facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:05:57.90
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   4.96倍※

セ含む  500   6342  1855   3.42倍※

※12年度の合格者は正規合格のみ。補欠合格者を含めた確定版は4月中旬公表予定


ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/12/02(月) 00:55:15.96
今年は新課程移行に伴う現役生の安全志向で早稲田法増えそうだな。

例年なら東大や京大や一橋しか受験しないっていう層が今年は早慶を受験してくる。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/12/02(月) 06:28:14.38
最新脳科学の成果

テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴

・理系脳(数学・空間能力発達)
・平均所得大
・スポーツ・音楽(空間能力と関係)得意
・男性器大・精子の量多い
・コミュニケーション能力は弱い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大



エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴

・文系脳(言語能力発達) 
・平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き)
・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。
・おネエは全部文系(假屋崎 クリス 尾木ママ ミッツ)

ソース
「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:51:48.36
むかし早慶、いま早明。。。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/12/03(火) 00:30:32.05
早明って言う人の大学はどこなんだろ。。。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/12/03(火) 10:46:56.18
スーフリー馬鹿田の阿呆学部なんてどうでもいいだろw

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/12/04(水) 10:35:55.78
早稲田の法にいくなら、慶應の法でも行ったほうがいいと思う

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/12/04(水) 11:52:42.25
東大法も受験者が少なくて困っている。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/12/05(木) 16:29:52.92
東大法じゃなくて文?だろ阿呆

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/12/05(木) 18:27:39.86
新司法試験
出身大学別合格者数では早稲田がトップ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:00:57.32
↑いつの時代だよ www
今は人数・合格率ともに慶應がトップだよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:10:18.73
出身法科大学院じゃなく出身大学・学部では合格者数は早稲田法なんじゃないの
じきに出身法科大学院でも早稲田法科大学院が合格者数トップになるじゃないか

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/12/06(金) 23:10:54.11
>>306
第1回新司法試験の結果は早稲田卒が僅差で慶應卒を上回っていた。
しかしそれ以降は一切データなし。

第1回の時は早稲田法定員1200人時代の残党が多くいたけど、
定員大幅削減世代がメインの今の司法試験ではどうかな?
早稲田の学部卒がトップである可能性は低いと思うね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/12/06(金) 23:24:58.43
早大法科大学院が低迷してるのは、
未修者コースが多いからでしょ。
慶應は当初から既修者コースがメインだった。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/12/06(金) 23:29:17.87
大学別の合格者では早稲田がトップ。
早稲田の卒業生が慶応その他の大学に流れて、合格者数を押し上げている。

早稲田の法科大学院が既習を増やせば、他の大学院の合格者数はダウンする。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/12/06(金) 23:33:03.27
>>309
だからソース提示しろよスーフリー馬鹿田

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/12/06(金) 23:36:24.03
>>309>>307

>大学別の合格者では早稲田がトップ。

確かにそのような辰巳の調査は現行制度初期にあったが、
(一予備校の調査なのでデータはもちろん不完全)
早稲田法の入学定員1200人時代のことでそれは古いと>>307は言っている。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/12/07(土) 02:56:13.29
今ローに通ってる世代はまだ早稲田法が最多。(今学部に入学してくる世代はかなり減ってるけどね)

卒業生の大学院進学者数 大学の選び方2011

       進学   卒業
早稲田法 229名  920
慶應法  206名 1160
中央法  196名 1306
立命館法 135名  898 
同志社法 128名  853
京大法  123名  354
明治法  110名 1037
東大法  101名  409 
一橋法   79名  182
関西法   70名  897
法政法   69名  819
阪大法   67名  175
関学法   58名  634
上智法   57名  278
北大法   46名  230
青学法   40名  450
九大法   40名  189
東北法   39名  159
名大法   34名  165
立教法   31名  587

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/12/07(土) 08:12:27.02
和田オワタ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:03:11.76
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/12/07(土) 11:11:29.96
しかしもはやオワコンと化したロー(笑)実績を誇るとかw

自分は見る目のないメクラだと自分で喧伝しているようなものなのに

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/12/07(土) 11:20:58.05
外語、学芸、電通、横国、
貧乏人の行く学校ばかり並べて恥ずかしくない?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/12/07(土) 11:43:29.01
>>307>>309
今の早稲田法は、同志社法より少なくなってるからな。
どうなることやら

2013年3月「法学部」卒業生の大学院進学率 
  大学   卒業生 進学者数     大学   卒業生 進学者数
●中央大学 1481  217    ○九州大学  204   38
●慶應義塾 1272  196    ●上智大学  314   37 
○東京大学  427  153    ●専修大学  753   35
●同志社大  920  152    ●東洋大学  534   35
●早稲田大  856  147    ●青山学院  459   34
○京都大学  339  115    ○名古屋大  163   30
●明治大学  912  102    ○東北大学  154   29
●立命館大  807   90    ○千葉大学  360   28
●関西学院  727   64    ●立教大学  580   26
○大阪大学  269   60    ○広島大学  157   22
●日本大学 1714   60    ○岡山大学  207   20
●法政大学  814   59    ●駒澤大学  572   14
○一橋大学  171   52    ○熊本大学  199   13
●関西大学  731   46    ○大阪市立  151   12
●創価大学  337   43    ○新潟大学  177   12
○北海道大  202   39    ○金沢大学  172   12
○神戸大学  196   39

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/12/07(土) 11:49:39.36
しかも今年学部入学はもっと少ないから、317より減るだろう。

早稲田
    入学 
教育 1114
商学 998
文構 980
政経 963
法学 782
文学 735
社学 682
人科 627
国教 504
スポ 457

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/12/07(土) 11:54:08.12
早稲田法
2011 卒業920人
  ↓
2013 入学782人

かなり減らし中なんだよな。
本気で学生2割削減やってんのかw

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:00:25.51
>>312
あと、このデータで早稲田が一番多いってのは本当だろうけど、
早稲田が多かったのは未修に進学する人間が多かったんじゃないかと思う。
他の詳細なデータ出してるロー見ると、他の有力法学部に比べて
早稲田だけ異常に未修の受験者が多いんだよね。
今は未修に進む人は少なくなったから一気に大学院進学者数が減ったと。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:03:51.91
↑つまり、何が言いたいかっていうと、今ローに通ってる人数は早稲田が上でも
 合格率の悪い未修ばかりだと、必ずしも合格者数で早稲田が多いってことにはならないかもって意味ね。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:13:20.45
教育が多すぎる。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:20:20.91
辰巳の調査ってこれか。

237 エリート街道さん sage 2012/06/30(土) 06:23:35.45 ID:PWQKUPdG
>>235
早稲田のロースクールの失敗(未修中心にして力のあるベテや新卒既習狙いから逃げられた)はほんと痛い。
学部出身者でこれだけ合格者を出せる力がありながら、新試験では他大ローに合格者をアシストしまくり、自校は低迷という最悪の結果

最後の旧司法試験 2005年
1位 早大 228(昨年も226人で1位:東大と同数)
2位 東大 225
3位 慶應 132
4位 中央 122
5位 京大 116

2008年度 新司法試験 【法科大学院別】【出身大学別】合格者ランキング 辰巳法律研究所調査
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

    ロー別    出身大学別   ローと出身   他大ローへの
   ランキング   ランキング   大学との差  アシスト率
東大 200     早大 262    早大+130  130/262=50% 学部出身合格者の半数を他大へ供給w
中央 196     慶應 225    慶應+ 60  60/225=27%
慶應 165     東大 223    東大+ 23  23/200=12%  
早大 130     中央 136    中央▼ 60 -60/136=▲44% 他大出身の合格者で稼いで一躍トップローへ
京大 100     京大 116    京大+ 16   16/116=14%

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:21:24.20
事実上、最後の旧試験となった2005年の「合格者数1位の早稲田」と「合格率1位の阪大」が

ロースクールで未修中心にして揃って大失敗するという皮肉w

2005年度司法試験

     合格者数        合格率

1位 早稲田大 228★  大阪大学 8.1%★
2位 東京大学 225   東京大学 7.2%
3位 慶應義塾 132   京都大学 7.0%
4位 中央大学 122   名古屋大 6.8%
5位 京都大学 116   一橋大学 6.4%
6位 大阪大学  57   北海道大 5.9%
7位 一橋大学  51   神戸大学 4.6%
8位 同志社大  48   東北大学 4.5%
9位 名古屋大  32   慶應義塾 4.4%
10位 北海道大  30   九州大学 4.3%
10位 神戸大学  30   早稲田大 4.2%

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:25:41.16
早稲田の法って、終わった学部だろ・・・

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:35:58.70
>>324
当時は、早稲田法の受験者がものすごく多かったんだけど、
大学側が、大学の講義も受けずに伊藤塾に通う学生を異常に嫌ったんだよね。
あんなの教育じゃないって。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:21:09.69
実務的には判例通説の事例への適用パターンを暗記する伊藤塾の方が
正しいけどな。
最高裁判例を批判的にみるのが必要なのは裁判官だけだし裁判官は
東大教授クラスの学説を理解する必要があるから早稲田の授業を聞いても
しょうがない。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:47:53.58
純粋な学問と実務は違うからな。
早稲田がこれだけ受かりましたってアピールしてるのに、その下の合格体験記を読んだら
「大学の講義は一切受けず伊藤塾に通いました」ってギャグみたいなことやってたw

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:56:12.81
【法科大学院】志願者数2014年入学入試

・北海道大:251人→152人【60.5%】減
・東北大学:190人→101人【53.1%】減
・一橋大学:514人→356人【69.2%】減

・中央大学:1273人→1127人【88.5%】減
・慶應義塾:1110人→1204人【108.4%】増


トウホグ大法科大学院、志願者が【 半 減 】wwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/12/07(土) 14:02:09.24
>>329
東大でさえこれだからな。
未修が…

既修 586人 →529人
未修 214人 →109人
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/in/hys/nyugaku/info_houka/shutsugan.html#a20121029

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/12/07(土) 16:38:37.72
今時ロー行く奴は世の中の流れを読んでないアホだろ。
まあ東大一橋慶応の上位ローはまだ検事判事四大事務所に行けるからいいが、早稲田は微妙。
少なくとも中央ロー以下に行く奴は馬鹿だね。
一番馬鹿なのは学部中央法で炎の塔とかに入ってシャカリキに勉強している奴。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/12/07(土) 16:48:27.63
>>331
お前、東大一橋慶應早稲田中央に入れなかったの?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/12/07(土) 16:59:37.08
新制度は失敗だったね
おかげでかつて文系の花形だった法学部はどこも落ちぶれてしまった
廃止ロー赤字ローなんて文科省に損害賠償請求してもいいんじゃないかw

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:01:45.57
>>332
そこに私大をいれてはならん

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:15:24.14
>>334
ただ法曹界ではこの3校とそれ以外には大きな差があるだろう

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:21:41.33
一橋大は旧司法試験の時も合格率が東大京大に次ぐ高さで、ローも成功しているけれど、法曹界では全然目立たないよね
検察・裁判所でも、大手ローファームでも

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:31:42.69
出身大学別 検事任官者 63〜65期 

法科大学院ではなく出身大学

 1位 東京大学 32名 
 2位 早稲田大 31名   
 
 3位 京都大学 19名 
 4位 慶應義塾 17名 
 5位 中央大学 14名 
 6位 一橋大学 10名 
 7位 同志社大  9名
 8位 大阪大学  8名
 9位 明治大学  7名
10位 上智大学  6名
11位 北海道大  5名
11位 神戸大学  5名
13位 首都大学  4名
13位 立教大学  4名
15位 東北大学  3名
15位 法政大学  3名

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:50:15.45
>>336
規模が小さいからだろう。
率はいいけど。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:28:03.31
>>332
東大一橋を受ける奴で中央落ちる奴なんかいねえよ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:44:12.90
今年の司法試験では慶応ローが全国トップの合格者数、合格率だった
東大一橋ローに落ちた者が慶応ローに入学しているとすれば
慶応ローの教育力はかなりのものとみていいだろう
逆に入学時に慶応を蹴って入ったうえ、規模が慶応の3分の1で質が高いはずの一橋は
合格率で慶応に負けたことで、その存在意義を失いつつある

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:45:56.83
ロー制度はオワコン
上位ローはまだしも、中央ロー以下はクソ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:57:24.18
>>340
慶應ローの主力は慶應、中央、東大行けなかった東大の学生だな。データ的には。
中央は割りを食ってるだろうが、それでも中央の学生が受かってくれればいいのかも。

慶應ロー 既修合格者
       合格者(合格率)
1位 慶應  91人 (46%)
2位 中央  66人 (43%)
3位 東大  65人 (53%)
4位 早稲田 42人 (40%)
5位 一橋  19人 (51%)

その他 明治 7人(16%)
    法政 5人(25%)
    同志社3人(19%)
    立教 3人(16%)
    上智 2人(12%)
入学許可者合計 336人

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:45:50.52
>>339
残念ながら落ちる奴もいる

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/12/08(日) 00:18:18.00
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/12/08(日) 11:42:02.86
>>340
>>逆に入学時に慶応を蹴って入ったうえ、規模が慶応の3分の1で質が高いはずの一橋は
合格率で慶応に負けたことで、その存在意義を失いつつある

一橋もそうだが、存在意義がなくなったのはむしろ東大じゃね?
一番優秀な人間を集めて慶應に負けるんだぞ?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/12/08(日) 15:01:09.47
東大ローってどんな教育やってるんだ?
慶應とは違うの?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/12/08(日) 15:23:55.43
>>346
全然違う。
東大ローは、基本的には学者養成に重点を置いたようなロー。
このため、地頭が悪い私大出が間違って入学したら、三振する。
東大ロー卒の中で三振率が一番高いのは、「早稲田→東大ロー」。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード