facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/16(日) 01:06:37.34
ノーベル賞受賞者の数ぐらいしか

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:00:54.99
69 京大理(前)(4教科) 東大理?(後)(1教科)
68 東大理?(前)(4教科)
67 広島医医(前)(3教科)
66 東大理?(前)(4教科) 京大農化(前)(4教科)
65 大阪府立航空工(C)(3教科)
64 東大理?(後)(1教科) 東工大1類(前)(3教科)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:08:48.20
>>61

別に「東大は進振りのリスクがあるから気をつけなさい」と言いたいだけであって、東大と京大の難易度を比較しているわけじゃないぞ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:11:24.27
>63
おっさん。そんな昔のデータ引っ張り出して何を主張したいんだ??

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:14:55.56
>>65

「(昔のデータを見せることで)このように、大学のランクと言うのは常に変動しております。こんな数値にこだわることには何の意味もありません」と言いたいのでは??

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:16:07.14
>66
なるほど・・・

ここまで見た
  • 68
  • 誠意大将軍
  • 2012/02/20(月) 00:18:31.71
どうせ今の医学部のように実際の偏差値は低いだろw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:20:07.62
>>67

「過去一番入りやすかった年に入った東大生」も「過去一番難しかった年に入った東大生」も世間から見ればどっちも「東大卒」やねん。

自分が入った年の東大京大のレベル調べても仕方ないぜ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/02/20(月) 17:47:26.02
>>61

東大だってもし、学部学科ごとの募集だったら人気学部と不人気学部で差がつくと思うよ??

京大が東大に劣る理由で京大の不人気学部を挙げるのはナンセンス

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/02/20(月) 18:14:02.67
>>70
東大の各科類の入試難易度は学科別募集した場合の不人気学科の難易度に当たるんだがお分かり?
理一の偏差値が70ならシス創の偏差値が70、例えば理物は80
理二の偏差値が68なら健康科学の偏差値が68、薬は78とかになる


ここまで見た
  • 72
  • 誠意大将軍
  • 2012/02/20(月) 18:16:05.66
当然東大はドベ難易度だから

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/02/20(月) 20:40:17.77
>>71

大学の偏差値って、確か、「前年度にその大学を受験し、合格した学生の平均偏差値」じゃなかった??

君の理論でいくと、もし、偏差値50の奴がまぐれで東大に合格したら(50は超極端だと思うが、入試にはD判定の奴が受かったり、波乱がつきものだからね)「東大の偏差値は50」となってしまうよ??

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/02/20(月) 20:53:33.72
>大学の偏差値って、確か、「前年度にその大学を受験し、合格した学生の平均偏差値」じゃなかった??
全然違うわアホ

>「東大の偏差値は50」となってしまうよ??
偏差値50の奴が100人受けて1人受かったら何判定だ?
小学生でもこれをB判定ともC判定とも思わんわ

こっちでも同じ主張してるが池沼を披露するのも大概にしとけ

東大京大医学部に入れなかった馬鹿=東工大
181 :エリート街道さん[]:2012/02/20(月) 17:51:04.65 ID:Qu8pnjyT
確かに偏差値だけで見れば、

京大理学部>東工大>京大医学部保健学科

ではあるが、京大と東工大のレベルはそう単純には比較できないだろ。

まず、東工大は東大と同じく進振り制度を採用しているからだ。

もし、東工大も学部学科ごとの募集だったら人気学部と不人気学部で差がつくと思うよ。


ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:04:12.92
医学部を除くと受けたら確実に通りそうで京大に進む人は平均理系で5人前後かな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:10:26.89
文系全国区:東大、落ちたら早慶
文系関東:一橋
文系関西:京大


国家公務員事務系一種(法律経済行政) 採用実績2004?2008

財務省 東大*68 一橋*6 慶應*4 京大*4 早稲田*3 その他( 計086)
金融庁 東大*17 慶應*7 京大*5 一橋*3 早稲田*1 その他( 計037)
経産省 東大*87 京大12 慶應*8 早稲田*4 一橋*4 その他( 計101)
外務省 東大*76 京大16 慶應12 早稲田*9 一橋*9 その他( 計136)
防衛省 東大*32 早稲田*6 京大*6 慶應*5 一橋*2 その他( 計060)
警察庁 東大*51 京大*9 慶應*7 早稲田*4 一橋** その他( 計073)
国交省 東大*81 京大20 慶應13 一橋12 早稲田10 その他( 計145)
総務省 東大101 京大18 慶應16 早稲田14 一橋*9 その他( 計167)
内閣府 東大*30 京大*6 慶應*5 早稲田*4 一橋*4 その他( 計059)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/02/21(火) 19:54:59.88
京大が2ちゃんで叩かれている理由がわからん

2ちゃんなんてどう考えても京大と縁のある奴が来るとこじゃねーだろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/02/22(水) 00:55:44.75
別に京大は叩かれてるっていうレベルではないだろう。
ただ現在の東大は圧倒的に難しい・・・
何しろ理二でも京大非医最難関の理学部より上なんだからさ
それに比べると・・・って話なんじゃないか?
文系は知らんが

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/02/22(水) 12:47:37.80
京大が叩かれるというより「東大京大」って枠組みで語る奴に突っ込みが入ってるだけじゃね?
レベル差考えると同列に扱うの無理じゃね?みたいな
同じ理由で「東大や医学部」みたいな括りに拒否反応を示す奴も多い


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/02/22(水) 18:33:24.82
と拒否反応を示す権利があるのは東大生だけ。

同世代の99.75%にはその権利はない。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/02/22(水) 18:39:22.36
まあ、今の京大下位学部や駅弁医なんかを見てると確かに受かるのムチャ簡単そうに見えるもんな。
駅弁医なんて推薦枠乱発で早慶化してるし叩かれやすいわな


それでも、京大非医に受かったら世間的には超勝ち組。超高学歴。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/02/22(水) 19:11:08.23
> 「東大京大」って枠組みで語る奴に突っ込みが入ってるだけじゃね?

本気でそう思うんなら京大に入れば??

(君の理論でいけば)京大に入れば、東大より遥かに楽に行ける上に「東大京大」と方を並べられて良い思いできるよ??

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/02/22(水) 19:13:23.49
>>81

東大も学部学科ごとの募集だったら人気学部と不人気学部で差がつくだろうし、京大下位学部を持ち出すのはナンセンスかと・・・

まあ、「京大は高学歴、2ちゃんねらーはネクラ」が世間一般の考えだしね。

ここまで見た
  • 84
  • 誠意大将軍
  • 2012/02/22(水) 19:18:45.41
いやだからその最低が一括募集と同じ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/02/22(水) 19:19:32.41
>>82
だから実際は東大>>京大>地底(すべて非医)なのに
東大=京大>>>>地底みたいな事言うから京大は嫌われる

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/02/22(水) 19:29:44.78
>>85

東大とも京大とも縁のない奴がそういう理由で京大嫌うのおかしいだろ。

ほとんどの奴にとってはかすりもしない世界なんだから

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/02/22(水) 19:47:38.76
>>86
誰であれ事実に反すること言っちゃダメだろ。
ここじゃ自分のすぐ下に越えられない壁作りたがるやつ多いけど。


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/02/22(水) 19:49:49.72
本物の京大生は君ら低学歴は眼中にないけどね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/02/22(水) 19:55:26.77
>>83
お前昨日のID:Qu8pnjyTだろ
頭悪いなマジで

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/02/22(水) 20:30:42.96
>>71
>>84

違うと思うぞ。

何故なら東大の不人気学部に通う学生は進振りで成績がとれず泣く泣くそこに入った奴が多いから。

もし、東大が学部学科ごとの募集だったらそこの学部を受験しなかった可能性が高いわけよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/02/22(水) 20:32:49.92
>>89

ごめん、そいつの書き込みを拝借した・・・

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/02/23(木) 00:36:17.02
>82
確かに一理あるけど、わざわざ首都圏に住んでいる人が京都まで受けに行くとも考えにくい。
下宿代とか考えたら早慶と学費変わんないからな。それなら一工行くって話。それか東大特攻落ちたら早慶とか(まあ早慶行くなら浪人するのか?)
開成とか麻布、栄光とかから京大行く人がそれほど多くないのも土地柄的な問題なんだろう。



ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/02/23(木) 00:43:29.80
逆もしかりだな。
関西からわざわざ行く価値があるのは、
東大ぐらいだな。東大でも理3、文一以外なら
京大だな。
一工は数える程だし、
早慶もほとんど無視。


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/02/23(木) 00:49:11.68
>93
そうだと思うよ。別に異論はない

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/02/23(木) 01:07:48.89
>>93
中央大のセンター、関西から受験する人いるそうだ。
今週のサンデー毎日に中央大センター前期は12人以上掲載で
関西から4校。
28人 ○洛南←←全国33位
17人 ○東大寺学園
12人 ○洛星、北野
 
なんと同志社のおひざ元の京都の高校からセンターで中央大
受験する人がいるんだなあ。大半は法学部だろう。
 

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/02/23(木) 01:50:37.12
中央大のセンター、関西から受験する人いるそうだ。
今週のサンデー毎日に中央大センター前期は12人以上掲載で
関西から4校。
28人 ○洛南←←全国33位
17人 ○東大寺学園
12人 ○洛星、北野
10人 ○西大和学園 



ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/02/23(木) 07:36:58.41
>>93
理1とかでも東大選ぶのが増えてるし
灘はもちろん近年では東大寺などでもそちらにシフトしている

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/02/23(木) 11:39:36.17
そもそも京大工とか京大理とか見てダサいと思わんのかね?

東大工とか東大理の前ではゴミ同然だろ。
(字面も響きも、当然中身も)

フリーザとドドリア位の差がある。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/02/23(木) 11:55:45.96
>>98
京大工学部は近隣の公立高校からバンバン受かるから
灘や東大寺の奴らからしたらプライドが許せないのかもな。


京大理の研究力は流石にゴミじゃない件

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/02/23(木) 11:59:41.44
100

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/02/24(金) 20:03:06.27
別に東大と京大のレベルがどうだろうと、2ちゃんで京大叩きしかできない奴には全く関係ない話だろ。

どっちもほとんどの人間にとってはかすりもしない異次元なんだから

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/02/24(金) 23:54:22.41
被害妄想が激しいみたいだけど、京大は日本第2位で文句なくすごい大学だし、誰も叩いていないだろ?
ただ阪大より上の大学にとっては京大が異次元ってレベルでもないだろう?学部学科によってはさ。

確かに東大は異次元かもしれないけど・・・


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/02/25(土) 23:00:58.40
被害妄想もクソも京大出身じゃねーーし

ただね、>>98みたいな書き込み見るとね、私大出身の俺でも、「京大コンプ、みっともねー」って思っちゃうわけよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/02/25(土) 23:26:07.93
>>1
ニート、ニートっぽい奴の多さ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/02/25(土) 23:36:38.55
>103
失礼した。私大出身じゃあ京大も東大も雲の上だわな

私大出身(慶応医除く)はあまりに次元が違うから、ここ来ない方がいいと思うよ。
せめて阪大理系以上の学歴はつけてこようね

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/02/25(土) 23:42:29.06
プライドの高さ
勘違いの度合い

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/02/25(土) 23:52:08.36
>>105

> せめて阪大理系以上の学歴はつけてこようね

2ちゃんにそんなのがいるわけねーだろ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/02/25(土) 23:54:15.07
私立^^;;

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/02/25(土) 23:57:46.42
>107
ここにはそういう高学歴多いと思うぞ。
マーチだって世間では高学歴だけど、ここじゃあ超低学歴扱いなんだから、マーチレベルがわざわざ学歴版きても嫌な思いするだけ・・・
たぶん、この板の方々は最低でも早慶以上の学歴はお持ちなのだろう。


ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/02/26(日) 10:07:40.88
学歴はあまり関係ない、むしろプライドを捨てきれずに
身を滅ぼすのに、学歴にこだわるプライドの高さ、そして変人率の高さ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/02/26(日) 10:23:50.51
新司法試験合格率2011年
京都大学54.6%
東京大学50.5%

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/02/26(日) 10:30:25.63
大学入試だけではわからんだろ。最低2回パフォーマンスがよくなければ。
中学入試、大学入試、大学の成績のうち二回以上
成績上位で無いとな。

例えば灘、東大なら大学の成績は考慮しなくてもいいが、巣鴨から東大なら
大学の成績を考慮みたいな事は必要。一度一流でなかった人間は次に、
落ちるかもしれない。


ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/02/26(日) 11:42:36.11
アメフトの実績では東大を足下にも寄せ付けない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード