facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/16(日) 01:06:37.34
ノーベル賞受賞者の数ぐらいしか

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:21:52.37
検事総長に大野氏起用
 政府は4日の閣議で、小津博司検事総長の勇退を認め、後任に大野恒太郎東京高検検事長を起用する人事を決めた。東京高検検事長には渡辺恵一次長検事が就任し、渡辺氏の後任には伊丹俊彦東京地検検事正を充てる。
法務省初の女性局長として人権擁護局長に岡村和美最高検検事を起用する。発令はいずれも18日付。

 大野 恒太郎氏(おおの・こうたろう=検事総長)74年(昭49年)東大法卒、76年検事任官。仙台高検検事長、12年7月東京高検検事長。東京都出身、62歳。

 渡辺 恵一氏(わたなべ・けいいち=東京高検検事長)76年(昭51年)東大法卒、78年検事任官。東京地検検事正、12年7月次長検事。宮崎県出身、60歳。

 伊丹 俊彦氏(いたみ・としひこ=次長検事)76年(昭51年)早大法卒、80年検事任官。東京高検次席検事、12年7月東京地検検事正。新潟県出身、60歳。

 尾崎 道明氏(おざき・みちあき=大阪高検検事長)76年(昭51年)東大法卒、78年検事任官。公安調査庁長官、14年1月高松高検検事長。福井県出身、61歳。

 酒井 邦彦氏(さかい・くにひこ=高松高検検事長)77年(昭52年)東大法卒、79年検事任官。名古屋地検検事正、12年6月法務総合研究所長。東京都出身、60歳。

 田内 正宏氏(たうち・まさひろ=広島高検検事長)77年(昭52年)京大法卒、79年検事任官。最高検公安部長、12年7月大阪地検検事正。大阪府出身、59歳。

 片岡 弘氏(かたおか・ひろし=法務省保護局長)83年(昭58年)東大法卒、85年検事任官。秋田地検検事正、13年8月最高検検事。兵庫県出身、56歳。

 井上 宏氏(いのうえ・ひろし=法務省入国管理局長)83年(昭58年)東大法卒、85年検事任官。奈良地検検事正、14年6月最高検検事。神奈川県出身、57歳。

 岡村 和美氏(おかむら・かずみ=法務省人権擁護局長)88年(昭63年)米ハーバード大ロースクール修了、00年検事任官。金融庁証券取引等監視委員会事務局国際・情報総括官、14年4月最高検検事。東京都出身、56歳。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS04004_U4A700C1EAF000/

はあ?
東大は官界、京大は法曹界?
寝言は寝て言えよ
早稲田の方が法曹界では上じゃん
何が東大京大は赤レンガ組だよ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:38:27.13
うん、そうだな
でも慶応が出る幕はないな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:38:28.12
京大は官僚養成校じゃない、だから官界は弱くて当たり前
よく聞く言い訳だが
だったら何故東大京大を連呼するのだろうか?
東大は官僚養成校、京大は非官僚養成校なら全然別物で
東大京大を連呼するのはおかしい

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:39:46.54
↑真正の文盲hage坊乙ぅw

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:40:35.22
知らんがな
君の価値観なんてどーでもいいんだよ
世間ならまだしも、君は学歴板の価値観からもずれてるんだよ
異端なのはお前

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:58:49.83
東大京大を連呼してうざがられる京大

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:09:29.63
東大コンプ爆発させて京大に八つ当たりしてうざがられる慶応

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:11:26.06
ヤフー知恵袋で東大京大で検索してみな
ウザがられるのが分かるから

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:15:21.18
高木高私っていうやつ以外いねーじゃん

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:16:11.65
ソースがyahooooooooooooooowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:23:21.44
ヤフー知恵袋も学歴板みたいなやつだからな
高木みたいな知恵袋の常駐だし、慶応の選民思想的な考えって、場違いすぎる
で、きみの回りにいないの?実世界でさ、ちゃんとした意見持った人は?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:30:48.51
さらっと検索して、高木以外にも見つけたよ、それで、その人の他の質問にたいする回答をみてみたね
やっぱり君と同じで東大落ちて早慶、もしくは妥協して一橋東工大の連中ばっかだった
結局は僻みなんだよ、僻み

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:36:18.53
国立コンプの慶応早稲田のなれの果て

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:43:35.86
>>940
だから京大の何を僻むのか教えて欲しい

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:45:29.90
ところで、自称東大君は何故に京大君に喧嘩を吹っ掛けてるの?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:48:38.30
まさに慶応がここで、口酸っぱく主張してるじゃん
それこそ僻みだよ
自分が一番わかってるだろ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:48:42.84
だから問題は京大なんて僻むほどの大学ではないってことだろ
それなのに、東大京大を連呼して、さぞ僻まれるような大学であるようなことを
言うからウザがられる

客観的なデータも何度も提示済み

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:52:23.59
IDを真っ赤にして書き込んでるのが滑稽だな。

スレタイが既に京大をバカにしているのか、それとも東大を上げたいのか何れかなんだよね

恥ずかしくないの?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:55:25.41
おれは、一度も東大京大とは言っていない
むしろ京大一橋、京大阪大でいいと言っている
主張したのは、一橋東工大早慶にしろ、東大落ちたからといって、京大に八つ当たりするのは場違いだと言ってるだけ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:01:48.98
関東系が想像している以上に関西系は東大を特別だと思ってないよ。

就職先が国家公務員だろうが司法だろうが、「希望する人もいるだろうな」
「俺は別に希望しないけど」って感じで、「お前の興味なんてしるか、価値観を押し付けるなボケ」
としか思ってないから

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:03:09.32
age

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:04:49.00
国立コンプがスレ埋めようとしてるぜww
連騰しまくったらコンプ爆発間違いなしだなw
どうせ新スレたてるまで

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:10:32.71
>>948

負け惜しみ

関西系が想像している以上に北海道系は京大を特別だと思ってないよ。

就職先が国家公務員だろうが司法だろうが、「希望する人もいるだろうな」
「俺は別に希望しないけど」って感じで、「お前の興味なんてしるか、価値観を押し付けるなボケ」
としか思ってないから

とか言ったら、ムキになって反論するくせに

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:14:42.17
>>951
反論しないよ、むしろわざわざ来ないで北大に行けや
と思うよ。
北大の人が、ここに書き込んでるバカみたいなことを言えば
同じように反論すっけどな。

ちなみに、このスレを京大の人が立てたと思う?
思うのなら神経科に行くべきか、日本語の勉強をもっとするべき
だよね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:14:50.05
2014年度合格者数

灘高校
東京大学104名
京都大学 30名(うち医学部16名)
大阪大学 12名(うち医学部6名)

甲陽学院高校
東京大学 24名
京都大学 54名
大阪大学 26名

北野高校
東京大学  8名
京都大学 71名
大阪大学 67名

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:16:56.40
灘の奴が立てる可能性は否定しない
「俺らは特別」を主張するためにね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:18:34.04
京大合格者数では

北野71>甲陽54>灘30

北野の圧勝です

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:21:25.66
>>952
はあ?
京大が立てるわけないだろ
京大は東大と京大は同格だと思ってんだから
こんなの立てるわけがない

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:23:17.24
>>956
京大が上だからな

見下すことはあっても東大を上のようなスレは立てないわな

しかし、バカっぽいがお前詩文だろ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:24:36.87
>>957
はあ?
京大の方が上?

だからますますウザがられるんだよ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:25:22.22
はぁ? 何を言ってるの?

ウザイのはお前だろ アホちゃうか

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:26:47.06
お前の方がウザいは

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:27:20.04
>>957
京大の方が上だと言う根拠をお願いします

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:29:00.36
まさか何の根拠も無く京大の方が上とか言わないよね?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:29:27.99
なんで手間のかかることをお前に教えないとダメなんだ?

だから、アホだってんだ、わからんの?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:33:15.36
上も下もないよ・・・
お互いに八つ当たりするの、よせよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:34:24.26
情報弱者の基準からするとソースはYAHOOでいいらしいぜw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:48:04.64
1990年代前半は何故か京大理系>東大理系と言われた。
根拠は知らない。京大は今より定員が少なかった。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:49:41.90
何だ逃げるのか
結局口だけか
得意のノーベル賞はどうした?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:53:22.60
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja?type=monthly&c2=4

公開されてる情報、理解できるのなら反論をどうぞ

ここまで見た
  • 969
  • 名無し募集中。。。
  • 2014/07/10(木) 01:00:31.58
バブル期は京大と早稲田も並んでた

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:04:32.48
京大のいいとこなぁ

単位も取りづらくなって来たし
学生の自由も年々制限されてるし
学内自治も(笑)だし

ふっつーの大学になりつつあるよな
政界、財界に学閥がある東大や慶応の方がいいんでない?
研究のレベルは高いなぁと思うが

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:06:23.26
バブル期は、受験生人口に対して定員が少なかったので、
ニッコマが今のマーチぐらいのレベルになった。

ただ、早慶が東大併願組を利用して宣伝するのは、当時も変わらなかった。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:09:48.78
京大の研究レベル(笑)

評価できるのは、個人的にちゃんと努力した人だけだよ。
ハズレの割合はスパルタ大学(理系単科大)より多い。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:41:26.39
>>966
どうせノーベル賞だろ
その頃は確かに京大の方がノーベル賞は上だったからね
他の分野は東大の圧勝だけど

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:42:38.76
>>968
理解できないので教えて下さい

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/07/10(木) 02:31:28.93
京大卒って、ブラブラしてる奴が多すぎる。
早稲田とSFCも多いけど、京大も多い。

ここまで見た
  • 976
  • 学歴板の貴公子 亜ヒョーン君
  • 2014/07/10(木) 06:26:32.20
京大なんて
俺みたいなのばっかだよ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/07/10(木) 09:57:06.76
がん再発の原因細胞を作製 神戸大・京大、iPS応用 (朝日新聞)
 大腸がん細胞から、再発や転移の原因となる「がん幹細胞」を作り出すことに、
神戸大と京都大の研究チームが成功した。
iPS細胞をつくる技術をがん細胞に応用した。
治療困難ながんの「親玉」のがん幹細胞を標的にした薬の開発などに役立つと期待される。

東大は研究成果より詐欺成果しかニュースに出てないんじゃあ?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/07/10(木) 10:25:34.83
大人の事情ランキング
東大>京大
慶應>早稲田>上智


実際の学力
京大>東大
上智>早稲田>慶應


首都は当分東京だから、東京の優位は続く。
世間の認識は東大>京大なのが現実。
関西財界の地盤沈下、灘高校の医学部志向等、京大に逆風。
東京一極集中は、政策で是正しない限りさらに進む。
大学のブランド価値は、学力よりもイメージで決まる。


民主党と言う朝鮮人政権で勢力を伸ばした慶應は、
安倍政権では勢力を削がれていくのではないか。
早稲田はおぼちゃんのダメージが未知数。
明治の脱糞事件のせいで早稲田のスーフリ事件がネットをにぎわしている。
上智はTEAPというばかげた入試方法でブランド価値低下。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/07/10(木) 10:31:05.49
学力とは「マナブぶチカラ」だからな

そのチカラを発揮できるのは「学校」しかない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード