facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/30(金) 20:50:43.61
同じ適塾をルーツに持つ西の雄と東の雄
正真正銘の総合大学日本3位を決めるスレッド。


※単科大学(一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学)出入り禁止。
※筑波大学、神戸大学も出入り禁止。


過去スレ
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313336886/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1309886389/
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281371817/
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学3
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/joke/1260539507
【適塾】慶應義塾大学 vs 大阪大学2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258752312/

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/01/18(水) 18:15:51.10
>>149
慶應阪大が何位だろうが早稲田には関係ない
お前らがいろんなスレで暴れてるせいで慶應も同じ扱いされて迷惑なんだよ
私大の恥晒しは横国あたりと競ってろ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/01/19(木) 06:17:08.11
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg


ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應

ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智

ランク21学習院
ランク21青学

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/01/19(木) 08:26:08.34
>>151
嶋倉 英一 先生(日本私学経営活性化協会理事・教育評論家)

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/01/19(木) 08:37:20.99
>>152
へ〜そうなんだ〜私学に甘いといことかな?流石に関学が阪大より上とか、明治が立教、上智より上というのは可哀想だな。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/01/19(木) 12:55:32.75
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ




ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/01/20(金) 13:02:00.78
歴代首相の学歴
1伊藤博文・松下村塾、2黒田清隆、3山県有朋・松下村塾、4松方正義、5大隈重信・早大創設者、6桂太郎、7西園寺公望・ソルボンヌ大、8山本権兵衛・海軍兵学寮、9寺内正毅・大阪兵学校、10原敬・司法省法学校中退、
11高橋是清・ヘボン塾(明治学院大)、12加藤友三郎・海大、13清浦奎吾・咸宜園、14加藤高明・東大法、15若槻礼次郎・東大法、16田中義一・陸大、17浜口雄幸・東大法、18犬養毅・慶大中退、19斎藤実・海軍兵学校、20岡田啓介・海大、
21広田弘毅・東大法、22林銑十郎・陸大、23近衛文麿・京大法、24平沼騏一郎・東大法、25阿部信行・陸大、26米内光政・海大、27東条英機・陸大、28小磯国昭・陸大、29鈴木貫太郎・海大、30東久邇宮稔彦・陸大、
31幣原喜重郎・東大法、32吉田茂・東大法、33片山哲・東大法、34芦田均・東大法、35鳩山一郎・東大法、36石橋湛山・早大一文、37岸信介・東大法、38池田勇人・京大法、39佐藤栄作・東大法、40田中角栄・中央工学校、
41三木武夫・明大法、42福田赳夫・東大法、43大平正芳・東京商大(現・一橋大)、44鈴木善行・水産講習所(現・海洋大)、45中曽根康弘・東大法、
46竹下登・早大一商、47宇野宗佑・彦根商(現・滋賀大経済)・神戸商大(現・神戸大)中退、48海部俊樹・早大二法(現・社学)、49宮沢喜一・東大法、50?D

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/01/20(金) 13:02:31.51
歴代首相の学歴
1伊藤博文・松下村塾、2黒田清隆、3山県有朋・松下村塾、4松方正義、5大隈重信・早大創設者、6桂太郎、7西園寺公望・ソルボンヌ大、8山本権兵衛・海軍兵学寮、9寺内正毅・大阪兵学校、10原敬・司法省法学校中退、
11高橋是清・ヘボン塾(明治学院大)、12加藤友三郎・海大、13清浦奎吾・咸宜園、14加藤高明・東大法、15若槻礼次郎・東大法、16田中義一・陸大、17浜口雄幸・東大法、18犬養毅・慶大中退、19斎藤実・海軍兵学校、20岡田啓介・海大、
21広田弘毅・東大法、22林銑十郎・陸大、23近衛文麿・京大法、24平沼騏一郎・東大法、25阿部信行・陸大、26米内光政・海大、27東条英機・陸大、28小磯国昭・陸大、29鈴木貫太郎・海大、30東久邇宮稔彦・陸大、
31幣原喜重郎・東大法、32吉田茂・東大法、33片山哲・東大法、34芦田均・東大法、35鳩山一郎・東大法、36石橋湛山・早大一文、37岸信介・東大法、38池田勇人・京大法、39佐藤栄作・東大法、40田中角栄・中央工学校、
41三木武夫・明大法、42福田赳夫・東大法、43大平正芳・東京商大(現・一橋大)、44鈴木善行・水産講習所(現・海洋大)、45中曽根康弘・東大法、
46竹下登・早大一商、47宇野宗佑・彦根商(現・滋賀大経済)・神戸商大(現・神戸大)中退、48海部俊樹・早大二法(現・社学)、49宮沢喜一・東大法、50細川護熙・上智大法、
51羽田孜・成城大経、52村山富市・明大政経、53橋本龍太郎・慶大法、54小渕恵三・早大一文、55森喜朗・早大二商(現・社学)、56小泉純一郎・慶大経、57安倍晋三・成蹊大法、58福田康夫・早大政経、59麻生太郎・学習院大政経、60鳩山由紀夫・東大工、
61菅 直人・東工大理、62野田佳彦・早大政経

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/01/23(月) 21:04:43.35
阪大でも慶應通信となら迷う

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/01/25(水) 11:41:04.73
理系じゃ比べもんにならんでしょ
阪大>>>>>慶応

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/01/27(金) 15:25:12.07
ってか阪大と慶応が兄弟校なの恥ずかしながら今更知った、
阪大ぺディアにて

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/01/29(日) 11:05:58.22
俺は慶應環境情報卒バリバリの超エリートなんだが
同期に会社で一番使えない未だに平やってる阪大卒がいる。
給料なんて多分俺の5分の一も無いだろう。

あまりにも哀れだから俺はそいつを会議室に呼び出した。
「ねえ。○○君。君は首だよ。明日からこなくていいよ。」
「そんな('A`) ふ、副社長(´;ω;`)どんなことでもします。一生あなたに付いていきます。どうか哀れな私めをお助けください。」
で、そいつの泣き顔がめちゃめちゃ可愛いんだよ。た、たまらなくなって俺はそいつのズボンをおろし気がついたときには無我夢中でフェラをしていたんだ。
「あっあっ。謙太くんのおてぃん$ぽおっきー医。%HS#○○シュッボーッボボーーーン」

俺はこう見えても男の中の男だ。惚れたやつには尽くすタイプだ。
翌日にそいつを関連会社の専務に推薦してやったよ。
3月には二人っきり温泉に行くことになっているんだ。
今から楽しみで夜も眠れないよwwww

ここまで見た
  • 161
  • 北海道、九州が凋落☆
  • 2012/01/29(日) 15:47:35.96
兄弟校?!マジかよ吹いたw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/01/29(日) 19:42:17.38
2011 奈良県 京大合格者数

1西大和◇83
2東大寺◇64
3帝塚山◇28
4奈良高◆27
5奈良学◇11
6奈良女★08
7畝傍高◆07
8智弁学◇04


◇・・・私立
◆・・・公立
★・・・国立

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/01/29(日) 19:49:12.82
文理ともに阪大>早慶のイメージ。
もちろん、おれは関西人ですがね。
関西って京阪神で固まってるし、大阪市立とか大阪府立とかも
あって国公立が最優先になるので、やはり私立は。。。。
となってしまう。
もちろん早慶は凄いし、俺も受験したら受かってた保証も
ないので、あくまで地域差だな。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/01/29(日) 19:50:47.04

そりゃ関西は京大阪大の2強だからな。立命館=早慶とか思ってるんだろう?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/01/29(日) 19:53:56.68
まぁ格の割に神戸大工学部の人気はすごい
80年代は 神戸大工学部が東北大工学部より上だったりしたんだから。

国立大一校受験の1986年の共通一次ボーダーは

東大理一860 理二850
京大工機械系860 電気系865 数理855 情報865 土木系840 衛生835 建築系845 化工845 工化855 合化835 石油825 高分子835 原子核865 資源820 金属系830 航空865
東工大一類830 二類820 三類810 四類820 五類835 六類815
大阪大工機械産機830 精密815 電気835 通信820 電子835 応物825 土木805 建築820 応化825 応用精化790 醗酵820 原子力820 金属795 冶金790 溶接785 造船785 環境810
東北工機械系760 電気情報系785 応物系785 土木系745 建築系760 化学系750 原子核系785 資源系760 金属系750
千葉大工機械機械2740 電気電子760 建築720 建築工710 工化合化710 工業意匠720 画像720 画像応用705
電通大電通機械系755 通信760 電子情報755 電子760 応用電子770 情報750 計算機760 物理工740 材料740 経工755
横国大工生産工755 電子情報765 物質730 建設745
名大工機械機械2800 電気電2電子800 電子機械830 応物795 土木775 建築790 化工785 応化合化800 原子核795 金属鉄鋼760 航空840
名工大工電子情報760 社会開発生産システム機械740 応用化材料725
京都工繊大工芸機械生機715 電気730 電子740 建築735 工化715 無機690 色染685 住環境695 意匠700
神戸工機械系790 電気系805 計測775 システム785 土木770 建築系785 化工770 工化770

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/01/29(日) 19:55:54.94
■ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1999〜2003年)
順位大学名 99 00 01 02 03 :累計
 1  東京大学 17 21 18 23 19 : 99
 2  京都大学 9 11 7 7 11 :45
 3  大阪大学 6 10 8 5 7 :36
 4  東北大学 5 10 3 9 7 :31
 5  九州大学 2 5 6 2 4 :19
 6  名古屋大 5 4 2 1 5 :17
 7  慶應義塾 2 2 5 4 1 :14
 8  奈良先端 3 1 1 3 5 :13
 9  東京工業 1 3 5 0 3 :12
10  総合研究 2 3 1 3 2 :11
11  神戸大学 2 1 3 1 3 :10
12  北海道大 3 2 1 2 1 :9
13  千葉大学 2 0 2 1 1 :6
13  医科歯科 1 0 1 2 2 :6
15  筑波大学 0 1 3 0 0 :4 
15  広島大学 1 0 1 1 1 :4
15  首都大学 1 1 1 0 1 :4
16  三重大学 0 1 1 0 0 :2
17  熊本大学 0 0 1 0 0 :1
17  早稲田大 0 0 1 0 0 :1

※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/01/29(日) 20:02:29.87

東工大理工学研究科441人  阪大工学研究科368人   阪府大工学研究科124人
東芝        22      三菱電機       20   松下電器産業    12
キャノン      17      松下電器産業    20   三菱電機       10
NTT        13      住友電工       13   トヨタ自動車      7
ソニー       10      日立製作所      12   シャープ         5
日立製作所     9      新日本製鉄      11   日立製作所       7
NEC         8      三菱重工業      10   富士通          7

阪大基礎工研究科169人  神戸大工学研究科182人  広島大工学研究科134人 
松下電器産業  12    松下電器工業    10    マツダ         8
三菱電機     10    神戸製鋼所       9    中国電力       5
三菱重工業    6     三菱電機         7    東芝          4
キャノン       5    三菱重工業       7    NEC         4
住友電工      5    住友電工        7    神戸製鋼       3
東芝         5    住友金属        7    三菱重工業      3


ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/01/29(日) 20:22:59.26
研究評価の世界最高権威
ISI高被引用論文
(国内1999〜)
【総合】 被引用数
順位/大学名/高被引用論文数/平均引用数/被引用数
1.東京大/536/69.13/37,055
2.京都大/344/63.06/21,691
3.大阪大/279/76.83/21,436
4.東北大/211/73.04/15,411
5.名古屋大/148/66.51/9,844
6.東京工業大/124/65.08/8,070


東大・京大・阪大・東北大・名大・東工大・九大・筑波大の順に高被引用論文が多い。
研究の評価では東北大は4位。
なお一橋は圏外。有用な研究成果はない。司法試験で手一杯なのだろう。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/01/29(日) 20:37:06.42
■COE 教員一人当たり競争的資金獲得額(週刊ダイヤモンド2010年2月27日号)
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0227/index.html

1 東京工業大学     11.307
2 京都大学         7.793
3 東京大学         6.512
4 一橋大学         6.512
5 東京外国語大学     6.456
6 名古屋大学        6.298
7 お茶の水女子大学   6.089
8 慶應義塾大学      5.825
9 大阪大学         5.741
10北海道大学       5.396
11東北大学         5.376
12早稲田大学       5.275
13静岡県立大学      4.815
14東京医科歯科大学   3.950
15神戸大学         3.886
16九州大学         3.666
17立命館大学       3.575
18横浜国立大学      3.267
19長崎大学         2.762
20愛媛大学         2.619

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:00:38.93
★Top 20 Japanese Research Institutions For All Fields 2000-2010
日本のTOP20研究機関の世界ランク

東大 13位
京大 33位
阪大 40位
東北 67位
名大 118位
九大 127位
北大 148位
===10未満==
東工 176位
筑波 233位
慶應 289位
神戸 364位
ソース http://science.thomsonreuters.jp/media/Press/releases/ESI2011_ranking_EN.pdf

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:16:09.51
>>164
それはない。
早慶=神戸文系ぐらい。
早慶は阪大文系よりは少し劣る。
関東人なら京大=早慶ぐらいねんやろね。
まあ、阪大も早慶も神戸も偏差値的には申し分ないでしょう。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:50:48.66
●昭和30年 阪大 合格者数  

 ?住吉高 36
 ?大手前 34
 ?北野高 32 天王寺 32
 ?三国丘 30
 ?高津高 25 豊中高 25
 ?★神戸高 22
 ?市岡高 21
 ?奈良高 18
 ?清水谷 15
 ?★甲南高 14
 ?夕陽丘 13
 ?今宮高 10
 ?池田高 12
 ?三島野 11 ★尼崎高 11 ★甲陽高 11
 ?四条畷 10
 ?布施高 09 寝屋川 09 ★灘高校 09 ★鳴尾高 09

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:52:27.23
■代々木ゼミナール全公開模試偏差値による08年度入試合否調査合格者平均偏差値
【各大学・学部の最高値−最低値−平均値、順位は平均値 (四捨五入)★印】
 www yozemi ac jp bunpu shiritsu shiritsu index html ※文理総合 (医・薬系はのぞく)
       71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45
? 慶應大 ○ ○ ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 早稲田 ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 上智大 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 同志社 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 立教大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 立命館 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 明治大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 青学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 中央大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 関学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 法政大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 東理大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 学習院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 南山大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
? 関西大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
              以下省略 (※青学:文B・英米科は1教科の為除外)

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/01/31(火) 17:02:25.02

大学院世界ランキング、東アジアでは東大・京大・慶應などがTop10入り!

仏SMBGは、153か国の大学院ビジネスプログラムを1,000学部選定し、それらを対象に、
「プログラムの評判」「卒業生の進路と給与」「卒業生の満足度」の3基準を調査。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000024-rbb-sci


ここまで見た
  • 175
  • 北海道、九州が凋落☆
  • 2012/02/02(木) 23:39:20.73
>>163俺も関西人やけど旧帝大だけやで

関西人が目指す国立つったら普通わな。

阿呆馬鹿高校の実態は知らんけど。


てか、まず第一に関西人は金持ちは少なく貧乏多いかつ私立が関関同立しかないから
普通は早慶なんて受けないだろ

よーーっぽどの賢い上位層で無い限り

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:50:48.35
>>175
ネット上でも関西弁使う人って8割方偽物。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/02/03(金) 00:00:00.69
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
阪大出身人物一覧w

スカスカ。早計どころか明治日大あたりにもはるかに劣る。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
明治

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/02/03(金) 15:39:54.03
阪大>慶応>神戸

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:17:10.25
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)


ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/02/09(木) 22:46:05.22
◆難関国立大合格状況・高校別 2011 関西公立 2011.3.27現在
順.−2011年−−.|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国‖-合‖.-割|
位.−校名−−−.|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医‖-計‖.-合|
==========================================
01.○天王寺−−.|312|-1|61|52|35|-2|--|-1|--|--|--‖152‖48.7|阪医3神医1
02.○北野−−−.|323|-3|51|47|30|-6|-2|--|-4|-2|--‖145‖44.9|阪医2九医1
03.★堀川−−−.|208|-7|40|15|23|-4|-1|--|--|-1|--‖-91‖43.8|*?類探求のみ
04.○大手前−−.|314|-1|45|38|37|-6|--|-1|-3|--|--‖131‖41.7|
05.○茨木−−−.|320|-2|22|57|39|-2|--|-2|-2|-1|--‖127‖39.7|
06.◎神戸−−−.|315|-2|28|32|47|-5|-1|-1|-1|-1|--‖118‖37.5|阪医1
07.◆膳所−−−.|438|-7|57|42|37|-4|-2|-4|-1|-1|--‖155‖35.4|理?1京医1北医1
08.◎長田−−−.|317|-4|14|39|35|13|--|-1|-4|--|--‖110‖34.7|阪医1
09.◎姫路西−−.|274|-6|19|30|18|-4|--|--|-6|-1|--‖-84‖30.7|京医1阪医1
10.○三国丘−−.|318|-2|26|39|22|-3|-1|--|-1|-2|--‖-96‖30.2|
11.●奈良−−−.|396|-1|27|40|33|--|--|-3|--|--|--‖104‖26.3|
12.◎加古川東−.|317|-2|12|30|25|-6|--|-2|-1|-2|--‖-80‖25.2|神医1
13.○四条畷−−.|319|-1|16|28|24|-1|--|--|--|-1|--‖-71‖22.3|
14.◎兵庫−−−.|278|-2|10|23|21|-2|-1|--|-2|--|--‖-61‖21.9|
15.○高津−−−.|317|-1|10|24|25|-1|--|-1|-2|--|--‖-64‖20.2|
16.★西京−−−.|280|-3|18|13|19|-2|-1|--|--|--|--‖-56‖20.0|京医1
16.◎小野−−−.|240|-2|-8|20|14|-2|-1|-1|--|--|--‖-48‖20.0|神医1*普通理数
18.★嵯峨野−−.|247|-1|20|13|-8|-3|--|-2|-2|--|--‖-49‖19.8|*?類こすもす科
19.○生野−−−.|318|--|-6|24|21|-1|-2|-2|--|--|--‖-56‖17.6|
20.○豊中−−−.|320|--|-1|25|23|--|-3|-1|--|--|--‖-53‖16.6|

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/02/09(木) 22:49:26.12
【関西の高校の地方の旧帝大合格数2011】3人以上、3月26日判明分

◆北海道大学(2,675人)
13人 長田(兵庫)
9人 ○近大和歌山(和歌山)
7人 ○清風南海(大阪)、○須磨学園(兵庫)
6人 大手前、北野、○高槻(大阪)、加古川東(兵庫)、○奈良学園(奈良)
5人 ○洛南(京都)、神戸(兵庫)
4人 膳所(滋賀)、堀川(京都)、○大阪桐蔭(大阪)、姫路西(兵庫)、桐蔭(和歌山)
3人 嵯峨野、○東山、○洛星(京都)、◇大教大池田、三国丘、○大阪星光、○関西大倉、○金蘭千里、
 ○清風(大阪)、○雲雀丘学園(兵庫)、○西大和、○智弁学園(奈良)、○智弁和歌山、○開智(和歌山)
◆東北大学(2,453人前期)
4人 ○甲陽(兵庫)、○西大和(奈良)
3人 ◇ 京都教大付(京都)、豊中、○清風南海、○高槻(大阪)、○東大寺(奈良)
◆名古屋大学(2,262人)
5人 彦根東(滋賀)、桐蔭(和歌山)
4人 膳所(滋賀)、○白陵(兵庫)
3人 ○大阪桐蔭(大阪)、奈良、○帝塚山(奈良)、○智弁和歌山、○近大和歌山(和歌山)
◆九州大学(2,767人)
7人 ○白陵(兵庫)
6人 姫路西(兵庫)
4人 北野(大阪)、長田(兵庫)
3人 大手前、○清風(大阪)、明石北、北摂三田(兵庫)、○奈良学園(奈良)

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/02/12(日) 09:15:14.42
大阪大が3位なんてハア?って感じ
東京人からすると一応旧帝大ってことは知ってる程度
関西中華思想にもほどがある

ここまで見た
もう貧乏低所得関西人を叩くのは辞めてけろw京大目指すだけでも精一杯なんだからw

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/02/28(火) 23:49:19.17
>>1 兄弟校が争うなんざ不毛にもほどがある

海外の有名私大HARVARD倒して

阪大・早慶>>東大ぐらい

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/03/01(木) 10:57:48.01
「兄弟校が争うなんざ不毛にもほどがある

海外の有名私大HARVARD倒して

阪大・慶應>>東大ぐらい」だろ、

早稲田は関係ないw すぐくっついてくるw




ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/03/01(木) 19:36:45.60
>>175が鋭い!!お前2ch初心者だろ?
マジレス要らね

175 名前:北海道、九州が凋落☆ [AGE] :2012/02/02(木) 23:39:20.73 ID:pa14Yo1o
>>163俺も関西人やけど旧帝大だけやで

関西人が目指す国立つったら普通わな。

阿呆馬鹿高校の実態は知らんけど。


てか、まず第一に関西人は金持ちは少なく貧乏多いかつ私立が関関同立しかないから
普通は早慶なんて受けないだろ

よーーっぽどの賢い上位層で無い限り


ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/03/01(木) 22:19:35.86



ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/03/02(金) 00:31:24.00
>>186
神戸大を抜かすとか・・・

まあ旧帝が二校、旧三商大が二校ある関西で関関同立はよう頑張ってる方だ。

ここまで見た
  • 189
  • 兄弟校 阪大KO!!
  • 2012/03/02(金) 20:29:02.54
267 名前:東日本人は阪大=早慶を自覚 [sage] :2012/02/27(月) 21:01:44.46 ID:273/YhmK
>>188関西人は基本的に下品・貧乏、低所得だから行くの辞めとけ、
少なくとも阪大までなら旧帝大だし関西人は評価してくれる。

京大行ったらまた多いのよ、鬱病と無職、所謂高学歴ワーキングプアが

金があるなら同志社行きな

俺は知らんけど世間的評価はまず
間違いなく同志社=神戸大学らしいから。ガチでgoogleに聞きなさい。(2ch却下知恵袋却下)


俺は当然関西の人間だから早慶は嫌いというか単純に羨ましいww
だけど、分かってるあんなのは良い家柄品のあるルックス含めて才色兼備な洗練された人間が行く所だと。


だから、大人しくしようやwwおまいらW
どうせ早慶の連中なんざ東大京大しか眼中に無いし実際仲良くしてないだろ

大学同士の付き合いみてもなww
だからおまいら関西人同士不毛な争いするなww い、い、か、不毛!!


ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/03/02(金) 20:30:16.67

 政治   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(首相2名 衆参議長5名 大臣経験者31名 現職議員13名) 阪大(首相0名 衆参議長0名 大臣経験者0名 現職議員6名)
 法曹   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(旧司法試験1082名 検事総長1名 特捜部長2名 最高裁判事7名 日弁連会長3名) 阪大(旧司法試験777名 検事総長0名 特捜部長0名 最高裁判事0名 日弁連会長0名)
 地方政治 (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(知事副知事14名 地方自治体幹部60名 地方議員 多数) 阪大(知事副知事0名 地方自治体幹部13名以下 地方議員 少数)
 経済界  (量)明治>阪大 (率)阪大=明治
明治(上場企業社長57名 役員417名 社長比率0.97% 役員比率6.50% 財閥企業創設者 多数) 阪大(上場企業社長46名 役員326名 社長比率0.76% 役員比率5.55% 財閥企業創設者 少数)
 会計   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(会計士試験累積1410名) 阪大(会計士試験累積 少数)
 研究   (量)阪大>明治 (率)阪大>明治
阪大(ノーベル賞受賞0名 研究者 多数) 明治(ノーベル賞受賞0名 研究者 少数)
 文壇文化 (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(芥川直木賞作家7名 脚本家 映画監督 俳優声優 音楽家 美術家 各種受賞者 多数) 阪大(芥川直木賞作家5名 脚本家 映画監督 俳優声優 音楽家 美術家 各種受賞者 少数)
 報道   (量)明治>阪大 (率)明治>阪大
明治(アナウンサー72名 報道関係者 出版関係者 評論家 多数) 阪大(アナウンサー9名 報道関係者 出版関係者 評論家 少数)

1学年学生数 (明治大学 7507名 大阪大学 3923名)



ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/03/02(金) 22:22:17.06
>関東では東大→一工→慶應という選択をするけど、
偏差値的に京大=一工だから、阪大レベルの人が関東の大学の中で受験をしたら結局慶應になると思うw
関東に阪大レベルの国立がないから、その層を慶應が受け入れている。

工が厳しいと慶理も厳しい。イメージで語らないでくれ。
偏差値的には理工系は京大、慶応、東工、阪大の順だ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/03/02(金) 23:27:30.67
上位層に限れば、慶応の方が上だろうな。
東大落ちで京大レベルがいるから。

ここまで見た
  • 193
  • 現実再確認!
  • 2012/03/03(土) 01:15:09.28
なるほどなぁ確かに言えてる説得力がある


だがそもそも学歴板にいる99%は阪大早慶未満だからなガチで

ここまでは少なくとも有益な書き込み沢山だけど


すぐ関係無い学歴コンプ持ちの雑魚がで入りするからな。。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/03/03(土) 13:53:07.68
■主な理系メーカー2011年卒就職状況(国立はほとんど院卒) 出典 サンデー毎日2011.7.31号

東大 京大 北大 東北 名大 阪大  東工 一橋 神戸  慶大
 19  13   8   0   9  14  11   6   2  14  新日本製鉄(191)
 10  11   3   4   1   4   8   4   2   8  旭硝子(95)
 13   7   1   0  10  13  14   0   4  18  NEC(300)
 20  10   3   4   2  11  22   1   5  48  ソニー(250)
 12  20  10  29  12  24  24   5   9  28  東芝(490)
 14  28   2   6   8  34  15   2  12  14  パナソニック(290)
 41  17  28  25  27  24  28   2  13  39  日立(750)
 23  18  14  17  15  36  15   6  19  46  富士通(540)
 12  20  18  13  19  44  24  12  16  23  三菱電機(710)
 11   4  10   9   6  11   9   2   1  17  IHI(218)
 31  30  15  13  31  27  22   0  19  14  三菱重工業(480)
 21  22  15  17  27  30  23  10  17  28  トヨタ自動車(496)
 10  10   7   8   4  12  13   1   4  12  ホンダ(359)
 17   5   4   6   4  11  14   0   5  33  キヤノン(306)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/03/03(土) 16:13:56.49
>>194 ゴミ液便さり気なく混ぜても明らかに浮いてて恥ずかしいから。。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/03/03(土) 16:15:17.38
4 名前:エリート街道さん [sage] :2009/05/17(日) 20:51:36 ID:IgayKjd6
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィB=  rB=,  !3l  あんたB級阪市w大学?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
      ☆☆2ちゃん公認A級B級トップテンは↓です。☆☆

A級トップテン
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
B級トップテン
神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科
A級トップテン
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
B級トップテン
神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科


 あんたB級阪市w大学?なんでA級大学に入れなかったんだ?


ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/03/03(土) 20:00:13.96

一橋>京都
東工大≒京都
東京医科歯科大≦京都
東京外大>京都大文学部
よって東京四大連合>京都(みやこ落ち地方大学)




ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/03/04(日) 15:19:18.87
喧嘩する程仲が良い

ここまで見た
  • 199
  • 誰1人まともな反論不可
  • 2012/03/04(日) 16:37:22.44
だな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/03/04(日) 17:15:15.50
東大理一 慶應理工併願成功率
2007年
http://b2.upup.be/d/T8D1Zd0nI3

2008年
http://b2.upup.be/d/RxQdUz9G4N

2009年
http://b2.upup.be/d/R50CaW2mzg

2010年
http://b2.upup.be/d/ezzP6l9xaC

2011年
http://b2.upup.be/d/fuSZf7f2a2

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード