facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/25(金) 19:46:23.72
1 大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
 &関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在

2 極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
本部キャンパスは全長たった230m
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
京大との残酷なほどの対比

3 地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44

4 同志社には在日朝鮮人がとても多い
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/03/12(月) 16:58:06.51
上の3人は同志社落ちたから怨みでもあるの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/03/12(月) 18:33:08.37

同志社叩きに奔走する↓狂った立命館工作員↓の煽りに乗せられないで下さい。


■名門大学ストーカーその名は立命館大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1325927962/l50
名物立命館工作員の特徴
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/joke/1311997090/

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/03/12(月) 18:35:07.43
立命館大学への苦情・ご意見に関しては、以下へお問い合わせください。

[連絡先]
〒604−8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1番地
立命館大学広報課  電話O75−813−8146

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/03/12(月) 19:20:21.82
>64
三重工作員乙
経済経営が唯一誇れるところですねwww
で 他はないの?

いろんな場所に君の力作ランキング(笑)を貼って明らかに三重を誇張し過ぎだね(^-^;
河合塾の経営学部ランキングだけでどや顔してるのすごい目立つよ

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k501.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k508.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k509.pdf


結論
名古屋>名工・名市>同志社>静岡・立命館>岐阜>三重・南山>愛知

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/03/12(月) 19:54:11.41
岐阜工作員乙

名古屋>>名工>名市>同志社>>静岡・三重・立命館>岐阜・南山だろ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/03/12(月) 21:55:04.08
↑三重が釣れた

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:05:33.35
>77
おおむねあってる
俺の感覚では

>78
ちゃっかり三重上げちゃってる所がね…ww
熱くなるのはわかるけどさ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:08:05.80
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75  関西学院75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50


ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:13:17.26
書き忘れたけど
これ以降の無駄な国立討論はやめよう
したかったら半世紀ROMれ
スレチだから

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:16:35.16
この前高学歴vipper達が会議して最終的にできたランクがこれね
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔S?〕東京大・京都大
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔A?〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)

〔B?〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔B?〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大

〔C?〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔C?〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔C?〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大

〔D?〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔D?〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:21:17.43
岐阜県民だけど、さすがに岐阜と三重だったら三重じゃないの?
実際岐阜が偏差値で勝ってる学部ないでしょ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:57:01.36
国立討論歓迎

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/03/12(月) 22:58:00.10
文系は三重>岐阜だろうけど理系は互角じゃないかな。
静岡と比べたら岐阜の方が難易度は上。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/03/13(火) 09:20:12.64
工作員乙
半世紀ロムれ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/03/13(火) 09:57:12.00
三重>岐阜>同志社

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:27:51.33
どう考えても同志社>>>>三重

でも>>78は合ってると思うんだが・・・
むしろ三重>立命館

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:32:00.44
名大>>同志社・三重>立命館・岐阜>南山・静岡

こんなもんだろ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:33:32.12
同志社と三重の同格はない
同志社の方が上
ただ三重>静岡岐阜でもある
>>78でちょうどいいくらい


ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:41:45.16
>>78は名市や静岡が高すぎだな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:50:49.99
静岡>同志社

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:53:14.17
名古屋大>名工大>名市大>三重大>岐阜・静岡・同志社>立命館>南山

こんなもんじゃないの?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:00:30.95
古屋大>名工大>名市大>三重大>岐阜・静岡・同志社>南山・・・
・・・> >>立命館

だいたいこんな感じだろうね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:21:03.42
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg

これはヒドいwwww

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:47:35.02

ヒエ〜(><)

それって、小学校の運動場並み。そんなの大学のキャンパスじゃないよ。

だから、人間がショボイんだなwww.

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/03/14(水) 02:00:10.43
このスレ>>1の時点で同志社叩きからはじまってんじゃん?
ぶっちゃけ全体的に三重のコンプレックスが爆発しすぎてて気持ち悪い

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/03/14(水) 02:04:06.19
三重にこびりつく同志社

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/03/14(水) 02:19:14.43
三重がなんで同志社にコンプ持つんだよ
持つなら名工か名市だろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/03/14(水) 07:05:59.67
名大>同志社・名工>三重・名市>岐阜・静岡>立命館>南山

ここまで見た
  • 102
  • 2001年W合格対決
  • 2012/03/14(水) 07:45:53.45
三重人文 32-7 南山人文
滋賀経済 13-2 立命経済
滋賀経済 13-0 関大経済

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/03/14(水) 09:46:21.62
>>94-95
三重と静岡を逆にすればいい
明らかに三重の位置がおかしい

同志社はそのまま

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/03/14(水) 11:08:57.24
明らかに同志社の頭がおかしい

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/03/14(水) 16:40:47.31
>>101
東海地方での就職率は、正確に言うと名大>名工=静岡>>>岐阜=三重です。
”上場会社役員出身大学ランキング100”
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin005.html
国公立+私立⇒名大17位、名工大37位、静大38位、岐阜大99位、三重大ランク外
国公立だけのランクベスト40⇒名大8位、名工大16位、静大17位、岐阜大ランク外、三重大ランク外

”社長輩出率大学ベスト30”
http://ranking100.web.fc2.com/shachou003.html
⇒名大28位、名工大25位、静岡大28位、岐阜大ランク外、三重ランク外

2012年用学部別入試難易ランキング表(代々木ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html



ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/03/14(水) 18:36:25.66
誰が就職率の話してんだよ
難易度の話してるんじゃねーの?
空気読めねーなー

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/03/14(水) 18:43:01.33

卑屈なゴキブ立命韓国人の粘着には驚きを隠せない。


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/03/14(水) 19:34:57.16
入試難易度だけが高くて就職できないって涙でるわ(笑)

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/03/14(水) 22:12:42.60
同志社>三重>岐阜・静岡>立命館>南山

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/03/14(水) 22:35:01.66
岐阜は知らんが三重は最近発表された就職率ランキングでかなり上位にいただろ
周りの大学見てすごい場違い感があったからよく覚えてるわ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:25:40.32
九州の高校出身だが三重大学なんて聞いたこともなかったなぁ…
関西圏では評価高いのかな?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:40:35.64
というか都道府県に1個ずつは国立大学があるということを知らないのでは君の高校のレベルもしれてるね・・・

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:43:43.97
三重大学は関西での評価は高い
神戸無理なら三重か市大

あと、都道府県に1以上あると言っても、奈良県には実質0だけどな
奈良女子大と奈良教育大(男子は入れない、実質Fラン教育大)

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:49:17.35
>>113
神戸・市大無理なら岡山じゃないか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/03/15(木) 00:59:37.29
>114
ヒント:三重大工作員w

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/03/15(木) 01:32:48.95
>>114
兵庫なら岡山かも

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/03/15(木) 01:42:49.31
同志社は空虚な宣伝ばかりで実績は貧弱極まりないものです。

明治・中央・法政・関大>>>>>>>>>>>同志社


しーん
.. ∧_∧              ∧,,_∧   | 特に同志社の内部進学のレベルは関関同立で最低。
 (´⊂_`..)             <`田´;> < 
 ( D  )             ( Ritz.)  | アホが多すぎ(笑) 大丈夫かね?
 |..| |              || |  ..\ 
 (_(__)             (_(_).   
'"'゙''`'゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''`"'゙''`''"'゙''`'゙ ゙゚' ''' ''
これはヒドイ(同志社)
http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg


ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/03/15(木) 02:20:34.77
三重に決まってんじゃん。
人間のクズ同志社と比べないでください。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/03/15(木) 09:46:04.37
↑君のがグズだよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/03/15(木) 10:56:02.30
同志社はカス

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:36:40.69
週刊ダイヤモンド 2011 12/10号 就職に強い大学ランキング

総合ランキング 就職力(正味の就職率)、公務員、有力企業、大学の支援体制でランキング

【東海四県】( )は全国順位

1位 名古屋大(4)
2位 三重大(16)
3位 名古屋市立大(26)
4位 豊田工業大(27)
5位 名古屋工業大(31)
6位 南山大(39)
7位 岐阜大(61)
8位 中京大(77)
9位 豊橋技術科学大(79)
10位 岐阜聖徳学園大(80)

>>108
静岡大とかは就職率が低いのでランクに入っていない

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/03/15(木) 23:37:02.92
静カス逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/03/16(金) 00:23:13.64
>>115
無知なくせに工作員呼ばわりはやめよう(^-^)

神大・法落ちたら三重の人文・法受けるパターンも多いんだぞ〜


ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/03/16(金) 00:48:40.21
同志社は無知

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード