facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/04(日) 00:26:39.01
中央工作員「昔は早慶中だった」
 ↓
実は、昔からマーチ下位レベルであったことが判明


早稲田=慶應義塾=上智 ≧ 青山学院=立教=明治=学習院 > 中央=法政=國學院 > ニッコマ

ソース
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1115.pdf
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1116.pdf


変わるか受験地図 
「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より抜粋
「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。いま受験界では、こんな言葉がはやっている。

「ジャル」とは日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶応。
「ニットーセンコマ」は”中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。
成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。

ある受験情報通は首都圏の大学を次のようにランク分けしている。

トップグループ(超難関校)は、早、慶、上智。それにキビスを接して青山、立教、明治、学習院のいグループ。しかしこの両グループは、
国立に受かるトップレベルの受験生が殺到するので、差はないとみていい。「きつい勝負になる」という。

続いて中央、法政、国学院。そのあとに「ニットーセンコマ・・・・・」グループの中堅校。超難関校を敬遠する受験生が、
この中堅校に殺到して難易度の”底上げ”が進み、かつてのスベリ止め校ではなくなっている。
来年は、このグループへの志願者が一段と増え、”多数激戦”になりそうだ。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/08/06(木) 07:12:45.77
柳井正・・・・・・ユニクロ創設
堤康次郎・・・・・西武グループ創設
井深大・・・・・・ソニー創設
重光武雄・・・・・ロッテ創設
鹿内信隆・・・・・フジテレビ、ニッポン放送創設
斎藤憲三・・・・・TDK創業
美土路昌一・・・・全日空(ANA)創業
本庄正則・・・・・伊藤園創業
岡田卓也・・・・・イオン創業
斎藤了英・・・・・大昭和製紙創業
石橋信夫・・・・・大和ハウス創業
李秉?(中退)・・・サムソングループ創設
小林中(中退)・・・日本開発銀行(現 日本政策投資銀行)初代総裁
金原省吾・・・・・・帝国美術大学(現 武蔵野美術大学)創設者
大原孫三郎・・・・・倉敷紡績,クラレ,中国銀行,中国電力創業者
池田恒雄・・・・・・ベースボール・マガジン社創立者,野球殿堂入り
西和彦・・・・・・・アスキー創業者
牧誠・・・・・・・・バッファロー(パソコン器機)創業者。メルコホールディングス社長。
ミハエル・コーガン・・・・タイトー創業者
相馬愛蔵・・・・・・・中村屋創業者
早川徳次・・・・・・・東京地下鉄道創設。日本における地下鉄事業の先駆者
山田正彦・・・・・・・三協精機製作所創業者,日本スケート連盟会長
原富太郎・・・・・・・三渓園設立
吉原信之・・・・・・・三陽商会創業者
早嶋喜一・・・・・・・旭屋書店創業者
勝田泰久・・・・・・・りそな銀行初代頭取,りそなホールディングス初代社長

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/08/06(木) 18:13:14.32
首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング 
http://consult.nikkeibp.co.jp/news/2014/1128ubj_2/

 2010年     2011年    2012年     2013年    2014年
?早大 91.0 ?東大 92.9 ?東大 92.6 ?東大 87.8 ?慶応 87.5
?東大 89.6 ?慶応 85.0 ?早大 87.2 ?早大 84.0 ?東大 86.0
?慶応 84.0 ?早大 82.0 ?慶応 86.0 ?慶応 83.3 ?早大 83.5
?上智 74.7 ?一橋 72.1 ?上智 73.6 ?上智 70.6 ?上智 72.1
?一橋 72.0 ?上智 70.2 ?一橋 72.4 ?一橋 69.5 ?東工 70.0

?東工 71.8 ?お茶 68.0 ?東工 71.6 ?お茶 68.9 ?一橋 69.1
?お茶 69.0 ?青学 67.0 ?お茶 68.4 ?明治 68.0 ?青学 67.6
?明治 68.5 ?明治 66.7 ?明治 67.3 ?東工 67.2 ?学習 64.7
?青学 65.9 ?東工 66.6 ?東外 66.6 ?青学 66.2 ?お茶 64.4
?国基 64.5 ?東外 65.5 ?青学 65.7 ?東外 64.5 ?東外 64.4

?東外 64.3 ?立教 65.4 ?国基 64.2 ?学習 64.3 ?明治 63.7
?理科 63.5 ?中央 63.8 ?立教 63.6 ?国基 64.2 ?国基 62.8
?立教 63.3 ?学習 63.9 ?学習 62.6 ?横国 64.1 ?津田 62.4
?学習 62.8 ?理科 63.0 ?横国 62.6 ?理科 62.8 ?立教 62.1
?中央 62.0 ?国基 62.3 ?理科 62.1 ?立教 61.7 ?理科 61.8

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/08/06(木) 20:27:46.63
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/08/06(木) 22:25:33.06
立教=同志社>明治=中央の序列確定
  河合     駿台      ベネ

? 立教 61.3   同志 58.7    同志 71.2
? 同志 61.0   明治 56.8    立教 71.1
? 青学 60.0   中央 56.7    中央 71.0
? 明治 59.5   立教 56.2    明治 70.5
? 中央 58.8   立命 55.7    青学 69.5
? 関学 57.8   関学 55.6    関学 68.0
? 学習 57.0   学習 55.6    学習 67.2
? 法政 56.3   青学 55.5    法政 66.5
? 立命 55.5   関西 52.2    立命 66.2
? 関西 55.4   法政 52.1    関西 64.6

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/08/06(木) 22:32:52.36
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ?63.3--------?63.4--------?78.2-------68.3 
2.早稲田  ?64.0--------?62.1--------?77.0-------67.7   
3.上智大  ?62.1--------?61.1--------?73.0-------65.4   
4.明治大  ?58.8--------?56.9--------?72.3-------62.7 
5.同志社  ?58.0--------?58.2--------?70.7-------62.3
6.立教大  ?58.3--------?56.4--------?71.7-------62.1 
7.中央大  ?56.5--------?56.3--------?70.4-------61.1 
8.青学大  ?57.8--------?54.5--------?70.1-------60.8

【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
http://m.imgur.com/bPEZk7g http://m.imgur.com/heuMvHd http://m.imgur.com/0kE8JGY http://m.imgur.com/Lwt22Y4  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月模試)B判定 7/7更新】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen6m/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/08/07(金) 07:09:01.35
文化功労者27名。
津田左右吉、鈴木大拙、正宗白鳥、小川未明、山田三良
窪田空穂、尾崎士郎、井伏鱒二、村野藤吾、河竹繁俊
高橋亀吉、丹羽文雄、尾崎一雄、森繁久彌、織田幹雄
井深大、原田鋼、本田安次、難波田龍起、清水司
石井米雄、河竹登志夫、、吉永小百合、中野三敏
竹西寛子、松本幸四郎、山本明夫

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:08:22.13
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/08/08(土) 07:16:02.32
サッカー大学選手権    優勝12回(最多)
サッカー関東大学リーグ  優勝24回(最多)
ラグビー大学選手権    優勝15回(最多)準優勝16回(最多)
ラグビー関東大学対抗戦  優勝20回(最多)
箱根駅伝競走       優勝13回(2位)
全日本大学駅伝      優勝5回(2位?)
東京六大学野球      優勝44回(最多タイ)通算勝利1位、唯一の勝率6割 


【全日本大学囲碁選手権優勝回数】

早稲田13回
東大13回
京大5回
東北大5回
慶應5回
立命館5回


スポーツも一流、頭脳戦も一流。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/08/08(土) 17:16:10.31
最難関私大序列

早慶上智
国際基督教大

中央法

明治立教理科大
青学学習院
中央
法政

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/08/08(土) 17:16:32.91
┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |    マーチ関関同立最下位の立命館は
 /__________\ 
||  |  |  |  |  ||  偏差値47.5の立命館ですよ〜♪アレレレのレ〜ン!
||   └―┘  └―┘  || 
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //  ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/.   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/08/08(土) 21:59:40.49
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/08/09(日) 04:26:11.00
  東大   京大

九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
            
 上智 筑波 広島 岡山 明治 立教 関学 金沢 千葉
        
         法政 立命 
        
        東洋 創価 会津  
                 
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB 
   
     一橋 横国 神戸 阪市

     青学 関大 中央 同志社

--------------------------------------------
以下専門学校 、地方駅弁、南山、中京、愛学、大東亜帝国などなど

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/08/09(日) 04:30:52.20
  東大   京大

九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
            
 上智 筑波 広島 岡山 明治 立教 関学 金沢 千葉
        
         法政 立命 
        
        東洋 創価 会津  
                 
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB 
   
     一橋 横国 神戸 阪市

     青学 関大 中央 同志社

--------------------------------------------
以下専門学校 、地方駅弁、南山、中京、愛学、大東亜帝国などなど

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/08/09(日) 07:16:18.04
芥川賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学 28人
2位 東京大学 23人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 東京外国語大学 4人
6位 京都大学 4人
7位 明治大学 3人
8位 九州大学 3人


直木賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学………34人
2位 東京大学…………13人
    慶應義塾大学……13人
4位 東北大学……………4人
    成蹊大学……………4人
6位 大阪外国語大学……3人
    山形大学……………3人
    國學院大學…………3人
    中央大学……………3人
    同志社大学…………3人
    明治大学……………3人

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/08/09(日) 11:02:55.35
>>950
大学昇格年表(大正8年〜昭和7年)

大正  八年 大阪医科大学
大正  九年 東京商科大学 愛知医科大学 慶応義塾大学 早稲田大学
           明治大学 法政大学 中央大学 日本大学 国学院大学 同志社大学
大正  十年 京都医科大学 東京慈恵会医科大学
大正十一年 新潟医科大学 岡山医科大学 龍谷大学 大谷大学 専修大学
           立教大学 立命館大学 熊本医科大学 関西大学 東洋協会大学
大正十二年 千葉医科大学 長崎医科大学 金沢医科大学
大正十三年 京城帝国大学 立正大学
大正十四年 駒沢大学 東京農業大学
大正十五年 高野山大学 大正大学 日本医科大学
昭和  三年 台北帝国大学 大阪商科大学 上智大学
昭和  四年 東京工業大学 大阪工業大学 東京文理科大学 広島文理科大学 神戸商業大学
昭和  六年 大阪帝国大学 名古屋医科大学
昭和  七年 関西学院大学

(出典:慶應義塾 『慶應義塾百年史 中巻(後)』 1964年、12-13頁)

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/08/09(日) 21:45:56.11
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/08/10(月) 07:04:06.07
綿矢りさ  最年少芥川賞受賞
       最年少文藝賞受賞
       最年少大江健三郎賞受賞
朝井リョウ 戦後最年少直木賞受賞
村上太一  最年少東証マザーズ上場達成
      最年少東証一部上場
阿部 智里 最年少松本清張賞受賞
ジェームス・スキナー  最年少アメリカ合衆国外交官
平尾彰子  最年少杉田玄白賞受賞(食の研究)
文月悠光  最年少中原中也賞受賞(現代詩人の登竜門)
松本元   当時最年少公認会計士試験合格(慶応卒の勝間和代も)
石井千秋  最年少柔道9段
中原徹   最年少民間人校長
熊谷俊人  最年少政令指定都市首長
熊田かほり  日本琵琶楽コンクール史上最年少優勝
羽生結弦  最年少紫綬褒章受賞
小渕優子(大学院) 戦後最年少入閣
加藤一二三・・・・・ 史上最年少プロ棋士

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/08/10(月) 21:08:43.36
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/08/11(火) 07:10:15.30
柳井正・・・・・・ユニクロ創設
堤康次郎・・・・・西武グループ創設
井深大・・・・・・ソニー創設
重光武雄・・・・・ロッテ創設
鹿内信隆・・・・・フジテレビ、ニッポン放送創設
斎藤憲三・・・・・TDK創業
美土路昌一・・・・全日空(ANA)創業
本庄正則・・・・・伊藤園創業
岡田卓也・・・・・イオン創業
斎藤了英・・・・・大昭和製紙創業
石橋信夫・・・・・大和ハウス創業
李秉?(中退)・・・サムソングループ創設
小林中(中退)・・・日本開発銀行(現 日本政策投資銀行)初代総裁
金原省吾・・・・・・帝国美術大学(現 武蔵野美術大学)創設者
大原孫三郎・・・・・倉敷紡績,クラレ,中国銀行,中国電力創業者
池田恒雄・・・・・・ベースボール・マガジン社創立者,野球殿堂入り
西和彦・・・・・・・アスキー創業者
牧誠・・・・・・・・バッファロー(パソコン器機)創業者。メルコホールディングス社長。
ミハエル・コーガン・・・・タイトー創業者
相馬愛蔵・・・・・・・中村屋創業者
早川徳次・・・・・・・東京地下鉄道創設。日本における地下鉄事業の先駆者
山田正彦・・・・・・・三協精機製作所創業者,日本スケート連盟会長
原富太郎・・・・・・・三渓園設立
吉原信之・・・・・・・三陽商会創業者
早嶋喜一・・・・・・・旭屋書店創業者
勝田泰久・・・・・・・りそな銀行初代頭取,りそなホールディングス初代社長

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/08/11(火) 21:56:25.81
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/08/12(水) 07:15:32.78
文化功労者27名。
津田左右吉、鈴木大拙、正宗白鳥、小川未明、山田三良
窪田空穂、尾崎士郎、井伏鱒二、村野藤吾、河竹繁俊
高橋亀吉、丹羽文雄、尾崎一雄、森繁久彌、織田幹雄
井深大、原田鋼、本田安次、難波田龍起、清水司
石井米雄、河竹登志夫、、吉永小百合、中野三敏
竹西寛子、松本幸四郎、山本明夫

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/08/12(水) 08:40:08.77
立教=同志社>明治=中央の序列確定
  河合     駿台      ベネ

? 立教 61.3   同志 58.7    同志 71.2
? 同志 61.0   明治 56.8    立教 71.1
? 青学 60.0   中央 56.7    中央 71.0
? 明治 59.5   立教 56.2    明治 70.5
? 中央 58.8   立命 55.7    青学 69.5
? 関学 57.8   関学 55.6    関学 68.0
? 学習 57.0   学習 55.6    学習 67.2
? 法政 56.3   青学 55.5    法政 66.5
? 立命 55.5   関西 52.2    立命 66.2
? 関西 55.4   法政 52.1    関西 64.6

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/08/12(水) 10:04:22.40
〜かねてより学歴板で却下されてきたサン毎偏差値を必死で貼付けてる池沼w〜〜〜*
*****************これが正式(確定・広報版)データに基ずくランキング↓↓*******************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ?63.3--------?63.4--------?78.2-------68.3 
2.早稲田  ?64.0--------?62.1--------?77.0-------67.7   
3.上智大  ?62.1--------?61.1--------?73.0-------65.4   
4.明治大  ?58.6--------?56.9--------?72.3-------62.6 
5.同志社  ?58.0--------?58.2--------?70.7-------62.3
6.立教大  ?58.3--------?56.4--------?71.7-------62.1 
7.中央大  ?56.5--------?56.3--------?70.4-------61.1 
8.青学大  ?57.8--------?54.5--------?70.1-------60.8

<以下正式(確定・広報)根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
http://m.imgur.com/bPEZk7g http://m.imgur.com/heuMvHd http://m.imgur.com/0kE8JGY http://m.imgur.com/Lwt22Y4  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)『B判定』 7/7更新】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen6m/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/08/12(水) 19:56:40.94
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/08/13(木) 07:18:43.39
サッカー大学選手権    優勝12回(最多)
サッカー関東大学リーグ  優勝24回(最多)
ラグビー大学選手権    優勝15回(最多)準優勝16回(最多)
ラグビー関東大学対抗戦  優勝20回(最多)
箱根駅伝競走       優勝13回(2位)
全日本大学駅伝      優勝5回(2位?)
東京六大学野球      優勝44回(最多タイ)通算勝利1位、唯一の勝率6割 


【全日本大学囲碁選手権優勝回数】

早稲田13回
東大13回
京大5回
東北大5回
慶應5回
立命館5回


スポーツも一流、頭脳戦も一流。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/08/13(木) 15:47:39.30
明治大学vs学習院大学 第14試合
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/joke/1439447494/l50

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/08/13(木) 20:15:29.65
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/08/13(木) 23:47:39.10
2015 難関企業就職者「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」

1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大  97
5.一橋大  88
6.大阪大  67
7.明治大  61
8.上智大  58
9.青学大  46
10.神戸大  45

総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/08/13(木) 23:49:03.72
第3次安倍内閣閣僚の卒業大学

7人 東大
3人 早大、慶大
2人 中央大
1人 京大、神戸大、ICU、学習院大、青山学院大、法政大、成蹊大、聖心女子大、防衛大

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/08/14(金) 07:04:13.20
芥川賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学 28人
2位 東京大学 23人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 東京外国語大学 4人
6位 京都大学 4人
7位 明治大学 3人
8位 九州大学 3人


直木賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学………34人
2位 東京大学…………13人
    慶應義塾大学……13人
4位 東北大学……………4人
    成蹊大学……………4人
6位 大阪外国語大学……3人
    山形大学……………3人
    國學院大學…………3人
    中央大学……………3人
    同志社大学…………3人
    明治大学……………3人

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/08/14(金) 21:47:56.32
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/08/15(土) 06:56:04.19
綿矢りさ  最年少芥川賞受賞
       最年少文藝賞受賞
       最年少大江健三郎賞受賞
朝井リョウ 戦後最年少直木賞受賞
村上太一  最年少東証マザーズ上場達成
      最年少東証一部上場
阿部 智里 最年少松本清張賞受賞
ジェームス・スキナー  最年少アメリカ合衆国外交官
平尾彰子  最年少杉田玄白賞受賞(食の研究)
文月悠光  最年少中原中也賞受賞(現代詩人の登竜門)
松本元   当時最年少公認会計士試験合格(慶応卒の勝間和代も)
石井千秋  最年少柔道9段
中原徹   最年少民間人校長
熊谷俊人  最年少政令指定都市首長
熊田かほり  日本琵琶楽コンクール史上最年少優勝
羽生結弦  最年少紫綬褒章受賞
小渕優子(大学院) 戦後最年少入閣
加藤一二三・・・・・ 史上最年少プロ棋士

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/08/15(土) 20:30:06.66
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/08/16(日) 07:14:42.02
柳井正・・・・・・ユニクロ創設
堤康次郎・・・・・西武グループ創設
井深大・・・・・・ソニー創設
重光武雄・・・・・ロッテ創設
鹿内信隆・・・・・フジテレビ、ニッポン放送創設
斎藤憲三・・・・・TDK創業
美土路昌一・・・・全日空(ANA)創業
本庄正則・・・・・伊藤園創業
岡田卓也・・・・・イオン創業
斎藤了英・・・・・大昭和製紙創業
石橋信夫・・・・・大和ハウス創業
李秉?(中退)・・・サムソングループ創設
小林中(中退)・・・日本開発銀行(現 日本政策投資銀行)初代総裁
金原省吾・・・・・・帝国美術大学(現 武蔵野美術大学)創設者
大原孫三郎・・・・・倉敷紡績,クラレ,中国銀行,中国電力創業者
池田恒雄・・・・・・ベースボール・マガジン社創立者,野球殿堂入り
西和彦・・・・・・・アスキー創業者
牧誠・・・・・・・・バッファロー(パソコン器機)創業者。メルコホールディングス社長。
ミハエル・コーガン・・・・タイトー創業者
相馬愛蔵・・・・・・・中村屋創業者
早川徳次・・・・・・・東京地下鉄道創設。日本における地下鉄事業の先駆者
山田正彦・・・・・・・三協精機製作所創業者,日本スケート連盟会長
原富太郎・・・・・・・三渓園設立
吉原信之・・・・・・・三陽商会創業者
早嶋喜一・・・・・・・旭屋書店創業者
勝田泰久・・・・・・・りそな銀行初代頭取,りそなホールディングス初代社長

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/08/16(日) 08:20:13.64
藤田謙一  日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三  阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松  小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎 京王グループ創設(明治大学)
福澤桃介  電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎 石炭王(明治大学)
日比翁助  デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎 海運王(明治大学)
米井源次郎 麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈    帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
久原房之助 日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一  日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎 富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親  日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六  日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二 日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎 住友重機械工業創設(明治大学)
早矢仕有的 丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友  忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
荘田平五郎 東京海上創設(慶應義塾大学)
藤山雷太  日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造  帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
日比谷平左 日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
市橋保治郎 福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎 伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔  みちのく銀行創設(明治大学)
竹井博友  大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
岩澤靖   北海道テレビ放送創設(明治大学)
平井太郎  西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作  中部日本放送創設(明治大学)

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/08/16(日) 22:25:31.18
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/08/17(月) 07:10:07.83
文化功労者27名。
津田左右吉、鈴木大拙、正宗白鳥、小川未明、山田三良
窪田空穂、尾崎士郎、井伏鱒二、村野藤吾、河竹繁俊
高橋亀吉、丹羽文雄、尾崎一雄、森繁久彌、織田幹雄
井深大、原田鋼、本田安次、難波田龍起、清水司
石井米雄、河竹登志夫、、吉永小百合、中野三敏
竹西寛子、松本幸四郎、山本明夫

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/08/17(月) 20:57:16.73
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/08/18(火) 07:22:10.05
サッカー大学選手権    優勝12回(最多)
サッカー関東大学リーグ  優勝24回(最多)
ラグビー大学選手権    優勝15回(最多)準優勝16回(最多)
ラグビー関東大学対抗戦  優勝20回(最多)
箱根駅伝競走       優勝13回(2位)
全日本大学駅伝      優勝5回(2位?)
東京六大学野球      優勝44回(最多タイ)通算勝利1位、唯一の勝率6割 


【全日本大学囲碁選手権優勝回数】

早稲田13回
東大13回
京大5回
東北大5回
慶應5回
立命館5回


スポーツも一流、頭脳戦も一流。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/08/18(火) 21:00:01.71
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/08/19(水) 07:20:17.07
芥川賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学 28人
2位 東京大学 23人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 東京外国語大学 4人
6位 京都大学 4人
7位 明治大学 3人
8位 九州大学 3人


直木賞作家出身大学ランキング

1位 早稲田大学………34人
2位 東京大学…………13人
    慶應義塾大学……13人
4位 東北大学……………4人
    成蹊大学……………4人
6位 大阪外国語大学……3人
    山形大学……………3人
    國學院大學…………3人
    中央大学……………3人
    同志社大学…………3人
    明治大学……………3人

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/08/19(水) 08:01:18.56
>>978
明治は芥川賞が5人じゃないのか。
ちゃんとデータを確認して書き直せや。
ほかも正確なでーたなのかw

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/08/19(水) 21:30:19.70
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/08/20(木) 07:18:39.21
綿矢りさ  最年少芥川賞受賞
       最年少文藝賞受賞
       最年少大江健三郎賞受賞
朝井リョウ 戦後最年少直木賞受賞
村上太一  最年少東証マザーズ上場達成
      最年少東証一部上場
阿部 智里 最年少松本清張賞受賞
ジェームス・スキナー  最年少アメリカ合衆国外交官
平尾彰子  最年少杉田玄白賞受賞(食の研究)
文月悠光  最年少中原中也賞受賞(現代詩人の登竜門)
松本元   当時最年少公認会計士試験合格(慶応卒の勝間和代も)
石井千秋  最年少柔道9段
中原徹   最年少民間人校長
熊谷俊人  最年少政令指定都市首長
熊田かほり  日本琵琶楽コンクール史上最年少優勝
羽生結弦  最年少紫綬褒章受賞
小渕優子(大学院) 戦後最年少入閣
加藤一二三・・・・・ 史上最年少プロ棋士

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/08/20(木) 22:26:55.75
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/08/21(金) 07:21:10.71
柳井正・・・・・・ユニクロ創設
堤康次郎・・・・・西武グループ創設
井深大・・・・・・ソニー創設
重光武雄・・・・・ロッテ創設
鹿内信隆・・・・・フジテレビ、ニッポン放送創設
斎藤憲三・・・・・TDK創業
美土路昌一・・・・全日空(ANA)創業
本庄正則・・・・・伊藤園創業
岡田卓也・・・・・イオン創業
斎藤了英・・・・・大昭和製紙創業
石橋信夫・・・・・大和ハウス創業
李秉?(中退)・・・サムソングループ創設
小林中(中退)・・・日本開発銀行(現 日本政策投資銀行)初代総裁
金原省吾・・・・・・帝国美術大学(現 武蔵野美術大学)創設者
大原孫三郎・・・・・倉敷紡績,クラレ,中国銀行,中国電力創業者
池田恒雄・・・・・・ベースボール・マガジン社創立者,野球殿堂入り
西和彦・・・・・・・アスキー創業者
牧誠・・・・・・・・バッファロー(パソコン器機)創業者。メルコホールディングス社長。
ミハエル・コーガン・・・・タイトー創業者
相馬愛蔵・・・・・・・中村屋創業者
早川徳次・・・・・・・東京地下鉄道創設。日本における地下鉄事業の先駆者
山田正彦・・・・・・・三協精機製作所創業者,日本スケート連盟会長
原富太郎・・・・・・・三渓園設立
吉原信之・・・・・・・三陽商会創業者
早嶋喜一・・・・・・・旭屋書店創業者
勝田泰久・・・・・・・りそな銀行初代頭取,りそなホールディングス初代社長

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/08/21(金) 07:38:33.33
明 治 の 実 力 を 見 よ!!

日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)
立法(帝国議会) ?東京帝大48 ?早稲田29 ?京都帝大14 ?明治12 中央12 ?慶應義塾10
行政(行政官僚) ?東京帝大700 ?京都帝大79 ?中央48 ?明治23
司法(司法官僚) ?東京帝大608 ?明治330 ?中央250 ?京都帝大163
司法(弁護士)  ?東京帝大584 ?中央370 ?明治340
財界(銀行会社) ?慶應義塾 ?東京高商 ?東京帝大
財界(財界三菱) ?東京高商251 ?東京帝大186 ?早稲田117 ?慶應義塾103 ?神戸高商53 ?明治42
地方(地方行政) ?明治 ?早稲田
地方(地方政治) ?早稲田 ?明治
研究(研究学問) ?東京帝大 ?京都帝大
教育(教育家)  ?東京高師 ?東京帝大 ?早稲田
報道(新聞雑誌) ?早稲田20 ?明治16 ?中央14

戦前の旧帝大はすごかっただろう?と想像する人が多いが、それは間違いで
戦前に活躍してた大学は 東京帝大 京都帝大 一橋 慶應義塾 早稲田 明治

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/08/21(金) 22:54:46.54
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/08/21(金) 23:41:40.40
三大模試 難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016

【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
http://m.imgur.com/heuMvHd
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23  
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
ベネッセ 大学偏差値一覧
https://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
      平均 河合塾 駿台  ベネッセ
1.慶応大  65.5 65.0 60.6 71.0
2.早稲田  64.1 63.3 58.7 70.3
3.上智大  60.4 60.0 55.3 66.0
4.同志社  59.2 57.5 54.2 66.0 
5.理科大  58.5 57.5 52.9 65.0  
6.立教大  58.3 57.5 51.3 66.0
7.明治大  57.8 57.5 50.8 65.0
8.中央大  55.4 55.0 48.1 63.0
9.青学大  54.7 55.0 48.2 61.0
10.法政大  52.6 52.5 45.2 60.0

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/08/22(土) 07:40:17.40
文化功労者27名。
津田左右吉、鈴木大拙、正宗白鳥、小川未明、山田三良
窪田空穂、尾崎士郎、井伏鱒二、村野藤吾、河竹繁俊
高橋亀吉、丹羽文雄、尾崎一雄、森繁久彌、織田幹雄
井深大、原田鋼、本田安次、難波田龍起、清水司
石井米雄、河竹登志夫、、吉永小百合、中野三敏
竹西寛子、松本幸四郎、山本明夫

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/08/22(土) 22:01:55.56
「ここにとりあげる灘高などは、ほとんど全員が東大に進学するという意味で、高校ランキングのトップに位置していた。
ちなみに、昭和42年度の同校卒業生の進学状況をみると、1番と2番の生徒が京都大に進学しているほかは、「下の上」までのほとんどの生徒が、東大に進学しており、
http://repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repository/all/20750/KJ00005096005.pdf#search='%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%85%A5%E8%A9%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2'

私立大学などは、早大を例外として、受験の対象とさえもされていなかったことが分かる。」

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード