facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2012/08/20(月) 23:39:25.84
京都府立大だしょ

京都府立大学[文]64
京都府立大学[公共政策]60
京都府立大学[生命環境]60

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/10/26(金) 08:28:22.99
公立は全てにおいて
首都、阪市、阪府が3強だからな。
3位と4位以下に大きな溝がある。
つか公立4位ってどこだ?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/10/26(金) 13:02:14.75
横市

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/10/26(金) 13:02:46.73
名市

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/10/26(金) 14:53:22.94
まぁ四位は薬学部&医学科あるし、名市大だろうね

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/10/26(金) 17:02:24.54
週刊東洋経済 10月27

有力公立大学9大学

・国際教養大学
・首都大学東京
・横浜市立大学
・都留文科大学
・愛知県立大学
・名古屋市立大学
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・北九州市立大学

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/10/26(金) 18:48:01.24
愛知県立…?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/10/26(金) 18:56:25.47
こうして見るともう首都阪市名市以下はどこもどっこいどっこいなんかな


ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/10/26(金) 19:13:37.37
愛知県立
都留
北九州
正直この辺はちょっとな
だったら神戸外語とか高崎とか入れてよくね?と思う

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/10/26(金) 19:27:39.83
広辞苑にのっている公立大学

・首都大学東京
・東京都立大学
・横浜市立大学
・都留文科大学
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・京都府立医科大学


ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/10/26(金) 21:55:31.12
>>583
名市載ってないww

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/10/26(金) 22:25:57.30
>>579
勝手に改変するな。正しいのはこっちね

週刊東洋経済 10月27日

有力公立大学9大学

・国際教養大学
・首都大学東京
・横浜市立大学
・名古屋市立大学
・京都府立大学
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・兵庫県立大学
・北九州市立大学

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/10/26(金) 22:36:35.13
>>585

嘘つけ,改変もなにも今年はこれで正しい。
京都府立はその他の公立大学のところにのっている

週刊東洋経済 10月27日

有力公立大学9大学

・国際教養大学
・首都大学東京
・横浜市立大学
・都留文科大学
・愛知県立大学
・名古屋市立大学
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・北九州市立大学


ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/10/26(金) 22:38:42.97
ちなみに2012年版10月27日号
東洋経済 大学四季報2012 p39出典

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/10/26(金) 23:23:28.99

国公立大、優れた私大の充実度比較は

東京>北海道>京都≒愛知(≒公立大統合前の大阪)>福岡≧神奈川≧大阪(公立大統合後)

もともと国公立大が少ない大阪は、愛知に離され福岡にも抜かれ、完全に転落する
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/joke/1295363101/570

上山氏が先端研究は国立大に任せて撤退主張、橋下氏は大阪の産官学連携拠点を白紙化した

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:07:59.34
有力公立大学9大学
・国際教養大学
・首都大学東京
・横浜市立大学
・都留文科大学 ← AO推薦率5割・軽量入試の大学だぞwww
・愛知県立大学
・名古屋市立大学
・大阪市立大学
・大阪府立大学
・北九州市立大学


ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:15:26.87
>>589
めちゃくちゃだな。学歴板でこっちの正しいランキングを正式に広めよう

文系

1 大阪市立
2 大阪府立
3 首都
4 国際教養
5 名古屋市
6 神戸市外
7 横浜市立
8 兵庫県立
9 京都府立
10 高崎経済

理系

1 大阪府立
2 大阪市立
3 首都
4 名古屋市
5 兵庫県立
6 横浜市立
7 京都府立

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:26:09.14

文系

1 名古屋市立
2 大阪市立
3 首都
4 国際教養
5 大阪府立
6 神戸市外
7 横浜市立
8 兵庫県立
9 京都府立
10 高崎経済

理系

1 大阪市立
2 名古屋市立
3 大阪府立
4 首都大
5 兵庫県立
6 横浜市立
7 京都府立
このほうが正確。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/10/27(土) 07:11:09.16
名古屋市立wwww

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/10/27(土) 07:22:58.16
名古屋市立大学ねえ

減税日本や河村たかしが手をつっこまなのかな?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:45:57.07
名古屋市立文系は戦後発足だが
名古屋地区2位までのし上がっているぞ

かつては、医学部、経済学部。薬学部だけだったのが
総合大学の陣容に整ってきたし

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:48:02.73
>減税日本や河村たかしが手をつっこまなのかな?

名古屋は人口の割に、高等教育不毛の地だから
育てようとしてるんだろ


ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:55:13.98
名古屋がどうとかはよく知らんが、確実に市大+府大より格下だよ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/10/27(土) 10:23:15.38
>>596
府立で評価できるのは工学部だけ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/10/27(土) 10:34:04.54
首都圏の上位の大学が、難易度高いのは
まともな選択肢が多く、併願で競い、細分化されてるからだ

現実に、大阪府立が中期入試始めて、併願で、阪大や京大の難易度が上がっていた

そして、関西で貴重な、まともな選択肢の公立大が一つ消え、残る方も費用を削られ、関西全体が落ちる
>○愛知
>(国公立大) 名古屋・教育・名古屋工・豊橋技科・県立・県立芸術・名古屋市立 (上位私大) 豊田工

>○→△大阪
>(国公立) 大阪・教育・〔新公立?〕 (上位私大) なし

まともな高等教育の壊滅の地、大阪 >橋下知事「東大 京大 早稲田 慶応へ、進学指導特色校10校」

権力者が、公立大でなく、阪大や神戸でもなく、首都圏の早稲田や慶應へ行け、と仰せられる
早慶なんて、指定校推薦も余るほど不人気なのにね

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/10/27(土) 11:58:22.03
>>597
関西唯一の獣医学科をもつ生命環境科学部を忘れんな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/10/27(土) 12:14:19.15
島根県立大学は?

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/10/27(土) 13:02:55.27
>>597
獣医学科あるだろ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/10/27(土) 13:18:48.07
京大が没落したのは
西日本の医学部人気が原因

府立大学とか元々影響力ないよ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/10/27(土) 19:15:26.17
都留のAO入試の多さを考えたら
高崎>都留という評価でいいよね

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/10/27(土) 19:28:19.59
どうでもいいけど何で急に名古屋市立が調子に乗ってんの?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/10/27(土) 19:36:27.52
名古屋市立難易度は認めるけど母体が母体だけに医薬系以外の学部の影が薄いと思う
役員数も少ないしね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/10/27(土) 20:04:33.29
高崎経済とか悪い評判しか聞かないんだが、知名度もないし難易度低い。

普通に規模と実績からして北九州市立以下でしょ。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/10/27(土) 20:14:45.48
北九州ってなんか実績あったっけ
難易度は変わらないだろ
経済だけなら高崎の方が上だけど

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/10/27(土) 20:22:07.53
まあ規模は北九州の方が上だね

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/10/28(日) 01:27:35.51
高崎経済って規模の割に学生数多すぎだな
教師一人あたりの生徒数も公立で一番だしもっと減らせば偏差値上がるし教育の質も上がると思うんだが
そんなに財政厳しいんかな

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/10/28(日) 01:34:35.77
>>609
>教師一人あたりの生徒数も公立で一番
ソース

ここまで見た
ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/10/28(日) 08:10:48.69
>>605
名古屋市立とか公立では珍しい医学科薬学部持ってるからちょっと目立ってるだけ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/10/28(日) 08:19:06.42
高崎経済、都留文科は地元の若者人口を増やすのと、税金投入を減らす意味で
マンモス化した感じ


ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/10/28(日) 08:51:27.72
>>613
高崎は地元の割合が思っていたよりも少ないんだよ
地方受験を実施しているから全国から生徒が集まるから

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/10/28(日) 09:28:07.31
都留市にとって、大学は完全に産業
地元の地主は家賃収入がが入るし
消費で地元の小売の売上が伸びるし

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/10/28(日) 10:07:58.01
北九州>都留・高崎

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/10/28(日) 10:33:29.09
>>615
そりゃいいねw
国際教養大なんて秋田駅からバスで30分。しかも全員寮生活だし、学生少なし上に
市街地から離れすぎてて大学内で買い物するので地元の消費にもあまり貢献してない。
秋田県出身者は極一部だし、卒業生はほとんどが県外就職。
秋田県民の血税で他県出身・他県就職者を教育してる恰好なんだよね。
そんな状況に県議会がぶち切れして予算カットで国際教養は学費値上げ。
秋田県はあと40年で人口が60%も減るから財政は今後も逼迫w
もはや公立大なんて経営している場合じゃないw
つまり、国際教養大の余命はもってあと20〜30年wwwwwwwww


ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/10/28(日) 10:40:09.36
公立大は公共事業ってのは事実だよ。

・静岡文化芸術大学:私立から公立化
・鳥取環境大学:私立から公立化
・名桜大学:私立から公立化

学生が街から消えることによる経済的損失の方が大きいから、血税投入で公立化w
大学があると雇用も生まれるからね。地方公務員の天下り先としても最適wwww



ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/10/28(日) 11:18:41.65
>>616
難易度ならao推薦率考慮して高崎>北九州>都留
ところで妙に北九州上げるやついるけど
この中じゃ規模がでかいって事しか特徴があるように思えないんだが

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/10/28(日) 11:50:12.23
高崎は中期日程と前期日程では中期>>>前期ぐらいの偏差値の差がある
だから高崎(中期)>北九州>都留>高崎(前期)というのが妥当

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/10/28(日) 13:12:39.63
学生の平均でいいんじゃないのか
私大なんかは中期日程あるからと行って別々で考えたりしないし

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/10/28(日) 13:16:42.99
センターランク見てもそれほど差があるとは思えないけどなあ
一応教科数も違うし

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/10/28(日) 13:17:14.70
前期と中期の話ね

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/10/28(日) 13:45:01.42
国際教養が一番でしょ?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/10/28(日) 23:40:22.29
>>624
まず、>>617を読んだ方がいい。

国際教養は2割AO推薦で、おまけに入試を3方式化して、
そのうち2方式は1教科・3教科の軽量入試。偏差値操作もいいとこ。
国際教養大図書館の蔵書は6万冊で上位高校の図書室以下。


ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/10/30(火) 12:12:10.84
大阪府大が中期を始めたのは、
阪大京大の他、神戸や大阪市大など、周辺の国公立大に、広く好影響を与えたよ

後期は水物、特に同志社理系下宿だと高費用で設備も劣る、で一発勝負なら慎重のところ
中期併願可で受験が活性化、第一志望に挑戦可能でレベル上がった

公立大統合縮小で、特に大阪南部は、人口多いのに優良大学少ない意味で、北九州地区にも劣ることになる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード