僻地の中央かそれとも学年割れ+ビルキャンの明治か [sc](★0)
-
- 197
- 2014/05/10(土) 08:46:57.18
-
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/e/6fb9485e564f9ef1c6e25b1c8a3db0cc
いやー。大学間の醜い土地戦争です。
-
- 198
- 2014/05/10(土) 11:25:43.67
-
予備校や専門学校があったり、白衣を着た日大の理工系の学生がいたり。
聖橋付近にはどこぞの医大生が喫茶連で休憩していたりもする。
木漏れ日の下を文化学院のいかした感じの女子学生が一人二人。
にぎやかに談笑する明治の学生以外にもさまざまの人たちが並木道を歩いている…。
そんな学校の街の御茶ノ水・駿河台のほうが、僕には和泉より愛着があるな。
ビルキャン大いによろし。
-
- 199
- 2014/05/10(土) 11:27:00.81
-
喫茶店だな。今はコーヒーショップしかなくて、さみしいけど。
-
- 200
- 2014/05/11(日) 02:50:19.66
-
ビルキャンwww
駅前カルチャーセンターに通って、学費四百万円以上ってかw
-
- 201
- 2014/05/11(日) 09:08:37.95
-
山奥の精神病棟みたいなキャンパスよりいいと思うよ。
-
- 202
- 2014/05/11(日) 15:58:54.51
-
【2014年度入試マーチ実質倍率】
明治 4.5倍→4.2倍(志願者5千人減)
青学 5.8倍→5.5倍(志願者600人減)
立教 5.0倍→4.8倍(志願者7千人減)
中央 4.7倍→4.1倍(志願者1万人減)
法政 4.9倍→4.5倍(志願者6千人増)
http://kag.keinet.ne.jp/cgi-bin/nyushi/index.cgi
-
- 203
- 2014/05/11(日) 16:01:26.71
-
【2014年度入試マーチ実質倍率】
明治 4.5倍→4.2倍(志願者5千人減)
青学 5.8倍→5.5倍(志願者600人減)
立教 5.0倍→4.8倍(志願者7千人減)
中央 4.7倍→4.1倍(志願者1万人減)
法政 4.9倍→4.5倍(志願者6千人増)
http://kag.keinet.ne.jp/cgi-bin/nyushi/index.cgi
-
- 204
- 2014/05/12(月) 20:56:39.40
-
実質倍率とかに必死な奴は馬鹿なの?
-
- 205
- 2014/05/12(月) 20:57:20.97
-
実質倍率とかに必死な奴は馬鹿なの?
-
- 206
- 2014/05/17(土) 09:03:43.39
-
へえ
-
- 207
- 2014/05/17(土) 14:14:05.05
-
キャンパスの中にビルがあるのが法政
ビルがキャンパスなのが明治
山キャンパスにビルがあるのが中央
-
- 208
- 2014/05/18(日) 00:30:31.01
-
中大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/15797/
明大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/27317/
同じような掲示板なのに随分違うね。
-
- 209
- 2014/05/31(土) 12:05:40.11
-
たこ足大学になるのは御免です。
-
- 210
- 2014/05/31(土) 12:20:41.56
-
そもそも山奥では、タコは生息できないからな。
このページを共有する
おすすめワード