35
▲筑駒 東京 5 8 8 5 7 33
●桜蔭 東京 3 8 2 7 4 24
●ラサール 鹿児島 2 6 3 4 4 19
●洛南 京都 6 1 1 4 2 14
●巣鴨 東京 1 1 5 1 3 11
●麻布 東京 5 2 1 1 2 11
●愛光 愛媛 3 1 2 1 1 8
●聖光 神奈川 1 2 3 1 1 8
●東大寺 奈良 1 1 3 1 1 7
-
- 538
- 2013/10/22(火) 09:19:58.39
-
ラサールは衰えたイメージがあるけど、それをみるとまだまだ最上位学力者は入学しているみたいだな
-
- 539
- 2013/10/22(火) 09:28:12.32
-
ただ単に理?が最上位でもないレースになっただけじゃねーの?
君の言う事がただしければ、巣鴨に最上位層が入学していることになるw
そういうのを論理的思考ゼロというんだよ
-
- 540
- 2013/10/22(火) 17:28:11.35
-
>>537
甲陽学院はないのか?
-
- 541
- 2013/10/22(火) 17:44:32.03
-
甲陽は今年0じゃん。2010年も0だけど
-
- 542
- 2013/10/22(火) 18:04:56.34
-
灘に上位を吸い取られ尽くしてるからかな
2013年は灘が理三27人で甲陽学院がゼロとは寂しいもんだ
-
- 543
- 2013/10/22(火) 18:40:23.24
-
巣鴨→東大理? 92年→13年の22年間で39人(2人以上合格は12回、合格者0人は3回)
92年 2人
93年 2人
94年 1人
95年 1人
96年 3人
97年 4人
98年 2人
99年 2人
00年 2人
01年 1人
02年 3人
03年 0人
04年 2人
05年 2人
-----------↑医学部ブームがくる前で理?が簡単だった頃
06年 0人
07年 1人
08年 0人
09年 1人
10年 1人
----------↓定員増で理?易化
11年 5人
12年 1人
13年 3人
-
- 544
- 2013/10/22(火) 18:41:54.44
-
巣鴨が理?に複数合格者を出したのは医学部ブームが来る前と易化した後だけ。
理?が難しかった06年〜10年の5年間の合格者数は3人
-
- 545
- 2013/10/22(火) 18:44:53.46
-
>>543
おいおい
2004年の理三は21世紀で一番難しかったんだぞ
理三の易化は前期定員98人になった2009年から始まったんだよ
-
- 546
- 2013/10/22(火) 18:47:06.05
-
>>401にもあるように2004年の理三は21世紀で最強にレベルが高かった
2004年は前期出願者数480人で倍率6.0倍だったしな
2010年の理三は出願者500人くらいで倍率5倍だろ
-
- 547
- 2013/10/22(火) 18:55:46.26
-
東大理? 2004年
14 開成 灘
8 桜蔭
4 筑駒
3 北嶺 東海 付設
2 札幌南 麻布 巣鴨 東大寺 ラサール
1 室蘭栄 安積 磐城 茗溪学園 前橋女子 高崎 渋幕 お茶女附 八王子東
昇華学園 桐朋 栄光 甲府南 磐田南 半田 刈谷 桑名 洛南 甲陽学院
白陵 西大和 智辯和歌山 広島学院 徳島市立 愛光 修猷館 明治学園
最難関だった2004年は4人に1人が微妙な高校卒か・・・
北嶺3人、付設3人、札幌南2人、巣鴨2人、室蘭栄、磐城、茗溪学園、前橋女子、八王子東、昇華学園、甲府南、磐田南、半田、刈谷、桑名、明治学園
-
- 548
- 2013/10/22(火) 19:08:47.99
-
>>547
たまたま無名高校にそれらの出来る奴らが分散してただけだろ
てか附設はラサールレベルだし徳島市立よりは上だ
-
- 549
- 2013/10/22(火) 19:28:38.91
-
微妙な高校から理三前期に受かった奴>>>>>>>>>>灘から理三落ちた奴
-
- 550
- 2013/10/22(火) 19:37:44.70
-
つまり、理?なんて中学受験や高校受験で結果出せないような奴でも努力すれば受かるっていいたいのか?
-
- 551
- 2013/10/22(火) 19:47:10.33
-
>>550
いや、実際そうだろ。理?が才能ないと受からないなら合格者は灘、筑駒、開成、桜蔭で8〜9割以上占めててもおかしくない。
あとは北海道・東北、東海、九州のトップ校の中から数人ずつ合格者が出て埋まる。
才能ある奴は中受や高受程度では失敗しないからね。
-
- 552
- 2013/10/22(火) 19:53:19.86
-
>>543
ひでーなこりゃww
巣鴨からの理三合格者と無理矢理リンクさせてるだけww
理三は2007頃までずっと普通に超難関
医学部ブーム終了と定員増で2008あたりから徐々に劣化してる
-
- 553
- 2013/10/22(火) 20:29:41.66
-
てか少子化の時代に定員増とかやるなよな
今や昔の難易度維持してるの理系全体で見ても理1だけだぞ
もっと定員減らせばいいのになんでしないの?
-
- 554
- 2013/10/22(火) 20:40:42.01
-
中学受験なんて全員が参加するレースじゃないだろ
灘だろうが筑駒だろうが大学受験で結果出せなかったら早熟の凡人
-
- 555
- 2013/10/22(火) 20:47:40.19
-
ま、灘落ち、開成落ち、筑駒落ち、灘・開成・筑駒なんて受験すら考えられないレベルだった奴が何十人も理?に受かるのが現実だからな。
理?を神格化しすぎ
-
- 556
- 2013/10/22(火) 20:53:14.91
-
>>554
数学オリンピックも限られた奴しか受けないが、金メダル取ったら
高く評価されるだろう。日本国民全員が受けないと評価できないのか?w
-
- 557
- 2013/10/22(火) 20:58:35.20
-
でも統計では限られた母集団の中で評価すれば十分なことが多いだろう。
全体の母集団からサンプルを採るなんて不可能なことが多い。
全体で評価しないと駄目って、統計学を否定してるのか
-
- 558
- 2013/10/22(火) 21:55:28.00
-
>>552
2008年はまだ難関。
2009年から易化が始まった。
-
- 559
- 2013/10/22(火) 21:58:48.36
-
>>553
18歳人口が激減してるからなあ。
1992年は205万だった18歳人口が2014年入試組は118万人しかいない。
-
- 560
- 2013/10/22(火) 22:04:11.60
-
>>543
巣鴨は昔は頭よかった→だから難関だった時代の理?にも毎年のように複数合格者がいた
今の巣鴨は馬鹿。偏差値が5〜7下がってる。
でも理?も簡単になったから5人とか3人とか受かったりする。
-
- 561
- 2013/10/22(火) 22:13:14.77
-
巣鴨のレベルが少し上がったのは少しだけの期間。桐蔭と同じ時期じゃないか?
昔は悪ガモ、馬鹿ガモとして有名だった。また元通りに戻っただけだよ。
-
- 562
- 2013/10/22(火) 22:20:18.94
-
馬鹿ガモでもこんなに受かる東大理?
巣鴨→東大理? 92年→13年の22年間で39人(2人以上合格は12回、合格者0人は3回)
92年 2人
93年 2人
94年 1人
95年 1人
96年 3人
97年 4人
98年 2人
99年 2人
00年 2人
01年 1人
02年 3人
-
- 563
- 2013/10/23(水) 00:21:18.35
-
>>547
そのときのほうがレベル高いな。今は足立学園がいるから
-
- 564
- 2013/10/23(水) 20:05:27.59
-
九州の筑紫学園からの合格者も今はいるんだっけ?
-
- 565
- 2013/10/23(水) 21:50:41.47
-
理三は2007年もレベル高かったろ。
-
- 566
- 2013/10/23(水) 21:57:14.75
-
ちなみに2007年は灘から理三前期を受けた奴でB判定以下の人間はほぼ落ちたらしい。
-
- 567
- 2013/10/23(水) 22:27:39.54
-
西大和学園
https://sites.google.com/site/singakujisseki/home/kinki/nishiyamato
大阪南部と奈良が基盤。「南の人の学校」。東大寺・洛南と同じく灘落ち拾いを狙って単独日程で入試をしているが、
「北」と「南」の心理的距離は大きく灘落ちて西大和に進学する者はほとんどいない。
毎年京大に100人規模を送り込むことで有名だが、あまり受かっていないだけで東大志向も強い(受けてはいる)。
他校の京医・阪医が東大になり、他校の京大・地方医が東大落ち早稲田・阪大・神大になっているだけなのが現実であり、
独特の東大志向は進路の低迷を演出する役割しか果たしていない。
2013年 東大29(現役21) 京大82(現役48) 国公立医47(現役?) 理三0 京医2 阪医0
※この学年は1位、2位ともに理三A判定だったのに理一に進学した。
=============================
-
- 568
- 2013/10/23(水) 22:34:59.30
-
でも西大和から理三なんてそれほど地頭いいように思えないな。巣鴨から
理三みたいに。
-
- 569
- 2013/10/24(木) 00:09:58.73
-
受験勉強はムチャ出来るよ。
-
- 570
- 2013/10/24(木) 00:48:23.19
-
>>543
これみると巣鴨ってそんなに馬鹿って感じしないけど偏差値は低いんだよな。
中学受験時の偏差値は低いのにこれだけ理?に受かるってのは学校がなんか特別なことでもやってるのかな。
-
- 571
- 2013/10/24(木) 10:13:16.96
-
468 :実名攻撃大好きKITTY :sage :2013/10/24(木) 02:55:25.28 ID:oyAw5wEv0
確かに、早慶蹴って理科大行った人は知らないけど、そんなに差があるとも感じないけどね。
それより、理?=天才みたいな風潮があるけど、理?もピンきりじゃないか?
同級生が覚えている範囲で確か理?に7、8人進学したけど、天才は1人(ダントツで学年トップ、すべてにおいて万能)、かなりの秀才が2人、普通の秀才が4,5人、
よくわからないのが1人だった。ちなみに、和田○樹みたいな受験おタクっぽいのはなぜかいなかった。
他に計画的に現役理?→進振りで医学部が一人いたが、この輩は盆栽だった。
あと、理?楽勝でも理?選択もかなりいたしね。
ちらうらでスマン。
-
- 572
- 2013/10/24(木) 10:49:34.23
-
国際数学オリンピック見たらわかるが、出場者は一番手校の国・公・私立
ばかりで巣鴨・西大和みたいな二番手・三番手校の奴なんて皆無。
それを考えると中学入試って、大学入試よりいいかなりいい地頭判別度
テストだぞ。
-
- 573
- 2013/10/24(木) 12:06:52.17
-
大学受験は中学受験に比べると覚えるべきことが多過ぎる
トップ超進学校に入れたのに東大入れないのは
膨大な記憶量に対応できなかったパターン
地頭は良くても忍耐力が不足
-
- 574
- 2013/10/24(木) 14:06:46.64
-
理三もピンキリだな
2012年は首席は492.6556/550点だけど最下位は382.5/550点だからな
トップと最下位で110点差以上もある。
2割の得点率差
2009年辺りはトップと最下位の差が81点くらいだったけど今は下位が劣化して差が開いた
因みに2002年ははその差が74点くらいだったはず
理三もピンキリになってきた
-
- 575
- 2013/10/24(木) 14:14:18.36
-
理1だとさらにピンキリ度が凄いんだろうなあ
-
- 576
- 2013/10/24(木) 14:19:06.51
-
理一は今は数学9点で受かるからね
でもこの辺の低得点を叩き出して合格するあほは、公立や
二流私立に多い。
-
- 577
- 2013/10/24(木) 14:20:18.70
-
理一は2010年入試だと首席と最下位で160点弱の差があるなw
-
- 578
- 2013/10/24(木) 14:31:51.25
-
東大もぴんきり。
理一は2010年入試だと首席と最下位で160点弱の差があるなw
160/550=29.1%
約3割も得点率に差がある。同じ学校とは思えない。
http://todai.info/juken/data/#2nd_3_s
だいたい5%の人間は落ちこぼれる法則がある。灘で10人、開成で20人。
ということは卒業時には東大でも150人の人間は使い物にならないという
こと。
-
- 579
- 2013/10/24(木) 14:36:45.33
-
開成は下位100人が落ちこぼれてるから25%が落ちこぼれている
-
- 580
- 2013/10/24(木) 19:35:38.81
-
京大って日本一学力格差のある大学だろうな
最下位は看護のバカ
首席は駿台全国模試総合1位とかたまに入るからな
-
- 581
- 2013/10/24(木) 20:04:52.95
-
>>580
慶應も看護とか薬学部(元共立薬科大学)とかあるから、格差が大きいよ。
日大も医学部・芸術学部と下位学部の差は大きいよ。
このページを共有する
おすすめワード