facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/03(木) 17:43:44.69
どっちがいいのかな?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/10/06(日) 20:07:24.79
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/11/23(土) 19:00:21.32
八王子中央大学は、首都大学東京と、八王子八大学を、結成して生き残りを目指せよ!イノッセノ遺言♪

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/11/23(土) 23:26:53.54
日経BPコンサルティング調べ「大学ブランド・イメージ調査 2013-2014」【首都圏編】

 1 87.7 東京大
 2 84.0 早稲田
 3 83.3 慶應義塾

 4 70.6 上智
 5 69.5 一橋大
 6 68.9 お茶の水女子大
 7 68.0 明治
 8 67.2 東京工業大
 9 66.6 青山学院
.10 64.5 東京外国語大
.11 64.3 学習院
.12 64.2 国際基督教
.13 64.1 横浜国立大
.14 62.8 東京理科
.15 61.7 立教
.16 61.1 法政
.17 59.8 津田塾
.18 59.3 日本
.19 59.2 中央★ ←実質最下位
.20 56.5 東京電機

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/11/24(日) 21:56:35.06
スレタイにだが、明治は文系二年までは新宿至近の明大前だろ。
ビルキャンでも、l3年は就活便利な御茶ノ水でいいと思う。4年はゼミくらいしか行かないし。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:25:23.80
 

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/02/24(月) 19:03:57.35
ビルキャンでも、明治前半は和泉で、キャンパスあるぜ。
日大は、郡山以外キャンパスないよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/02/24(月) 19:23:30.70
明治明治

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/02/24(月) 19:30:28.62
ま、常に発展し続けている法政だろうね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:35:46.54
BMが回帰効果を加味して予測した2013年回帰翌年代ゼミ偏差値

文学部 (61)
英米63、仏60、日61、史学63

教育 (62)
教育62、心理63

総合文化64 (61)

経済 (60)
経済62 現経60

法 (59)
61
 
経営 (不明)
経営62、マーケ64

国際 (62.5)
政治64、経済63、コミュ64

理工 (57)
57〜60
 
社会情報 (59)
58

かっこ内は実際の2013年偏差値
社会情報(だけ)は予想以上に上がったようでおめでとうございますw
誰か経営学部に学科別も含めた完璧なやつ作ってくれ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/03/09(日) 21:57:31.82
見事に無残なビルキャン二校

https://i.imgur.com/cxqQHh9.jpg


ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:01:18.15
>>166
ほかの3つは1マス丸々使ってるのに明治と法政は半マスとはwww
さすが縦に長いだけあるな!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:10:30.09
写真の悪意の工作すれば、そこにはアホ学が。。。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/03/09(日) 23:00:41.77
それと引き換え、この関関同立のキャンパスの充実ぶり

https://i.imgur.com/Ol6JaFv.jpg


ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/03/10(月) 14:51:47.74
>>169
どれが関関同立どの大学かわかりませんが、

それぞれ、東京に比べたら、ど田舎の大学であることはよくわかる。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/03/10(月) 15:50:51.34
関大 関学
同志社 立命館やな。
山がすぐそこにあるで。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/03/16(日) 12:56:52.57
山内太地】

2浪の後ようやく東洋大学文学部に合格
しかし卒業後定食に就くことができずアルバイトなどで食いつなぐ
その合間に大学コンプレックスの裏返しとして各地の大学巡りを始め
これをネットで発表したところ学歴工作員たちに好評を博し
大学評論家を自称し始めたいわゆる大学ゴロ
最近ではいろんな大学を訪ね図々しくも立場違いな学長などにインタビューを
敢行 大学としても下手なことをかかれるのが嫌なので一応それなりの対応をしている
そしてこれに目をつけたのが明治大学であった 明治大学はなんと2浪東洋卒で専門学位ももたず
しかもなんの専門職歴もない彼を明治大学の研究員に採用することにより明治大学の積極的宣伝活動に従事させた
これは山内本人からすれば明治大学の研究員の肩書きを手に入れることにより自分の学歴コンプレックスを薄められ
また明治大学としても安い給料で学歴コンプの2浪東洋卒のニートに研究員の籍を与えることで
効率的に明治の宣伝活動ができる
なお山内はこの明治大学研究員の肩書きを武器にして今後大学研究者の地位を手に入れようと画策することと推測される

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/03/26(水) 14:04:10.44
>>169
そりゃ田舎にキャンパスあるんだからな。
明治なんて御茶ノ水にキャンパスあるんだよ。
あ、その前に御茶ノ水って知ってる?w

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/03/26(水) 14:35:07.97
お茶の水で薄っぺらい一画が明治です。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/03/26(水) 15:01:49.62
>>169 山の写真みせられてもな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/03/26(水) 15:40:36.50
バカも休み休み言えば。朝鮮総連ビルはNHKニュースでいうように、東京の一等地。
お茶の水駅徒歩3分の駿河台校舎は駅の至近距離では大学では最高の立地だろう。
それが証拠に国家試験、学会、外部団体の会場としての利用頻度は東京一であり、週末や平日9時までの夜間の施設貸借は頻繁に行われている。。
3年前には慶応大学が400億の簿価損失を出したのち、会計職大学院開設で、立地の良さから明治と合併の経営を希望して、
主要な教員が視察にきて、内覧したくらいだ。その後、慶応OBの猛反発にあい、頓挫したけどね。
175その薄っぺらいと思う土地は、今入手しようとすれば実質数100倍もの価値が生じる入手困難な土地だよ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:04:27.66
>>176
まあ、慶応はプライドがあるからな。
プライドを放棄した高田馬場とは違う

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:18:51.77
>>166
法政はビルキャンパスではないぞ
ボアソばかり注目されるがな
あれは西門のようなもんだ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:26:22.41
飛び級入学を高梨沙羅に断られ赤っ恥の日体大。推薦の期限が過ぎてるのにゴルフ場に出向き
「特別ルール」で面接した石川遼に推薦入学を断られて激怒した明治大(政治経済学部)かよww
甲子園の有名選手とか筋肉バカがフリーパスの明治・駒澤系へ、大マジメに一般受験するアホの親の顔が見たい。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:29:12.38
明治のリバティタワーはすばらしい。
何がすばらしいかって、よくわからないが存在がすばらしい。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/03/26(水) 17:55:24.77
>>176
んなことわかっている。
だからそんな土地を薄っぺらい空気に包むのが明治のすごさなんだよ。
もったいないことである。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/03/26(水) 18:56:48.22
去年受験で明治のビルに入ったけど、なんか間接照明使ってたりして、雰囲気がホテルみたいで凄かったな
ただ、ビルキャンパスなんか興味ないから当然蹴り殺して早稲田に行ったが

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/03/26(水) 19:05:32.39
早稲田もビルばっかりだよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:28:50.78
>>183
キャンパスの中にビルがあるのと、ビルがキャンパスなのとは違うよな。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:44:34.33
明治は門のない大学であった
すべての体臭に開かれた大学
それが明治である
公道から歩いてわずか10歩
それで君は明治の誇るリバティータワーに入ることができる
そして入ったら突き当たりまでわずか20歩
それで君は明治のキャンパスの裏側に出ることができる
もう一度言おう
強烈な体臭を放つ大学
それが明治大学である

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:47:02.12
早慶は終わった法慶へ突入だ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:49:16.17
アホ学工作員が明治と中央をコケにするために立てた糞スレ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:50:22.79
>>176
ただ朝鮮総連ビルは現実的に考えて大学が手を出すには危険だよ
考えても見ろ
あれは日本における北朝鮮の出先機関のようなもの
それを大学が買収すればその大学は間違いなく北朝鮮に目をつけられる
大学の中に北朝鮮のスパイが潜入したり、場合によってはその大学の学生を拉致されたりする危険もあるだろう
そしてもしノドンを売ってくる場合その大学が標的にされる恐れもある

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:54:52.36
朝鮮総連買ったマルナカは目をつけられたということか

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/03/27(木) 00:18:13.92
>>188
標的はリバティ!

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/03/27(木) 00:18:17.10
法政市ケ谷キャンパスの立地が好きだな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/03/27(木) 08:18:01.88
靖国神社の近所だからね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/03/27(木) 08:22:11.19
【芸能】山本美月、明治大学農学部生命科学科を卒業…キャンパスライフを振り返る

 モデルで女優の山本美月(22)が26日、明治大学農学部生命科学科を卒業した。
同日、東京・日本武道館で行われた卒業式に出席した山本は「無事に4年間で卒業することが
できました」と報告し「応援ありがとうございます」と感謝。これからは仕事に専念することになり
「モデルと女優、2つとも真面目に取り組んでいきたいです」とさらなる飛躍を誓った。

◆袴のテーマは「レトロな文学少女」
 自身でデザインした袴を着こなした山本は「配色にこだわりました。(テーマは)レトロな
文学少女」とにっこり。学生生活の楽しい想い出を「友達と夜遅くまでテスト勉強を頑張ったこと」
「みんなで芝生の上でお弁当を食べたり学食でトランプをしたこと」と明かす一方で「出席が重視される
教科は苦労しました。撮影で朝早いときは眠気との戦いでした」と仕事と学業の両立の苦労も語ったが
「解明されていない分野を勉強するのは楽しかったです。もっと実験に参加したかったな。
今後(学んだことが)何か仕事に活かせたらいいですね」と声を弾ませた。

◆出会いはなかった
 また大学で「応援してるよ」と声をかけられたことはあったが「出会いはなかった」と山本。
告白されることも「残念ながらドラマみたいなことはなかったです」と苦笑いし、コンパも
「参加してみたかったですけど、できなかったです。みんなでワイワイしたかったですね」と
心残りを口にした。(モデルプレス)

ソース:モデルプレス
http://mdpr.jp/news/detail/1343065
画像:http://mdpr.jp/photo/images/2014/03/26/w0c-e_1240079.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2014/03/26/w0c-e_1240080.jpg

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/04/19(土) 19:29:53.91
参考資料・主な私立学校の都心本部キャンパス面積
※郊外立地の本部キャンパスは除外

学習院205,000 幼小中高校含む
早稲田124,000 大隈庭園リーガロイヤルホテル含む
同志社123,000 女子高大含む
青学大120,000 小中高校短大本部含む
慶応大. 50,000
上智大. 44,000 真田堀グラウンド含む
明学大. 39,000 高校含む
明治大. 36,000
法政大. 28,000
中央大. 27,000
国学院. 25,000
立教大. 不明

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/05/10(土) 02:05:04.32
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/e/06faa012ef9587a3632d8fa7ea162e0a
なんと驚く話ですが、最近では中央大学を蹴って東洋大学に入学する受験生も少なからずいるらしいです。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/05/10(土) 06:20:32.43
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%9F%E3%82%A8
ハマカワフミエ
フェリス→明治ってwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/05/10(土) 08:46:57.18
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/e/6fb9485e564f9ef1c6e25b1c8a3db0cc
いやー。大学間の醜い土地戦争です。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/05/10(土) 11:25:43.67
予備校や専門学校があったり、白衣を着た日大の理工系の学生がいたり。
聖橋付近にはどこぞの医大生が喫茶連で休憩していたりもする。
木漏れ日の下を文化学院のいかした感じの女子学生が一人二人。
にぎやかに談笑する明治の学生以外にもさまざまの人たちが並木道を歩いている…。
そんな学校の街の御茶ノ水・駿河台のほうが、僕には和泉より愛着があるな。
ビルキャン大いによろし。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/05/10(土) 11:27:00.81
喫茶店だな。今はコーヒーショップしかなくて、さみしいけど。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/05/11(日) 02:50:19.66
ビルキャンwww


駅前カルチャーセンターに通って、学費四百万円以上ってかw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/05/11(日) 09:08:37.95
山奥の精神病棟みたいなキャンパスよりいいと思うよ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/05/11(日) 15:58:54.51
【2014年度入試マーチ実質倍率】

明治 4.5倍→4.2倍(志願者5千人減)
青学 5.8倍→5.5倍(志願者600人減)
立教 5.0倍→4.8倍(志願者7千人減)
中央 4.7倍→4.1倍(志願者1万人減)
法政 4.9倍→4.5倍(志願者6千人増)
http://kag.keinet.ne.jp/cgi-bin/nyushi/index.cgi

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/05/11(日) 16:01:26.71
【2014年度入試マーチ実質倍率】

明治 4.5倍→4.2倍(志願者5千人減)
青学 5.8倍→5.5倍(志願者600人減)
立教 5.0倍→4.8倍(志願者7千人減)
中央 4.7倍→4.1倍(志願者1万人減)
法政 4.9倍→4.5倍(志願者6千人増)
http://kag.keinet.ne.jp/cgi-bin/nyushi/index.cgi

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:56:39.40
実質倍率とかに必死な奴は馬鹿なの?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:57:20.97
実質倍率とかに必死な奴は馬鹿なの?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/05/17(土) 09:03:43.39
へえ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/05/17(土) 14:14:05.05
キャンパスの中にビルがあるのが法政
ビルがキャンパスなのが明治
山キャンパスにビルがあるのが中央

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード