早慶上 ≧ 青学立教明治学習院 > 中央法政國學院 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/12/04(日) 00:26:39.01
-
中央工作員「昔は早慶中だった」
↓
実は、昔からマーチ下位レベルであったことが判明
早稲田=慶應義塾=上智 ≧ 青山学院=立教=明治=学習院 > 中央=法政=國學院 > ニッコマ
ソース
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1115.pdf
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1116.pdf
変わるか受験地図
「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より抜粋
「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。いま受験界では、こんな言葉がはやっている。
「ジャル」とは日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶応。
「ニットーセンコマ」は”中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。
成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。
ある受験情報通は首都圏の大学を次のようにランク分けしている。
トップグループ(超難関校)は、早、慶、上智。それにキビスを接して青山、立教、明治、学習院のいグループ。しかしこの両グループは、
国立に受かるトップレベルの受験生が殺到するので、差はないとみていい。「きつい勝負になる」という。
続いて中央、法政、国学院。そのあとに「ニットーセンコマ・・・・・」グループの中堅校。超難関校を敬遠する受験生が、
この中堅校に殺到して難易度の”底上げ”が進み、かつてのスベリ止め校ではなくなっている。
来年は、このグループへの志願者が一段と増え、”多数激戦”になりそうだ。
-
- 267
- 2012/03/25(日) 08:19:18.25
-
一部上場企業社長数
慶應182>早稲田106>中央33>>日大の壁>>明治24>青山21>立教19>法政13>>マーチの壁>>学習院12>>東海10>成城8>上智6
-
- 268
- 2012/03/25(日) 10:50:53.99
-
>>267
しかし青学の躍進がすげーな。
明治が24で青学が21って、卒業生の数が2倍以上違うだろうにこの僅差とは・・・・。
マーチで率になおせば 青学>立教>中央>明治>>>法政って感じか。
-
- 269
- 2012/03/25(日) 11:07:11.58
-
■2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率 上位20校■
代ゼミ偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
?早稲田大 13.0%
?慶應義塾 15.0%
?上智大学 28.2%
?学習院大 38.1%
?国際基督 40.0%
?中央大学 43.0%
?立教大学 44.6%
?津田塾大 50.7%
?立命館大 53.5%
?同志社大 54.6%
?青山学院 56.7%
?関西大学 61.2%
?法政大学 64.3% ★
?成蹊大学 67.0%
?明治大学 67.6% ★
?成城大学 71.6%
?関西学院 71.8%
?東京理科 75.0%
?武蔵大学 75.8%
?龍谷大学 76.0%
-
- 271
- 2012/03/25(日) 20:13:01.80
-
>>270
規模が明治大で、実績は学習院大並みの法政大って一体・・・。
たぶん学習院大は世襲が多い。慶應と同じ感じ。
-
- 272
- 2012/03/25(日) 20:19:09.18
-
≪一部上場企業社長数≫
慶應:182
早大:106
中央:33 ←1970年代は4万人規模だったため。
明治:24
青山:21 ←何気に躍進傾向。
立教:19
法政:13 ←規模は日本有数なのに…。
学習:12 ←人数の割には健闘。
東海:10
成城:8
上智:6 ←規模なし実績なし知名度なしの宗教大。
-
- 273
- 2012/03/25(日) 20:37:44.47
-
上場企業の社長とか今50〜70代だろ
世代違いすぎてしかも母数が少なすぎてなんの参考にもならなくね?
学習院とか昔は早慶に次ぐ難易度で人数も今より多かっただろ
ていうか中央って昔は4万人もいたんだな
なんでこんな小さくなったん?
-
- 274
- 2012/03/25(日) 20:45:51.45
-
>>273
学習院って人数多かったの?
最近は皇室離れでブランド力低下してるが。
中央は4万人も狭いキャンパスに押し込めてたのが問題化して文科省に移転させられた。
2万5000人まで人数を減らしたのはなんでだろうな?少子化対策?
ほぼ半分を推薦で埋めてるし、不人気でヤバイんじゃないの?
-
- 275
- 2012/03/25(日) 21:12:30.92
-
●1981代ゼミ偏差値●
上智法64.8>>学習院法62.0>>立教法60.8>>青学法59.8>明治法59.3
上智経済61.9>学習院経済60.9>立教経済60.6>>明治政経59.1>青学経済58.8
上智理工58.0>学習院理56.9>>立教理55.5>青学理工53.7>明治理工51.2
学習院文62.1>上智文62.0>>青学文61.1>立教文60.0 >>明治文58.1
-
- 276
- 2012/03/25(日) 21:33:06.03
-
>>273
学習院は人数増えてないよ。
昔のこと言うなって言うなら役員数とかも持ち出さない方がいいな。
-
- 277
- 2012/03/25(日) 22:02:20.97
-
新司法試験合格者数
中央189>慶應179>早稲田130>明治85>上智33>法政=立教24>>日大の壁>>専修=学習院19>成蹊11>>明治学院、駒澤の壁>>国学院5>青山学院3
-
- 278
- 2012/03/25(日) 22:04:07.59
-
>>277
新司法試験は法科大学院別だろ。
法科大学院は規模が全然違うから人数比較は無理。
合格率の比較も既修コースが多い大学が有利だし。
-
- 279
- 2012/03/25(日) 22:07:35.50
-
>>271
今の社長世代がいた当時の大学規模で換算しないと意味ないね
-
- 280
- 2012/03/25(日) 22:23:13.51
-
>>278
大学入試は高校別だろ。
各高校は規模が全然違うから人数比較は無理。
合格率の比較も内部進学&推薦が多い大学が有利だし。
お前が言ってるのはこういうこと。
わかってる?
-
- 281
- 2012/03/26(月) 09:11:11.83
-
コール オブ デューティ東京六大学対抗戦
http://www.cod-big6.com/
六大学のメンバーも決まったぞ。
30日の決勝トーナメントはニコニコ生放送で配信されるぞ。
野球に先駆けて六大学チャンピオンが決まるぞ。
-
- 282
- 2012/03/27(火) 17:41:22.78
-
週刊文春 3月22号
就職氷河期が長期化するほど、人気がたかまるのは何といっても公務員だ。志望動機
は「人の役に立ちたい」だけではない。どんな不況でもクビにならない「安定性」も
魅力。そんな学生には嬉しい、公務員に強い大学。そして、学生を手取り足取り全力で
サポートする大学を一挙公開する。
明治が誇る「学内予備校」
今回のリストでは早稲田大学の183人が群を抜いているが、学生数の規模で見ると明治大学
(東京・神田駿河台)の103名も決して負けていない人数だ。
明治大学は、公務員試験の指導機関として「行政研究所」(1学年定員約百名)を構えている。
「1,2年生を対象に筆記試験と面接を行い、合格した学生が研究生として入所を許されます。
この研究所での講義は、卒業単位とは関係ありません。
1,2年生の場合、月曜日から金曜日まで学部の講義が終わった18時から3時間。また、3年生
は月曜から土曜日までカリキュラムが組まれています。講師は資格取得予備校から招いて、有料
の講義(1,2年生は年間六万円、3年生は年間十二万円)を行っています。大学入試の時期には、
どうしたら研究生になれるのか、という問い合わせを多くいただきます」(行政研究所)
行政研究所は発足から50年以上の歴史があり、800名を超える研究所OB・OGの
存在も強みだ。
-
- 283
- 2012/03/28(水) 07:04:08.71
-
「キリスト教主義を捨てさったのは、立教大学のみ」と記されています。
なぜ立教だけが「時勢に阿り」、「棄教」したのか。
http://asahimainiti11.blog94.fc2.com/blog-entry-2444.html
驚愕!立教大学は戦時中慶應に吸収されていた事実。
立教大学は存続のために、当初は聖路加病院を母体とした医学部の設置
を試みますが、病院側・所轄の厚生省の反対・文部省の消極姿勢もあり頓挫。
やがて理科専門学校(現理学部)を設立。
さらに文学部を事実上廃止。学生は慶応など他大学に転校させます。
こうして、立教大学はハードは残ったものの、
ソフトは入れ替えられてしまったのです。
http://asahimainiti11.blog94.fc2.com/blog-entry-2445.html
立教は約束を守らない学校という事実
なぜラッシュ博士が激怒したか。
それは米人理事が退任・帰国する時に、
理事会では「建学の精神(キリスト教主義)は
変えない。」と日本人理事たちは誓約していたのです。
その時の理事たちが「棄教」をしたのです。
http://asahimainiti11.blog94.fc2.com/blog-entry-2446.html
驚嘆!立教は戦時中は神道の学校に早変わりしていた。
ラッシュ氏は戦中神道の禊場となっていて、十字架などの
キリスト教の祭礼具は堂外に放置されていたチャペルを見て激怒。
ただちに神道の禊場を元のチャペルに復旧させた。」
この時のマスターの感想は「戦中とはいえ禊場にするとは、
そこまでやるのか。」というものであった。
http://asahimainiti11.blog94.fc2.com/blog-entry-2442.html
-
- 284
- 2012/03/28(水) 20:42:10.01
-
この中では、神道系は國學院だけだね。希少な大学。
-
- 285
- 2012/03/29(木) 21:57:36.81
-
最近は企業や予備校もMARCHのMは明治じゃなくて武蔵って言い出し始めたらしいね
-
- 286
- 2012/03/31(土) 11:27:28.83
-
大学とスポーツ ZAITEN 2010年9月号
狂騒の「高校生選手」争奪戦
ジャーナリスト 岡 邦行
”第二の石川遼”を出すな
今、大学入試担当者の間で密かに囁かれている言葉だという。
「実は、プロゴルファーの石川遼(当時杉並学院高3年)はスポーツ推薦枠で今期春に明大に
入学することが決まっていた。ところが昨年夏過ぎに石川の父親が突然、
『明治より早稲田の方が遼には相応しい』と言い出した。
しかし早稲田のスポーツ推薦は締め切られていたため、再び父親が明大に入学させたいと言って
きた。ま、明大としても8月末にスポーツ推薦は締め切っていたんだが、世界で活躍する石川遼の
ネームバリューを考えれば、最大の”広告塔”になるしね。
そこで特別枠で入学させるため、試験官がゴルフ場に出向いて面接し、合格通知を発送した…」
-
- 287
- 2012/03/31(土) 11:28:37.52
-
と、明治大学関係者が事の経緯を説明する。が、新年を迎えても石川側が入学手続きをする
ことはなく、マスコミを通じて 一方的に”大学進学拒否宣言”をしてしまった。
早い話が明大は18歳の石川遼に振り回され、ソデにされてしまったのだ。
石川自身が大学進学をどう考えていたかは定かではないが、以来、”第二の石川遼”を出すな、
というのが、各大学の入試担当者の合言葉になっていることは確かだ。
今や、少子化により大学経営が危機に直面していることは周知のとおり。そのため、多くの大学は
次々と「スポーツ推薦入学制度」を設け、優秀な高校生選手獲得に躍起になっている。入学後は学業より
もむしろ、グラウンドで活躍し、広告塔として大学の存在をアピールしてもらえば、多くの受験生を確保
することができる。そんな構図があるからだ。
ttp://www.zaiten.co.jp/zaiten/201009.shtml
-
- 288
- 2012/04/15(日) 21:43:53.50
-
■ 2010年度 日本20私大入学率ランキング ■
注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院と明治学院はHP更新していないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。
1 国際基督 823 622 75.58%
2 慶應義塾 10253 7192 70.14%
3 國學院大 3740 2574 68.83%
4 早稲田大 17972 10713 59.61%
5 学習院大 3407 2017 59.19%
6 青山学院 9180 4632 50.45%
7 成蹊大学 3997 1945 48.66%
8 明治学院 6680 3062 45.83%
9 獨協大学 4815 2198 45.65%
10 上智大学 5074 2303 45.39%
11 関西学院 12042 5420 45.01%
12 法政大学 16048 6976 43.47%
13 同志社大 15689 6406 40.83%
14 関西大学 17127 6979 40.75%
15 中央大学 14420 5849 40.56%
16 立教大学 12481 4613 36.96%
17 明治大学 21024 7433 35.35%
18 立命館大 25605 7625 29.78%
19 東京理科 16132 4362 27.04%
20 南山大学 8154 2188 26.83%
-
- 289
- 2012/04/15(日) 23:50:25.87
-
>一般的な進学校ならまだまだ早慶上智ブランドは健在
進学高校は理系重視で、全国どこでも早慶理科大が私大ブランド
上智ICUは、次点
早慶上智なんて語呂使ってるのは、せいぜい女子高と新興の予備校くらい
-
- 290
- 2012/04/16(月) 08:07:57.46
-
>>288
下にいくほど偽装偏差値ってことか
やっぱり合格者偏差値なんてあてにならないな
-
- 291
- 2012/04/16(月) 20:28:22.02
-
>>288
國學院ブランドは安定してるね
-
- 292
- 2012/04/17(火) 02:49:36.36
-
>>290
推薦AO帰国附属率30〜60%の私大で確かな難易度指標は、
難関進学高校からの進学数÷大学定員数
慶応≧早稲田≧東京理科>上智大学>>明治、立教
-
- 293
- 2012/04/17(火) 04:25:57.74
-
>>292
進学校なのにその大学行ってるってことは頭よくないんじゃないの?
進学高校のバカの数で難易度決めるのって正しいのか?
とくにセンター入試とかしてる大学のほうが一般入試難易度は一緒でも
その方式じゃ難関度高いってことになりそうだし。
-
- 294
- 2012/04/17(火) 07:47:43.38
-
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率 ※≪文学部・法学部・経済学部≫ 一般メイン方式
代ゼミ模試偏差値分布表【合格率(難関度):合格者数/受験者数】 <合格率が低いほど難関>
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
?早稲田大 13.0%
?慶應義塾 15.0%
-----------------------
?上智大学 28.2%
?明治大学 38.1%
?国際基督 40.0%
?中央大学 43.0%
?立教大学 44.6%
?法政大学 50.7%
?立命館大 53.5%
?同志社大 54.6%
?青山学院 56.7%
--------------------
?関西大学 61.2%
?津田塾大 64.3%
?成蹊大学 67.0%
?学習院大 67.6%
?成城大学 71.6%
?関西学院 71.8%
?東京理科 75.0%
?武蔵大学 75.8%
?南山大学 76.1%
※国際基督は教養学部のみ 東京理科は経営学部のみ
-
- 295
- 2012/04/17(火) 08:03:36.96
-
>>288
いいところのない立教と就職率の低い明治の偏差値が高いのはおかしいと思ってた
おまけで受けてる人が大半なんだね
今の合格者偏差値序列が予備校に都合のいいものだから入学者偏差値を出さないのかな
-
- 296
- 2012/04/17(火) 10:23:46.32
-
82 國學院(経営) 成城(経営) 東洋(経営) 中央(経済) 法政(経営)
81 中央(経営) 國學院(政治)
80 國學院(経済) 成城(経済) 法政(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 日本(法律) 東洋(経済) 東洋(法律) 明治学院(経営)
76 獨協(法律) 駒澤(商) 日本(経営)
75 國學院(法律) 日本(商) 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73 獨協(経済) 獨協(経営) 専修(法律)
72 駒澤(経営) 駒澤(法律) 専修(経営)
71 専修(経済)
-
- 297
- 2012/04/17(火) 10:49:30.28
-
上場企業役員数 20位
*1985年→2011
東大4551人→945
京大2182人→472
早稲田1865人→1107
慶應1720人→1323
一橋1027人→312
東北大677人→195
中央665人→511
九大609人→193
神戸580人→224
明治563人→417
日大562人→505
阪大506人→255
東工大471人→圏外
同志社394人→326
名古屋366人→197
北大334人→圏外
大阪市立266人→圏外
関学263人→267
法政224人→264
関大188人→246
-
- 298
- 2012/04/18(水) 07:51:26.00
-
★2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】
?慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商 67.5 総政72.5 環情72.5)
?上智 66.00(文65.0 法67.5 経済65.0 総人67.5 外語65.0)
?早稲田 65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-------------------------------------------------------------------
?明治 63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商 65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
?立教 61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
?青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
-----------------------------------------------------------------
?同志社 60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
?中央 60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商 60.0 総政60.0)
----------------------------------------------------------------
?法政 59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
?関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
?学習院 58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)
------------------------------------------------------------------
?立命館 57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社57.5 国関65.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
?成蹊 57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
?武蔵 57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
?関西 56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
-
- 299
- 2012/04/18(水) 12:10:10.05
-
>>298
とりあえず明治立教青学がおかしい
-
- 300
- 2012/04/18(水) 13:00:42.39
-
300
-
- 301
- 2012/04/18(水) 14:09:25.60
-
>>298
同志社と学習院が低すぎ
明治と青学が高すぎwww
-
- 302
- 2012/04/19(木) 22:01:54.55
-
喧しい 外道
-
- 303
- 2012/04/27(金) 12:15:06.48
-
>>296
見事に分かれてきてるね。
-
- 304
- 2012/04/27(金) 12:25:26.21
-
>>290
予備校偏差値の対象になるのが、一般入試だから、こっちの方が合格者偏差値のかさ上げ度が分かる
代ゼミ 2011年私立大学の入試結果から
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html
一般募集 合格者数 辞退率(実質) 一般入学超過
東理大 1,900 . 9,901 80.8%(76.7%) 121.5%
立命館 2,822 12,619 77.6%(75.8%) 108.4%
同志社 3,144 13,800 77.2%(74.4%) 112.3%
関西大 3,000 12,137 75.3%(74.1%) 104.8%
上智大 1,323 . 5,536 76.1%(72.3%) 116.1%
………………………………………………………………上智ライン
関学大 2,397 . 7,771 69.2%(--.--) 非公開 ※偏差値対策
明治大 3,854 13,353 71.1%(69.0%) 107.5%
立教大 2,336 . 7,810 70.1%(68.7%) 104.7%
中央大 2,697 . 7,720 65.1%(68.5%) . 90.3% ※偏差値対策
法政大 3,770 10,682 64.7%(65.4%) . 98.0%
早稲田 4,815 15,187 68.3%(65.0%) 110.3%
青学大 2,200 . 6,399 65.6%(63.1%) 107.3%
慶応大 3,983 . 9,541 58.3%(--.--) 非公開 ※偏差値対策
※一般募集とは個別入試と全学入試の合算でセンター方式以外のもの
※一般入学超過…一般入学者数/募集定員 新聞・雑誌に公表されたデータによる
※辞退率は名目…1−(一般募集/合格者数) 実質…1−(一般入学超過率*一般募集/合格者数
-
- 305
- 2012/04/27(金) 12:35:46.19
-
385 :エリート街道さん:2012/02/15(水) 21:43:24.85 ID:DqFkM6Fb
前年入試結果は
同志社は明治より一般募集人員が710人少ない、また明治は全学複数併願で合格者数が水増されてるのに
同志社は明治より合格者数が447人多い
蹴られることで有名な上智より同志社のほうが蹴られている
普段ネタにしている立命館や東京理科と実は遜色がない同志社の辞退率
そして滑り止め先にされる明治や立教よりもさらに高く、一方でチャレンジ校である青学法政は辞退率が低い(本命多し、滑り止め少ない)
386 :エリート街道さん:2012/02/15(水) 21:57:08.76 ID:DqFkM6Fb
もう一つ
私大専願受験が一般的な、学内学部併願で受験者数合格者数が水増される関東と
国公立が主流で私大受験に熱心でない、実質倍率が低い関西では辞退率の事情が異なる
例えば早稲田の辞退率が高く見えるのは学内併願複数合格が多いからで実際にはもっと辞退率が低い
-
- 306
- 2012/04/28(土) 16:23:07.03
-
★マーチ(青学、明治、立教、中央、法政) または RNK(立教新座+國學院)
・マスコミが作った呼称
・それぞれに弱点を持つ集団の集まりといっていい。
・明治は膨大な志願者数の反面学年割れとビルキャンパスが弱点、立教は学問研究力がマーチ最弱だが赤レンガのメルヘン校舎で
女子高生人気。ただし新座学部は法政とドッコイの底辺不人気。中央は伝統の法学部に対し僻地キャンパスが弱点。
法政は完全に定着してしまったマーチ底辺というイメージ。青学はこれまで相模原との学年割れが弱点であったが2013年からは池袋よりずっと都会の
青山キャンパスに文系学部全学年が集まり一気にマーチトップの可能性も。
・立教は戦時中キリスト教を捨て神道の大学になっていて戦後またキリスト教に早変わりしたという歴史もあり青学から軽蔑される傾向あり。
・最近は僻地にある立教新座学部より国学院など都心にある大学が選ばれる傾向が強まってきておりRNK(リンク=立教新座+國學院)という造語も流行り始めている。
-
- 307
- 2012/04/28(土) 19:31:19.87
-
RNK(立教新座+國學院)とは面白いね
-
- 308
- 2012/04/30(月) 13:16:32.84
-
時代により、ネーミングは変化するんだな。
-
- 309
- 2012/05/08(火) 05:16:27.18
-
退学率
0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.4 奈良県立医大 和歌山県立医大
0.5 一橋大
0.6 順天堂大
0.7 東京工業大 お茶の水女子大 津田塾大
0.8 名古屋大 金沢大 学習院大 聖心女子大
0.9 京都大 神戸大 法政大
1.0 東京大 東京外国語大 東京学芸大 千葉大 大阪大 九州大
早稲田大 慶應義塾大 立教大 上智大
1.2 東北大
1.3 同志社大 埼玉大
1.4 北海道大 筑波大 青山学院大
1.5 横浜国立大 国際基督教大
1.8 東京理科大 中央大 立命館大
----------------------------------
3.0 神戸学院大
3.2 大東文化大
3.4 亜細亜大 奈良大
3.3 山梨学院大
3.6 天理大 明治大 桃山学院大
4.0 拓殖大 2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。
4.5 国士舘大 大学ランキング2013年度版 (週刊朝日MOOK)
-
- 310
- 2012/05/09(水) 00:39:05.97
-
読売ウィークリー2008年3月2日「ダブル合格で選んだ大学」
○立教法90.9%−09.1%学習院法●
○立教経82.8%−17.2%学習院経●
○立教文76.9%−23.1%学習院文●
○立教理90.6%−09.4%学習院理●
○明治法81.0%−19.0%学習院法●
○明治経71.4%−28.6%学習院経●
○明治営70.0%−30.0%学習院経●
○明治商73.1%−26.9%学習院経●
○明治文55.3%−44.7%学習院文●
●青学法40.0%−60.0%学習院法○
○青学経53.8%−46.2%学習院経●
○青学文54.2%−45.8%学習院文●
○青学理63.6%−36.4%学習院理●
○中央法93.7%−06.3%学習院法●
●中央経16.7%−83.3%学習院経○
●中央文19.0%−81.0%学習院文○
●中央理14.3%−85.7%学習院理○
●法政法20.0%−80.0%学習院法○
●法政文15.8%−84.2%学習院文○
●法政工00.0%− 100%学習院理○
中央法>立教=明治>青学>学習院>中央非法>法政
-
- 311
- 2012/05/11(金) 21:51:52.12
-
【大学受験 大学偏差値情報2012】 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
?慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
------------------------------------------------------
?上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
?早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)
---------------------------------------------------------
?明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62)
?立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
?中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
?同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
------------------------------------------------------
?青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
?学習院61.33 (法62 文62 経60)
?立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
?関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
?法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ60 グロ64 スポ56)
-------------------------------------------------------
?関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
?南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
?成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
?武蔵大57.33 (人文57 経済58 社会57)
?西南大57.00 (文60 法57 経56 商56 人科56 国文57)
?国学院56.75 (文60 法56 経55 人間開発56)
?明学大56.67 (文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
?成城大56.25 (文芸56 法56 経56 社会57)
※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
-
- 312
- 2012/05/12(土) 02:44:52.79
-
私立大学ランキング(河合塾最新)
?慶應義塾67.5 法律70.0 経済70.0 商学67.5 文学65.0 学?65.0
?早稲田大67.5 法律67.5 経済70.0 商学67.5 文学65.0 生命67.5
?上智大学63.0 法律65.0 経済65.0 経営65.0 英文60.0 生命60.0
?立教大学61.5 法律62.5 経済62.5 経営65.0 英米60.0 生命57.5
?明治大学61.0 法律60.0 経済62.5 商学62.5 英米60.0 生命60.0
?同志社大59.5 法律60.0 経済60.0 商学60.0 英文60.0 生命57.5
?関西学院58.5 法律57.5 経済60.0 商学57.5 英米60.0 生命57.5
?青山学院58.5 法学57.5 経済60.0 経営62.5 英米57.5 生命55.0
?法政大学57.5 法律60.0 経済57.5 経営57.5 英文57.5 生命55.0
?学習院大57.0 法律57.5 経済57.5 経営60.0 英米55.0 生命55.0
---------------------------------------------------------------
?立命館大56.5 法学57.5 経済55.0 経営55.0 英米60.0 生命55.0
?関西大学56.5 法律55.0 経済57.5 商学57.5 文学57.5 生命55.0
?中央大学56.0 法律62.5 経済55.0 経営55.0 英文55.0 生命52.5
?成蹊大学55.0 法律57.5 経済57.5 経営57.5 英米52.5 生命50.0
-
- 313
- 2012/05/14(月) 17:34:28.89
-
G-MARCHだと学習院の仕業だってバレるから、
CHARMING(チャーミング)を支持します
C…中央大学
H…法政大学
A…青山学院大学
R…立教大学
M…明治大学
I…国際基督教大学
N…日本大学
G…学習院大学
-
- 314
- 2012/05/14(月) 18:45:59.35
-
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆ 文系
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
http://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=13729.jpg
※平均値は小数点第三位四捨五入
?早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
?慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
?上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
?明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
?中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
?同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
?立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
?学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
?立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
?青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
?南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
?関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
?法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
?成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
?関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
-
- 315
- 2012/06/08(金) 13:31:24.39
-
SSK・・・・・成蹊・成城・國學院
-
- 316
- 2012/06/09(土) 01:23:54.89
-
??
-
- 317
- 2012/06/09(土) 01:33:32.70
-
池沼低学歴の糞コテ神楽は生きる価値が無い汚物
このページを共有する
おすすめワード