facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/05/07(火) 00:28:21.33
東大理? 〜07年まで90名(前期80+後期10)→08年90名(前期90)→09年98名(前期98)→10年以降100名(前期100名)

東大理? 2007年(前期80+後期10)
11 開成、灘
 6 筑駒、麻布、ラ・サール
 4 桜蔭
 3 甲陽学院
 2 栃木、学芸大附、海城、神戸女学院
 1 仙台第一、仙台第二、前橋、水戸一、春日部、秀明、船橋、筑波大附、渋渋、攻玉社、城北、巣鴨、玉川学園、
   武蔵、雙葉、湘南、浅野、桐蔭中等、桐光学園、フェリス、新潟、佐久長聖、東海、 高田、洛星、大阪星光、
   大阪明星、淳心学院、帝塚山、東大寺、岡山朝日、岡山白陵、松江北、修猷館、久留米大付設、明治学園
(うち後期合格者は開成2 筑駒1 桜蔭1 仙台第一1 仙台第二1、船橋1、雙葉1 武蔵1 玉川学園1)

東大理? 2008年(前期90)
19 灘
15 開成
13 筑駒
 3 桜蔭、智辯和歌山
 2 盛岡第一、駒場東邦、東海、西大和、岡山白陵、愛光、ラサール
 1 北嶺、浦和一女、渋幕、暁星、学芸大附、雙葉、攻玉社、栄光、公文国際、桐蔭中等、金沢大付、
   藤島岐阜、沼津東、旭丘、高田、堀川、四天王寺、清風南海、白陵、倉敷青陵、広島学院

東大理? 2013年(前期100名)
27 灘
 8 開成
 7 筑駒
 4 桜蔭 ラサール
 3 渋幕 筑付 海城 巣鴨
 2 麻布 桐蔭中等 洛南 広島学院
 1 国立 雙葉 駒東 田園調布雙葉 聖光 栄光 逗子開成 フェリス 片山学園 駿台甲府 
   佐久長聖 岐阜、加藤学園暁秀 岡崎 南山 神戸女学院 東大寺 鳥取西 岡山朝日 
   岡山白陵 ノートルダム清心 徳島文理 愛光 筑紫 付設 長崎西 青雲 熊本

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/06/17(月) 18:32:08.70
1975年の東大理一理三文二はカオスだな
女子が少なすぎる

理一 17/1102人 女子
理三 04/90人 女子
文一 22/630人 女子
文二 02/370人 女子
文三 89/370人 女子

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/06/17(月) 18:37:46.38
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1982.html



1982年
東大理三
女子はたったの3人wwwwww

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/06/17(月) 19:37:34.06
前期定員80人時代の理三
超進学校のトップの中のトップもしくは地方の神童しか受からない
宇宙人




今の理三
巣鴨クラスの高校でも5人も受かる。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/06/17(月) 21:01:40.24
>>231
その巣鴨の5人の成績はどうだったの?
成績が普通に理三の通る程度の良かったのなら、
巣鴨のレベルが上がったと考えるのが自然なのだけど。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/06/17(月) 22:40:11.44
巣鴨のレベルはどんどん下がっているわけだが

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/06/18(火) 00:22:22.05
巣鴨のレベルがどんどん下がってることは確かだが、あそこは学校のファンがけっこういるから割と優秀なのも進学する。
とはいえ、理?同時に5人はすごいとしか言いようがない。もう二度とないと思うが。
海城は日程的にたまたま開成落ちたレベルが入ってくるから3人くらい受かるのは不思議ではない。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/06/18(火) 02:41:24.58
巣鴨から沢山合格するって終わってないかい?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/06/18(火) 03:31:17.62
2011年は巣鴨の理?5人ショックと足立学園ショックがあった

四谷大塚 2005年偏差値・・・巣鴨が東大理?5人出した世代の入学時

http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/7year/pdf/80suii2007.pdf

【 】は2011年の東大理?合格者数 入試が複数回あるときは高い方に記載

73 筑駒【8人】 灘【17人】
72
71 開成【6人】
70 女:桜蔭【2人】
69
68 慶應中等 女:女子学院【1人】
67
66 麻布【1人】 駒東【1人】 聖光?【3人】 筑附【0人】 渋幕【0人】
65 栄光【0人】 聖光? 早稲田?【1人】
64
63 海城?【0人】 慶應普通 桐朋【0人】 ラサール【3人】
62
61 海城? 浅野【0人】 早稲田? 早稲田実業 サレジオ?【0人】
60 ★巣鴨?【5人】 城北?【0人】 武蔵【0人】 立教新座? 攻玉社?【0人】 サレジオ? 栄東(東大選抜)【1人】
59 明大明治?
58 明大明治? 立教池袋? 江戸川学園取手?【2人】
57 ★巣鴨? 立教池袋? 立教新座?
56 城北? 攻玉社? 青山学院 鎌倉学園?【1人】 女:湘南白百合【1人】



39 足立学園??【1人】

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/06/18(火) 03:48:03.66
四谷大塚偏差値(巣鴨中学)

     ? ?
99年 57 61→05年東大40(理?2)
01年 54 57→07年東大26(理?1)
03年 54 59→09年東大22(理?1)
05年 57 60→11年東大30(理?5)
07年 55 57→13年東大25(理?3)
09年 54 56
11年 55 57
12年 55 57

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/06/18(火) 03:56:57.20
>>227
理?最多の灘に京大経済以下の扱いを受けてますし

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/06/18(火) 07:25:54.88
学校の「偏差値」ってのは最底辺がどのレベルかを示すだけであって、
トップ層がどのレベルかを反影するわけじゃないよね。
巣鴨から理三に合格した人たちがギリギリの成績で巣鴨に入ったわけじゃなかろうに。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/06/18(火) 12:35:43.21
それでも同じ年に理三5人出すってのは凄いよ。
たまたまだけでは説明できない偉業だと思う。
これまでだって灘、開成、麻布、筑駒、桜蔭、洛南、ラサール以外で一度に理三5人以上出した学校なんてないでしょ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/06/18(火) 17:51:45.72
最近の理三は希少価値が薄れてきてないか?
東進のスタッフも理三生が9人いてるしw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/06/18(火) 18:17:26.10
>>240
日比谷

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/06/18(火) 20:12:45.02
>>240
開成灘筑駒ラ・サールが理?四天王

ラ・サールの理?が減ったのは理?が易化したからじゃなく
ラ・サールが凋落したから
灘の理?が少ない年は最近で言えば2007年だろうが
ここ10年で一番理?が難しかった年

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/06/18(火) 21:23:48.51
理三が難しかったって、何を根拠に?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/06/19(水) 02:41:34.33
>>240
巣鴨「えっ?」

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/06/19(水) 03:14:05.78
天動説の理3厨ww
理3合格が簡単になってるのに気づかないほど
理3厨は馬鹿なのか?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/06/19(水) 05:42:18.93
>>244
http://www.i-sum.jp/sum/club/todai/2007bunseki2/htm/s6.htm
2005年第2回東大実戦模試
2006年合格者平均偏差値
東大理三 73.8 定員80人



2006年第2回東大実戦模試
2007年合格者平均偏差値
東大理一 59.8
東大理二 58.0
東大理三 75.2(定員80人)



http://x.upup.be/d/jngsHU9TGy
2009年第2回東大実戦模試
2010年合格者平均偏差値
東大理一 59.7
東大理二 58.2
東大理三 72.4(定員100人)

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/06/19(水) 05:45:15.22
2007年と比べて偏差値2.8ほど低下した2010年から
更に駿台全国模試の偏差値で2.4も低下した2012年

>>16参照



これは>>10の理一と理三の合格最低点差とかなり一致している。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/06/19(水) 07:28:20.53
>>243
なんでそれまでも前期定員80人が続いていたのに、2007年が一番難しかったの?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/06/19(水) 17:21:44.89
2007年の理三はB判定以下の灘高生が壊滅したから。
しかも医学部ブームが絶頂期だった

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/06/19(水) 17:40:58.82
ちなみにあくまでも21世紀での話ね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:06:19.48
2008年入学者 平均偏差値
2007年 第2、3回河合全統記述模試
理三 75.7
京大 73.5
慶應 73.1
阪大 72.5
九大 72.1
名大 71.7
東北 71.4
医科歯科 71.0

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:06:50.42
2009年合格者平均偏差値
2008第2、3回河合塾全統記述模試
国公立大は前期日程。*印の大学は2010年は入試科目変更があります。

旭川医科*64.0 札幌医科65.2 北海道68.4
弘前66.0 東北70.8 秋田63.2 山形67.8 福島県立医科64.3
筑波67.5 群馬63.6 千葉70.9 東京74.8 東京医科歯科70.7 新潟67.6 信州66.1 横浜市立67.2
名古屋70.6 名古屋市立68.7 岐阜68.8 三重66.6 浜松医科66.1 金沢66.9 福井66.3 富山66.3
滋賀医科66.4 京都74.3 京都府立医科68.2 大阪71.8 大阪市立69.4 神戸68.3 奈良県立医科68.3 和歌山県立医科67.5
鳥取66.1 島根64.7 岡山68.4 広島68.3 山口66.8 徳島65.6 香川64.7 愛媛*67.1
九州72.1 長崎*67.0 熊本*68.7 大分65.5 宮崎67.1 鹿児島65.5 琉球66.0

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:07:34.96
2010年合格者平均偏差値
2009第2、3回河合塾全統記述模試

東大理三 76.3

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:08:06.29
河合の医学科データブック
2011年合格者の全統記述模試(2010年第2回、3回の平均偏差値)偏差値〜関東〜

理三 76.0
イカシカ 74.6
慶医 74.5
千葉 72.5
筑波 70.3
横市 70.0
山梨 68.1
防医 68.1
慈恵 68.0
群馬 67.6
日医 67.5
J天 67.4
帝京 62.5

だた。
参考になれば。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:08:53.70
2012年合格者平均偏差値 
2011年河合塾第2、3回全統記述模試

東京 73.9
京都 73.6
大阪 73.4
医科歯科 71.7
名古屋 71.4
九州 69.6
東北 68.5
北海道 67.4

慶應 72.0




京都大学
医学科 73.6
理学部 67.5
薬学部 67.6
工学部 66.2
農学部 66.1
医人健 61.7
法学部 69.7
経済一 67.2

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:21:18.63
2013年度入試
国公立大学医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第2、3回全統記述模試

東京 74.7
大阪 72.7
京都 72.5
医歯 71.3
九州 71.0
東北 70.4
名大 70.2
京府 69.9
奈良 69.9 後期
岡山 69.3
千葉 69.1
阪市 69.1
岐阜 69.0 後期
神戸 68.7
筑波 68.5
横市 68.5
広島 68.3
名市 68.0
岐阜 67.9 前期
北大 67.6
三重 67.6
山梨 67.5 後期

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:49:02.75
やっぱ2012年の理三が一番入りやすかったようだなwww
理一との合格最低点差が21世紀では一番小さい
河合塾の合格者平均偏差値でもここ5年で最低
駿台全国模試の合格者平均偏差値もここ6年で最低



理一と理三の合格最低点の差 550点満点
理三の易化傾向

2004 76.2
2005 71.0
2006 70.3
2007 75.1

理三に変化が?

2008 63.3 後期廃止で理三前期80名→90名に増員
2009 56.9 理三前期 98名に増員
2010 57.6 理三前期 100名に増員
2011 67.5 定員100人
2012 48.5 定員100人 原発事故後
2013 54.7 定員100人

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:54:52.93
2012年は理?の易化っていうか、理?の異常な難化のイメージが強い。

理?の不合格者の平均が京大工の合格者平均より高かったのも話題になったが。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:58:55.98
>>256
2012年理三はセンターも二次も阪大医と大差なしか



2012年阪大医のセンター試験平均得点率は実際はこんなもん

国語 85点 (170点)
倫政・地歴 90点
数学 97点(?A100点 ?B 94点)
理科 99点(素点 198点)
英語 93.17点(186.34点 筆記192点 リス40.925点)
合計 464.17/500点(92.8%)  大学公表値


900点満点 リス圧縮なし
844/900点(93.8%)


2012年のセンター試験リスニングは全国平均点が5割ないくらいの難問
筆記とリスニングを圧縮したら一般的に5〜6点は下がる
東大理系はリスニング圧縮なしの筆記だけの素点だから多少有利



参考
http://n2.upup.be/d/G9TfJF700r


2012年 東大理三
合格者 センター試験得点
846.5/900点 94.1%

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/06/19(水) 19:59:43.13
理?の上位層を取り込んだからな
2011→2012でそれまでほぼ同格だった理?と理?でえらい差がついた

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/06/19(水) 20:00:26.25
>>259
でも2012理一は慶應理工併願成功率は96%で例年並なんだよなあ
慶應理工も難化したのか?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/06/19(水) 20:17:52.51
>>261
2008年の理二はかなり難関だったしな


第2回東大実戦模試 偏差値別合否度数分布

2008年
理一
http://u.upup.be/d/q7zjXDkRpE
理二
http://u.upup.be/d/n9L9fKibeA
理三
http://u.upup.be/d/gwvIRZOBK5


2010年
http://d2.upup.be/d/tc8HKfgU09


2011年
http://x.upup.be/d/WNV3HW6tb7


2012年
http://l2.upup.be/d/2kmCVyag53

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/06/20(木) 00:36:44.36
94年の理三合格者数ランキングってある?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:07:02.42
前期だけので良かったらあるよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:58:09.28
見せて下さい
お願いします

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/06/20(木) 21:19:46.78
>>261
2011年も理一と理二は合格者平均偏差値で大差だったけどな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/06/20(木) 23:11:17.98
合格者平均でどんなに差があっても難易度を決めるのは合格最低点だからな。

2010年、2011年は理?のビリでも理?に合格できた。

理?のビリは理?に合格できなかった。



合格最低点      

        理?     理?
2011年 325.3 < 326.4  理?の勝ち 1.1点差

2010年 306.7 < 307.4  理?の勝ち 0.7点差

2009年 323.3 > 322.5  理?の勝ち 0.8点差

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/06/21(金) 06:34:01.57
秋の東大模試じゃ最下位もかなり差があったけどな
2010年第2回実戦模試では理二の最下位が理一で1500位くらいだった

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/06/21(金) 06:38:17.87
2010年第2回東大実戦模試
http://m2.upup.be/d/R4VY52Ytvy


理二定員 548人
理二572位=理一1524位


理二最下位は理一1470位くらいだったか



2012年第2回東大実戦模試
http://m2.upup.be/d/27LR8Qvmfh
理二515位=理一1775位

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/06/21(金) 11:57:15.18
模試と本番は違うだろ
本番は失敗が許されないから慎重に出願する。
模試では理?第一志望って書いてても本番は理?に出願する奴、模試では理?を第一志望にしていても本番では理?に出願するなんてことはザラにある。
模試の動向見て慎重になって流れる奴が多くなった結果、本番で理?の最低点が理?を超えちゃったってパターンだろう。
2012年はセンターも簡単だったし、それがなく、理?志望者が強気でそのまま理?に出願したから模試での差がそのまま最低点にも表れたって感じじゃないのか

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/06/21(金) 15:22:51.37
理一8点、理二6点、大して変わらんじゃん

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/06/21(金) 17:06:26.02
>>271
2011年入試では理二の数学の採点が甘いからだよw

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/06/21(金) 17:11:27.63
http://x.upup.be/d/f7K8mMapKm
2010年第2回東大実戦模試 
2011年合格者平均偏差値
東大理一 英-57.7 数-58.3 理-59.8 国-55.1 総合-60.3
東大理二 英-57.5 数-55.7 理-56.7 国-54.9 総合-57.9
東大理三 英-68.3 数-68.5 理-69.9 国-60.2 総合-72.6
東大文一 英-61.1 数-61.0 歴-60.5 国-58.9 総合-63.8
東大文二 英-58.5 数-58.6 歴-58.4 国-54.8 総合-60.3
東大文三 英-55.8 数-53.9 歴-56.5 国-56.4 総合-57.1


東大公表の2011年合格者平均点
理一 353.6993点
理二 352.6262点
文二 365.1526点
文三 365.8369点


理一のが上位層が濃くて模試の平均偏差値が上がってるなら
大学公表の理一合格者平均点も理二よりかなり高くて然るべき。
文二も文三より上位層が濃いはずなのに大学公表の合格者平均点と最低点は
文三>文二
という奇っ怪な現象に。


文三は文二より合格者平均偏差値が3も低い

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/06/21(金) 17:44:06.97
理二と文三の採点が甘いのはガチだろうな
大したことない先輩が受かってたし

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/06/21(金) 17:49:26.96
理一だって大したことないのが受かってる

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:20:43.21
>>266
遅くなってごめんなさい。サンデー毎日です。1994年前期分です。
http://kie.nu/14Sn

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:28:02.69
>>277
灘から10人しか受かってないか

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:38:47.12
広島の英数なんとかとか愛媛の三島なんて聞いたこともねえな

鹿児島の鶴丸なんてのも当時はラ・サールの足元にも及ばない雑魚だったが
2人も受かってるし昔から結構大したことないところから理?いるわな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:44:45.54
鶴丸はラサ落ちで悔しくて奮起した結果だろうな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード