facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/13(日) 08:08:42.78
入試科目も同じ科目数。マーチが3科目若干頑張れば早慶。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/03/02(土) 00:26:01.44
10年前だが一浪して早慶乱打した。
そういうのはもう時代遅れなんだな。

慶應2勝2敗
早稲田3勝1敗

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/03/02(土) 00:41:02.03
>>602
10年前か…
今みたいに一般募集絞っちゃうと、浪人してまで早稲田と思わなくなるかもね

一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名

2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓

2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/03/02(土) 05:48:03.24
4大法律事務所採用弁護士

順.−−−−−|-人|        順.−−−−−|-人|
位.−大学−−|-数|        位.法科大学院|-数|
=========         =========
01.東京大−−|124|        01.東京−−−|142|
02.慶應義塾大|-50|        02.早稲田−−|-30|
03.早稲田大−|-28|        03.慶應義塾−|-27|
04.京都大−−|-21|        −.京都−−−|-27|
05.一橋大−−|--9|        05.一橋−−−|-11|
06.大阪大−−|--6|        06.大阪−−−|--2|
07.上智大−−|--3|        07.中央−−−|--1|
−.立教大−−|--3|        −.名古屋−−|--1|
−.九州大−−|--3|        −.九州−−−|--1|
−.東北大−−|--3|
11.神戸大−−|--2|※4大法律事務所 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所、 
−.同志社−−|--2| 長島・大野・常松法律事務所、西村あさひ法律事務所、   
−.東京都立大|--2| 森・濱田松本法律事務所) に2010〜12年度の過去3年間に
−.中央大−−|--2| 入所した弁護士の出身大学、出身法科大学院別の合計。
15.岡山大−−|--1|  
−.千葉大−−|--1|                 朝日新聞出版 AERA 2013.3.4           
−.法政大−−|--1|                        
−.青山学院大|--1|
ほか、イェール大、カリフォルニア大、ロンドン大各1

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/03/02(土) 09:29:10.93
早稲田が下位学部つくりすぎたせいで、マーチと被った

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/03/02(土) 15:54:02.06
社学が早稲田がなめられる理由だろ。
社学をつぶせばよい。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/03/03(日) 14:28:32.23
旧司法試験論文式試験合格者数(平成20-22年)
(合格率0.5%の超難関試験 合格者2名以上)
 国立大     私立大
東大 60    早大 33
京大 22    中大 28
北大 17    慶大 28
一橋 10    明治  7
東北  6    立命  7
阪大  6    同大  6
神戸  6    上智  4
九大  5    日大  4
名大  4    専修  4
千葉  3    青学  3
横国  2    法政  3
奈女  2

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/03/03(日) 15:21:33.57
>>604 
明治とか大手は門前払いだから。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/03/03(日) 23:39:21.04
>>608
「…大手は門前払いだから。」ではなく、「門前払いは無いが、旧財閥系会社等の
一部企業は僅かに実績がある」が現状分析。例え東大だろうが、全員が希望の進路
に進める訳では無い。当たり前だ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/03/04(月) 02:02:52.71
壁がないのは所沢(人科スポ科)ぐらいでしょ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/03/04(月) 14:11:06.27
2012年度東大合格者私大併願成功率 (ソース:東大塾)

慶應法    63.3%(76/120)
早稲田社学 67.0%(63/94)
早稲田商   70.9%(93/131)
早稲田政経 77.8%(295/379)
早稲田国教 79.6%( 120/128)
慶應経済   83.0%(152/183)
早稲田法   89.4%(229/256)
慶應商    94.8%(55/58)


上智法    100%(2/2)
中央法    100%(122/122)

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/03/04(月) 22:28:49.43
ここでどんなに工作しても、「早慶全滅、偏差値は早慶下位より下」というのが
marchの実態なんだよ。
この話をするとmarch(特に基地外明治)の連中は必ず話をそらそうとするんだよな。
壁がないとかいうんだったら、せめて人科の偏差値を超えてからにしろよ。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/03/04(月) 22:48:26.52
壁はない

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/03/04(月) 22:57:35.55
レクサス 東大
クラウン 早慶
マークX 上智
カムリ マーチ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/03/04(月) 23:38:38.23
社学は大阪府立大と大阪市大の関係で、そもそも不要なんだよ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/03/04(月) 23:44:32.64
カローラ 早稲田

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/03/05(火) 00:03:27.90
社学なめんなよ


氏名黙秘[sage] : 投稿日:2012/03/29 16:03:06 ID:???
慶應ロースクール合格者数 既修者のみ抜粋


早稲田大学:合計36人

政経:4名
理工:1名
社学:10名
法学:18名
商学:1名
文学:1名
国教:1名

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/03/05(火) 00:10:23.54
判事補採用者の学歴(大学) (アエラ増大号13.3.4)
22人:東京大学
18人:京都
9人:慶應
8人:早稲田
6人:大阪
5人:一橋
3人:同志社
2人:東北 名古屋 広島 九州 中央 明治 立教
1人:東京外語 新潟 金沢 神戸 上智 法政 立命館

検事任官者の学歴(大学) (アエラ増大号13.3.4)
13人:東京大学
9人:早稲田
7人:京都、中央
6人:慶応義塾
5人:一橋
3人:上智
2人:岡山、神戸、東北、同志社、明治
1人:大阪市立、関西、静岡、首都大学東京、東京都立、名古屋、日本、法政
   北海道、桃山学院、立教、アーリントン

4大事務所採用弁護士 2010〜2012(大学) (アエラ増大号13.3.4)
124人:東京大学
50人:慶應
28人:早稲田
21人:京都
9人:一橋
6人:大阪
3人:東北 九州 上智 立教
2人:都立 神戸 中央 同志社
1人:千葉 岡山 青山学院 法政 イェール カリフォルニア ロンドン

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/03/05(火) 00:36:12.12
意外に阪大が強いんだな
官僚や法曹は東北のほうが上のイメージだった

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/03/05(火) 12:48:25.50
>>617
そのデータどこから来てるんだよw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/03/05(火) 14:50:28.40
>>617
データをみれば分かるが、社学は毎年進学は20〜30人。
この中には当然、法科大学院だけじゃなくて、会計大学院、普通の大学院も含まれてる。
多く見積もって半分がロースクールだとしても、その中から慶應既習に
受かってる人間なんて数名いればいい方だと思うよ。
ていうか、そもそも社学から弁護士なんてそんなに多くない。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/03/05(火) 16:10:29.55
>>604>>608-609 3年連続で4事務所ともゼロなら、門前払いと言われても仕方ないな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/03/05(火) 17:07:06.87
ここ数年間の明治の躍進は凄い。受験者数と合格高校名の実績を見れば私立では早慶に次ぐランクでしょう。が、まだ早慶とは差があるますね。明治を目の敵にしているスレは明治の評価上昇の現実を認めたくない人達ですね。もっと現実を見たらいかがかな。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/03/05(火) 18:30:09.85
うむ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/03/06(水) 20:03:21.25
勉強ができたとみなされるのは旧帝早慶まで


と予備校で講師から毎日ハッパかけられてた。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/03/07(木) 00:01:10.10
【東進における大学序列の目安】 >酷過ぎる

中央大法>上智大学・早稲田大(人間科学・社会科学)>>同志社>関西学院

東京理科>上智大学・早稲田大(人間科学・社会科学)>>同志社>関西学院

進学高校の合格状況と進学率から、素人目にも明らかだろ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/03/07(木) 18:23:59.50
国家公務員?種 事務系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)

東京大学−|法−−−|−−−−−−−|--43|   東京大学−|教養−−|---4|
東京大学−|経済−−|−−−−−−−|--27|   一橋大学−|法−−−|---4|
東京大学−|−−−−|公共政策大学院|--23|   慶應義塾大|法−−−|---4|
早稲田大学|政治経済|−−−−−−−|--11|   東北大学−|経済−−|---3|
京都大学−|法−−−|−−−−−−−|---9|   東京大学−|教育−−|---3|
早稲田大学|法−−−|−−−−−−−|---8|   一橋大学−|商−−−|---3|
東北大学−|法−−−|−−−−−−−|---7|
慶應義塾大|経済−−|−−−−−−−|---6|
東京大学−|文−−−|−−−−−−−|---5|
中央大学−|法−−−|−−−−−−−|---5|
東京大学−|−−−−|総合文化研究科|---4|
京都大学−|−−−−|公共政策大学院|---4|                       

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/03/07(木) 18:25:29.58
↑一部の例外を除いて、残念ながら壁はある。
 東大とそれ以外、早慶上位学部と下位学部にも分厚い壁があることもコレを見れば分かるだろう。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:14:21.08
壁はない

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/03/07(木) 19:45:24.77
>>625
勉強ができたとみなされるのは旧帝早慶上位学部まで

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/03/22(金) 01:32:29.38
大企業総合職となると最低ラインがマーチ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/03/22(金) 01:56:46.83
壁はない

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/03/22(金) 06:00:31.31
明治法学部も早稲田法学部も数学できない

同じ科目じゃ〜ん

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/03/22(金) 11:55:30.65
試験科目にあるのとその科目ができることは違いますよね。
試験科目にあるからできないなりに頑張ったという受験生が大半です。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/03/22(金) 11:57:10.44
>>633
国語がない慶應はそれ未満 実質ニッコマ以下

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/03/22(金) 17:16:09.04
新司法試験 累積合格率(H17~H22修了生、合格者10名以上)

既修
1. 一橋 81.6%
2. 東京 80.2%
3. 早稲田 78.8%
4. 京都 78.6%
5. 慶應 76.3%
6. 神戸 74.2%
7. 中央 73.6%
8. 名古屋 73.0%
9. 大阪 70.4%
10. 千葉 70.1%

未修
1. 一橋 61.2%
2. 千葉 54.7%
3. 慶應 50.4%
4. 早稲田 49.4%
5. 神戸 48.4%
6. 東京 48.1%
7. 名古屋 45.0%
8. 京都 44.0%
9. 大阪 43.4%
10. 愛知 43.1%

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/03/24(日) 10:46:45.12
私立理工系の歴史について調べてみました(参考)

早慶上理+MARCH+四工大+関関同立+大工大 

明治14年:東京理科大学(東京物理学講習所)
明治20年:工学院大学 (工手学校)
明治23年:同志社大学 (ハリス理化学校)
明治40年:東京電機大学(電機学校)
明治41年:早稲田大学 (東京専門学校:理工科設置)
大正 3年:立命館大学 (私立電気工学講習所)
大正11年:大阪工業大学(関西工学専修学校)
昭和 2年:芝浦工業大学(東京高等工商学校)
昭和 4年:東京都市大学(武蔵高等工科学校)
昭和14年:慶応大学  (藤原工業大学)
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)  
昭和19年:立教大学  (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学  (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学  (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学  (工業専門学校)
昭和33年:関西大学  (工学部設置)
昭和36年:関西学院大学(理学部設置)
昭和37年:上智大学  (理工学部設置)

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/03/24(日) 10:50:11.28
壁はない

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/03/24(日) 10:52:42.90
壁はないとか言うなら受かってから言え。
所詮受かった奴がいたとしても所沢くらいだろ。
落ちたのに壁がないとか言っている奴は負け犬、屑に他ならない。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/03/24(日) 14:59:55.89
早慶>>…∞…>>マーチ(笑)

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/03/24(日) 20:39:43.62
ことしうけて早稲田×3…全落ち
立教×2…どっちも合格
こんな感じのやつ山ほどいるだろ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/03/24(日) 23:25:21.05
早慶とマーチでは受験生のボリューム層が違いすぎる

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/03/25(月) 00:06:39.47
壁はあるがマーチとニッコマの壁よりは薄め

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/03/25(月) 01:32:41.86
MARCHとニッコマにこそ壁がない。
地底駅弁の滑り止め中堅私大群マーコマ。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/03/25(月) 01:36:50.58
難関国立=旧帝大+東工+一橋
難関私大=早慶

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/03/25(月) 01:43:16.64
今は特に、理系>>>文系だから、大学単位で一律に出来ない
もう確実に東工>一橋、早慶理工>>早慶文系、旧帝理系>>>旧帝文系
でしょう。
旧帝文系は、もちらん一橋の就職でも、早慶理工に到底及ばない。
5年後は、さらに格差が広がる。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/03/25(月) 02:20:03.14
理系に関して言うならば早慶とマーチ・理科大の間の壁は相当大きいぞ
まず受験科目数が違うしな。マーチ・理科大が数学+英語+物理or化学で
それに対して、早慶はこのorが+になる
しかも問題の難易度もケタ違い。そりゃマーチなら3ヶ月あれば余裕なワケだわ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/03/25(月) 04:19:42.83
>1の、科目数が同じだからちょっと頑張れば同じってのはあまりに短絡的。
実際受験したことある人ならmarchと早慶にどれほど差があるかわかるだろうに…

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/03/25(月) 05:58:45.74
総計受かったやつもマーチ落ちてるし、壁はないというのが現実だな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/03/25(月) 06:36:48.78
東大受かったやつも早慶落ちてるから両者に壁はない、と言う早慶は居ないけどな。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/03/25(月) 08:38:48.47
安部政権が、文系大学であっても理数科目必須にするらしい。

数学が受験科目にない大学学部(特に詩文)の偏差値は、数学の必須化で
大暴落する可能性が出てきた。
慶応法、早稲田各学部、マーチといった詩文の見かけの偏差値は
大暴落するだろう。

私立大学文系の序列にも大きな変化が起きるだろう。
同時に、数学の苦手な女子学生は、数学の必須化で、一流大学進学の道が
ほぼ閉ざされるだろう。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013032301001765.html

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/03/25(月) 08:49:10.27
数学受験でも早慶法が受験できるようになるといいな。
私文(東京に進学希望)だったけど数学選択で立教経済、明治政経、慶應経済A商A、早稲田政経商と受験した(全て合格)。
夏休みぐらいに一橋も受けようかと思ったけど、全滅するリスクもあったので早慶攻略に専念した。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/03/25(月) 09:33:07.08
数学受験必須になったら、理系と同じ土俵で偏差値はかられることになるんだろ。
私立文系とか偏差値大暴落するだろうな。
母集団のレベルの低さのお陰で見た目の偏差値維持してきたんだから。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード